JPH08269538A - 伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法 - Google Patents

伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH08269538A
JPH08269538A JP6924095A JP6924095A JPH08269538A JP H08269538 A JPH08269538 A JP H08269538A JP 6924095 A JP6924095 A JP 6924095A JP 6924095 A JP6924095 A JP 6924095A JP H08269538 A JPH08269538 A JP H08269538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
temperature
winding
steel sheet
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6924095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3292619B2 (ja
Inventor
Goro Anami
吾郎 阿南
Tetsuo Toyoda
哲夫 十代田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP06924095A priority Critical patent/JP3292619B2/ja
Publication of JPH08269538A publication Critical patent/JPH08269538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292619B2 publication Critical patent/JP3292619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】巻取時のオーステナイト残存量を可能な限り抑
え、更に、それでも残存したオーステナイトを可能な限
りに無害な組織とし、低温巻取りによって、Pの偏析を
抑え、かくして、すぐれた伸びフランジ性を有する熱延
鋼板。 【構成】重量%にて、C:0.05〜0.20、Mn:
0.50〜2.00を含有し、以下いずれも、Si:
1.50、P:0.10、S:0.005、Cr:2.
00以下を含み、残部鉄及び不可避的不純物よりなる鋼
をオーステナイト域で圧延を終了し650℃からパーラ
イト変態が停止する温度T℃までの間で5秒以上保持
し、更に、温度T℃から500℃の間を平均冷却速度3
0℃/秒以上にて冷却し、500〜300℃で巻取る、
伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複雑なプレス加工部品
の製造のための原板として好適に用いることができる伸
びフランジ性にすぐれる熱延鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】熱延鋼板の伸びフランジ性を確保するた
めには、介在物や硬質層の生成を制御し、打ち抜き断面
の亀裂やボイドの発生を抑える必要がある。例えば、5
00℃以上の温度での巻取りは、P等の粒界偏析のため
に脆化が進行し、鋼板の打抜き断面に亀裂やボイドを誘
発し、一方、未変態のオーステナイトを残存させて、5
00℃以下の温度で巻取れば、マルテンサイト等の硬質
相の生成を免れない。従って、伸びフランジ性にすぐれ
る熱延鋼板を安定して得るためには、巻取までの冷却で
変態をほぼ完了させると共に、500℃以下で巻取るこ
とが必要である。
【0003】しかし、通常の熱延設備では、仕上温度の
維持や生産性の観点から、圧延から巻取までの間に十分
な冷却時間をとることができないので、実操業上は、巻
取までに変態を完了させることが困難である。特に、高
強度熱延鋼板では、Cr等のフェライト変態やパーライ
ト変態を強力に抑制する合金元素も添加されているの
で、巻取の後までオーステナイトが残存しやすい。そこ
で、従来、巻取時に多少のオーステナイトが残存してい
ても、伸びフランジ性にすぐれる鋼板を製造し得る方法
が強く要望されている。
【0004】このような状況において、特開平4−24
6127号公報には、疲労特性にすぐれる加工用熱延鋼
板の製造方法が示されているが、この方法によれば、熱
間圧延の後、760℃から600℃までを冷却速度30
℃/秒以上で冷却するので、合金元素の添加量の多い高
強度熱延鋼板の場合には、この冷却時にパーライトが十
分に析出せず、巻取まで多量のオーステナイトが残存
し、そこで、この残存オーステナイトが巻取後に変態
し、巻取温度が低いほど硬質化する。この硬質相は、プ
レス加工時にボイドの起点になりやすいので、鋼板の伸
びフランジ加工性を劣化させることとなり、好ましくな
い。
【0005】巻取を高い温度で行なえば、巻取後に変態
しても、残存オーステナイトは変態後に著しく硬質化し
ないが、問題がある。例えば、特開平4−88125号
公報には、伸びフランジ性にすぐれた自動車足回り用高
