JPS5913356B2 - 2モ−タ駆動形布材送り装置 - Google Patents

2モ−タ駆動形布材送り装置

Info

Publication number
JPS5913356B2
JPS5913356B2 JP51038664A JP3866476A JPS5913356B2 JP S5913356 B2 JPS5913356 B2 JP S5913356B2 JP 51038664 A JP51038664 A JP 51038664A JP 3866476 A JP3866476 A JP 3866476A JP S5913356 B2 JPS5913356 B2 JP S5913356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
excitation
ribbon
speed
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51038664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51125520A (en
Inventor
ジエームズ・ゴードン・ヒユーズ
マーリン・デロス・スピツツ・バーゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Control Data Corp
Original Assignee
Control Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Control Data Corp filed Critical Control Data Corp
Publication of JPS51125520A publication Critical patent/JPS51125520A/ja
Publication of JPS5913356B2 publication Critical patent/JPS5913356B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/1806Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in reel-to-reel type web winding and unwinding mechanism, e.g. mechanism acting on web-roll spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/34Ribbon-feed devices or mechanisms driven by motors independently of the machine as a whole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/40Ribbon-feed devices or mechanisms with arrangements for reversing the feed direction
    • B41J33/44Ribbon-feed devices or mechanisms with arrangements for reversing the feed direction automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/10Mechanisms in which power is applied to web-roll spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/45Audio or video tape players, or related mechanism

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2モータ駆動形布材送り装置に関する。
高速度衝撃印刷の技術分野に卦いては、制御された速度
と張力とでインクリボンを駆動および可逆送りすること
が、基本的所要のこととなつている。1分間当り200
ないし1000行の印字速度が所要のときはドラム・プ
リンタ一が、しばしば利用される。
ドラム・プリンターにおいては、リボンは、2個のスプ
ール間を可逆的に移送され、ハンマーの鍵座と文字の回
