JPS59135563A - デイスク・キヤツシユ装置を有する計算機システム - Google Patents
デイスク・キヤツシユ装置を有する計算機システムInfo
- Publication number
- JPS59135563A JPS59135563A JP58008741A JP874183A JPS59135563A JP S59135563 A JPS59135563 A JP S59135563A JP 58008741 A JP58008741 A JP 58008741A JP 874183 A JP874183 A JP 874183A JP S59135563 A JPS59135563 A JP S59135563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- disk
- disk cache
- volatile
- cache device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
- G06F12/0802—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
- G06F12/0864—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches using pseudo-associative means, e.g. set-associative or hashing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はディスク・キャッシュ装置を有する計算機シス
テムに関する。
テムに関する。
ディスク・キャッシュ書き込み方式の一例については、
例えば特開昭55−154649に記載されている。
例えば特開昭55−154649に記載されている。
従来のディスク・キャッシュ装置は、揮発性のメモリ媒
体(ICメモリ)によって構成されているため、信頼性
の観点から、データの出力処理を行う場合には、ディス
ク・キャッシュにデータを書き込むと同時に、ディスク
装置にも書き込むのが一般的である。とのため、出力処
理に関しては、ディスク゛・キャッシュ装置導入の効果
はまったく期待できなかった。
体(ICメモリ)によって構成されているため、信頼性
の観点から、データの出力処理を行う場合には、ディス
ク・キャッシュにデータを書き込むと同時に、ディスク
装置にも書き込むのが一般的である。とのため、出力処
理に関しては、ディスク゛・キャッシュ装置導入の効果
はまったく期待できなかった。
本発明の目的は、入力処理だけでなく出力処理の高速化
も可能とするディスク・キャッシュ装置を提供すること
にある。
も可能とするディスク・キャッシュ装置を提供すること
にある。
出力処理において、ディスク・キャッシュ装置だけでな
くディスク装置にも同時に書き込みを行なわなければな
らない理由は、メモリ媒体が揮発性であることに鑑み、
本発明はディスク・キャッシュの一部を不揮発性のメモ
リにより構成したととを特徴とする毛のである。
くディスク装置にも同時に書き込みを行なわなければな
らない理由は、メモリ媒体が揮発性であることに鑑み、
本発明はディスク・キャッシュの一部を不揮発性のメモ
リにより構成したととを特徴とする毛のである。
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図は本発明計算機システムの一実施例を示す。この
計算機システムは、中央処理装置(以下CPUと略す)
11、主記憶装置12、入出力制御装置13、ディスク
制御装置14、ディスク装置15、不揮発性メモリと揮
発性メモリからなるディスク・キャッシュ装置16、在
中情報格納装置17、空きエリア情報格納装置I8.7
2グ格納装置19より構成される。
計算機システムは、中央処理装置(以下CPUと略す)
11、主記憶装置12、入出力制御装置13、ディスク
制御装置14、ディスク装置15、不揮発性メモリと揮
発性メモリからなるディスク・キャッシュ装置16、在
中情報格納装置17、空きエリア情報格納装置I8.7
2グ格納装置19より構成される。
CPUIIは、出力要求があると、入出力制御装置13
を駆動し、出力処理が完了する通知を受は付ける体制に
入る。
を駆動し、出力処理が完了する通知を受は付ける体制に
入る。
入出力制御装置13は指定された主記憶装置12上のデ
ータを、ディスク制御装置14へ送る。
ータを、ディスク制御装置14へ送る。
データの転送が完了するとその旨をCPUIIK通知す
る。
る。
ディスク制御装置14は、在中情報格納装置17、空き
エリア情報格納装置18、フラグ装置19の内容に従っ
て、ディスク装置15、ディスク・キャッシュ装置16
間のデータ転送を行なう。。
エリア情報格納装置18、フラグ装置19の内容に従っ
て、ディスク装置15、ディスク・キャッシュ装置16
間のデータ転送を行なう。。
在中情報格納装置17は、ディスク装置15の中のどの
データが、ディスク・キャッシュ装置16のどの部分に
含まれているかを示す情報を格納する。
データが、ディスク・キャッシュ装置16のどの部分に
含まれているかを示す情報を格納する。
空きエリア情報格納装置18は、ディスク・キャッシュ
装置16のどの部分が空いているかを管理する。
装置16のどの部分が空いているかを管理する。
フラグ装置19は、2ビツトの情報よシなる。
第1ピツトを揮発メモリ転送ビット、第2ビツトを空き
エリア不足ビットとする。
エリア不足ビットとする。
第2図に示すフロー・チャートを用い、ディスク制御装
置14の動作を詳細に説明する。
置14の動作を詳細に説明する。
ステップ21において、入出力制御装置13よシ、出力
要求を受けたディスク制御装置14は、フラグ装置の2
つのビットをOFFにする。
要求を受けたディスク制御装置14は、フラグ装置の2
つのビットをOFFにする。
ステップ22においては、在中情報格納装置17を用い
、書き込むべきデータが、ディスク・キャッシュ装置1
6の揮発性の部分に含まれているかどうかを調べる。こ
の時、含まれていなければ、ステップ24にとぶ。ステ
ップ23では、フラグ装置19の揮発性メモリ転送ビッ
トをONにする。
、書き込むべきデータが、ディスク・キャッシュ装置1
6の揮発性の部分に含まれているかどうかを調べる。こ
の時、含まれていなければ、ステップ24にとぶ。ステ
