JPS59138119A - A/d変換器 - Google Patents

A/d変換器

Info

Publication number
JPS59138119A
JPS59138119A JP1201483A JP1201483A JPS59138119A JP S59138119 A JPS59138119 A JP S59138119A JP 1201483 A JP1201483 A JP 1201483A JP 1201483 A JP1201483 A JP 1201483A JP S59138119 A JPS59138119 A JP S59138119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
capacitor
switch
output
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1201483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149058B2 (ja
Inventor
Makoto Imamura
誠 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP1201483A priority Critical patent/JPS59138119A/ja
Publication of JPS59138119A publication Critical patent/JPS59138119A/ja
Publication of JPH0149058B2 publication Critical patent/JPH0149058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/44Sequential comparisons in series-connected stages with change in value of analogue signal
    • H03M1/442Sequential comparisons in series-connected stages with change in value of analogue signal using switched capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は高精度のA/D変換器の改良に関するものであ
る。
〔従来技術〕
第1図は従来の縦続型VD変換器に用いられる1ビ、ト
のVD変換器である。入力信号vINが入力端子1に加
えられると、サンプル・ホールド回路(以下S/H回路
と呼ぶ)2でサンプル・ホールドされ、この保持された
電圧vH(=v1N)と基準電圧VR/2は比較回路3
で比較される。VH<vR/2のとき比較回路3の出力
V。Dはローレベル(L)となりスイッチS1を閉、 
82を開とし演算増幅器4からV。A=2vH=2v1
Nを出力する。VH>VR/2ノとき比較回路3の出力
V。Dはノhイルペル(6)となり、スイッチS1を開
、 82を閉とし演算増幅器4からV。A=2vH−v
f2 VrN−VRを出力する。第2図は演算増幅器4
からの剰余出力V。Aと入力信号v1Nとの関係を図示
したものでるる。すなわち入力信号vINを基準電圧V
R/2と比較して1ビツトの変換を行なった後比較力を
後段の入力とすれば、各段からの1ビ、ト出力(比較出
力)の組合わせは複数ビットのA/1)変換出力を構成
する。
ところが第1図に示すような1ビツト人力変換器の場合
、S/H回路2、比較回路3、演算増幅器4のオフセッ
ト訃よびスイッチ81.82のオン抵抗などはすべてA
/D変換器の精度を制限する要因となる。このため複雑
で高価なコンポーネントを用いなければ良い性能が得ら
れないという欠点があり、IC化も難しい。また出力デ
ータのビット数を増すにつれて構成素子数が増えて構成
が複雑になるという欠点もおる。
A/D変換方式として最も一般的な逐次比較形の場合も
事情は同様で、サンプル・ホールド回路や比較器にはオ
フセットの少ないものが要求され、D/A変換部として
用いるはしご形抵抗回路や重み付電流源なども出力ビツ
ト数が増えるKつれてこれらの数が増え、また高精度が