転ドラムとの間に挿まれている。印字時にハンマーと回
転ドラムとによつてリボンにかかる瞬間的な高垂直刀は
、リボンを摩滅させ、そのインク供給能力をしだいに失
なわせ不鮮明とさせ、最後には、印字ミスを生起させる
。両スプール間のリボンの移送速度、および張力を可能
な限り一定に保つことによつて、リボンの寿命は延長さ
れ、損傷の度合およびインクの使用もリボンに沿つて実
質的に均一となる。リボンがスプール土に巻かれ、ある
いは巻きもどされるとき、リボンの半径が変化すると、
リボン張力と速度との変化が、第1次的に生じ、スプー
ルの回転速度が定常的に変化し、また、駆動モータ速度
と所要トルクとが定常的に変化する。1分間当り300
ないし400行以上の速度での衝撃印字動作のときには
、[タブ」リボンを用い、その代表的な大きさは、7.
6?(3インチ)幅、長さ約33m(36アート)であ
り、一方、それ以上の高速度プリンタでは、代表的には
「タオル」リボンを利用して卦り、この大きさは、幅約
30?(1フイート)、長さ約33m(36アート)で
ある。
本発明によれば、以前には、一層高価で消粍しやすかつ
たタオルリボンを必要としたような印字速度で一層経済
的なタプリボンを使用することが可能となる。そこでタ
ブリボン装置に関して好適実施例を説明する。しかしな
がら、本発明は、また、タオルリボンが用いられる型の
衝撃プリンタにも応用し得るものである。先行技術装置
においては、両リールの半径が、代表的には3対1ある
いは、それ以上の率で変化するような巻取りリールから
供給リールへ物質を移送訃よび巻取る張力および速度を
一定に保つため、種々のモータ制御装置が用いられてき
た。
スプール半径が変化することによつて生ずる効果を補償
する装置のない先行技術のギアモータ・トルクモータ装
置においては、5対1もの大きな、リボン速度とリボン
張力の変動が生じた。先行技術では、リボン速度と張力
とを一定に保つため、高価なサーボ機構、および他の複
雑で高価な回路および機械的案内装置を用いている。本
発明では、先行技術のような複雑な制御サーボ機構や、
他の装置を用いず、実効的なモータ補償装置や比較的一
様なリボン張力ふ・よび速度を得ている。一定張力、一
定速度による駆動方法は米国特許第3501682号に
公告されている。
そこにおいては、2個のモータ装置が、巻き取り、}よ
び供給リール・モータを反対方向に駆動し、一方のモー
タの磁場巻線に発生された逆起雷力によつて他方のモー
タに反対トルクを生ぜしめ、一定の速度と張力とを得て
いる。巻取りおよび巻きもどしモータが同方向に駆動さ
れる先行技術による他の2モータ制御装置け、米国特許
第3079538号に公告されて卦り、そこでは、モー
タ速度およびトルクをモータ磁場巻線電流を変化させる
ことによつて制御している。磁気テープを駆動するため
の、更に別の複数個のモータによる張力卦よび速度制御
装置は、米国特許第3295032号に示されて}り、
その装置は、サーボ機構を用いてモータ制御を行なつて
いる。更に他の2モータ制御装置が米国特許第3704
401号に記載されており、それは、モータの逆起電力
から誤差信号が発せられ、これにより、モータ速度を可
変するサーボ機構を制御している。また、米国特許第3
715641号には、先行技術による他の2モータ制御
装置が公示されて訃り、そわは、1対のリール駆動モー
タの励磁巻線が反対に起動され、励磁電流と反対方向に
リールを動かすようになつている。その励磁電流の和は
一定に保たれている。本発明は、1対のリール間を移相
される布材物質の速度と張力とを実質的に一様に保ちな
がら、両リールを双方向に駆動するため、相互的に1対
のモータを制御する、2モータ制御装置と布材物質移送
機構に関するものである。さらに詳言すれげ、1対のモ
ータが直列的に起動され同方向に回転し、各モータは、
布材物質が巻取られたり、解かれたりする別個の1j−
ルに機械的に結合されている。スイツチング回路は、装
置速度が1万のモータで決定され、一方、装置のトルク
が他方のモータで決定されるように、両モータに対し同
時に励磁電圧を制御する。トルク決定モータの逆起電力
は、速度決定モータに対する励磁電圧に直列的に印加さ
れ、その結果、モータ速度と、装置トルクの双方が、リ
ール上の布材部質の瞬間的な半径に従つて連続的に可変
され、布材張力と速度とが設定範囲内に保持される。本
発明は、衝撃プリンタにおけるタブおよびタオル・リボ
ンやテーブ移送装置における磁気テープ等のように、2
