JPS5913481B2 - パツクザイ - Google Patents

パツクザイ

Info

Publication number
JPS5913481B2
JPS5913481B2 JP15461175A JP15461175A JPS5913481B2 JP S5913481 B2 JPS5913481 B2 JP S5913481B2 JP 15461175 A JP15461175 A JP 15461175A JP 15461175 A JP15461175 A JP 15461175A JP S5913481 B2 JPS5913481 B2 JP S5913481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
viscosity
fatty acid
present
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15461175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5279034A (en
Inventor
広道 鷺谷
正治 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Orbis Holdings Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP15461175A priority Critical patent/JPS5913481B2/ja
Publication of JPS5279034A publication Critical patent/JPS5279034A/ja
Publication of JPS5913481B2 publication Critical patent/JPS5913481B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリビニルアルコール5〜15重量%トフロピ
レンクリコールアルギン酸エステル0,3〜1.0重量
%との水溶性樹脂混合系と、炭素数12〜22の高級脂
肪酸のナトリウム塩、カリ塩、有機塩よりなる脂肪酸石
鹸0.2〜1.0重量%とを含有させたことを特徴とす
るパック剤に関するもので、安全性に優れ、肌へのなじ
みがよく、経時による粘度変化が殆んどなくしかもポリ
ビニルアルコールの含有量を節減し得られ安価に提供で
きるものである。
従来知られているポリビニルアルコール(以下PVAと
略称する)を用いたパック剤は増粘剤として酢酸ビニル
、硼砂等が用いられているが、酢酸ビニルは独特の臭が
あり、硼砂は肌へのなじみや安全性において問題点があ
ったが、本発明者は種々実験研究の結果このような欠点
のない本発明を得たのである。
本発明はPVAとプロピレングリコールアルギン酸エス
テル(以下PGAEと略称する)とを水の存在下におい
て混合溶解し、これに脂肪酸石鹸を添加し、必要ならば
少量の増粘剤を添加することによって粘度を自由に調整
することができ、しかも脂肪酸石鹸、増粘剤の添加量が
2重量%以下好ましくは0.2〜1.0重量%程度、P
GAEの添加量が1重量%以下好ましく0.3〜1.0
重量%程度の少量であるから、安全性が高く皮膚障害を
発生しないものである。
また脂肪酸石鹸の添加量によって製品の粘度を所望の2
0000〜 200000CPに自由に調整することができ、増粘さ
れた製品粘度は経時によって殆んど変化しないものであ
る。
更にPVAとPGAEと脂肪酸石鹸との増粘作用によっ
てPVAの含有量を5〜15重量%好ましくは6〜10
重量%に節減することができ安価に提供し得ると共に肌
へのなじみがよく、成膜性に優れ塗布し易(、また皮膚
に残存させることなく剥離し得られるものである。
本発明に適用される脂肪酸石鹸としてはラウリン酸、ミ
リスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステア
リン酸、アラキシン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、リノ
ール酸、2・エチルヘキサン酸等で炭素数が12から2
2までの飽和または不飽和高級脂肪酸のナトリウム塩(
ソーダ)、カリ塩、有機塩(トリエタノールアミン塩等
)であり、これらから選択されるものである。
炭素数が11以下のものは、刺激、臭いが強(化粧品原
料には適さず、炭素数が23以上のものは天然にはほと
んど存在せず、また親油性が強くなり水への分散性が悪
くなる。
また脂肪酸石鹸量は刺激の面から低濃度の方がよく、1
0%を超えて添加すると粘度が強すぎゲル化するためパ
ック剤には不向であり、0.2%未満では増粘効果が出
ない。
本発明は後記実施例に示される如く、パック剤に使用さ
れる化粧品原料例えば保湿剤、アルコール類、香料、防
腐剤、界面活性剤、油剤、粉体、色材類等が用いること
ができる。
; 次にPVA、純水、PGAE、脂肪酸石鹸(オレイ
ン酸ソーダ)の配合割合(重量%)と粘度(CP)とを
示す。
60〜80℃の純水にPVAを攪拌溶して後他の試料を
添加し充分に攪拌しながら室温まで冷却し、一夜放置し
て後、B型粘度計を用い20℃、6RPM、1分後の粘
度を測定した。
前記第1表において本発明に相当する4は粘度が903
00CPであり、良好なパック効果を有するものであり
、これに対してPGAEと脂肪酸石鹸とを含有しない1
および2は増粘効果はなく、;3は粘度が低く皮膜を形
成せずパック剤として使用し難いものであり、また脂肪
酸石鹸の添加量0.2〜1.0重量%により粘度を20
000〜200000CPまで自由に調整し得られるも
のである。
次に本発明のパック剤について室温で3ケ月放置して粘
度を測定した結果を第2表に示す。
測定方法は前記と同様にB型粘度計を用いて行った。
上記第2表において、本発明相当のパンク剤a〜hは、
いずれも20000〜200000CPの範囲にあり、
優れたパック剤が提供されるものである。
配合割合は重量%である。次に本発明の実施例を示す。
配合割合は重量部である。
実施例 1 製法 Aを60°Cに加温し溶解し、攪拌しなからBを投入添
加し、約1時間攪拌して後室温まで冷却し、Cの混合溶
解液を添加混合して製品パック剤(粘度42000CP
)とする。
尚、60日経過後の粘度は40000CP、90日経過
後の粘度も40000CPであった。
実施例 2 製法 Aを60℃加温し攪拌しなからBを投入添加し1時間攪
拌して後60℃に加温混合溶解したCに攪拌しながら添
加し攪拌しながら室温まで冷却し、Dの混合溶解液を添
加混合して製品パック剤(粘度35000CP)とする
実施例 3 製法 実施例2と同様にして製品パンク剤(粘度25000C
P)とする。
本発明パンク剤について30名の女性パネラ−を使用し
官能テスト(週−回、60日間使用)を行った。
サンプルとしては実施例1.2.3と従来のフィルム状
パックを使用した。
官能テストの評価項目は、(1)肌へのなじみ(使用後
のしっとり感)、(2)成膜性、(3)塗布のし易さ、
(4)剥離性であ(す、5点法で120点以上を◎、1
20点未満90点以上を○、90点未満60点以上を△
とした。
上記第3表の使用テストの結果、本発明品は、肌へのな
じみ、塗布のし易さが従来品にくらべ特に優れ、成膜性
つまりフィルム形成能やその剥離性についても本発明品
は共通して良好であり、従来品よりもパック剤としての
使用性の高いことが実証された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリビニルアルコール5〜15重量%とプロピレン
    グリコールアルギン酸エステル0.3〜1.0重量%と
    の水溶性樹脂混合系と、炭素数12〜22の高級脂肪酸
    のナトリウム塩、カリ塩、有機塩よりなる脂肪酸石鹸0
    .2〜1.0重量%とを含有させたことを特徴とするパ
    ック剤。
JP15461175A 1975-12-23 1975-12-23 パツクザイ Expired JPS5913481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15461175A JPS5913481B2 (ja) 1975-12-23 1975-12-23 パツクザイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15461175A JPS5913481B2 (ja) 1975-12-23 1975-12-23 パツクザイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5279034A JPS5279034A (en) 1977-07-02
JPS5913481B2 true JPS5913481B2 (ja) 1984-03-30