強度熱延鋼板の製造方法が記載されており、この方法に
よれば、巻取温度が500℃以上であって、P等の粒界
偏析が進行しやすい600℃から500℃を徐冷するの
で、プレス前の打抜き加工断面に亀裂が生じやすく、こ
の亀裂から割れが生じ、伸びフランジ性が劣化する。巻
取後に徐冷するのは、鋼帯が円筒形のコイルになるため
である。
【0006】また、特開平4−276024号公報に
も、伸びフランジ性にすぐれた高強度熱延鋼板の製造が
記載されているが、残留オーステナイトを含んだ鋼板を
前提としている。しかし、残留オーステナイトは、不安
定であるので、安定した材質の鋼板を得るためには、室
温に冷却する過程で完全に変態させることが好ましい。
以上のように、巻取時にオーステナイトが残存する場
合、低温で巻取れば、残存オーステナイトが変態後、硬
質化し、他方、高温で巻取れば、P等の偏析による脆化
が生じることから、従来、伸びフランジ性にすぐれる高
強度熱延鋼板の製造は困難であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の高強
度熱延鋼板の製造における上述したような問題を解決す
るためになされたものであって、巻取時のオーステナイ
ト残存量を可能な限り抑え、更に、それでも残存したオ
ーステナイトを可能な限りに無害な組織とし、低温巻取
りによって、Pの偏析を抑え、かくして、すぐれた伸び
フランジ性を有する熱延鋼板を製造する方法を提供する
ことを目的とする。特に、本発明によれば、伸びフラン
ジ性の指標として、引張強さ(TS)とλとの積(TS
×λ)をとれば、これが5500以上、好ましくは、5
700以上である熱延鋼板を製造する方法を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による伸びフラン
ジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法は、重量%にてC
0.05〜0.20%、Mn 0.50〜2.00%、Si
1.50%以下、P 0.10%以下、S 0.005%
以下、及びCr 2.00%以下、を含み、残部鉄及び不
可避的不純物よりなる鋼をオーステナイト域で圧延を終
了し、650℃とパーライト変態が停止する温度T℃の
間で5秒以上保持し、更に、T℃から500℃の間を平
均冷却速度30℃/秒以上にて冷却し、500〜300
℃の範囲の温度で巻取ることを特徴とする。
【0009】先ず、本発明の方法の基礎となった実験事
実について説明する。C0.1%、Mn1.0%、Si0.5
%及びCr0.5%なる成分を有する鋼を図1に示すよう
に、950℃(オーステナイト域)で5分間加熱し、7
00℃で1分間恒温保持し、更に、680〜490℃の
範囲の温度で10秒間保持し、この後、水焼入れした。
700℃での恒温保持は、フェライトを十分に析出させ
るためのものであって、熱延実機設備にて圧延した場
合、圧延の圧下率が非常に高く、フェライトの析出が速
いので、圧延後、急冷した場合でも、フェライトがほぼ
平衡まで析出する点を考慮したものである。
【0010】680℃から490℃での恒温保持は、パ
ーライトを析出させるためのものである。図2にこの保
持温度がパーライト変態率に及ぼす結果を示す。パーラ
イトは、650℃から580℃の間でのみ、析出してい
る。但し、図2では、5%未満のパーライトは0%とし
て取り扱っている。上記実験鋼は、580℃以下では、
パーライト変態が進行しないので、650℃から580
℃までを徐冷しなければ、巻取後までオーステナイトが
大量に残存する。このオーステナイトは、巻取後に硬質
相となるため、図3に示すように、650℃から580
℃までの保持時間が短い程、限界穴拡げ率λ値が低い。
ここに、λ値とは、直径10mmの穴を打ち抜いた鋼板を
60℃の円錐ポンチで押し上げ、亀裂が生じた際の穴径
の拡張率をいう。
【0011】また、残存オーステナイトが少ない場合で
も、580℃から500℃を徐冷すると、伸びフランジ
性が劣化する。即ち、図4に残存オーステナイト量13
%(650℃から580℃までの保持時間2秒)と5%
(同8秒)の同じ鋼を種々の冷却速度で冷却した際の伸
びフランジ性を示す。いずれの場合でも、580℃から
500℃を徐冷すると、λ値が劣化する。この理由は明
確ではないが、580℃から500℃の間に、残存オー
ステナイトから伸びフランジ性に有害な組織が析出する
ためであると考えられる。
【0012】580℃から500℃までを急冷した場
合、残存したオーステナイトはベイナイトに変態した
が、徐冷した場合は、フェライトとマルテンサイトとが
混在した異常組織が実際にみられる。但し、500〜5
50℃を急冷した場合でも、残存オーステナイトが13
%のものは、5%のものよりもλ値が著しく低い。
【0013】以上から明らかなように、上記実験鋼を用
いて伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板を得るために
は、パーライトの析出する650℃から580℃の間を
徐冷し、フェライト変態後に残存するオーステナイトを
できる限りにパーライトとし、且つ、580℃から50
