JPS59139710A - 演算増幅回路 - Google Patents

演算増幅回路

Info

Publication number
JPS59139710A
JPS59139710A JP58012730A JP1273083A JPS59139710A JP S59139710 A JPS59139710 A JP S59139710A JP 58012730 A JP58012730 A JP 58012730A JP 1273083 A JP1273083 A JP 1273083A JP S59139710 A JPS59139710 A JP S59139710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
offset
voltage
resistance
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58012730A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Yoshinaga
吉永 真樹
Ichiro Imaizumi
今泉 市郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58012730A priority Critical patent/JPS59139710A/ja
Publication of JPS59139710A publication Critical patent/JPS59139710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、モノリシック半導体集積回路で構成された
演算増幅回路に関する。
従来の演算増幅におけるオフセント調整は、第1図に示
すように、演算増幅回路を構成する差動トランジスタQ
3.Q4のコレクタに設けられた複数の直列抵抗からな
る抵抗回路と、各抵抗素子に並列に設けられたツェナー
ダイオードからなるオフセット調整回路により行われて
いた。このオフセット調整回路は、各抵抗素子に並列に
設けられたツェナーダイオードを選択的に短絡して、そ
のオフセット電圧を相殺させるように直列抵抗の合成抵
抗値(負荷抵抗値)を設定するものである。
しかし、このオフセット調整回路では、ツェナーダイオ
ードを短絡する短絡電圧を得るため、各抵抗素子の抵抗
値を比較的大きな値に設定する必要があるので、高精度
のオフセット調整ができないという欠点がある。また、
その負荷抵抗値が大きくなるので、高周波特性が悪化し
てしまうものとなるや この発明の目的は、高精度のオフセット調整を実現した
演算増幅回路を提供することにある。
この発明の他の目的は、高周波低オフセットの演算増幅
回路を提供することにある。
この発明の更に他の目的は、以下の説明及び図面から明
らかになるであろう。
以下、この発明を実施例とともに詳細に説明する。
第2図には、この発明に係る演算増幅回路の入゛力段回
路の一実施例の回路図が示されている。
この実施例では、差動トランジスタQ3のコレクタに負
荷抵抗RL1’に対して直列形態に接続されたオフセッ
HJi整用の抵抗RLII乃至RLlnを設ける。上記
直列抵抗回路1には、特に制限されないが、そのベース
に定電圧Vrが印加されたトランジスタQ1のエミッタ
電圧が供給されている。このトランジスタQ1のコレク
タは、正の電源電圧+Vが供給される。上記各抵抗RL
11ないしRLIoの各接続点には、その合成抵抗値を
設定する調整回路2を構成するトランジスタQll乃至
Qlnのエミッタが接続される。これらのトランジスタ
Qll乃至Qlnのコレクタには共通に上記′I!源電
圧電圧が供給される。そして、上記各トランジスタQl
l乃至Qlnのベースには、ヒユーズ手段としてのポリ
シリコン抵抗RF11乃至RF1nを介して上記定電圧
Vrが印加される。上記ポリシリコン抵抗RFII乃至
RFInとトランジスタQll乃至Qlnとの接続点に
は、上記ポリシリコン抵抗RFII乃至RFInを選択
的に溶断させるための溶断電流を流す端子が設けられる
。なお、この実施例では、上記定電圧Vrを供給する端
子を利用して、他方の溶断電流を供給するものである。
特に制限されないが、上記抵抗回路1及び關整回路2と
同様な回路が他方の差動トランジスタQ4のコレクタに
も設けられる。
また、上記差動トランジスタQ3.Q4の共通エミッタ
には、定電流源■が設けられる。そして、上記差動トラ
ンジスタQ3.Q4のコレクタ出力Vout1.  V
out2は、図示しない出力段回路に供給される。
この実施例回路のオフセント調整は、次のようにして行
われる。
今、全ポリシリコン抵抗を溶断させない状態では、オン
状態となっているトランジスタQln及びQ2nを通し
て定電圧が負荷抵抗RL1’及びRL2″に供給される
ので、この抵抗RLI°及びRL2’ のみが負荷抵抗
として作用する。そして、例えば、差動トランジスタQ
3.Q4のベースに同一の電圧を供給したとき、出力電
圧Voutlが出力電圧Vout2より小さくなるとう
いうオフセット電圧ΔVが生じた時、ポリシリコン抵抗
RF1nを溶断させる。これにより、トランジスタQi
nがオフ状態となり、抵抗RL1Hに上記定電圧が供給
されるので、トランジスタQ3の負荷抵抗は、RLIo
 +RL 1 nに増加する。したがって、出力電圧V
outlが上記抵抗RL1nにおける電圧降下分だけ増
加するので、上記オフセット電圧Δ■を相殺させるよう
に作用する。上記抵抗RLnによっても上記オフセット
電圧ΔVが相殺されない時は、同様に次の抵抗RL1n
−1を追加するように、ポリシリコン抵抗RFn−1を
溶断させる。このようにして、トランジスタQ3の負荷
抵抗値の最小値をRL1’から最大値RL1’+RL1