要求されるように々る。
このように高精度のA/D変換器に使用されるキーコン
ポーネントには高精度で高価なものが多数要求され、ま
たIC化が難しいという問題点があった。
〔目的〕
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
、使用する高精度部品が少なく、IC化が容易な高精度
のA/D変換器を実現することを目的とする。
〔概要〕
上記の目的を達成するために本発明の第1の要旨とする
ところは、下記の0)のように構成した2つの1ビツト
の変換器と、その接続状態を切換える第2のスイッチ回
路とを有し、この第2のスイッチ回路を前記VD変換器
の一方から入力信号をサンプルしたのち一方の前記A/
1:l変換器の剰余出力を他方の前記A/D変換器の入
力として交互に変換動作するように構成することによシ
、複数ビットのデータ出力を得るようにしたことを特徴
とするA/1)変換器に存する。
(イ) 第1のキャパシタと、この第1のキャパシタの
一端に関連して接続する第2のキャパシタと、この第2
のキャパシタの他端にその入力端子が接続する反転増幅
器と、上記回路の接続状態をスイッチを用いて切換える
スイッチ手段とを備え、前記スイッチ手段は入力信号に
対応する電圧で第2のキャパシタを充電し基準電圧に対
応する電圧で第1のキャパシタを充電して前記入力信号
と前記基準電圧の比較を行なった後、前記比較の結果に
対応して前記第1および第2のキャパシタの保持電圧を
用いて前記入力信号と前記基準電圧に関する算術演算を
行なう回路構成となるよう接続する1ビツトのA/ll
変換器。
本発明の第2の要旨とするところは下記の0)のように
構成した2つのVD変換器に同一人力信号を与えるとと
もに、クロックを互にずらせて与えることにより、共通
の帰還抵抗を介して前記A/D変換器の2倍のサンプル
・レートで出力を得るようにしたことを特徴とするA/
D変換器に存する。
0) 下記の(o)のように構成した2つのA/D変換
器と、その接続状態を切換える第2のスイッチ回路とを
有し、この第2のスイッチ回路を前記A/D変換器の一
方から入力信号をサンプルしたのち一方の前記A/D変
換器の剰余出力を共通の帰還抵抗を介して他方の前記A
/D変換器の入力として交互に変換動作するように構成
することにより、複数ビットのデータ出力を得るように
したことを特徴とするA/D変換器。
←)第1のキャパシタと、この第1のキャパシタの一端
に関連して接続する第2のキャパシタと、この第2のキ
ャパシタの他端にその入力端子が接続する反転増幅器と
、上記回路の接続状態をスイッチを用いて切換えるスイ
ッチ手段とを備え、前記スイッチ手段は入力信号に対応
する電圧で第2のキャパシタを充電し基準電圧に対応す
る電圧で第1のキャパシタを充電して前記入力信号と前
記基準電圧の比較を行なった後、前記比較の結果に対応
して前記第1および第2のキャパシタの保持電圧を用い
て前記入力信号と前記基準電圧に関する算術演算を行な
う回路構成となるよう接続する1ビツトのA/D変換器
〔実施例の説明〕
以下図面を用いて本発明を説明する。
第3図は本発明の一実施例を構成する基本回路を示す電
気回路図で1ビツトのA、/D変換器であり、実°施例
の理解を容易にするために実施例に先立って説明する。
11はアナログ入力信号vIN、が加えられる入力端子
、811はその一端がこの入力端子11に接続するスイ
ッチ、C1はこのスイッチ811の他端にその一端が接
続する第1のキヤ、<シタ、S12はこのキャパシタC
1の他端にその一端が接続し、他端がコモンに接続する
スイッチ、S15は前記スイッチSj1の他端にその一
端が接続し他端カニ基準電圧■R/2の加わる端子12
に接続するスイッチ、C2は前記スイッチSHの他端に
その一端力玄接続する第2のキャパシタ、13はこのキ
ャパシタC2の他端がその入力端子に接続する反転増幅
器で、例えばCMO8のインバータなどを用いることが
できる。
814は前記反転増幅器15の出力端子と前記入力端子
とに接続するスイッチ、R1とR2は前記反転増幅器1
3の前記出力端子に接続してその出力V。、を分圧する
、値の等しい抵抗、S16はこの抵抗R1とR2の接続
点と前記キャパシタC1の他端とに接続するスイッチ、
815は前記抵抗R1とR2の接続点と前記キャパシタ