0℃を急冷して、異常組織の発生を抑え、500℃以下
の温度で巻き取ればよいことが理解される。このよう
に、巻取温度を500℃以下とすれば、P等の偏析によ
る打ち抜き断面の亀裂発生も少ない。
【0014】次に、上記実験鋼以外についても研究し
た。図5にパーライト変態が停止する温度T(℃)に及
ぼすCr量の影響を示すように、Cr量が多くなるほ
ど、パーライト変態が進行する下限温度が上昇する。こ
のことは、Crが多くなるにつれて、セメンタイトの析
出が抑制されるためであるとみられる。パーライトは、
オーステナイトがフェライトとセメンタイトとに分離し
たもので、この際にCrの分配がフェライトとセメンタ
イトの間で起こるので、パーライト析出が抑制される。
パーライト析出の上限温度は、Cr量によらず、殆ど変
化しないので、650℃からパーライト析出の下限温度
まで徐冷することが重要である。パーライト変態は、C
r以外の置換型合金元素によっても抑制されるので、他
の合金元素でも同様のことが生じる。
【0015】従来、合金元素の相違によるパーライト変
態の停止温度の変化は考慮されたことがなく、合金元素
が異なる場合、十分にパーライト変態を進行させる条件
を見出すことができなかった。本発明によれば、この温
度を成分系毎に測定することによって、合金元素の異な
る場合に適応することが可能となる。本発明は、以上の
知見に基づいて完成されたものである。
【0016】次に、本発明において、鋼の化学成分につ
いて説明する。Cは、鋼板の強度を確保するために必要
な元素であって、少なくとも0.05%の添加が必要であ
り、0.10%以上の添加が好ましい。しかし、添加量が
0.20%を越えるときは、巻取時の残存オーステナイト
の量を低減することが困難となり、伸びフランジ性が劣
化する。好ましくは、添加量は、0.15%以下の範囲と
する。
【0017】Mnも、Cと同様の理由によって、添加量
を0.50〜2.00%の範囲とし、好ましくは、0.80〜
1.50%の範囲である。Siは、その添加量が1.50%
を越えるときは、巻取時の残存オーステナイト量を低減
することが困難となり、伸びフランジ性が劣化する。し
かし、0.01%よりも少なくしても、徒に製造コストの
上昇を招くのみならず、材質上の改善も特に期待できな
いので、添加量は、0.01%以上とする。
【0018】Pは、これを多量に添加するときは、脆化
による割れが生じるので、0.10%以下とする。しか
し、0.01%よりも少なくしても、徒に製造コストの上
昇を招くのみならず、材質上の改善も特に期待できない
ので、添加量は、0.01%以上とする。Sは、MnS等
の介在物を生成して、伸びフランジ性を劣化させるの
で、0.005%以下とし、好ましくは、0.002%以下
とする。
【0019】Crは、鋼板の強度の向上に有効であり、
この効果を有効に得るには、少なくとも0.20%の添加
を必要とする。しかし、過多に添加すれば、巻取時の残
存オーステナイト量を低減することが困難となり、伸び
フランジ性を劣化させるので、添加量は2.00%以下と
する。
【0020】本発明によれば、上記元素に加えて、Cu
1.0%以下、Ti 0.05%以下、及びNb 0.05
%以下よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を
添加することができる。
【0021】Cuは、析出強化によってフェライト強度
を向上させるので、鋼板の高強度化や疲労強度の向上を
目的として添加される。しかし、多量の添加は、熱間脆
性を防止するために、同時に高価なNiを多量に添加し
なければならず、鋼板の製造コストを高めるので、添加
量は1.0%以下とする。本発明によれば、添加量が1.0
%以下の場合であっても、少なくともCuの半分程度の
Niを表面疵防止のために添加することが好ましい。
【0022】Ti及びNbは、Crと同様に鋼板の高強
度化に有用である。しかし、過多に添加するときは、降
伏比が高くなり、プレス加工時の形状凍結性が悪くなる
ので、高強度化のために添加する場合も、いずれの元素
についても、その上限を0.05%とする。
【0023】更に、本発明によれば、伸びフランジ性に
有害なMnSの析出を抑えるために鋼に、Ca 0.00
20%以下、及びREM 0.0020%以下よりなる群
から選ばれる少なくとも1種の元素を添加することがで
きる。しかし、これらの元素も過多に添加すれば、鋼板
の製造コストを高めるのみならず、上記効果が飽和する
ので、いずれの元素についても、その添加量は0.002
0%以下とする。
【0024】本発明によれば、上記以外にも、必要に応
じて、次のような合金元素を添加することができる。特
に、Cuを添加した鋼では、前述したように、表面割れ
等を防止するために、Niを添加することが好ましい。
但し、その添加量は、1.0%以下の範囲であり、これ以
上の添加は、製造費用を徒に高めるので、好ましくな
い。
【0025】V及びZrは、鋼板の強度の向上に有効で
あるが、過多に添加しても、効果が飽和するので、上限
は、Vについては、0.2重量%、Zrについては、0.1
%とする。Moも、Vと同じく、鋼板の強度の向上に有
効であるが、過多に添加しても、効果が飽和するので、
上限を1.0%とする。Bは、耐縦割れ性や強度の向上に