個の被駆動リール、あるいはスプール間を移送されるい
かなる布材物質にも適用し得るが、本明細書においては
、衝撃プリンタに利用されるタブ・リボン装置に関して
説明する。リボン張力と速度との一様性の改良は、複雑
な先行技術サーボ機構や、変換器や複雑な機械的装置、
あるいは複雑な回路を用いることなく行われ得る。した
がつて、本発明の目的は、布材物質が1対のスプール間
を双方向に移送されるとき、布材物質の張力と速度の実
質的一様性が保持されるような改良された布材移送装置
を得ることである。
本発明の他の目的は、2モータ制御装置であつて、両モ
ータを同方向に励起し、また、一方のモータの連続的に
可変する逆起電力を、他方のモータの励磁電圧に印加し
て、その励磁電圧を可変することにより、モータのトル
クと速度とを相互依存的に制御する上記の2モータ制御
装置を得ることである。本発明の他の目的け、リボン張
力と速度とを一様に保ち、これにより、リボンの有用寿
命が増大する衝撃プリンタにおいて用いるための双方向
リボン駆動卦よび移送装置を得ることである。
本発明の更に他の目的は、1対の直列結合モータにかか
る励磁電圧を保持し、各モータの逆起電力が、他方のモ
ータに印加される励磁電圧と、交互にかつ付加的に結合
されて、モータ速度を制御するように、上記励磁電圧の
極性を設定間隔で可逆するための双方向制御回路を得る
ことである。本発明のその他の目的、}よび利点等は、
付図を伴つた以下の詳細な説明により明らかとなろう。
まず、第1図を参照すると、本発明の実施例である布材
移送装置が全体として10で示されている。1対のスプ
ールは、1対のモータで回転駆動され、衝撃プ11ンタ
における両スプール間のインク媒体を移送させる。
巻取りリールが、一定角速度で駆動されると、供給リー
ルから巻取り11−ル上に巻かれる物質の線形速度は、
巻取りリールの直径が大となると増大することぱよく知
られていプール16と20との半径が、それぞれ増大、
卦よび減少すると、モータ12と14との所要速度およ
びトルクは標準リボンに関して約3倍変化する。同方向
に回転するためモータが直列的に結合されると、モータ
電機子にかかる励磁電圧によつて、モータ12の逆起電
力は、モータ14の速度を補償しようとし、一方、モー
タ14の速度は相互依存的様式でモータ12のトルクを
調整し、またモータ12と14の回転方向を逆転するた
めスイツチ28と30とが起動されるとその逆の作用が
生ずる。2モータにかかる電圧の和が入力抵抗22にか
かる入力電圧Eに等しくなったとき、上記の補償作用は
、前記の如くモータ速度・トルク特性の変動によつて行
なわれる。
この変動動作は、トルク発生モータに印加される励磁電
圧が、常に速度規定モータに印加される励磁電圧より大
となるように、モータ12と14との電機子にかかる駆
動電圧を独自に可変させることによつて実行されるスプ
ール20からスプール1611Cリボンが巻き取られて
いるときは、ダイオード38のプロツキング作用によつ
て、抵抗26は回路から外れ、抵抗24は、モータ12
の電機子にかかる電圧がモータ14の電機子にかかる電
圧より大となるように選択される。
この作用により、モータ12の速度が増大させられ、モ
ータ14が低速のため、モータ14の可能とする速度以
上の高速度でモータ12はリボンを巻き取ろうとする。
伝達装置の伝達比は高く(代表的には150対1)選択
されており、また、大きな比を有するギアボツクスは、
前進および、逆駆動間の効率差によつて前進方向に駆動
することが困難であるので、モータ12によつて発?ら
れるトルクは、モータ14を前進方向に感知し得る程加
速するには十分ではない。したがつて、モータ14はほ
とんど速度が増大せず、その速度は、印加される励磁電
圧によつて第1次的に決定され、負荷特性ばかりでなく
、リボン張力も増大しない。したがつて、モータ14は
、リボン速度規定モータであり、一方モータ12は、ト
ルク規定モータであり、その速度は、それ自身の速度・
トルク特性と共に、モータ14と、スプール16と20
上のリボンの瞬間的半径比によつて決定される。スプー
ル16上のリボン半径が増大すると、モータ12の速度
が減少し、またモータ12の逆起電力も減少し、逆にモ
ータ12のトルクがスプール16の増加半径の割合まで
増大する。モータ12の逆起電力が減少するとモータ1
4の電機子にかかる正昧の励磁電圧が増大し、その結果
、モータ14の速度が増す。したがつてモータ12の速
