JPS59136061A - 磁気抵抗モ−タ - Google Patents

磁気抵抗モ−タ

Info

Publication number
JPS59136061A
JPS59136061A JP58184332A JP18433283A JPS59136061A JP S59136061 A JPS59136061 A JP S59136061A JP 58184332 A JP58184332 A JP 58184332A JP 18433283 A JP18433283 A JP 18433283A JP S59136061 A JPS59136061 A JP S59136061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
poles
magnetic flux
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58184332A
Other languages
English (en)
Inventor
フレデイエ・リレブロ−ル・ロ−デイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electrolux AB
Original Assignee
Electrolux AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electrolux AB filed Critical Electrolux AB
Publication of JPS59136061A publication Critical patent/JPS59136061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/02Synchronous motors
    • H02K19/04Synchronous motors for single-phase current
    • H02K19/06Motors having windings on the stator and a variable-reluctance soft-iron rotor without windings, e.g. inductor motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項の頭初部分に言及した磁
気抵抗モータに関する。
2極磁気抵抗モークは回転子の1回転中に4回転子位置
でトルクを発生できない。これらの4つの回転子位置は
磁気平衡位置であり、それらのうちの2回転子位置は不
安定平衡位置、他の2回転子位置は安定平衡位置である
。始動時に回転子が不安定平衡位置にある場合は回転子
の回転始動に何等問題はないが、安定平衡位置にある場
合は、その安定平衡位置から回転子を脱出させない限り
回転子を始動させることはできない。
本発明の目的は、始動時に回転子が安定磁気平衡位置に
ある場合に、磁気抵抗モータの場合一般的である・ぐル
ス状の磁界が回転子を、振巾が漸増するように振子状に
振動させ、最終的にはその振動を回転子の所要方向への
回転運動に変え、回転子をその安定磁気平衡位置から自
動的に脱出させることができる磁気抵抗モータを提供す
ることである。
本発明の目的は、特許請求の範囲において定義された特
徴ある特性によって達成される。
本発明の実施例について以下図面全参照して説明する。
図は本発明による固定子を備えた磁気抵抗モータの断面
図である。図において、固定子10は固定子板を積層し
、例えば溶接あるいはリベットによって結合する普通の
方法で構成されている。固定子には巻線13.14をそ
れぞれに設けた2つの極11,12が形成されている。
巻線13゜14ば、モータを駆動するために適当な脈動
電流を巻線に通電するように設計された制御装置15に
直列接続されている。回転子16は軟質磁性材料の薄板
を積層して構成され、固定子の極11゜L2に対してエ
アギャップを置いて回転するように配置されている。回
転子の断面は、短辺が固定子極の極表面11a、12a
の曲率に相応する曲線状をなす概略長方形である。
図示の位置、すなわち、回転子の極がちょうど固定子の
極に対向している位置から回転子を始動できるようにす
るために、両同定子極あるいは一方の固定子極の、回転
子の回転方向に関する極表面の一部における磁気抵抗を
他の部分の磁気抵抗より大きくすることができる。磁気
抵抗を変える方法はいくつかあるが、図には2つの方法
が示しである。すなわち、固定子極12に設けた切り込
み17および固定子極11に設けた凹所18による方法
である。切シ込み17あるいはその代シに凹所18は、
いずれか一方の固定子極に設けても両固定子極に設けて
もよい。このような切9込みあるいは凹所は回転子に設
けることもできる。切シ込みおよび凹所それぞれの深さ
および位置は、モータの始動中に現われる高脈動電流に
よって、切り込みあるいは凹所よシ上方の極部分が飽和
状態になるように選定てれなくてはならない。このよう
な構成によって、固定子極の磁力対称線が固定子極の物
理的対称線から変位し、その結果磁気抵抗が最小である
磁束路内の位置に移動しようとする回転子が図示位1置
かられずかに回動される。
脈動電流の振巾および持続時間が適切に選定されると、
回転子が変位した平衡位置の付近でその振巾力魂近増す
る状態で振子運動をし、最終的には回転し始める。試験
の結果I Hz台の定格周波数が適当であることが分っ
た。
以上の通電、本発明によれば、極めて簡単な手段で、磁
気抵抗モーターを始動させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による固定子を適用した2極磁気抵抗モー
タの略断面図である。 10・・・固定子、11.12・・・固定子極、11 
a。 ]、 2 a・・・固定子極の表面、13.14・・・
固定子巻線、I5・・制御装置、16・・・回転子、1
7・・・切シ込み、18・・・凹所。 図面の浄書−(内8に変更なし) 手続補正書(方式) 円 昭和59年 2月29日 特許庁長′自 苔 杉 和 夫 殿 」 事件の表示   お願昭5B−184332号2 
発 明 の名称 磁気抵抗モータ 3 補正をする者 事件との関係  出願人 住所    スウェーデン王国ニス−10545ストッ
クホルム。 ルックスバケ/] 名 称   アクチェボラ−グ エレクトロン、クス代
表者   エイ ノヤープ 5 手続補正指令病の日付