有用であり、過多に添加するときは、脆くするので、添
加量は、20ppmを上限とする。
【0026】本発明によれば、上述したような化学成分
を有する鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650
℃とパーライト変態が停止する温度T℃の間で5秒以上
保持し、更に、T℃から500℃の間を平均冷却速度3
0℃/秒以上にて冷却し、500〜300℃の範囲の温
度で巻取ることによって、伸びフランジ性にすぐれる熱
延鋼板を得ることができる。
【0027】オーステナイト・フェライト域で圧延を行
なうときは、得られる鋼板が熱間強度において不安定に
なり、製品の板厚精度が著しく劣化するので、本発明に
よれば、圧延終了温度をオーステナイト域とする必要が
ある。
【0028】本発明において、パーライト析出停止温度
T(℃)は、フェライトを共析温度付近において十分に
析出させ、これを共析温度から500℃の範囲の温度で
10秒間保持したとき、パーライトの析出量が5%未満
である最高温度をいうものとする。高強度熱延鋼板にお
いて、伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板を得るために
は、フェライト変態後の残存オーステナイトをできる限
りにパーライト変態させ、更に、550℃から500℃
の範囲における残存オーステナイトから有害組織が生じ
ると考えられる温度域を急冷し、500℃以下の温度で
巻取る必要がある。パーライト変態が進行を停止する温
度T(℃)は、鋼の成分により変動するので、この温度
は、実測又は予測する必要がある。この予測には回帰
式、理論式いずれを用いてもよい。
【0029】パーライト変態の進行の停止がみられない
鋼については、本発明の方法は適用できない。また、通
常の熱延後の冷却において、パーライトが析出しない鋼
にも、本発明の方法は適用できない。
【0030】次に、本発明に従って、図3に示すよう
に、パーライトの析出する温度域で5秒程度保持すれ
ば、λ値が良好であるので、650℃から温度T(℃)
の間を5秒以上保持する。しかし、高強度熱延鋼板で
は、合金元素の添加量が多いので、好ましくは、7秒以
上保持する。
【0031】650℃からT(℃)までを5秒以上保持
し、オーステナイトの残存が少ない鋼でも、図4に示す
ように、580℃〜500℃の範囲の温度で徐冷する
と、伸びフランジ性が劣化するので、本発明によれば、
この温度範囲を平均冷却速度30℃/秒以上にて冷却す
る。特に、平均冷却速度40℃/秒以上で冷却すること
か好ましい。
【0032】本発明によれば、巻取後、徐冷となるの
で、温度T(℃)から500℃を徐冷するおそれれがあ
ることと、P等の偏析による脆化を避けるために、巻取
温度を500℃以下とする。脆化は、前述したように伸
びフランジ性を劣化させる。また、300℃以下で巻取
るときは、残存したオーステナイトがマルテンサイトと
呼ばれる極めて硬質な相になるので、伸びフランジ性を
劣化させる。好ましくは、巻取温度は400〜500℃
の範囲の温度である。
【0033】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。表1から表3に実施例を示す。表1から表3におい
て、Tはパーライト変態の停止温度(℃)、tは650
℃から温度T(℃)までの保持時間、相は圧延終了時の
鋼の相、TSは引張強度を示す。また、冷却速度は、巻
取温度が500℃以上であるのとき、温度T(℃)から
巻取温度までの平均冷却速度を示し、巻取温度が500
℃以下であるとき、温度T(℃)から500℃までの平
均冷却速度を示す。また、一般に、λは、鋼板の強度が
高い程、低下するので、引張強さ(TS)とλとの積も
併せて示す。
【0034】比較鋼のうち、A13は、圧延終了時の組
織がに2相域であるので、λ値が低い。また、巻取温度
が400℃以下であるA14や、巻取温度が500℃以
上であるA16やA17も、λ値が低い。
【0035】また、一般に、合金元素量が高くなると、
温度T(℃)が上昇する傾向にあり、650℃から温度
T(℃)までの範囲で保持時間を長くとることか困難と
なる。従って、本発明においては、このような観点から
は、Cr量は、1.3%以下が好ましい。Ti及びNb
は、鋼板の強度を高めるうえで有効であるが、多面、C
rと同様に、温度Tを高めるので、多量に添加すること
は好ましくない。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】
【表3】
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明の方法によれば、
合金元素の添加量を最適に設計し、650℃からパーラ
イト変態が停止する温度T(℃)までの間で5秒以上保
持し、更に、温度T(℃)から500℃の間を平均冷却
速度30℃/秒以上にて冷却し、500〜300℃の範
囲の温度で巻取ることによって、巻取時のオーステナイ
ト残存量を可能な限り抑え、更に、それでも残存したオ
ーステナイトを可能な限りに無害な組織とし、低温巻取
りによって、Pの偏析を抑え、かくして、すぐれた伸び