度が減少すると、リボン張力をほぼ一定に保つように作
用し、一方、モータ14にかかる電圧が増すと、リボン
速度を、ほぼ一定に保つように作用する。リボン速度は
、以後に説明する如く、モータの速度・トルク特性や、
ギア比、および直列、並列抵抗を思慮深〈選択すること
によつて決定することも可能である。この点に関しては
、DC永久磁石モータは、その線形特性の由に特に望ま
しいものである。モータ12と14とは、双方向に作動
し得るものであり、リボン18をどちらの方向にも巻〈
ことが可能である。その双方向制御は、ラツチ型の1対
のスイツチ28と30とを介してモータ電流を逆転する
ことによつて行う。これらスイツチ28と30とは、ス
イツチング論理回路32から発せられる制御信号によつ
て起動されるが、これらの関係は第3図に関連してより
詳しく説明する。リボン18が、リール16あるいはリ
ール20のいずれかにほぼいつぱい巻かれると、リボン
の各端に近接して位置決めされているストリツプ35の
ような金属箔状ストリップが、案内柱34上の接点39
や、案内柱36上の接点41のような1対の接点と短絡
し、論理回路32を公知の様式で作動させる。スイツチ
28がB位置にあり、スイツチ30がA位置にあると、
電源からの電流は、抵抗22を介して流れ、次にモータ
12,14を通過し、また並列抵抗24とダイオード4
0とを介して流れる。
ダイオード38の極性により、並列抵抗26を通して流
わる電流が阻止される。同様に、スイツチ28がA位置
にあり、スイツチBがB位置にあると、電流は、両モー
タ12と14と、また並列抵抗26とダイオード38と
を包含するループを通して流れるが、抵抗24を通過す
る電流はダイオード40によつて阻止される。したがつ
て、スイツチ28と30とをラツチ様式で同時に起動さ
せると、モータ12と14との双方向動作が行なわれ、
モータ12と14とは、モータ12、あるいはモータ1
4の一方にかかる分圧回路を交互に挿入することによつ
て交互にトルク決定、および速度決定を行う。第1図の
モータ制御装置の動作を第2A図、卦よび第2B図の速
度・トルク特性曲線に関連して詳細に説明する。
第2A図および第2B図は、永久磁石モータ12と14
とに対応している。スイツチ28がB位置にあり、スイ
ツチ30がA位置にあると、モータ14は、並列抵抗2
4によつてバイパスされ、その結果その電機子にかかる
電圧は、ダイオード38のプロツク効果のために抵抗2
6によつて、バイパスされていないモータ12にかかる
電圧より低くなる。すると、モータ12は、高電圧で励
磁されているので、モータ14より高速度で回転しよう
とし、モータ12は、リボンによつてモータ14と機械
的に結合されているので、前進方向にモータ14を引張
ろうとする。しかし、前記の如く、モータ伝達装置によ
つて、一方のモータが他方のモータの速度を感知し得る
程、機械的に増加させることはできないので、モータ1
4は2モータの速度を決定し、モータ12は装置のトル
クを決定する。低電圧励磁モータ14は、その関連する
ギアボツクスによる機械的孤立性によつて実効的に無負
荷で動作する。各モータにかかる電圧はE=IR+Kv
(RPM) である。
ここにRは電機子抵抗であり、Kはモータ電圧定数であ
り、V(RPM)はモータの逆起電力である。モータ1
2の逆起電力は、モータ14にかかる実際の励磁電圧を
減するよう作用することは明らかである。モータ14の
速度を感知し得る程増大させるためにはモータ12によ
るトルクが不充分であるので、モータ14の速度は、そ
の励磁電圧にのみ依存する。したがつて、モータ14は
第2A図の曲線の無負荷部分で作動し、モータ12の速
度はモータ14によつて保たれる負荷曲線上のある点に
低下する。スイツチ30が、B位置にあり、スイツチ2
8がA位置にあり、モータ12は、抵抗26によつてバ
イパスされており、モータ12の速度は16RPM、ト
ルク定数Kvは0.46、いつばいになつたスプール1
6の直径は8.25CTrL(3。
3インチ)、空のスプール20の直径は3.5cIn(
1.4インチ)であると仮定すると、無負荷線上の16
RPMで、モータ12に対する始動点、M,,点は約9
ボルトを示す。
スブールの接線速度ωR(これは、また、(代表的には
1.31ラジアン)仮にTin::TOute・25(
1.31)=0.74T0utとし、第2図から得られ
るトルク値を用いると、=M2l点において852.4
8y(29.3オンス)=M22点において1188.