Family

ID=15587958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15461175A Expired JPS5913481B2 (ja) 1975-12-23 1975-12-23 パツクザイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913481B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115350U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22
JPS62115349U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131511A (en) * 1980-03-18 1981-10-15 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Pack agent
JPH0710768B2 (ja) * 1983-10-28 1995-02-08 花王株式会社 化粧料
JPH0372411A (ja) * 1989-08-10 1991-03-27 Mikimoto Seiyaku Kk パック化粧料
FR2828810B1 (fr) 2001-08-27 2005-10-07 Lvmh Rech Composition cosmetique a effet tenseur contenant un polymere d'origine naturelle et un agent hydratant polyhydroxyle
JP2020092651A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 国立大学法人 長崎大学 脱細胞化用界面活性剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115350U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22
JPS62115349U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5279034A (en) 1977-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2054742A (en) Preparation for the teeth and the mouth
US3255082A (en) Method of preparing stable aluminum chlorhydrate-alkali metal- and alkaline earth metal salt complex antiperspirant stick
US4868163A (en) Transparent or semitransparent jelly-like cosmetic composition
CN108066164B (zh) 一种透明的复合型清洁组合物及其制备方法
CA2037820A1 (en) Clear stick anti-perspirant
JPS5525430A (en) Thickening and gelling agent
DE1667871A1 (de) Schleifmittelhaltige fluessige Zahnpflegemittel
JPS5913481B2 (ja) パツクザイ
JPH04149112A (ja) 透明皮膚化粧料
US2268642A (en) Composition in cream form adapted to remove hardened liquid nail polish and method of making same
EP0062352B1 (en) Soap composition
JPS6146449B2 (ja)
JPS6140202B2 (ja)
JPH0798728B2 (ja) ピ−ルオフ型パツク化粧料
JP4370595B2 (ja) ゲル状組成物、芳香剤、皮膚外用剤及び化粧料
JP3258801B2 (ja) 皮膚新陳代謝促進剤
JPH0723297B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH01176446A (ja) 親水型ゲル状組成物及び水中油型乳化組成物
JPS624796A (ja) クリ−ム状皮膚洗浄剤組成物
JPS6092399A (ja) クリーム状乳化系洗浄料
JP3213868B2 (ja) パック化粧料
JP3048291B2 (ja) 洗浄用組成物及びその製造方法
JPH01146816A (ja) 皮膚洗浄剤組成物及びその製造方法
JPS643529B2 (ja)
Hutchins et al. New gums for pharmaceutical jellies