フランジ性を有する熱延鋼板を得ることができる。本発
明によれば、このようにして、伸びフランジ性の指標と
して、引張強さ(TS)とλとの積(TS×λ)をとれ
ば、これが5500以上、好ましい態様によれば、57
00以上である熱延鋼板を得ることができる。
【0040】このような熱延鋼板によれば、プレス原板
の薄肉化が可能となり、例えば、自動車の車体重量の軽
量化等に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、実験鋼の実験に用いた熱処理を示す温度−
時間のグラフである。
【図2】は、680℃から490℃の間での保持温度が
パーライト変態率に及ぼす影響を示すグラフである。
【図3】は、650℃から580℃までの間の温度での
保持時間が限界穴拡げ率λ値に及ぼす影響を示すグラフ
である。
【図4】は、580℃から50℃までの冷却速度がλ値
に及ぼす影響を示すグラフである。
【図5】は、Cr量とパーライト変態が停止する温度T
(℃)との関係を示すグラフである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%にて C 0.05〜0.20%、 Mn 0.50〜2.00%、 Si 1.50%以下、 P 0.10%以下、 S 0.005%以下、及び Cr 2.00%以下を含み、残部鉄及び不可避的不純物
    よりなる鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650
    ℃からパーライト変態が停止する温度T(℃)までの間
    で5秒以上保持し、更に、温度T(℃)から500℃の
    間を平均冷却速度30℃/秒以上にて冷却し、500〜
    300℃の範囲の温度で巻取ることを特徴とする伸びフ
    ランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】重量%にて (a) C 0.05〜0.20%、 Mn 0.50〜2.00%、 Si 1.50%以下、 P 0.10%以下、 S 0.005%以下、及び Cr 2.00%以下を含み、更に、 (b) Ca 0.0020%以下、及び REM 0.0020%以下よりなる群から選ばれる少な
    くとも1種の元素を含み、残部鉄及び不可避的不純物よ
    りなる鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650℃
    とパーライト変態が停止する温度T℃の間で5秒以上保
    持し、更に、T℃から500℃の間を平均冷却速度30
    ℃/秒以上にて冷却し、500〜300℃の範囲の温度
    で巻取ることを特徴とする伸びフランジ性にすぐれる熱
    延鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】重量%にて (a) C 0.05〜0.20%、 Mn 0.50〜2.00%、 Si 1.50%以下、 P 0.10%以下、 S 0.005%以下、及び Cr 2.00%以下を含み、更に、 (b) Cu 1.0%以下、 Ti 0.05%以下、及び Nb 0.05%以下よりなる群から選ばれる少なくとも
    1種の元素を含み、残部鉄及び不可避的不純物よりなる
    鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650℃とパー
    ライト変態が停止する温度T℃の間で5秒以上保持し、
    更に、T℃から500℃の間を平均冷却速度30℃/秒
    以上にて冷却し、500〜300℃の範囲の温度で巻取
    ることを特徴とする伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板
    の製造方法。
  4. 【請求項4】重量%にて (a) C 0.05〜0.20%、 Mn 0.50〜2.00%、 Si 1.50%以下、 P 0.10%以下、 S 0.005%以下、及び Cr 2.00%以下を含み、更に、 (b) Ca 0.0020%以下、及び REM 0.0020%以下よりなる群から選ばれる少な
    くとも1種の元素と、 (c) Cu 1.0%以下、 Ti 0.05%以下、及び Nb 0.05%以下よりなる群から選ばれる少なくとも
    1種の元素とを含み、残部鉄及び不可避的不純物よりな
    る鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650℃とパ
    ーライト変態が停止する温度T℃の間で5秒以上保持
    し、更に、T℃から500℃の間を平均冷却速度30℃
    /秒以上にて冷却し、500〜300℃の範囲の温度で
    巻取ることを特徴とする伸びフランジ性にすぐれる熱延
    鋼板の製造方法。
  5. 【請求項5】重量%にて (a) C 0.05〜0.20%、 Mn 0.50〜2.00%、 Si 1.50%以下、 P 0.10%以下、 S 0.005%以下、及び Cr 2.00%以下を含み、更に、 (b) Ni 1.0%以下、 V 0.2%以下、 Zr 0.1%以下、 Mo 1.0%以下、及び B 20ppm以下よりなる群から選ばれる少なくと
