JPS591351B2 - リユウタイソウチ - Google Patents

リユウタイソウチ

Info

Publication number
JPS591351B2
JPS591351B2 JP50055585A JP5558575A JPS591351B2 JP S591351 B2 JPS591351 B2 JP S591351B2 JP 50055585 A JP50055585 A JP 50055585A JP 5558575 A JP5558575 A JP 5558575A JP S591351 B2 JPS591351 B2 JP S591351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
discharge
pump
discharge amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50055585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51130902A (en
Inventor
敏夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Kogyo Co Ltd
Priority to JP50055585A priority Critical patent/JPS591351B2/ja
Publication of JPS51130902A publication Critical patent/JPS51130902A/ja
Publication of JPS591351B2 publication Critical patent/JPS591351B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポンプ吐出圧力の上昇に伴なってポンプ吐出し
量を段階的に減少させることができる流体装置に関する
ものである。
本発明は何等人為操作を施すことなく負荷に感応してポ
ンプ吐出し量を自動制御できる点に特徴があり、斯る制
御機能は、例えばプレス機械において、早送り、減速加
圧など多段制御を行なえるものである。
従来、1つの可変ポンプを用いて2圧制御即ち、低圧大
容量と高圧小容量とを行なうものとして、例えば特開昭
49−41902号公報がある。
この方式は斜板に移動自由としたプランジャの先端を接
当すると共に、このプランジャの背面側に所定ストロー
クの範囲内で移動するブツシュロッドを対設して、その
ブツシュロッド室にポンプの吐出圧を導入する一方、こ
の吐出圧の高まりに応じて開口する通路を設け、該通路
を介してポンプの吐出圧を前記プランジャの背面室に導
入すべく成したもので、液圧回路を2圧制御するにあた
り、低圧大容量、高圧小容量の2点にて圧力−流量特性
を1個のポンプだけで行なえるようにしたのである。
しかし、この種のものは、独立したブツシュロッド室と
背圧室とを設ける必要があり、構造が複雑であると共に
、低圧大容量から高圧小容量への切換え圧力を、簡単に
調整できない欠点がある。
本発明は以上の如き従来の欠点に鑑み発明したもので、
目的は、所定の液圧回路において1つの液圧ポンプだけ
でアクチュエータの早送り(軽負荷)と遅送り(重負荷
)との変更を行なう2圧制御ができ、しかも簡単な機構
により低圧大容量から高圧小容量への切換え圧力の設定
が楽に行なえる流体装置を提供する点にある。
しかして本発明の構成は、吐出量可変制御要素を常に最
大傾斜角度に維持しようとする特性の吐出量可変流体ポ
ンプの主流回路から分岐したー・次圧ラインにノーマル
クローズ形圧力補償弁を接続し、該圧力補償弁の二次圧
ラインと前記吐出量可変制御要素を変動させるシリンダ
とを二次圧一定形減圧弁を介して接続したもので、前記
圧力補償弁と減圧弁とにより、2圧制御ができ、しかも
前記圧力補償弁の設定値を調整することにより、低圧大
容量から高圧小容量への切換え圧力を、簡単に調整でき
るようにしたものである。
以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
該実施例は流体の動力発生部Aと、ノーマルクロ・−ズ
形の第1圧力補償弁Bと、二次圧一定形減圧弁Cと、第
2圧力補償弁りとによって構成している。
上記の動力発生部Aは、トラニオン軸3の中心をポンプ
ロータ4の中心よりずらせたり、また図示の如くスプリ
ング6カの作用などによって、斜板なと吐出量可変制御
要素2に連結したシリンダ5の流体力に抗して前記吐出
量可変制御要素2を最大傾斜方向に傾動させて吐出量を
常に最大値に維持しようとする特性をもたせた吐出量可
変流体ポンプ1を備えている。
一方前記第1圧力補償弁Bは、ハウジング内に設けたス
プール1〇一端の一次室11を前記流体ポンプ1に連結
した主流回路8に連通させると共に、同スプール他端の
背圧室12にスプリング13を設け、さらに二次室14
と前記シリンダ5とを二次圧ライン15を介して接続せ
しめている。
また前記の減圧弁Cはハウジング内に主弁20と圧力設
定用のIJ IJ−フ弁形パイロット弁21とを備え、
背圧室23に設けた主スプリング24によって前記主弁
20を前記第二次ライン15にノーマルオープン状に介
設せしめている。
前記主弁20は一端から他端にかけて通路25を穿設し
、該通路25を介して三次圧を主弁一端の室26と他端
の背圧室23とに作用する如くしており、前記通路25
は背圧室側に2いて絞り25aを形成している。
さらに前記の第2圧力補償弁りはハウジング内にバルブ
30とスプリング31を設け、前記バルブ30の受圧面
を一次圧ライン9に対向させると共に、二次側を前記シ
リンダ5に連通し、さらに背圧室32をタンク33に連
通せしめたものである。
図示実施例は上記の如く構成するものにして、以下作用
を説明する。
流体ポンプ1は吐出し量を常に最大値に維持しようとす
る特性を備えているから、原動機を駆動すると流体ポン
プ1は最大流量を主流回路8に吐出してアクチュエータ
(図示せず)を作動させる。