ップ23では、フラグ装置19の揮発性メモリ転送ビッ
トをONにする。
ステップ24においては、在中情報格納装置17を用い
、書き込むべきデータが、ディスク・キャッシュ装置1
6の不揮発性の部分に含まれ−Cいるかどうかを調べる
。この時、含まれていれば、ステップ26にとぶ。ステ
ップ25においては、キャッシュ装置16の不揮発性の
部分の空きエリアを確保する。この時、空エリアが一定
値以下になった時には、フラグ装置19の空きエリアビ
ットをONにする。
、書き込むべきデータが、ディスク・キャッシュ装置1
6の不揮発性の部分に含まれ−Cいるかどうかを調べる
。この時、含まれていれば、ステップ26にとぶ。ステ
ップ25においては、キャッシュ装置16の不揮発性の
部分の空きエリアを確保する。この時、空エリアが一定
値以下になった時には、フラグ装置19の空きエリアビ
ットをONにする。
ステップ26では、データ転送を行なう。この時、ディ
スク・キャッシュ装置16の揮発性の部分へは必ず書き
込みを行なう。一方、不揮発性の部分へは、フラグ装置
の不揮発性メモリ転送ビットがONの時のみ書き込みを
行なう。データ転送が終了すると、入出力制御装置13
へ完了通知を行なう。
スク・キャッシュ装置16の揮発性の部分へは必ず書き
込みを行なう。一方、不揮発性の部分へは、フラグ装置
の不揮発性メモリ転送ビットがONの時のみ書き込みを
行なう。データ転送が終了すると、入出力制御装置13
へ完了通知を行なう。
ステップ27では、フラグ装置19の空きエリア不足ビ
ットを調べOFFであれば、処理を終了する。ステップ
28においては、ディスク・キャシュ装置16の不揮発
性の部分のデータの中でどのデータをディスク装置19
へ書き出すかを決定する。ステップ29においては、書
き出すデータの順番をディスクのシーク距離が最小にな
るように並べかえる。ステップ30においては、ディス
ク・キャッシュ装置16の不揮発性の部分からディスク
装置15ヘデータ転送を行なう。これが完了するとすべ
ての処理を終了する。
ットを調べOFFであれば、処理を終了する。ステップ
28においては、ディスク・キャシュ装置16の不揮発
性の部分のデータの中でどのデータをディスク装置19
へ書き出すかを決定する。ステップ29においては、書
き出すデータの順番をディスクのシーク距離が最小にな
るように並べかえる。ステップ30においては、ディス
ク・キャッシュ装置16の不揮発性の部分からディスク
装置15ヘデータ転送を行なう。これが完了するとすべ
ての処理を終了する。
本発明の効果は次の通シである。まず第1に、CPU側
への出力処理完了通知をディスク・キャッシュ装置に書
き込んだ時点で行なうことである。
への出力処理完了通知をディスク・キャッシュ装置に書
き込んだ時点で行なうことである。
従来のように、ディスク装置まで書き込みを行なった時
点で出力処理を完了とした場合には、出力処理に要する
時間は次式で表わされる。
点で出力処理を完了とした場合には、出力処理に要する
時間は次式で表わされる。
出力処理時間=シーク時間士サーチ時間十データ転送時
間 一方、本方式の場合には、データ転送時間のみである。
間 一方、本方式の場合には、データ転送時間のみである。
一般的に、シーク、サーチに要する時間は、20〜30
m5eOでデータ転送時間は、5〜lQmsao程度で
あるため、大幅に出力処理時間を短縮できる。
m5eOでデータ転送時間は、5〜lQmsao程度で
あるため、大幅に出力処理時間を短縮できる。
第2に、ディスク・キャッシュ装置から、ディスク装置
への書き込みを行なう際、まとめて複数のデータの書き
込みを、シーク処理が最短になるようにすることである
。
への書き込みを行なう際、まとめて複数のデータの書き
込みを、シーク処理が最短になるようにすることである
。
一番端のシリンダから一番端のシリンダまで移動する距
離をm まとめて書く個数をnとすると、まったくラン
ダムにデータを書き込んでいったとするとシーク距離は
、次式で表わすことができる。
離をm まとめて書く個数をnとすると、まったくラン
ダムにデータを書き込んでいったとするとシーク距離は
、次式で表わすことができる。
シーク距離=mXn/3
一方、最適化を行なった場合は、シーク距離を3m/2
以下にすることができる。従って、nを10程度にする
とその効果は2〜3倍となる。
以下にすることができる。従って、nを10程度にする
とその効果は2〜3倍となる。
第1図は本発明計算機システムの全体構成図、第2図は
ディスク制御装置の制御スローを示す1間第 1 図 覇 2 図
ディスク制御装置の制御スローを示す1間第 1 図 覇 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、中央処理装置の主記憶装置と外部のディスク装置と
の間のデータ転送を、ディスク・キャッシュ装置を介し
て行なう計算機システムにおいて、上記ディスク・キャ
ッシュ装置を不揮発性メモリの部分と揮発性のメモリの
部分とよ多構成したことを特徴とする計算機システム。 2、第1項において、中央処理装置側からの出力処理を
、ディスク・キャッシュ装置の不揮発性の部分に書き込
んだ段階で完了とすることを特徴とする計算機システム
。 3、第1項において、ディスク・キャッシュ装置の不揮
発性の部分上のデータをディスク装置に書き込む時、複
数のデータをまとめて書き、ディスク装置のシーク距離
を最短にすることを特徴とする計算機システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58008741A JPS59135563A (ja) | 1983-01-24 | 1983-01-24 | デイスク・キヤツシユ装置を有する計算機システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58008741A JPS59135563A (ja) | 1983-01-24 | 1983-01-24 | デイスク・キヤツシユ装置を有する計算機システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59135563A true JPS59135563A (ja) | 1984-08-03 |
Family