C1の一端とに接続するスイッチでbる。
14はスイッチ811. S14を制御するクロックC
P1が加えられるクロック入力端子、15はスイッチS
12゜815を制御するクロックCP2が加えられるク
ロック入力端子、16はクロックCP3が加えられるク
ロック入力端子、17はこのクロックCPSをそのクロ
呼ぶ)、18はこのD形F−Fの反転出力および前記ク
ロックcpsを入力とし出力をスイッチ815に加える
AND回路、19はこのD形F−Fの非反転出力および
前記クロックcpsを、入力とし出力をスイッチS16
に加えるAND回路である。20は前記反転増幅器から
の出力を外部に送出する出力端子でおる。
なお上記のスイッチ811〜S16、D形F −F17
およびAND回路j9.19は上記1ピツ)A/D変換
回路の接続状態をスイッチで切換えるスイッチ手段を構
成している。
次に本回路の動作を説明する。回路全体は第4図に示す
3相のクロ、りCP1〜CP3によって駆動される。
クロックCP1がHとなる第1の区間T1ではスイッチ
S11および814が閉となりその他のスイッチは開と
女る。スイッチ814が閉じていると反転増幅器150
入出力端子り一定値V。F、c′yi算増幅器のオフセ
ット電圧やインノ(−夕のしきい値電圧など)となり、
したがってキャノ2シタC2は端子間電圧vIN1− 
V。FFで充電される。
クロックC?2がHとなる第2の区間T2ではスイッチ
812と815のみが閉となる。このときC1は基準電
圧VR/2に充電され、反転増幅器13の入力電圧VX
は R VX =−vIN1+vOFF となる。スイッチ814は開いているので、反転増幅器
15は比較器として働き、前記入力電圧vxがvoFF
より高いと、すなわち ならば反転増幅器13の比較出力はL1逆の場合にはH
となって、1ビツトのA/D変換出力が得られる。
クロックC1がHとなる第5の区間T3ではスイッチS
15またはS16のどちらか一方だけが閉とな17の出
力側に転送され、前記比較出力がLのとき815が閉じ
前記比較出力がHのとき816が閉じて、どちらの場合
もvI=voFF&なって平衝する。すなわち、比較出
力がLのときは、 01 ” =2  − (vINl−vOFF )= VOF
Fより、反転増幅器15の出力■。、は、■=2vXN
1 となる。一方比較出力がHのときは、同様に01vR ””  2  ” 2 −(vINl−VOFF)=v
OFFより ■01 = 2vIN1− ”R となり剰余出力が得られる。
上記に示した関係から明らかなように、このような構成
とすることにより、 A/D変換出力および剰余出力に
対するオフセットの影響を原理的に無くすことができる
。またキャパシタを用いた方式なので平衡状態で社電流
が流れないため、スイッチのオン抵抗による誤差も生じ
ない。またf3/’14回路、比較回路、算術演算回路
などを1つの反転増幅器で実現しているため構成が筒車
である。更に回路の主要部分はアナログ・スイッチ、イ
ンバータ、小容量のキャパシタ、同一抵抗値の抵抗ペア
だけで、特に高性能碌素子を必要としないのでIC化に
向いている。
なお第3図の回路において、入力信号によってキャパシ
タC2を充電する際に信号源インピーダンスが高いと充
電時間が長くなる。この点を改善するためには、第3図
のP点にバッファB(図は省略)を挿入してその出力を
キャパシタC2に加えるようにすればよい。この場合に
バッファBのオフセットは反転増幅器15のオフセット
と同様に考えることができ、オフセット・キャンセルの
利点はそのまま残すことができる。
第5図は本発明の一実施例を示す電気回路図で、実質的
に2組の基本回路(第5図)を組合わせて複数ビットの
データ出力を得るようにしたものである。ADHおよび
AD12は第3図のA/D変換器の人D1の部分と同一
の構成で、スイッチ811〜816は5111〜511
6および5211〜5216と対応し、キャパシタCI
、02は011. C12およびC21,C22と対応
し、反転増幅器15は113および215にそれぞれ対
応している。5100は前記AD11のキャパシタCI
2の一端に接続し、入力信号V□N2をサンプリングす
るためのスイッチ、810. 820はそれぞれその一
端が反転増幅器H3,213の出力端子に接続し、他端
が帰還用抵抗R11に接続する、剰余出力を選択するた