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの突極(11,12)を有する固定子(10
    )と、2つの極を有し軟質の磁性材料で形成された固転
    子(16)と、固定子の両極にそれぞれ支持されてお逆
    通電されると前記回転子(16)をその両極が前記固定
    子の両極とそれぞれ対応一致する安定平衡位置に設定す
    るように作用する巻線(13,14’)とを含み、前記
    固定子の両極(11,12)あるいはいずれか一方、お
    よび、あるいは該回転子の両極あるいはいずれか一方が
    、高磁束密度状態にあっては、前記平衡位置を変位させ
    るために磁束を磁束路断面の一部分に収斂させ、適度の
    磁束密度状態にあっては、磁束を磁束路断面全面に均斉
    に分布させるように設計されていることを特徴とする磁
    気抵抗モーフ。
  2. (2)  前記固定子の両極のうち少々くとも一方の極
    の、前記回転子の回転方向に関し−(創縁あるい□ゝ\
    、 は後縁には凹部もしくは同様のものが形成してあシ、前
    記凹部もしくは同様のものによって前記極の表面からあ
    る距離において、前記極内のrii束路断路断面限する
    ように構成したこと全特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項に記載した磁気抵抗モーフ。
JP58184332A 1982-10-01 1983-10-01 磁気抵抗モ−タ Pending JPS59136061A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8205620A SE437203B (sv) 1982-10-01 1982-10-01 Reluktansmotor
SE82056201 1982-10-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59136061A true JPS59136061A (ja) 1984-08-04

Family

ID=20348061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184332A Pending JPS59136061A (ja) 1982-10-01 1983-10-01 磁気抵抗モ−タ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4506182A (ja)
EP (1) EP0105851B1 (ja)
JP (1) JPS59136061A (ja)
CA (1) CA1208273A (ja)
DE (1) DE3368485D1 (ja)
DK (1) DK163769C (ja)
SE (1) SE437203B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156U (ja) * 1987-01-28 1997-03-28 エマーソン・エレクトリック・カンパニー 励磁切換式リラクタンスモータ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE56528B1 (en) * 1985-01-15 1991-08-28 John V Byrne Electrical drive systems incorporating variable reluctance motors
SE447857B (sv) * 1985-05-09 1986-12-15 Electrolux Ab Reluktansmotor reluktansmotor
JPS62203542A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Shinano Kenshi Kk 2相直流ブラシレスモ−タ
NL8601801A (nl) * 1986-07-10 1988-02-01 Philips Nv Werkwijze en elektronische schakeling voor het starten van een reluctantiemotor, alsmede reluctantiemotor voorzien van een dergelijke elektronische schakeling.
US4795929A (en) * 1986-08-01 1989-01-03 Logus Manufacturing Corp. Rotary actuator
US4818188A (en) * 1987-12-24 1989-04-04 Chan Kuan Der Water and air pumping apparatus for a fish-raising pool
CH673199B5 (ja) * 1988-08-25 1990-08-31 Matthias Scholer
JPH0295158A (ja) * 1988-09-28 1990-04-05 Fanuc Ltd 可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ
US5256923A (en) * 1992-05-11 1993-10-26 A. O. Smith Corporation Switched reluctance motor with sensorless position detection
DE4306726A1 (de) * 1993-03-04 1994-09-08 Philips Patentverwaltung Reluktanzmotor
US5787587A (en) * 1996-04-19 1998-08-04 Wahl Clipper Corp. Vibrator motor
EP0864150A1 (en) * 1996-09-26 1998-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scanning device and apparatus incorporating said scanning device
US6239527B1 (en) * 2000-01-26 2001-05-29 General Electric Company Non-circular field winding enclosure
US6794773B2 (en) 2001-01-23 2004-09-21 General Electric Company Winding restraint on wound rotor generators or motors and method for forming the same
US8276279B2 (en) * 2010-08-09 2012-10-02 Wahl Clipper Corporation Hair clipper with a vibrator motor
US9270144B2 (en) 2011-09-26 2016-02-23 William R. Benner, Jr. High torque low inductance rotary actuator
US10284038B1 (en) 2011-09-26 2019-05-07 Pangolin Laser Systems, Inc. Electromechanical limited rotation rotary actuator and method employing segmented coils
US9077219B2 (en) 2011-09-26 2015-07-07 Pangolin Laser Systems, Inc. Electromechanical limited rotation rotary actuator
US10734857B2 (en) 2011-09-26 2020-08-04 Pangolin Laser Systems, Inc. Electromechanical limited rotation rotary actuator and method employing segmented coils