ID=11701366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58008741A Pending JPS59135563A (ja) | 1983-01-24 | 1983-01-24 | デイスク・キヤツシユ装置を有する計算機システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59135563A (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6367661A (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-26 | Hitachi Ltd | キヤツシユメモリのデ−タ保護方式 |
JPS6476344A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-22 | Fujitsu Ltd | Disk cache control system |
JPH01303547A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-07 | Toshiba Corp | 情報記憶制御システム |
EP0481716A2 (en) * | 1990-10-15 | 1992-04-22 | Fujitsu Limited | Control system for controlling cache storage unit |
JPH04137151A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-12 | Fujitsu Ltd | ディスクキャッシュ装置及びその制御方法 |
JPH06236241A (ja) * | 1993-02-09 | 1994-08-23 | Sharp Corp | フラッシュメモリを用いたハードディスク装置 |
JPH0764870A (ja) * | 1993-08-23 | 1995-03-10 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | デジタル情報のデータ・ブロックを記憶する方法及びそのためのディスク記憶装置 |
US5497472A (en) * | 1989-12-13 | 1996-03-05 | Hitachi, Ltd. | Cache control method and apparatus for storing data in a cache memory and for indicating completion of a write request irrespective of whether a record to be accessed exists in an external storage unit |
US5680574A (en) * | 1990-02-26 | 1997-10-21 | Hitachi, Ltd. | Data distribution utilizing a master disk unit for fetching and for writing to remaining disk units |
US5682396A (en) * | 1991-01-31 | 1997-10-28 | Hitachi, Ltd. | Control unit in storage subsystem with improvement of redundant data updating |
US5734812A (en) * | 1991-08-20 | 1998-03-31 | Hitachi, Ltd. | Storage unit with parity generation function and storage systems using storage unit with parity generation analyzation |
US6708252B2 (en) | 1996-04-08 | 2004-03-16 | Hitachi, Ltd. | Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display |
US6728832B2 (en) | 1990-02-26 | 2004-04-27 | Hitachi, Ltd. | Distribution of I/O requests across multiple disk units |
US6874101B2 (en) | 1991-01-31 | 2005-03-29 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
EP2192480A1 (en) | 2008-11-27 | 2010-06-02 | Hitachi Ltd. | Storage control apparatus |
JP5404798B2 (ja) * | 2009-09-21 | 2014-02-05 | 株式会社東芝 | 仮想記憶管理装置及び記憶管理装置 |
WO2015089230A1 (en) * | 2013-12-10 | 2015-06-18 | Memory Technologies Llc | Unified memory type aware storage module |
US9116820B2 (en) | 2012-08-28 | 2015-08-25 | Memory Technologies Llc | Dynamic central cache memory |
US9164804B2 (en) | 2012-06-20 | 2015-10-20 | Memory Technologies Llc | Virtual memory module |
US9311226B2 (en) | 2012-04-20 | 2016-04-12 | Memory Technologies Llc | Managing operational state data of a memory module using host memory in association with state change |
US9983800B2 (en) | 2009-06-04 | 2018-05-29 | Memory Technologies Llc | Apparatus and method to share host system RAM with mass storage memory RAM |