n+・・・・+RL11まで口整することができる。
一方、出力電圧Vout2が出力電圧Voutlより小
さくなるというオフセット電圧ΔVが生じた場合には、
トランジスタQ4のコレクタ負荷抵抗を上記同様に増加
させればよい。あるいは、上記再負荷抵抗の選択的な組
合せにより、オフセット電圧を相殺させるようにするも
のである。
第3図には、この発明の伯の一実施例の回路図が示され
ている。
この実施例では、特に制限されないが、一方の差動トラ
ンジスタQ3のコレクタに設けられた固定負荷抵抗RL
 1’に、並列形態の調整用抵抗RL12〜RL13が
直列に接続される。そして、各調整用抵抗RL12.R
L13には、ポリシリコン抵抗RF12.RF13を介
して上記同様な定電圧Vrが印加されたトランジスタQ
12.Ql3のエミッタから電圧供給が行われる。
また、他方の差動トランジスタQ4のコレクタには、固
定負荷抵抗RL2”のみが設けられ、上記定電圧Vrを
受けるトランジスタQ2がら電圧供給が行われる。この
実施例では、一方のトランジスタQ3の負荷抵抗のみで
m整を行うものであるので、抵抗RLI’ は抵抗RL
2°より小さな抵抗値に形成されるものである。
この実施例では、ポリシリコン抵抗RF12゜RF13
を溶断させない場合、トランジスタQ1ないしQ13を
介して定電圧が供給されるので、トランジスタQ3の合
成負荷抵抗値は、抵抗RL11ないしRL13の合成並
列抵抗値と、固定負荷抵抗RLI″の抵抗値とを加算し
たものとなる。
そして、上記ポリシリコン抵抗RF12.RFI3を溶
断させると、トランジスタQ12.Q13がオフ状態に
なり、対応する抵抗RL12.RL13が並列回路から
回路的に分離されて、合成並列抵抗値を大きくする。し
たがって、上記同様に選択的にポリシリコン抵抗の溶断
を行うことにょリトランジスタQ3の合成負荷抵抗を設
定してオフセット電圧を相殺させることができる。
この実施例では、ヒユーズ手段を用いているので、固定
抵抗及び調整用抵抗値に関係なくその溶断を行うことが
できる。したがって、個々の抵抗値を小さく設定するこ
とができるから、同じバイアス電流■に対してより高精
度に、右い換えれば、より低オフセント電圧の演算増幅
回路を実現することができる。ちなみに、ff11図に
示すような調整回路では、数百Ω単位でしかその調整を
行うことができないが、この実施例では、数十Ω単位で
の調整を行うこともできる。
上記負荷抵抗値を小さくできるから、高周波特性も大幅
に改善でき、高周波低オフセットの演算増幅回路を実現
することができ、その用途を通信用等大幅に拡大するこ
とができる。
また、上記実施例のように、各抵抗にエミッタフォロワ
トランジスタを介して定電圧を供給するものでは、電源
電圧依存性を小さくすることができる。
この発明は、前記実施例に限定されなt、)s例えば、
第2図の実施例回路にお&Nて、一方の差動トランジス
タに設けられた調整回路を省略するものであってもよい
。この場合に番よ、第3図の実施例のように予め負荷抵
抗値に差を持たせて形成すればよい。また、第3図の実
施例回路におし)て、トランジスタQ4側にもトランジ
スタQ 3 fllllと同様な調整回路を設けるもの
であってもよし)。
さらに、ヒユーズ手段は、・他の素子をもちも)るもの
であつてもよい。
この発明は、半導体集積回路に形成される演算増幅回路
として広く利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術の一例を示す回路図、第2図は、こ
の発明の一実施例を示す回路図、第3図は、この発明の
他の一実施例を示す向路図である。 1・・抵抗回路、2・・調整回路 第  1  図 第  2 図 第  3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、差動トランジスタのコレクタに直列又は並列形態に
    設けられた複数の抵抗素子からなる抵抗回路と、そのベ
    ースにヒユーズ手段を通して所定の電圧が印加され、そ
    のコレクタが1!源電圧端子に接続され、そのエミッタ
    が上記抵抗回路の所定の端子にiff続され抵抗回路の
    合成抵抗値を設定するトランジスタとからなるオフセッ
    ト調整回路を含むことを特徴とする演算増幅回路。 2、上記ヒユーズ手段は、ポリシリコン層によって形成
    されるものであり、その両端に溶断電流を供給する端子
    が設けられるものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の演算増幅回路。 3、上記オフセットm整回路は、両差動トランジスタの
    コレクタに設けられるものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1又は第2項記載の演算増幅回路。
JP58012730A 1983-01-31 1983-01-31 演算増幅回路 Pending JPS59139710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012730A JPS59139710A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 演算増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012730A JPS59139710A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 演算増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59139710A true JPS59139710A (ja) 1984-08-10