    も1種の元素を含み、残部鉄及び不可避的不純物よりな
    る鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650℃とパ
    ーライト変態が停止する温度T℃の間で5秒以上保持
    し、更に、T℃から500℃の間を平均冷却速度30℃
    /秒以上にて冷却し、500〜300℃の範囲の温度で
    巻取ることを特徴とする伸びフランジ性にすぐれる熱延
    鋼板の製造方法。
  6. 【請求項6】重量%にて (a) C 0.05〜0.20%、 Mn 0.50〜2.00%、 Si 1.50%以下、 P 0.10%以下、 S 0.005%以下、及び Cr 2.00%以下を含み、更に、 (b) Ni 1.0%以下、 V 0.2%以下、 Zr 0.1%以下、 Mo 1.0%以下、及び B 20ppm以下よりなる群から選ばれる少なくと
    も1種の元素と、 (c) Ca 0.0020%以下、及び REM 0.0020%以下よりなる群から選ばれる少な
    くとも1種の元素とを含み、残部鉄及び不可避的不純物
    よりなる鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650
    ℃とパーライト変態が停止する温度T℃の間で5秒以上
    保持し、更に、T℃から500℃の間を平均冷却速度3
    0℃/秒以上にて冷却し、500〜300℃の範囲の温
    度で巻取ることを特徴とする伸びフランジ性にすぐれる
    熱延鋼板の製造方法。
  7. 【請求項7】重量%にて (a) C 0.05〜0.20%、 Mn 0.50〜2.00%、 Si 1.50%以下、 P 0.10%以下、 S 0.005%以下、及び Cr 2.00%以下を含み、更に、 (b) Ni 1.0%以下、 V 0.2%以下、 Zr 0.1%以下、 Mo 1.0%以下、及び B 20ppm以下よりなる群から選ばれる少なくと
    も1種の元素と、 (c) Ca 0.0020%以下、及び REM 0.0020%以下よりなる群から選ばれる少な
    くとも1種の元素と、 (d) Cu 1.0%以下、 Ti 0.05%以下、及び Nb 0.05%以下よりなる群から選ばれる少なくとも
    1種の元素とを含み、残部鉄及び不可避的不純物よりな
    る鋼をオーステナイト域で圧延を終了し、650℃とパ
    ーライト変態が停止する温度T℃の間で5秒以上保持
    し、更に、T℃から500℃の間を平均冷却速度30℃
    /秒以上にて冷却し、500〜300℃の範囲の温度で
    巻取ることを特徴とする伸びフランジ性にすぐれる熱延
    鋼板の製造方法。
JP06924095A 1995-03-28 1995-03-28 伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP3292619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06924095A JP3292619B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06924095A JP3292619B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08269538A true JPH08269538A (ja) 1996-10-15
JP3292619B2 JP3292619B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=13397040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06924095A Expired - Fee Related JP3292619B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292619B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544746B1 (ko) * 2001-12-27 2006-01-24 주식회사 포스코 강도 및 연신율이 우수한 열연강재의 제조방법
KR100859057B1 (ko) * 2006-03-09 2008-09-17 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 피로 균열 진전 억제 및 용접 열영향부의 인성이 우수한고항복비 고장력 강판
KR100962745B1 (ko) * 2002-12-24 2010-06-10 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 용접 열영향부의 내연화성이 우수한 버링성 고강도 강판 및그 제조 방법
CN105642675A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 上海梅山钢铁股份有限公司 防止磷非平衡晶界偏聚热轧工艺控制方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544746B1 (ko) * 2001-12-27 2006-01-24 주식회사 포스코 강도 및 연신율이 우수한 열연강재의 제조방법