めのスイッチ、21は外部からスタート・パルスST、
  4相のクロ、りCP1〜cP4、比較出方を入力し
て各スイッチへの制御信号を発生し、複数ビットの(A
/D変換)データ出方を発生する制御回路である。
上記のような構成のA/D変換器の動作を第6図のタイ
ム・チャートを用いて以下に説明する。回路全体は4相
のクロックCP1〜CP4およびスタート信4sTによ
り動作する。まず5TICよシスイッチS+00.81
14のみが閉になりキャパシタc12はvIN2−vo
FFl(voFF、は反転増幅器113のオフセットま
たはしきい値)の電位迄充電される。次にクロックCP
2でスイッチ5113,5112のみが閉となり、キャ
パシタC11がVR/2まで充電され、反転増幅器11
3は′vRAとvIN2を比較する。クロックcp3で
はクロックCP2における反転増幅器113の比較結果
(MSB(Most 51gn1ficant Bit
 )データ)にょシ、8115 または5116と81
0が閉となシ、抵抗R11の上端に剰余出力が得られる
。このとき同時にスイッチ8211.8214も閉とな
シ、キャパシタC21にこの剰余出力がホールドされる
。次のクロックCP4で次のビットのデータを得る。ク
ロックCP1ではこの比較結果により、抵抗R11の上
端に2番目の剰余出力を得、これをキャパシタCI2に
ホールドする。このように、ADll、 AD12の回
路を交互に切換えながら、次々と剰余出力を得、これを
共通の基準重圧vR/2と比較することにより、順次変
換データを得ることができ、複数ビットのデータ出力と
して制御回路から出力される。
上記に示す実施例のように構成することによりA/D変
換出力のビット数の拡張は手順の繰り返しを増す〆〆だ
けで実現できるので構成が簡遂になる。反転増幅器11
3. 213は原理的に自動零調が行われたことになシ
オフセットの影響がない。また前述したようにスイッチ
のオン抵抗の影響もない。
回路はアナログ・スイ、チ、論理回路のインバータなど
IC化が容易なコンポーネントからなり、特に0MO8
で構成しやすい。基準となる抵抗R11,R12は値が
揃っていればよく、絶対値の精度は問われない。また帰
還抵抗R11,R−12を共通に用いているので比較的
高精度の必要な帰還抵抗の使用数を節約できる。
第7図は本発明の第2の実施例を示す電気回路図で、前
記第5図の実施例のA/D変換器を2組用いて、サンプ
リング・レートを2倍にしたものである。回路AD+1
1とADll2.  AD2NとAD212はそれぞれ
対になって(第5図の説明で述べたように)交互に出力
する。入力信号vIN3はADlllおよびAD211
に加えられ、2組のA/D変換器に与える4相クロツク
の位相を図示のように互いにずらすことにより、共通の
帰還抵抗R21の上端において交互に剰余出力を得るこ
とができる。スタート・パルスST1 、 8T2はビ
ット数に対応した変換周期のなかで、等間隔になるよう
に発生すればよい。2組のA/D変換器からの比較出力
は各周期ごとに制御回路22から複数ビットのデータ出
力として外部へ出力される。
このような構成とすることによυ、前記第1の実施例に
おける特徴に更に加えて、サンプリング・レートが2倍
になるという利点を有し、変化の速い入力信号に対する
応答特性がよくなる。また帰な帰還抵抗の使用数を節約
できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、使用する高精度部品
が少なく、IC化が容易な高精度のA/D変換器を簡単
な構成で実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の1ビ、トの縦続形A/D変換器、第2図
は第1図における剰余出力と入力との関係を示すチャー
ト、第3図は本発明の実施例を構成する基本回路を示す
電気回路図、第4図は第5図に示す回路の動作を説明す
るためのタイム・チャ−ト、第5図は本発明の一実施例
を示す電気回路図、第6図は第5図の回路の動作を説明
するだめのタイム・チャート、第7図は本発明の第2の
実施例を示す電気回路図でおる。 v工N1= vIN2.vINK”’入力信号、CI、
 C11、C21・・・第1のキャパシタ、C2,C1
2,C22・・・第2のキャパシタ、1!5. 11!