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2240652A (en) * 1939-08-18 1941-05-06 Westinghouse Electric & Mfg Co Dynamoelectric machine with distorted field flux
US3189771A (en) * 1960-10-25 1965-06-15 Controls Co Of America Synchronous motor including additional rotor pole to facilitate starting
DE1538112A1 (de) * 1965-10-25 1969-10-23 Siemens Ag Reluktanzmotor
US3296472A (en) * 1966-06-21 1967-01-03 Fisher Alec Series direct current motor field poles
US3544824A (en) * 1968-02-21 1970-12-01 Pavel Ivanovich Kostrauskas Single-phase miniature salient pole asynchronous motor
DE2031141A1 (de) * 1970-06-24 1971-12-30 Moczala H Kommutator-Motor mit einem Dauermagnetläufer
US4004168A (en) * 1974-08-08 1977-01-18 Tri-Tech, Inc. Electric rotating machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156U (ja) * 1987-01-28 1997-03-28 エマーソン・エレクトリック・カンパニー 励磁切換式リラクタンスモータ

Also Published As

Publication number Publication date
SE8205620D0 (sv) 1982-10-01
CA1208273A (en) 1986-07-22
DK163769B (da) 1992-03-30
DK453383D0 (da) 1983-09-30
SE437203B (sv) 1985-02-11
DK163769C (da) 1992-09-07
SE8205620L (sv) 1984-04-02
EP0105851B1 (en) 1986-12-17
DE3368485D1 (en) 1987-01-29
US4506182A (en) 1985-03-19
DK453383A (da) 1984-04-02
EP0105851A1 (en) 1984-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59136061A (ja) 磁気抵抗モ−タ
JP3071064B2 (ja) 永久磁石式ステッピングモ−タ
JPS5937878A (ja) 可変リラクタンス・ステツプ・モ−タ
JPS62123951A (ja) スロツトレス形dcブラシレスモ−タ
JP2001078389A (ja) 磁気浮上型電動機
JPS60500517A (ja) 改良式ブラシレス直流モ−タ
JPH1023690A (ja) 電動機
JPS6091855A (ja) ステツプモ−タ
JPS62502801A (ja) 反作用電動機
JP2005124309A (ja) リラクタンスモータ、モータのロータコア及びモータのロータコアの製造方法
JP2002320918A (ja) 扁平型振動モータ
JPH09200987A (ja) モータ
JPH0746657B2 (ja) 着磁方法
JP3229592U (ja) 永久磁石を用いたモータ
JPH0681456B2 (ja) 回転電機用固定子の絶縁処理方法
JPH0514713Y2 (ja)
JPH07118895B2 (ja) 回転電機
JPS5963964A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPS60177673U (ja) 電動機
JPS6188751A (ja) 永久磁石回転機
JPH01308159A (ja) 面対向型モータ
JPS62172284U (ja)
JPS63274352A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6038068U (ja) 自励発電機
JPH0721102Y2 (ja) ステツピングモ−タ