斯る吐出作用によって主流回路8の圧力ci負負荷対応
して上昇し、該圧力は一次圧ライン9においてスプール
10及びバルブ30の一端に作用する。
前記第1圧力補償弁Bのスプリング13は調整ねじ16
によって予じめ所定の荷重にセットしてあり、−火室1
1に作用する圧力、つまりポンプ吐出圧力が前記スプリ
ング13力に打勝つ値になるすでスプール10は変位し
ない。
このためポンプ吐出し量は最大流量に維持される。
その後負荷の変動によってポンプ吐出圧力が前記スプリ
ング13力に打勝つ値に増すするとスプール10は右方
向に変位し、−火室11と二次室14とを連通ずると同
時に二次室14と背圧室12との連通を封鎖する。
この結果ポンプ1から吐出される流体は二次圧ライン1
5を介してシリンダ5に導かれ、吐出量可変制御要素2
を傾斜角最小方向に変位させてポンプ吐出し量を減少さ
せる。
斯る制御のみではポンプ吐出し量は直線的に減少せざる
を得ないが、二次圧一定形減圧弁Cは第2図の如き段階
的に吐出し量を制御する機能を発揮する。
即ち、主弁20の両端にはそれぞれ第1圧力補償弁Bの
二次圧が作用しているが、第1圧力補償弁Bの二次圧力
がパイロット弁21の設定圧に達し、該パイロット弁2
1が開放して背圧室23をタンク33に連通させると、
絞り25aによる抵抗によって主弁20の両端に差圧が
発生し、主弁20を右方向へ変位させる。
このため該減圧弁Cの後位の圧力は減圧されシリンダ5
に三次圧として作用される。
二次圧一定形減圧弁Cはいわゆる主弁20の前位の圧力
がいくら増大しても、後位の圧力、つまりシリンダ5に
作用する圧力をパイロット弁21によって設定した圧力
に保持するから、シリンダ5のピストンはその両側の圧
力がバランスした位置に停止して吐出量可変制御要素2
の傾斜を所定角度に保持する。
つまり、シリンダ5の面積に作用する減圧した圧力と、
スプリング6カとが対抗して吐出量可変制御要素2の傾
斜角度が決まるのである。
この結果流体ポンプ1の吐出し量は所定流量に保持され
第2図におけるQlの流量に保たれる。
要するに第1圧力補償弁Bの設定圧を、第2図に示すよ
うにポンプ吐出圧P1に対応するようにセットして2く
ことによって、ポンプ吐出圧がPlに達するまではQ2
という値の吐出し量が得られ、吐出圧力がPlに達する
ことによって吐出し量はQ、まで減少して斯る流量をそ
のま\維持できるものである。
従って例えばプレス機械においては、負荷がない場合の
早送りと、負荷が作用したときの減速加圧制御を行なう
ことができる。
しかも、その後負荷がさらに大きくなり、吐出圧力が第
2圧力補償弁りの設定圧、つまり第2図におけるP2の
値に達すると、バルブ30は右方向に変位してポンプ吐
出し量をシリンダ5に導き同吐出し量をさらに減少させ
る。
このためポンプ吐出圧力は第2圧力補償弁りの設定圧に
保持されるものである。
なお第2図においては最大圧制御時に吐出し量が完全に
零になっているように図示しているが、正確には、第2
圧力補償弁りの設定圧に相当する圧力を発生させるに足
りる流量だけは吐出している。
本発明は以上詳述したように、吐出量可変制御要素2を
常に最大傾斜角度に維持しようとする特性の吐出量可変
流体ポンプ1の主流回路8から分岐した一次圧ライン9
にノーマルクローズ形圧力補償弁Bを接続し、該圧力補
償弁Bの二次圧ライン15と前記吐出量可変制御要素2
を変動させるシリンダ5とを二次圧一定形減圧弁Cを介
して接続したものであるから流体ポンプ1からの吐出し
量は、吐出圧力が圧力補償弁Bの設定圧に達するまでは
最大流量を維持でき、前記吐出圧力が圧力補償弁Bの設
定圧に達したのちは二次用一定形減圧弁Cの制御圧によ
って所定流量に維持できるものである。
従って伺等人偽的操作を加えることなく、ポンプ吐出圧
の上昇に伴なって吐出し量を段階的に減少させることが
でき、例えばプレス機械など、斯る制御態様に適した各
種機器に利用できる効果がある。
また、圧力補償弁Bの設定値を調整することにより、低
圧大容量から高圧小容量への切換え圧力を、簡単に可変
調整できる。
さらに、二次圧一定形減圧弁Cの制御圧を調整すること
により、低圧時のポンプ吐出量を任意に可変調整できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は制御状
態を示す説明図である。 B・・・・・・第1圧力補償弁、C・・・・・・二次圧
一定形減圧弁、D・・・・・・第2圧力補償弁、1・・
・・・・流体ポンプ、2・・・・・・吐出量可変制御要
素。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吐出量可変制御要素2を常に最大傾斜角度に維持し
    ようとする特性の吐出量可変流体ポンプ1の主流回路8
    から分岐した一次圧ライン9にノーマルクローズ形圧力
    補償弁Bを接続し、該圧力補償弁Bの二次圧ライン15
    と前記吐出量可変制御要素2を変動させるシリンダ5と
    を二次圧一定形減圧弁Cを介して接続したことを特徴と
    する流体装置。
JP50055585A 1975-05-08 1975-05-08 リユウタイソウチ Expired JPS591351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50055585A JPS591351B2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 リユウタイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50055585A JPS591351B2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 リユウタイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51130902A JPS51130902A (en) 1976-11-13
JPS591351B2 true JPS591351B2 (ja) 1984-01-11

Family

ID=13002808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50055585A Expired JPS591351B2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 リユウタイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591351B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783675A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Daikin Ind Ltd Variable capacity liquid pressure unit
JPS5783676A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Daikin Ind Ltd Variable capacity liquid pressure unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51130902A (en) 1976-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015200412A (ja) 切り替え可能な流体静力学的調整デバイス
EP0015069B1 (en) Fluid actuated constant output power control for variable delivery pump
JPS591351B2 (ja) リユウタイソウチ
JP3526885B2 (ja) 2台の可変吐出量油圧ポンプ用の動力制御装置
JPS638317B2 (ja)
US4162874A (en) Horsepower summation control for variable displacement
JPS602521B2 (ja) 流体装置
JPH0453441Y2 (ja)
JPS6053194B2 (ja) 可変容量形液圧ポンプ
JP2556845B2 (ja) 可変容量ポンプの出力制御装置
JPH01176803A (ja) 可変容量ポンプと組合せた流量制御弁を有する複数台のアクチュエータの作動制御装置
JPS6380083A (ja) 可変容量形液圧ポンプの容量制御装置
JPH0128314Y2 (ja)
JPS58210384A (ja) 可変容量形液圧ポンプ
JPH0518365A (ja) 可変容量型油圧ポンプの容量制御装置
JPS5849722B2 (ja) 流体装置
JPH0544545Y2 (ja)
JPS63106381A (ja) 可変容量ポンプの出力制御装置
JPS59725B2 (ja) 油圧制御装置
KR0123783B1 (ko) 가변용량형 유압펌프의 유량제어장치
JPS6137464B2 (ja)
JPS6056921B2 (ja) 流体制御装置
JPS58210388A (ja) 可変容量形液圧ポンプ
JPH0663501B2 (ja) 可変容量形液圧ポンプ
JPS5898684A (ja) 可変容量ポンプの制御装置