39(41.3オンス)1スプール半径差が最大となる
モータ端点での張力の百分率変化は、先行技術装置の数
百パーセントに対し約33(:fl)である。
第2B図は、種々の励磁電圧でのモータ12と14との
モータ電機子電流と、結果として生ずる 1モータ速度
とトルクとを示すものであり、特別に選択されたモータ
に関して可能な電流値を説明のため示してある。
もちろん、他のモータは他のモータ特性を有して訃り、
選択された特別のモータは所望の仕事に対して適切な作
動範囲を有するも 2のである特別な所望動作点は、入
力抵抗22を変えて、第2A図および第2B図の特性曲
線を「整形」することによつて得られる。
しかしながら、基本的な速度およびトルクの補償作用け
、直接的にモー 2夕動作によつてなされる。つまり、
1力のモータの定常的に変化するスプール半径が、その
モータの速度を変化させ、この作用がその逆起電力Kv
RPMを変化させる。すると、その結果、他方のモータ
(無負荷曲線土で作動している)に印こ加される励磁電
圧が増加、あるいは減少し、それによつて他のモータの
速度を増大さ?たり減少させたりする。無負荷モータの
速度は、また最初に記したモータの速度を決定するので
、その速度もまた、無負荷モータの速度と相互依存して
変化す 5る。これら全効果によつて、先行技術の装置
において以前可能であつた以上の一様なリボン張力とリ
ボン速度を生ずるような可変スブール半径と関連した両
モータの速度・トルク作動範囲を実現させる。しかも、
それは先行技術のような複雑な制・御装置は必要としな
い。第3図を参照する。
リボン逆転論理回路32とブリツジ・スイツチ28と3
0とが図示してある。前記の如く、モータ12と14と
は、論理回路32から発せられた信号に応答して印加励
磁電圧が逆転されるまで、常に同方向に励磁されるっ印
加電圧の逆転作用は、リボン18のいずれかの端に装着
された金属箔ストリツブ35が、案内柱34と36のい
ずれかに接触したとき生起される。2組のトランジスタ
対はスイツチ28と30とを具備して卦り、その1組は
1方向に流れる電流をスイツチし、他方の組は反対方向
に流れる電流をスイツチする。
ブリツジ、あるいは「H」スイツチ100は、第1組の
スイツチング・トランジスタ102と104と、第2組
のスイツチング・トランジスタ106と108とより成
つている。モータ12と結合したスブールが巻取られて
いるとき、スイツチ28と30とは第1図に図示の位置
にあり、トランジスタ106と108とは伝導状態にあ
り、一方、トランジスタ102と104とは非伝導状態
VCある。前進および逆転トランジスタ駆動装置110
と112とからそれぞれ制御電圧を受信すると、トラン
ジスタ対106と108とは非伝導状態に切換えられ、
一方トランジスタ対102と104とは伝導状態となり
、これにより、スイツチ28と30とは、それらの反対
位置に切換わる。通常のトランジスタスイツチのスタン
バイ状態け、トランジスタ・スイッチ102と104が
、前進駆動装置110によつて0N駆動されるか、ある
いはトランジスタ・スイツチ106と108とが、逆転
駆動装置112によつて0N駆動されるまでは0FF状
態である。交流電流路は、したがつて、電力消費抵抗2
2を介してスイツチ100に結合されているDC供給電
圧Eとして与えられている。保護ダイオード114と1
16と118と120とは、電流が0FFに切換わつた
とき、それぞれ、トランジスタ102と104と106
と108とにかかる電流路を与える。モータ電流逆転時
の雑音抑制作用は、トランジスタ102に対するフイル
タ・ネツトワーク122と、トランジスタ104に対す
るフイルタ・ネツトワーク124と、トランジスタ10
6に対するフイルタ・ネツトワーク126と、トランジ
スタ108に対するフイルタ・ネツトワーク128とに
よつて行なわれる。案内柱34と36とに係るリボン箔
接触スイツチ39と41とは論理0、あるいは論理1の
レベルを発するフリツブ・フロツプ等の公知の設計によ
る記憶あるいは他の回路から複数の論理信号を発する。
たとえば、モータ12と14とを時計回り、あるいは前
進方向に可動させるための論理可動信号は、線路130
を介してフリツプ・フロツプ132に結合されており、
フリツプ・フロツプ132は、結合抵抗 !134と
、抵抗136と138とコンデンサ140とダイオード
142とを包含する雑音抑制フイルタ・ネツトワークと
を介して前進駆動トランジスタ110のベースに信号を
伝達する。するとトランジスタ110は、トランジスタ
102と 1104とを包含するスイツチを導通させる
。駆動トランジスタ110とトランジスタ・スイツチと
の間の電流駆動作用は抵抗144によつて行なわれるフ
Ijツプ・フロツプ146は、リボンを終端接1触スト
リツプ35に達したことに応答して発せられるモータ逆
転可動信号に対してフリツプ・フロツプ132と同等の
様式で可動され、上記可動信号は線路148を介してフ
リツプ・フロツプ132に印加される。
モータ逆転可動信号が、結2合抵抗150と、抵抗15
2と154とコンデンサ156とダイオード158とを
包含する雑音抑制フイルタ・ネツトワークを介して逆転
駆動トランジスタ112のベースに印加されると、線路
130にかかる前進モータ可動信号がなくなリブ2リツ
プ・フロツプ132が非導通となり、前進駆動トランジ
スタ110のベースに電圧がかからず、その結果前進ト
ランジスタ・スイツチ102一104は非導通となる。
スイツチ106−108は、電力抵抗160を通して逆
転駆動トランジスj夕112から印加される電圧と、抵
抗152とコンデンサ156とによつて決定される遅延
時間後導通状態となり、反時計回りに回転させるためモ
ータ12と14との方向を逆転させる。フリツプ・フロ
ップ132と136とは交互に可動され、そjのためフ
リツプ・フロツプ132が0N状態のときはフリツプ・
フロツプ146は0FF状態となり、またその逆の状態
が生ずる。この動作に対する例外は、ある理由により、
モータ12と14とを共に停止することが所望のとき起
り、その場合には、リボン逆転論理回路から線路162