US10540094B2 (en) | 2008-02-28 | 2020-01-21 | Memory Technologies Llc | Extended utilization area for a memory device |
-
1983
- 1983-01-24 JP JP58008741A patent/JPS59135563A/ja active Pending
Cited By (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6367661A (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-26 | Hitachi Ltd | キヤツシユメモリのデ−タ保護方式 |
JPS6476344A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-22 | Fujitsu Ltd | Disk cache control system |
JPH01303547A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-07 | Toshiba Corp | 情報記憶制御システム |
US5497472A (en) * | 1989-12-13 | 1996-03-05 | Hitachi, Ltd. | Cache control method and apparatus for storing data in a cache memory and for indicating completion of a write request irrespective of whether a record to be accessed exists in an external storage unit |
US6085286A (en) * | 1989-12-13 | 2000-07-04 | Hitachi, Ltd. | Cache control method and apparatus |
US5694576A (en) * | 1989-12-13 | 1997-12-02 | Hitachi, Ltd. | Cache control by adding record identification information to partial write request |
US7082496B2 (en) | 1989-12-13 | 2006-07-25 | Hitachi, Ltd. | Cache control method and apparatus |
US5835938A (en) * | 1990-02-26 | 1998-11-10 | Hitachi, Ltd. | Read/write control for grouped disk storage including parallel access |
US5680574A (en) * | 1990-02-26 | 1997-10-21 | Hitachi, Ltd. | Data distribution utilizing a master disk unit for fetching and for writing to remaining disk units |
US6938125B2 (en) | 1990-02-26 | 2005-08-30 | Hitachi, Ltd. | Storage system with data prefetch function |
US7254674B2 (en) | 1990-02-26 | 2007-08-07 | Hitachi, Ltd. | Distribution of I/O requests across multiple disk units |
US6108750A (en) * | 1990-02-26 | 2000-08-22 | Hitachi, Ltd. | Simultaneous read/write control of data storage disk units |
US6728832B2 (en) | 1990-02-26 | 2004-04-27 | Hitachi, Ltd. | Distribution of I/O requests across multiple disk units |
US6631443B1 (en) | 1990-02-26 | 2003-10-07 | Hitachi, Ltd. | Disk storage system having capability for performing parallel read operation |
JPH04137151A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-12 | Fujitsu Ltd | ディスクキャッシュ装置及びその制御方法 |
EP0481716A2 (en) * | 1990-10-15 | 1992-04-22 | Fujitsu Limited | Control system for controlling cache storage unit |
US6874101B2 (en) | 1991-01-31 | 2005-03-29 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
US5917999A (en) * | 1991-01-31 | 1999-06-29 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
US5682396A (en) * | 1991-01-31 | 1997-10-28 | Hitachi, Ltd. | Control unit in storage subsystem with improvement of redundant data updating |
US6327673B1 (en) | 1991-01-31 | 2001-12-04 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
US7320089B2 (en) | 1991-01-31 | 2008-01-15 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