S 、  215 ・・・反転増幅器、vR/2・・・
基準電圧、CPl 、  CF2 、  CF2 、 
 CF2・・・クロック、R21,R22・・・帰還抵
抗、811〜816 、8100.8111〜8116
.8211〜5216. 810. 820.8110
.8120゜8210 、8220・・・スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)下記の(イ)のように構成した2つの1ビツトA
    /1)変換器と、その接続状態を切換える第2のスイッ
    チ回路とを有し、この第2のスイッチ回路を前記A/D
    変換器の一方から入力信号をサンプルしたのち一方の前
    記A/1)変換器の剰余出力を他方の前記A力変換器の
    入力として交互に変換動作するように構成することによ
    り、複数ピットのデータ出力を得るようにしたことを特
    徴とするの変換器。 (イ)第1のキャパシタと、この第1のキャパシタの一
    端に関連して接続する第2のキャパシタと、この第2の
    キャパシタの他端にその入力端子が接続する反転増幅器
    と、上記回路の接続状態をスイッチを用いて切換えるス
    イッチ手段とを備え、前記スイッチ手段は入力信号に対
    応する電圧で第2のキャパシタを充電し基準電圧に対応
    する電圧で第1のキャパシタを充電して前記入力信号と
    前記基準電圧の比較を行なった後、前記比較の結果に対
    応して前記第1および第2のキャパシタの保持電圧を用
    いて前記入力信号と前記基準電圧に関する算術演算を行
    なう回路構成となるよう接続する1ビツトのVD変換器
    。 (2)  スイッチおよび反転増幅器を0MO8で構成
    した特許請求の範囲第1項記載のVD変換器。 (5)下記の(イ)のように構成した2つのA/D変換
    器に同一人力信号を与えるとともに、クロックを互にず
    らせて与えるととにより、共通の帰還抵抗を介して前記
    VD変換器の2倍のサンプル・レートで出力を得るよう
    にした′ことを特徴とするA/D変換器。 何)下記の(ロ)のように構成した2つの1ビツトA/
    D変換器と、その接続状態を切換える第2のスイッチ回
    路とを有し、仁の第2のスイッチ回路を前記A/D変換
    器の一方から入力信号をサンプルしたのち一方の前記A
    /D変換器の剰余出力を共通の帰還抵抗を介して他方の
    前記VD変換器の入力として交互に変換動作するように
    構成することにより、複数ビットのデータ出力を得るよ
    うにしたことを特徴とするVD変換器。 (ロ) 第1のキャパシタと、この第1のキャパシタの
    一端に関連して接続する第2のキャパシタと、この第2
    のキャパシタの他端にその入力端子が接続する反転増幅
    器と、上記回路の接続状態をスイッチを用いて切換える
    スイッチ手段とを備え、前記スイッチ手段は入力信号に
    対応する電圧で第2のキャパシタを充電し基準電圧に対
    応する電圧で第1のキャパシタを充電して前記入力信号
    と前記基準電圧の比較を行なった後、前記比較の結果に
    対応して前記第1および第2のキャパシタの保持電圧を
    用いて前記入力信号と前記基準電圧に関する算術演算を
    行なう回路構成となるよう接続する1ビツトのVD変換
    器。 (4)  スイッチおよび反転増幅器を0MO8で構成
    した特許請求の範囲第3項記載のA/D変換器。
JP1201483A 1983-01-27 1983-01-27 A/d変換器 Granted JPS59138119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201483A JPS59138119A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 A/d変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201483A JPS59138119A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 A/d変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138119A true JPS59138119A (ja) 1984-08-08
JPH0149058B2 JPH0149058B2 (ja) 1989-10-23

Family

ID=11793734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1201483A Granted JPS59138119A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 A/d変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138119A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111247A (en) * 1978-01-27 1979-08-31 Nat Semiconductor Corp Precise multiple input voltage amplifier and comparator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111247A (en) * 1978-01-27 1979-08-31 Nat Semiconductor Corp Precise multiple input voltage amplifier and comparator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149058B2 (ja) 1989-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0456519A (ja) A/d変換器
JPS6161578B2 (ja)
JPH03143027A (ja) 3値出力形d/a変換器
US7026972B2 (en) A/D converter
JPS59138119A (ja) A/d変換器
JPH05191238A (ja) Pwm回路
JPH07193507A (ja) 直流信号測定用a/d変換器
JPS59154820A (ja) D/a変換器
JPH0140530B2 (ja)
JP3437370B2 (ja) アナログ・ディジタル変換器
JPH0149055B2 (ja)
JPS6276822A (ja) デイジタル・アナログ変換方法
JP2513051B2 (ja) サンプルホ―ルド回路
JPS59138120A (ja) A/d変換器
JP3106771B2 (ja) 逐次比較型a/d変換器
JPH1188171A (ja) A/d変換器
JP3568938B2 (ja) ディジタル・アナログ変換回路
JP3281468B2 (ja) アナログ試験回路
JPH104353A (ja) A/d変換器
JPH0795690B2 (ja) A/d変換器
JPH0149056B2 (ja)
JPS6017257B2 (ja) ステップ発生器
JPH0455005B2 (ja)
JPH1117543A (ja) 逐次比較型adコンバ−タ
JPH0410812A (ja) デジタル/アナログ変換回路