を介して前進および逆転駆動トランジスタ110と11
2との入力に印加される任意の信号を阻止する1対の禁
制ダイオード164と166とに禁制信号が印加される
。モータ12の電機子にかかる第3図の並列抵抗168
と阻止ダイオード170とは第1図の抵抗26とダイオ
ード38に対応し、第1図に関して説明した如くモータ
12に印加される励磁電圧を変化させるように作動する
同様に、モータ14の電機子に関わる第3図の並列抵抗
172と阻止ダイオード174とは、第1図の抵抗24
とダイオード40とに対応し、第1図に関連して説明し
た如く、モータ14に印加される励磁電圧を変化させる
ように作動する。電流切換え時の雑音および過渡抑制作
用は、抵抗176とコンデンサ178とを有し、モータ
12にかかる雑音抑制回路と、抵抗180とコンデンサ
182とを有しモータ14にかかる雑音抑制回路とによ
つて行なわれる上記の如く、好適実施例に関して図示し
説明したが、付記の特許請求の範囲に規定されたような
本発明の意図と範囲を逸脱することな〈種々の変更が行
い得ることは当業者には明らかに理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好適実施例を示す簡略回路と機械部
ダイアグラムである。 第2A図および第2B図は、一連の速度・トルク特性曲
線と本発明を説明するためのモータ動作点を示す。第3
図は本発明の論理回路と、モータ方向切換え回路の回路
図である。12,14:DCモータ、16,20:巻取
りリール、18:インクリボン、28,30:スイツチ
、32:論理回路、35:リボン終端ストリツブ、34
,36:リポン案内柱、38,40:プロツキング・ダ
イオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電気的に直列に結合された第1および第2励磁巻線
    をそれぞれ有する第1および第2DC電動モータと、前
    記第1および第2電動モータと回転可能様式にて機械的
    に、それぞれ結合された第1および第2収納リールと、
    前記第1および第2励磁巻線に励磁電圧を供給し、前記
    第1および第2モータを同方向に回転させるための励磁
    電圧源と、前記第1励磁巻線と並列に結合された第1抵
    抗と第1ダイオードと、前記第2励磁巻線と並列に結合
    された第2抵抗と第2ダイオードとを具備し前記第1お
    よび第2励磁巻線に印加される不等価な励磁電圧を生起
    させるための分圧回路と、前記第1および第2モータに
    印加される励磁電圧の極性と振幅とを同時に逆転させる
    ためのスイッチング装置とを具備し、リボンが上記第2
    収納リールから前記第1収納リールに移送されるとき、
    前記第2励磁巻線に印加される励磁電圧の振幅が、前記
    第1モータによつて発せられる逆起電力によつて減じら
    れ、リボンが前記第1収納リールから前記第2収納リー
    ルに移送されているとき、前記第1励磁巻線に印加され
    る励磁電圧の振幅が前記第2モータによつて発せられる
    逆起電力によつて減ぜられ、その結果移送中、リボンの
    前記第1および第2リール上における半径変化によつて
    生起される前記第1および第2モータが発する速度とト
    ルクとの変化がリボンの張力と速度とを実質的に一様に
    保つよう作用する双方向性布材送り装置。 2 前記スイッチング装置が、第1および第2の安定状
    態のいずれかを交互にとることが可能であつて、前記第
    1安定状態においては、前記第1抵抗と前記第1ダイオ
    ードとは、前記第1励磁巻線の両端に結合され、前記第
    2抵抗と前記第2ダイオードとは、前記第2励磁巻線か
    ら分離され、また、リボンは前記第1リールから前記第
    2リールに移送され、前記の第2安定状態においては、
    前記第1抵抗と前記第1ダイオードは、前記第1励磁巻
    線から分離され、前記第2抵抗と前記第2ダイオードは
    前記第2励磁巻線の両端に結合され、また、リボンは前
    記第2リールから前記第1リールに移送されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項の布材送り装置。
JP51038664A 1975-04-07 1976-04-06 2モ−タ駆動形布材送り装置 Expired JPS5913356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/565,593 US4012674A (en) 1975-04-07 1975-04-07 Dual motor web material transport system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51125520A JPS51125520A (en) 1976-11-02
JPS5913356B2 true JPS5913356B2 (ja) 1984-03-29

Family

ID=24259312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51038664A Expired JPS5913356B2 (ja) 1975-04-07 1976-04-06 2モ−タ駆動形布材送り装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4012674A (ja)
JP (1) JPS5913356B2 (ja)
CA (1) CA1075348A (ja)
CH (1) CH605152A5 (ja)
DE (1) DE2614456C2 (ja)
FR (1) FR2306920A1 (ja)
GB (1) GB1498367A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105934A (en) * 1976-04-16 1978-08-08 International Tapetronics Corporation Magnetic tape reproducer with series interconnected torque motors in play mode