US6532549B2 (en) | 1991-01-31 | 2003-03-11 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
US6757839B2 (en) | 1991-01-31 | 2004-06-29 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
US6145091A (en) * | 1991-01-31 | 2000-11-07 | Hitachi, Ltd. | Storage unit subsystem |
US6473867B2 (en) | 1991-08-20 | 2002-10-29 | Hitachi, Ltd. | Parity storage unit, in a disk array system, for generating updated parity data from received data records |
US6032263A (en) * | 1991-08-20 | 2000-02-29 | Hitachi, Ltd. | Parity storage unit, in a disk array system, for generating updated parity data from received data records |
US5734812A (en) * | 1991-08-20 | 1998-03-31 | Hitachi, Ltd. | Storage unit with parity generation function and storage systems using storage unit with parity generation analyzation |
US6209107B1 (en) | 1991-08-20 | 2001-03-27 | Hitachi, Ltd. | Parity storage unit, in a disk array system, for generating updated parity data from received data records |
JPH06236241A (ja) * | 1993-02-09 | 1994-08-23 | Sharp Corp | フラッシュメモリを用いたハードディスク装置 |
JPH0764870A (ja) * | 1993-08-23 | 1995-03-10 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | デジタル情報のデータ・ブロックを記憶する方法及びそのためのディスク記憶装置 |
US8032733B2 (en) | 1996-04-08 | 2011-10-04 | Hitachi, Ltd. | Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller with access frequency and sequential access ratio calculations and display |
US8898383B2 (en) | 1996-04-08 | 2014-11-25 | Hitachi, Ltd. | Apparatus for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller and method of the same |
US6915382B2 (en) | 1996-04-08 | 2005-07-05 | Hitachi, Ltd. | Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display |
US7577815B2 (en) | 1996-04-08 | 2009-08-18 | Hitachi, Ltd. | Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display |
US7069383B2 (en) | 1996-04-08 | 2006-06-27 | Hitachi, Ltd. | Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display |
US6708252B2 (en) | 1996-04-08 | 2004-03-16 | Hitachi, Ltd. | Apparatus and method for reallocating logical to physical disk devices using a storage controller, with access frequency and sequential access ratio calculations and display |
US11550476B2 (en) | 2008-02-28 | 2023-01-10 | Memory Technologies Llc | Extended utilization area for a memory device |
US10540094B2 (en) | 2008-02-28 | 2020-01-21 | Memory Technologies Llc | Extended utilization area for a memory device |
US11907538B2 (en) | 2008-02-28 | 2024-02-20 | Memory Technologies Llc | Extended utilization area for a memory device |
US11829601B2 (en) | 2008-02-28 | 2023-11-28 | Memory Technologies Llc | Extended utilization area for a memory device |
US11494080B2 (en) | 2008-02-28 | 2022-11-08 | Memory Technologies Llc | Extended utilization area for a memory device |
US11182079B2 (en) | 2008-02-28 | 2021-11-23 | Memory Technologies Llc | Extended utilization area for a memory device |
EP2192480A1 (en) | 2008-11-27 | 2010-06-02 | Hitachi Ltd. | Storage control apparatus |
US10983697B2 (en) | 2009-06-04 | 2021-04-20 | Memory Technologies Llc | Apparatus and method to share host system RAM with mass storage memory RAM |
US9983800B2 (en) | 2009-06-04 | 2018-05-29 | Memory Technologies Llc | Apparatus and method to share host system RAM with mass storage memory RAM |
US11733869B2 (en) | 2009-06-04 | 2023-08-22 | Memory Technologies Llc | Apparatus and method to share host system RAM with mass storage memory RAM |
US11775173B2 (en) | 2009-06-04 | 2023-10-03 | Memory Technologies Llc | Apparatus and method to share host system RAM with mass storage memory RAM |
JP5404798B2 (ja) * | 2009-09-21 | 2014-02-05 | 株式会社東芝 | 仮想記憶管理装置及び記憶管理装置 |
US10042586B2 (en) | 2012-04-20 | 2018-08-07 | Memory Technologies Llc | Managing operational state data in memory module |
US11226771B2 (en) | 2012-04-20 | 2022-01-18 | Memory Technologies Llc | Managing operational state data in memory module |
US9311226B2 (en) | 2012-04-20 | 2016-04-12 | Memory Technologies Llc | Managing operational state data of a memory module using host memory in association with state change |
US11782647B2 (en) | 2012-04-20 | 2023-10-10 | Memory Technologies Llc | Managing operational state data in memory module |
US9164804B2 (en) | 2012-06-20 | 2015-10-20 | Memory Technologies Llc | Virtual memory module |
US9116820B2 (en) | 2012-08-28 | 2015-08-25 | Memory Technologies Llc | Dynamic central cache memory |
WO2015089230A1 (en) * | 2013-12-10 | 2015-06-18 | Memory Technologies Llc | Unified memory type aware storage module |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59135563A (ja) | デイスク・キヤツシユ装置を有する計算機システム | |
US5109505A (en) | Semiconductor memory disk apparatus with backup device capable of being accessed immediately after power source is recovered | |
KR920005782A (ko) | 컴퓨터 시스템 운영 방법 및 컴퓨터 시스템용 기억장치 | |
US4419725A (en) | Cache/disk subsystem with tagalong copy | |
CN107422990B (zh) | 一种动态迁移方法及装置 | |
JPH01235075A (ja) | ディスクメモリ制御装置 | |
KR900002189A (ko) | 컴퓨터 시스템에 있어서 데이타 신뢰성의 개선방법 및 장치 | |
JPH04311219A (ja) | データバックアップ方式 | |
JPH06348600A (ja) | ディスクキャッシュ装置 | |
JPS6331806B2 (ja) | ||
JPH0793101A (ja) | データバックアップ装置 | |
JPH01188966A (ja) | キャッシュ付き磁気ディスク制御装置 | |
JPH0541037A (ja) | デイジタルデータ記録再生装置 | |
JPS61134859A (ja) | メモリのバツクアツプ制御方式 | |
JPS6391761A (ja) | キヤツシユメモリ制御方法 | |
JPS5841526B2 (ja) | チヤネル指令語先取りバツフア制御方式 | |
JPS597986B2 (ja) | 磁気デイスク・サブ・システム | |
JP3009168B2 (ja) | データ処理装置 | |
JPH0133848B2 (ja) | ||
JPS61276040A (ja) | 論理フアイルアクセス方式 | |
JPH0675715A (ja) | 集合型磁気ディスク装置 | |
JPH0652027A (ja) | データ記憶装置 | |
JPH0693232B2 (ja) | キヤツシユメモリ | |
JPS6074057A (ja) | デイスク・キヤツシユ制御システム | |
JPH04365123A (ja) | データ転送制御装置 |