JPS59140332A - 加工用高強度複合組織熱延鋼板の製造方法 - Google Patents

加工用高強度複合組織熱延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS59140332A
JPS59140332A JP1194683A JP1194683A JPS59140332A JP S59140332 A JPS59140332 A JP S59140332A JP 1194683 A JP1194683 A JP 1194683A JP 1194683 A JP1194683 A JP 1194683A JP S59140332 A JPS59140332 A JP S59140332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel
steel sheet
composite structure
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1194683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235453B2 (ja
Inventor
Takashi Furukawa
古川 敬
Michio Endo
遠藤 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1194683A priority Critical patent/JPS59140332A/ja
Publication of JPS59140332A publication Critical patent/JPS59140332A/ja
Publication of JPS6235453B2 publication Critical patent/JPS6235453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、加工性に優れた高強度複合組織熱延鋼板に関
するものである。ここに高強度とは引張強度40〜70
 K!7乙副2程度の強さを言い、複合組織とはフェラ
イト相と急冷変態相(急冷変態相とはマルテシサイトま
たはベイナイト、あるいはその両者の混合組織であって
、場合により残貿オーステナイ1−をも含む)とから成
る組織を言う。急冷変態相が形成されると、鋼板の引張
強度が高まるとともに鋼板の降伏比(降伏強度÷引張強
度)が低下する効果が生ずる。降伏比をなるべく低く(
りo、7)することは鋼板のプレス成形に際して有利で
ある。
低降伏比複合組織鋼板は、その優れた強度、延性関係の
故に、近年自動車産業等において加工用材料として採用
されつつあり、熱延においてこれを製造する技術につい
ても、低温仕上、超低温(概ね3000程度以下)巻取
による方法が既に提唱されている(例えば特公昭55−
49135号、特開昭56−29624号等)。従って
この種の技術パターシは、既に概ね確立されたと言って
よい現状である。
しかしながら、これら既発間にては、例えば引張強度6
0 ”9/1tan2級程度の鋼板を得るに、一般にM
n f!: 1.3%以上、あるいは、Mn量の少ない
場合(1,1〜1.3%)ならばSi量1%程度以上を
鋼成分として含ませる必要のあるのが一般であって(例
えは特開昭56−29624号)、コスト増のほか、熱
延時の脱スケール性あるいは製品として使用した際の塗
装密着性等に必ずしも問題なしとしない。
本発明は、微量のBを添加することによりこれらMn、
St等の鋼成分を著しく低減せしめて、既発間の複合組
織鋼板と同等の材質を得ることを゛可能にし、もって上
記のコスト問題、脱スケール性あるいは使用特性に関す
る問題の解決を可能ならしめたものである。先行発明と
して、本発明者らは既に特願昭57−12277号(昭
和57年1月28日出願、以上先発明と称する)火提案
しているが、本発明においては、先発明よりも更に所i
Mn量を低減せしめ、かつ加工後人工時効硬化性の高い
鋼板を得るに成功したのである。
オーステナイト単相からの焼入れの場合には、B添加に
より鋼の焼入性が向上して、同一強度な得べき成分元素
量が低減されることは公知である。しかしながら、本技
術における如く連続熱延条件との関連において、低降伏
比ならびに良好な延性を得べき成分、工程要因を教える
公知の成果は皆無である。何とならば、複合組織鋼板は
、フェライト相とオーステナイト相が共存する状態から
急冷することによって得られるものであり、このような
2相共存状態からのオーステナイト焼入性に対するBの
影響が未知であるのみか、Bを含む鋼での2相共存状態
が連続熱延仕上条件によって如何に変化するかも全く未
知であるからである。
不発明者らは、B−i含有する本発明成分範囲の鋼にお
いて、低降伏比および良好な延性を得べき熱延仕上条件
として仕上出側温度が特に重要であり、その温度範囲を
790〜950℃に限定すべきことを確立し、か(の如
き仕上出側温度をもって熱延し、急冷して低温巻取を行
えは、先発明よりも著しく Mn量の少ない鋼にて、先
発明による鋼板と同等の加工性を持ちかつ加工後人工時
効硬化性がそれよりも優れた高強度複合組織鋼板が得ら
れろことを見出した。加工後人工時効硬化性が高いとい
うことは、鋼板成形後塗装焼付処理等により成形品の強
度を高めることを示すので、例えば自動車部品等に適用
される鋼板に望まれる特性である。
本発明の特徴を述べれは、C0105〜0,15%、M
n0.4%以上0.7%未満、Si O,05〜0.9
%、At0101〜0.1%、BO10005〜0.0
06%を含み、N<0.006%なる鋼を熱延し、熱延
仕上出側流度を790〜950℃の温度範囲とし、30
〜b 温度に至らしめて巻取ることにより得られる加工用高強
度複合組織熱延鋼板である。
上記の如き技術条件の限定理由を述べれば次の通りであ
る。
C量は、0,05%未満では十分な引張強度が得られず
、0.15%を超えれば熱延仕上終了時点(冷却開始前
)におり゛るフェライト相とツーステナイト相の分離が
著しく困離となり、軟質フェライト相に富んだ複合組織
を事実上形成し難くなるので、0.05%区c s o
、 i 5%とする。
Mn量は、0.4%未満では十分な急冷変態相が得られ
ず、一方0.7%以上では、得られる鋼板の機械的性質
に支障はないが、加工後人工時効硬化性が低減するので
、0.4%以上0.7%未満とする。ここに加工後人工
時効硬化性とは、次のように定祿する。巻取後室温に至
った鋼板から得た引張試験片に5%引張歪を与えるに要
する応力を自とし、その5%引張歪を与、えられた試験
片を170℃20 min加熱し、室温まで冷却の後、
再び引張試験により降伏せしめるに要する応力を82と
したとき、S2− S、z (KV/WIn2)を加工
後人工時効硬化性とする。
Stば、延性改善に有効な面と、脱スケール性および塗
装密着性を阻害するとい5M影響面とを持つ元素であり
、この両面を互に妥協できる成分範囲とじ10.05%
<−Si り0.9%とする。
Bは、0.0005%未満では、引張強度増加作用およ
び降伏比低下作用(急冷変態相形成促進作用にもとづく
)が少なく、0.006%を超えればこれらの作用が飽
和しかつ延性が劣化するので、0..0005%くBく
0.006%とする。
Nは、多量に存在するとBと結合して窒化物を形成しB
の作用を無効化するので、Nり0.006%と限定する
熱延仕上出側温度の限定理由は、790〜950℃の範
囲を逸脱すると、降伏比が増大しかつ延性が劣化するた
めである。この湿度範囲は後述の実施例から求められた
ものである。
仕上後の冷却速度は、30 V秒より小さければ急冷変
態相が形成されず、200味より大きければ延性が劣化
する。また巻取湿度は450℃以下としなければ、急冷
変態相が形成されず、第2相はパーライトとなり、鋼板
の高い強度が確保できない。
本発明におけろ特に好ましい条件は、C0,06〜0.
12%、Mn0.5%以上0.7%未満、Si 0.2
〜0.7%、N<0.004%、80.002〜0.0
05%の如き範囲の成分鋼を用い、連続熱延して急冷、
300℃以下の巻取温度として、引張強度45〜601
(g%iu級の低降伏比鋼板を得るが如き場合である。
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例1 分析値が001095%、Mn0.66%、SiO,7
0%、PO,(105%、So、005%、A40.0
4%、BO,0021%、No、002%の鋼と、参考
のため対応成分にてBを含まないもの即ち分析値がCO
210%、Mn 0.65%、Si0.71%、P O
,OO6%、SQ、005%、At0.05%、No、
002%の鋼とを用いて、1100℃1時間均熱された
25喘厚鋼片を出発状態とし、1030℃にて14++
on(1パス目)、950℃にて5.6■(2パス目)
更に4.0mm(3パス目)の各厚さになる如くに圧延
し、3パス目の圧下終了直後の温度が750〜950℃
間の種々温度となる如くにして、60ヅ秒の平均冷却速
度にて150℃に至らしめ、以後徐冷(20℃/時間)
した(即ち巻取温度150℃の場合のシ三ユし一ショy
実験を行った)。引張試験により得られた鋼板材質を図
面に示す。この図から、0.1%G、0.65%Mn。
0.7%Si程度の成分鋼が、B添加なしには著しい低
降伏比が得られないこと、B添加により低降伏比化と高
強度化が達成され、血も延性には悪影響がないことがわ
かる。この成分鋼の場合、降伏比を最低ならしめかつ延
性を最良ならしめる熱延仕上出側温度は850℃である
が、その温度をはさんで一20℃〜+40℃の温度域な
らば満足する旧質結果を示す。
実施例2 第1表に示す各鋼を用いて、実施例1とほぼ同様な連続
熱延実験を行い、第2表に示す結果を得た。第2表に最
良FTと記したのは、降伏比が最も低く延性が最も良好
になるような熱延仕上出側温度を示す。
第1表 供試鋼成分(重量%) 第2表 最良FTと機械的性質 第2表には最良FTにおける結果のみ示すが、機械的性
質と熱延仕上出側温度との関係のパターシがはいずれの
鋼でも図面と同様であって、実施例1および図面に示し
た仕上出側湿度許容幅とW、2表とを勘゛案すると、満
足すべき低降伏比および延性を与える熱延仕上出側湿度
域は、本発明鋼成分範囲において790〜950℃とな
る。
実施例3 本発明による鋼板の一つと、よりM11含有量の高い比
較鋼(先発明に記載のもの)とについて、加工後人工時
効硬化性を比較すると第3表の如くである。明らかに、
本発明による成分鋼において、加工後人工時効硬化性が
改善されている。
この原因は、Mniを低減せしめたため匠、−蕎いMn
iを含む鋼に比較してフェライト相中に残存する固溶炭
素量が若干増加したことによると推察される。
第3表 加工後人工時効硬化性 0.04%At、0.003%N、0.0035%B本
発明鋼は、非金属介在物の形状を制御して特に曲げ性、
フランジ張出し性等を改善するため、不純物Sの含有量
にp(y:じてCaまたは希土類元素(f(FM )を
Ca%/S%〉3 あるいはREM%/S%〉5なる如
く添加することが推奨される。
【図面の簡単な説明】
図面は、Bを添加した鋼と添加しない鋼に関する、熱延
仕上出側温度FTと機械的性質の関係を示す図表である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. co、os 〜0.15%、λ4nO,4%以上0.7
     %未満、Si0.05〜0.9%、At 0.01〜
    0.1%、Bo、0005〜0、006%を含み、Nく
    0.006%なる鋼を熱延し、熱延仕上出側温度を79
    0〜950℃の湿度範囲とし、30〜200V秒の平均
    冷却速度にて450℃以下′のiH度に至らしめて巻取
    ること((より得られる加工用高強度複合、1it−1
    織熱延鋼板。
JP1194683A 1983-01-27 1983-01-27 加工用高強度複合組織熱延鋼板の製造方法 Granted JPS59140332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194683A JPS59140332A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 加工用高強度複合組織熱延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194683A JPS59140332A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 加工用高強度複合組織熱延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140332A true JPS59140332A (ja) 1984-08-11
JPS6235453B2 JPS6235453B2 (ja) 1987-08-01

Family

ID=11791804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1194683A Granted JPS59140332A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 加工用高強度複合組織熱延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140332A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152655A (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 Kobe Steel Ltd 強加工性のすぐれた高強度低炭素鋼材
JPS6250436A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Kobe Steel Ltd 冷間伸線性にすぐれた低炭素鋼線材
EP1143019A1 (en) * 1999-09-29 2001-10-10 Nkk Corporation Sheet steel and method for producing sheet steel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586937A (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工用熱延高張力鋼板の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586937A (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工用熱延高張力鋼板の製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152655A (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 Kobe Steel Ltd 強加工性のすぐれた高強度低炭素鋼材
JPH0525941B2 (ja) * 1984-01-20 1993-04-14 Kobe Steel Ltd
JPS6250436A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Kobe Steel Ltd 冷間伸線性にすぐれた低炭素鋼線材
EP1143019A1 (en) * 1999-09-29 2001-10-10 Nkk Corporation Sheet steel and method for producing sheet steel
EP1143019A4 (en) * 1999-09-29 2008-04-30 Jfe Steel Corp STEEL PLATE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235453B2 (ja) 1987-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0101740B2 (en) Process for manufacturing cold-rolled steel having excellent press moldability
JPH07268461A (ja) 面内異方性が小さいフェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
CA1194713A (en) Dual phase-structured hot rolled high-tensile strength steel sheet and a method of producing the same
JPS5827329B2 (ja) 延性に優れた低降伏比型高張力熱延鋼板の製造方法
US5906690A (en) Method of producing cold-rolled, high-strength steel strip with good plasticity and isotropic properties
JPH0474824A (ja) 焼付硬化性と加工性に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH04173945A (ja) 曲げ加工性の優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS59140332A (ja) 加工用高強度複合組織熱延鋼板の製造方法
JPH02149646A (ja) 加工性、溶接性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法
JPS622611B2 (ja)
JPS58171527A (ja) 低級電磁鋼板の製造方法
JPH10280087A (ja) 表面性状と成形性にすぐれた高強度冷延鋼板とその製造方法
JPS6150125B2 (ja)
JPS6369923A (ja) 焼付硬化性をもつ深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS61170518A (ja) 成形性にすぐれた高強度熱延鋼板の製造方法
JP3911075B2 (ja) 焼付硬化性に優れる超深絞り用鋼板の製造方法
JP3839955B2 (ja) 形状凍結性と成形性に優れた高張力複合組織熱延鋼板の製造方法
JPH10280115A (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3754127B2 (ja) 静的強度に対し動的強度の高い熱延鋼板の製造方法
JPS5841326B2 (ja) 加工用高張力熱延鋼板の製造方法
KR100256335B1 (ko) 저탄소 극세강선의 제조방법
JPH08269538A (ja) 伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法
JP3831057B2 (ja) 加工性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPS6314817A (ja) 曲げ特性の優れた高強度薄鋼板の製造方法
JP2640065B2 (ja) 加工性の良好な730N/mm2以上の強度を有する高強度熱延鋼板とその製造方法