KR100962745B1 (ko) * 2002-12-24 2010-06-10 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 용접 열영향부의 내연화성이 우수한 버링성 고강도 강판 및그 제조 방법
US7749338B2 (en) 2002-12-24 2010-07-06 Nippon Steel Corporation High burring, high strength steel sheet excellent in softening resistance of weld heat affected zone and method of production of same
KR100859057B1 (ko) * 2006-03-09 2008-09-17 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 피로 균열 진전 억제 및 용접 열영향부의 인성이 우수한고항복비 고장력 강판
CN105642675A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 上海梅山钢铁股份有限公司 防止磷非平衡晶界偏聚热轧工艺控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3292619B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6635236B1 (ja) 高強度冷延鋼板およびその製造方法
CN107614726B (zh) 钢板及其制造方法
JP5821912B2 (ja) 高強度冷延鋼板およびその製造方法
EP3372703A1 (en) Ultra-high strength steel plate having excellent formability and hole-expandability, and method for manufacturing same
JP5858174B2 (ja) 低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP4650006B2 (ja) 延性および伸びフランジ性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法
JP5994356B2 (ja) 形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
US10400299B2 (en) High-carbon hot-rolled steel sheet and method for manufacturing the same
JP5798740B2 (ja) 成形性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法
JP2007291495A (ja) 極軟質高炭素熱延鋼板およびその製造方法
JP2015224359A (ja) 高強度鋼板の製造方法
JPWO2016135794A1 (ja) 高強度冷延鋼板およびその製造方法
KR101951134B1 (ko) 성형 시의 냉간 가공성이 우수한 강판 및 그 제조 방법
JP6597938B1 (ja) 高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法
WO2013180180A1 (ja) 高強度冷延鋼板およびその製造方法
WO2013160928A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
CN111406124B (zh) 高强度冷轧钢板及其制造方法
WO2015004902A1 (ja) 高炭素熱延鋼板およびその製造方法
JP2017179596A (ja) 高炭素鋼板およびその製造方法
WO2015146174A1 (ja) 高炭素熱延鋼板およびその製造方法
JP2023503359A (ja) 冷間成形可能な高強度鋼ストリップの製造方法及び鋼ストリップ
JPH1180890A (ja) 高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP5860345B2 (ja) 機械的特性ばらつきの小さい高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP5678695B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JPH08269538A (ja) 伸びフランジ性にすぐれる熱延鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140329

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees