JPH0295158A - 可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ - Google Patents

可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ

Info

Publication number
JPH0295158A
JPH0295158A JP63240945A JP24094588A JPH0295158A JP H0295158 A JPH0295158 A JP H0295158A JP 63240945 A JP63240945 A JP 63240945A JP 24094588 A JP24094588 A JP 24094588A JP H0295158 A JPH0295158 A JP H0295158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
salient poles
salient pole
variable reluctance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63240945A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Oku
秀明 奥
Takeshi Nakamura
毅 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63240945A priority Critical patent/JPH0295158A/ja
Priority to EP19890910940 priority patent/EP0388476A4/en
Priority to US07/476,446 priority patent/US5148090A/en
Priority to PCT/JP1989/000981 priority patent/WO1990003685A1/ja
Publication of JPH0295158A publication Critical patent/JPH0295158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/02Synchronous motors
    • H02K19/10Synchronous motors for multi-phase current
    • H02K19/103Motors having windings on the stator and a variable reluctance soft-iron rotor without windings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は可変リラクタンスタイプの交流サーボモータに
関し、特にトルクリップルの発生しない可変リラクタン
スタイプの交流サーボモータに関する。
〔従来の技術〕
一般に、可変リラクタンスモータは同期モータと比較し
て磁石を使用しないため構造が簡単で安価に製作できる
。このタイプのモータの使用方法は、ステータの突極に
コイルを巻設してあり、矩形波電流を通電することによ
りステータ突極を励磁し、磁気吸引力によってロータの
突極を引き寄せ、回転させるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
然しなから、可変リラクタンスモーフはその回転に際し
、ロータとステータとの各突極の相対位置に応じて磁気
パーミアンスが非線形に変化し、トルクリップルが発生
する。また矩形波電流には高次の高調波が含まれている
ため、回転数を大きくすると夫々の高調波の周波数応答
の差から指令通りの電流を流すことができなくなる。従
って可変リラクタンスモーフをトルク制御、速度制御、
位置制御に用いるのは困難であった。
依って本発明は斯る課題の解決を図るべく、トルクリッ
プルが発生せず、サーボモータとして使用可能な可変リ
ラクタンスモーフの提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的に鑑みて本発明は、可変リラクタンスタイプの
モータにおいて、ロータの突極の数をn、ステータの各
突極を励磁する3相以上の相数をm、前記ステータ突極
数をrfmとし、前記ロータ突極の数nが数r9mの整
数倍でなく、かつ数rの整数倍であるという条件の整数
であり、前記ロータ突極の形状はロータの円周方向位置
に対し長手方向の寸法が正弦波状に変化し、前記ステー
タ突極の形状はステータの円周方向位置に対し長手方向
の寸法が一定であり、前記各ステータ突起を励磁するm
相の各相電流は交流正弦波電流であって、前記ロータの
回転に伴う磁気パーミアンス変動周期の2倍の周期にな
ると共に、隣接ステータ突極間の通電位相が前記磁気パ
ーミアンス変動の位相において互いに2nπ/(r−m
)ずつずれるよう印加する電流印加手段を具備したこと
を特徴とする可変リラクタンスタイプの交流サーボモー
タを提供する。
〔作 用〕
ロータ突極の形状が正弦波状であって、ステータ突極の
形状が幅一定の帯形状であると、ロータの回転時にロー
タとステータとの対向面積が正弦波状に変化し、これに
より磁気パーミアンスが正弦波状に変化する。こうした
構造のモータにおいて、磁気パーミアンス変動周期の2
倍の周期の交流を弦波電流を、磁気パーミアンス変動の
位相において2nπ/(r−m)ずつずらせて各ステー
タ突極に印加するとトルクリップルが発生しない。
〔実施例〕
以下本発明を添付図面に示す実施例に基いて更に詳細に
説明する。第2図は本発明に係る可変リラクタンスタイ
プのモータの略示横断面を示し、第1図はロータ10を
展開し、その上にステータ12の突極Skを重ねて該ス
テータ突極Skとロータ突極Rj との形状を比較図示
している。ロータ10の曲線C1又はC2に囲まれた斜
線部分はロータ突極Rj(j=1.2.・・・+n)を
表し、各ロータ突極Rj は第1図の平面図において正
弦波形状に形成、即ち、曲線CIと02は正弦波となっ
ている。即ち、ロータ10の円周方向θの位置に対して
ロータ10の長手方向りにおける各ロータ突極Rjの長
さ寸法が正弦波状に変化している。
このロータ突極Rj は曲線C1に囲まれた斜線部分の
みでもよいが、第1図には正弦波C1と長さ方向りにお
いて互いに逆方向に向かい合った正弦波C2に囲まれた
斜線部分をも含んで各ロータ突極Rj(j=1.2.・
・・、n)を構成している。モータの長手方向りが更に
長い場合は、第1図に示す正弦波CI又はC2を外形と
する同様な斜線部分から成る突極をその長手方向に並設
することができる他、正弦波C1をその長手方向りに適
数倍する、ことにより得られる正弦波を外形とする突極
としてもよい。以上の各変形例全てに共通する必須の要
件はその円周方向位置θに対してその長平方向りの長さ
寸法が正弦波状に変化することである。例えば第1図の
場合においては、同一円周方向位置θにおける2つの曲
線C1と02を外形とする斜線部分内の長さ寸法の和の
円周方向位置θに対する変化が正弦波状になることが要
件であるが、各曲線C1と02が互いに対向し合った同
一ピンチ寸法RPの正弦波であるため、明らかに上記要
件は満足されている。
一方、励磁電流の相数をm相とすると、r−m個(rは
2以上の自然数)のステータ突極5k(k−1,2,・
・・、r−m)をステータに等角度配置する。このステ
ータ突極の配設ピッチSPは2π/(r−m)であり、
第1図に示す如く各ステータ突極Skは外形が矩形であ
る。即ち、円周方向θの一定幅寸法X (0<X<5P
=2π/ (r ・m))を有し、スキューすること無
く長平方向りに平行に設けられている。
以下においては、ロータlOの突極Rj は正弦波C2
は考えず、正弦波C1のみによって囲まれた斜線部とし
て扱った場合の上記構成のモータに関し、本発明の理論
的根拠を説明する。前述の説明からも明らかな様に、ロ
ータ突極Rjを正弦波C1のみによって囲まれた斜線部
としても、以下の理論の一般性は失われない。
第1図に示すロータ突極Rjの正弦波曲線C1の1ピン
チ幅RPを2πとする角度位相θeを以下において電気
各θeと称し、特にことわりのない場合は各変数は電気
角表示とする。正弦波状曲線CIを規格化した(1+s
inθe)で表すよう第1図に示す原点Oを設定し、以
下ではロータ10が座標θeに対して固定され、ステー
タ12がロータ10に対して相対移動するものと考える
が、般性は失われない。第2図に示すに番目のステータ
突極Skとロータ突極との対向面積Akは次式%式% θ1:電気各θeにおけるステータ突極S1の一例(電
気角の小さい側面)の電気角であるが、ステータの移動
と共に変化する故、以下θeと記載する。
θにはステータ突極skの電気角の小さい側面の位置の
電気角であるが、ステータ突極skの番号kが相数mと
同数増加する毎に2πずつ増加する条件より次の条件が
課せられる。
n −r  晦  l i:自然数 式(1)はステータ突極の幅Xが電気角πであれば最大
の振幅を与えるので以下X−πとして論じる。
従って、 Ak−π+2cos (θe+2nπ/(r−m) ・
(k−1)) −(2)一般に、磁気パーミアンスPは
次式(3)で表される。
P−μO−A/Lg           ・・・(3
)ここで、 μO:真空の透磁率、 A:突極の対向面積、 Lg :ギャ・7プ寸法(ロータ突極とステータ突極の
半径方向距離)、 面積Aに式(2)のAkを代入すれば式(4)となる。
P = Pa+ Pb−cosθk       −(
4)−Pa+ Pb−cos (θe+2nπ/(+”
m) ・(k−1) 1ここで、 Pa−μO・π/Lg、 pb−μ0・2/Lg。
である。即ち磁気パーミアンスも正弦波状に変化する。
X−πという条件を使用しなくても(4)式の磁気パー
ミアンスPは導かれ得る。現実の磁気パーミアンスは、
式(2)の面積Akに対して、ロータの実面積に換算す
る係数が掛けられる。
次に、可変リラクタンスモーフのトルクを算出する。
ここで、 Ue :モータのコイルに供給される電力エネルギー V:コイルの端子間電圧、 ■:コイルに流れる電流、 である。
ここで、 W:モータの機械的仕事、 T:モータトルク、 ω:ロータ角速度、 である。
Um−(1/2) ・φ・I       ・・・(7
)ここで、 UIIl:コイルを流れる電流の作る磁場エネルギφ:
コイルに鎖交する磁束、 である。エネルギーの保存則から次式が成り立つ。
dUe =dW+dUm        −(8)また
、電磁誘導の法則から次の(9)式が成り立ち、電気角
θeと機械角θとの関係として(10)式が成り立つ。
V=dφ/dt           ・・・(9)θ
e−θ・n           ・・・(10)以上
(5)式から(10)式までを使用すると次の(11)
式が導かれる。
T、dθe= (1/2)、(1−dφ−φ、  d 
I)−n−(11)更に、磁気パーミアンスPと鎖交磁
束φとの間には次の(12)式の関係がある。
φ−N2・P−1・・・(12) ここで、 N:ステータ1極の巻数、 であり、式(11)をステータI極のみについてのトル
ク式と考え、(12)式を(11)式に代入して、Tを
Tk、Iを■にと書くと次の(13)式となる。
Tk−(1/2) ・N2・’ I k2・(dP/d
θe)−n−(13)次に、k番目のステータ突極Sk
のコイルに流す電流1kを次式(14)で表す。
Ik−IO・ cos(β・θk +a)  −(14
)式(4)と式(14)を式(13)へ代入すると次の
(15)式となる。
Tk−(n/2) ・N2・IO2−cos2(β・θ
に+12) ・sinθk・・・(15) この(15)式のトルクTkを2m突極(m相)加え合
わせたトルクが零でない一定値となる条件から次式が求
まる。
β−上(1/2)          ・・・(16)
(i)β−1/2の場合 T−(r−…・n/8)・N2・IO2・Pb−3in
2α・・・(17)(ii)β−−1/2の場合 T −−r−m−n/8 ・N2・102・P b−s
in2α・、(18)なお、以上の計算の途中、 mキ1+mキ2          ・・・(19)n
キr−m−M(M:自然数>    ・(20)という
条件が付随する。
β−1/2の場合において、トルクTを最大にする条件
から、 α−±π/4           ・・・(21)が
定まる。このα、βの値を(14)式へ代入すると次式
となる。
I k=IQ−cos ((1/2L  (θe+2n
 π/ (r−m) −(k−1) )・・・ (22
) α−π/4の場合は、ステータ12がロータ10に対し
て相対的に電気角θeの正の方向に回転する場合であり
、第2母で言い換えると、ロータ10が矢印線Aの方向
に回転する場合であって、α−−π/4の場合はその逆
の場合である。なおβ=−1/2の場合はα=−π/4
の場合がロータlOが矢印線Aの方向に回転する場合で
あり、α−+π/4の場合はその逆回転である。これら
の場合、出力トルクの大きさは次式となる。
T I =(r−m−n/8) ・N2・IO2・Pb
  −(23)式(22)からは、各ステータ突極5k
(k=1゜2、・・・、r−m)へ流す正弦波電流の周
期は磁気パーミアンス変動周期の2倍であり、隣接ステ
ータ突極間の通電位相は磁気パーミアンス変動の位相、
即ち、電気角θeの位相において互いに2nπ/ (、
r −m)ずつずらせる必要のあることがわかる。
次に第3図と第4図には、3相(m−3)であ±π/4
〕 ってステータ突極が6極(r−m=6)、ロータ突極が
4極(n=4)の場合を例示している。ロータ10のロ
ータ突極Rj(j=1 、2 、3 、4)の1ピッチ
RPを2πとする電気角θeと、実際の機械角θの画表
示により、ロータ10の1個のロータ突極Rj の角度
幅RP、ステータ12の1個のステータ突極5k(k=
1.2,3.4,5゜6)の角度幅X、各ステータ突極
間の隙間角ΔXとを示す。
RP・・・2π(θe)、π/2 (θ)X ・・・π
(θe)、π/4(θ) ΔX・・・π/3 (θe)、π/12(θ)この場合
の各ステータ突極Skへの印加電流は、Ik−IO−c
os〔(1/2)・(θe+(4/3) ・π、(k−
1)1±π/4〕となり、ステータ突極Sl 、 S2
 、・・・、S6の順序に電気角θeの位相において(
4/3)・πずつずらせ、しかも周期は2倍の3相交流
正弦波電流を印加する。例えばステータ突極S1とS4
、S2とS5、S3とS6とで各対を構成し、夫々に各
相コイルを巻設しておけばよい。
次に、ロータ10を薄板の積層により構成することを考
えると、以上において図示並びに説明したロータ突極R
jを形成するには、異なる種類の薄板を多数製造しなけ
ればならず、コスト的に改善の余地がある。この観点か
ら、以上の実施例におけるロータ10の作用と全く同一
の作用を示す他の実施例を第5図に示す。第5図はロー
タを展開した平面図であって、図の横力向θがロータの
円周方向であり、縦方向りがロータの長手方向である。
第1図に示すロータ突極Rj の外形を示す正弦波曲線
C1のうち、各ロータ突極の円周方向θにおける半分(
第5図に一点鎖線で示す部分)を、長手方向りに反転さ
せ、第5図に実線CI’で示す正弦波曲線とし、正弦波
曲線C1の残り半分である正弦波曲線C1“と上記反転
正弦波曲線CI’とで囲まれた領域をロータ突極とする
ことができる。この様にロータを構成した場合も、長手
方向りと平行に延設した矩形ステータ突極(図示せず)
と対向する面積は第1図から第4図までに示す実施側の
場合と全く同一の関係となる。従ってトルクリップルを
無くすことができる。この様なロータ突極を構成する薄
板20は、第3図の場合の様にn=4の場合においては
第6図に示す形の薄板電磁鋼板を1種類製造すればよい
。薄板20の突部20aが夫々ロータ突極部分を構成す
る。
薄板20を多数枚積層する場合は、予め正弦波曲線01
′ (又はC1“)の治具を製作しておけば、迅速に、
しかも正確に正弦波状にスキューさせてロータを構成す
ることができる。ロータをその長手方向に長く構成する
場合には、第5図に二点鎖線D1で示す様にロータの長
手方向りに並設することにより可能である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな様に本発明によれば、可変リラ
クタンスタイプのモータのトルクリップルを完全に無く
することができ、可変リラクタンスタイプのモータをサ
ーボモータとして使用することが可能となる。この場合
、通電電流は完全な正弦波電流であるため、高調波成分
を含まない。
従って高回転時においても周波数応答の相違は生ずるこ
とがなく、通電電流の制御が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るモータの展開平面図、第2図は本
発明に係るモータの略示横断面図、第3図はロータ突極
数が4個であって、3相電流の場合の本発明に係るモー
タの展開平面図、第4図は第3図に対応するモータの横
断面であって、第3図の矢視線IV−IVの断面位置に
対応した横断面図、 第5図は本発明に係るロータの他の実施例の展開平面図
、 第6図(よ第5図に示すロータを構成する積層用の薄板
要素板の正面図。 10・・・ロータ、      12・・・ステータ、
L・・・モータの長手方向、 Rj ・・・ロータ突極
、Rk・・・ロータ突極ピッチ、 Sk・・・ステータ突極、 SP・・・ステータ突極ピッチ、 X・・・ステータ突極の円周方向幅(角度幅)、θ・・
・モータの円周方向(機械角)、θe・・・ロータ突極
ピッチRkを2πとした場合の電気角。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可変リラクタンスタイプのモータにおいて、ロータ
    の突極の数をn、ステータの各突極を励磁する3相以上
    の相数をm、前記ステータ突極数をr・mとし、前記ロ
    ータ突極の数nが数r・mの整数倍でなく、かつ数rの
    整数倍であるという条件の整数であり、前記ロータ突極
    の形状はロータの円周方向位置に対し長手方向の寸法が
    正弦波状に変化し、前記ステータ突極の形状はステータ
    の円周方向位置に対し長手方向の寸法が一定であり、前
    記各ステータ突起を励磁するm相の各相電流は交流正弦
    波電流であって、前記ロータの回転に伴う磁気パーミア
    ンス変動周期の2倍の周期になると共に、隣接ステータ
    突極間の通電位相が前記磁気パーミアンス変動の位相に
    おいて互いに2nπ/(r・m)ずつずれるよう印加す
    る電流印加手段を具備したことを特徴とする可変リラク
    タンスタイプの交流サーボモータ。 2、前記ロータ突極数nが前記相数m以上の場合、前記
    各ステータ突極の円周方向幅寸法が前記ロータ突極の正
    弦波状変化曲線の1/2ピッチに相当する寸法である請
    求項1記載の可変リラクタンスタイプの交流サーボモー
    タ。 3、前記ロータが同一種類の板部材を積層して構成され
    、該各板部材の外周に円周方向の幅寸法が同一のn個の
    突部を等配し、前記各突部を積層した場合、ロータの円
    周方向位置に対する長手方向寸法の変化が正弦波状とな
    る様前記各板部材をスキューさせて成る請求項1又は2
    記載の可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ。
JP63240945A 1988-09-28 1988-09-28 可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ Pending JPH0295158A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240945A JPH0295158A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ
EP19890910940 EP0388476A4 (en) 1988-09-28 1989-09-28 Ac servo motor of the type of variable reluctance
US07/476,446 US5148090A (en) 1988-09-28 1989-09-28 Variable reluctance type ac servo motor
PCT/JP1989/000981 WO1990003685A1 (en) 1988-09-28 1989-09-28 Ac servo motor of the type of variable reluctance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240945A JPH0295158A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0295158A true JPH0295158A (ja) 1990-04-05

Family

ID=17066987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63240945A Pending JPH0295158A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5148090A (ja)
EP (1) EP0388476A4 (ja)
JP (1) JPH0295158A (ja)
WO (1) WO1990003685A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522480A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 オーチス エレベータ カンパニー 多方向傾斜部を有した電気マシン

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN186007B (ja) * 1991-12-10 2001-06-02 British Tech Group
DE4212547C2 (de) * 1992-04-15 1994-04-28 Licentia Gmbh Reluktanzmotor, insbesondere geschalteter Reluktanzmotor für einen Positionierantrieb
US5455473A (en) * 1992-05-11 1995-10-03 Electric Power Research Institute, Inc. Field weakening for a doubly salient motor with stator permanent magnets
US5304882A (en) * 1992-05-11 1994-04-19 Electric Power Research Institute, Inc. Variable reluctance motors with permanent magnet excitation
US5825112A (en) * 1992-08-06 1998-10-20 Electric Power Research Institute, Inc. Doubly salient motor with stationary permanent magnets
US5523637A (en) * 1994-04-28 1996-06-04 Ford Motor Company Permanent magnet electrical machine with low reluctance torque
US5719456A (en) * 1994-05-18 1998-02-17 Dana Corporation Variable reluctance electric motor
GB9418710D0 (en) * 1994-09-16 1994-11-02 Switched Reluctance Drives Ltd Stator for electric machine and lamination thereof
US5739620A (en) * 1997-01-03 1998-04-14 Industrial Technology Research Institute Optimum groove/pole ratio for brushless motor stator profile
JPH11113228A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Toyota Autom Loom Works Ltd リラクタンスモータ
GB9801187D0 (en) * 1998-01-20 1998-03-18 Switched Reluctance Drives Ltd Noise reduction in reluctance machines
JPH11215748A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Toshiba Corp 永久磁石形回転電機
GB9810418D0 (en) * 1998-05-14 1998-07-15 Switched Reluctance Drives Ltd A set of laminations for a switched reluctance machine
JP2000333423A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石モータ
US6777844B2 (en) * 2000-10-24 2004-08-17 Rexair, Inc. Brushless motor
US20040241835A1 (en) * 2003-02-06 2004-12-02 Hutmacher Dietmar W. Dual axis bioreactor, system and method for growing cell or tissue cultures
US7604987B2 (en) * 2003-02-06 2009-10-20 National University Of Singapore Bioreactor for growing cell or tissue cultures
JP4747980B2 (ja) * 2005-11-30 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 回転電機
GB2446686B (en) * 2007-02-16 2009-04-01 Rolls Royce Plc A cooling arrangement for a variable reluctance electric machine
US7709989B2 (en) * 2007-11-14 2010-05-04 Larry Llewellyn Smith Brushless, windingless rotor, variable reluctance, electromechanical machines, having wound-field excitation
US8544580B2 (en) * 2010-05-18 2013-10-01 The Hong Kong Polytechnic University In-wheel switched reluctance motor drive
EP2983279B1 (en) * 2014-08-05 2020-01-22 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Household appliance
JP6545380B2 (ja) * 2016-06-24 2019-07-17 三菱電機株式会社 永久磁石式回転電機の回転子および永久磁石式回転電機
EP3311997A1 (en) * 2016-10-18 2018-04-25 Automation, Press and Tooling, A.P. & T AB Servo hydraulic press
GB201900537D0 (en) * 2019-01-15 2019-03-06 Rolls Royce Plc Electromechanical system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR347026A (fr) * 1904-10-12 1905-02-20 Farcot Freres Et Cie Soc Disposition d'alternateur à poles alternés et à bobines inductrices et induites fixes
US3956678A (en) * 1972-03-01 1976-05-11 John Byrne Electrodynamic system comprising a variable reluctance machine
CA1027910A (en) * 1973-06-27 1978-03-14 Robert A. Ingalls Screw rotor machine rotors and method of making