Family

ID=11813552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58012730A Pending JPS59139710A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 演算増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139710A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011146870A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Audio Technica Corp マイクロホンの出力回路
JP2014207644A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 富士電機株式会社 差動増幅器および漏電遮断器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011146870A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Audio Technica Corp マイクロホンの出力回路
JP2014207644A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 富士電機株式会社 差動増幅器および漏電遮断器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0463857B1 (en) Emitter-grounded amplifier circuit with bias circuit
US4567444A (en) Current mirror circuit with control means for establishing an input-output current ratio
US4634897A (en) Comparator having a hysteresis characteristic
US4694198A (en) Schmitt trigger circuit
US3629717A (en) Circuit arrangement for stabilizing against variations in temperature and supply voltage
US5132559A (en) Circuit for trimming input offset voltage utilizing variable resistors
US4501933A (en) Transistor bridge voltage rectifier circuit
US5140181A (en) Reference voltage source circuit for a Darlington circuit
JPH1174999A (ja) 電流特性整形回路
JPS59139710A (ja) 演算増幅回路
US5473243A (en) Integratable current source circuit for generating an output current proportional to an input current
JP2000075942A (ja) オフセット電圧トリミング回路
US4553107A (en) Current mirror circuit having stabilized output current
JPH0252892B2 (ja)
JPH0851324A (ja) バッファアンプ
JPH0326435B2 (ja)
JPH06177731A (ja) 電流切換回路
JPS59208915A (ja) 演算増幅回路
JP3255226B2 (ja) 電圧制御増幅器
JPH06260925A (ja) レベルシフト回路
JPH0682309B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPH0137884B2 (ja)
JP2532900Y2 (ja) リミッタ回路
JP2569944B2 (ja) カレントミラー回路
JPH0347775B2 (ja)