FR2434505A2 (fr) * 1977-03-31 1980-03-21 Higelin Morand Generatrices et moteurs electriques mono- et polyphases, lineaires et circulaires a dents de transfert et de modulation des flux magnetiques
FR2386181A1 (fr) * 1977-03-31 1978-10-27 Higelin Morand Generatrices et moteurs electriques mono et polyphases, lineaires et circulaires a dents de transfert et de modulation des flux magnetiques
FR2446028A2 (fr) * 1977-03-31 1980-08-01 Higelin Morand Generatrices et moteurs electriques mono et polyphases, lineaires et circulaires a dents de transfert et de modulation des flux magnetiques
SE437203B (sv) * 1982-10-01 1985-02-11 Electrolux Ab Reluktansmotor
US4573003A (en) * 1983-09-30 1986-02-25 Wisconsin Alumni Research Foundation AC Machine optimized for converter operation
DE3578867D1 (de) * 1984-10-19 1990-08-30 Kollmorgen Corp Variable reluktanzmaschine mit variabler geschwindigkeit.
IE56528B1 (en) * 1985-01-15 1991-08-28 John V Byrne Electrical drive systems incorporating variable reluctance motors
US4883999A (en) * 1988-08-15 1989-11-28 Pacific Scientific Company Polyphase electronically commutated reluctance motor
US4896088A (en) * 1989-03-31 1990-01-23 General Electric Company Fault-tolerant switched reluctance machine
US4933620A (en) * 1989-05-09 1990-06-12 General Electric Company Control system for low speed switched reluctance motor
JPH0537014U (ja) * 1991-10-28 1993-05-21 三菱農機株式会社 水田作業機におけるローリング装置のストツパ体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522480A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 オーチス エレベータ カンパニー 多方向傾斜部を有した電気マシン

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990003685A1 (en) 1990-04-05
EP0388476A4 (en) 1990-12-27
EP0388476A1 (en) 1990-09-26
US5148090A (en) 1992-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0295158A (ja) 可変リラクタンスタイプの交流サーボモータ
US5801463A (en) Dynamoelectric machine
US5374865A (en) Multi-phase hybrid stepper motor
JPH10225089A (ja) モータ構造
US5315198A (en) Synchronous machine
JP2008211918A (ja) 回転電機
JPS5810940B2 (ja) M ソウコウリユウキ
WO2008062701A1 (fr) Rotor et dispositif rotatif
JPS6223537B2 (ja)
JP2624747B2 (ja) レゾルバ
US20050258700A1 (en) Synchronous electrical machine
JPH0775302A (ja) 環状コイル方式の3相クロ−ポ−ル式永久磁石型回転電機
Angle et al. Cogging torque reduction in permanent-magnet synchronous machines with skew
Shi et al. Analytical calculation of air gap magnetic field distribution in vernier motor
JP7291102B2 (ja) モータ制御装置
JPH01122352A (ja) 同期式交流サーボモータ
JPH0429308B2 (ja)
JPS62163553A (ja) 10相永久磁石形ステツピングモ−タ
Shi Study on the Mathematical Modeling of Motors
JPH0526942Y2 (ja)
JPS62114454A (ja) ブラシレス電動機
JPS61157254A (ja) パルスモ−タ
JPS62239851A (ja) 同期電動機
JPS62196060A (ja) ステツピングモ−タ
JPH0614778B2 (ja) パルスモ−タ