FR2359775B1 (fr) * 1976-07-26 1985-09-27 Printronix Inc Dispositif d'entrainement de ruban
DE2706342A1 (de) * 1977-02-11 1978-08-17 Berolina Edv Syst Verfahren zur verbesserten ausnutzung von farbtuechern
US4313683A (en) * 1979-10-19 1982-02-02 International Business Machines Corporation Microcomputer control of ribbon drive for printers
US4357560A (en) * 1980-06-30 1982-11-02 Dennison Manufacturing Company Web transport control circuit
DE3134326A1 (de) * 1981-08-31 1983-03-17 Vacuumschmelze Gmbh, 6450 Hanau Aufwickelvorrichtung fuer baender, insbesondere zum wickeln von magnetkernen
KR900001120Y1 (ko) * 1986-04-22 1990-02-17 주식회사금성사 릴 직경 구동방식의 비디오 테이프 레코더용 릴 서보(servo)장치
DE3708029A1 (de) * 1987-03-10 1988-09-22 Siemens Ag Vorrichtung zum transport eines farbbandes in einem seriell arbeitenden drucker
JP2576330B2 (ja) * 1991-12-27 1997-01-29 富士ゼロックス株式会社 記録装置の制御方法
US5493802A (en) * 1993-05-26 1996-02-27 Simson; Anton K. Scroll displaying device
US5410330A (en) * 1993-05-26 1995-04-25 Simson; Anton K. Scroll displaying device
US5578912A (en) * 1994-02-04 1996-11-26 Alps Electric Co., Ltd. On-car motor driving apparatus and self-diagnosing and selective driving mechanisms for the same
US6155729A (en) * 1997-01-08 2000-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon feed that equalizes ribbon tension over the entire ink ribbon width
US5993091A (en) * 1997-01-08 1999-11-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon feeder that equalizes ribbon tension over the entire ink ribbon width
DE69813497T2 (de) * 1998-01-07 2004-04-08 Brother Kogyo K.K., Nagoya Farbbandvorschub
DE20122940U1 (de) * 2000-09-11 2011-02-17 Zipher Ltd. Druckvorrichtung
US20070172130A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Konstantin Zuev Structural description of a document, a method of describing the structure of graphical objects and methods of object recognition.
GB2448301B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
GB2448303B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
GB2448305B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
GB2448302B (en) * 2007-03-07 2009-04-08 Zipher Ltd Tape drive
GB2448304B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
EP2134549B1 (en) * 2007-03-31 2014-11-19 Videojet Technologies, Inc. Tape drive
SE533264C2 (sv) * 2008-12-12 2010-08-03 Lasermax Roll Systems Ab Vikningsanordning
EP2559641B1 (en) * 2011-08-17 2016-06-15 Seiko Epson Corporation Media conveyance device, printing device, and media conveyance method
US8791585B2 (en) * 2011-12-14 2014-07-29 Grant Howard Calverley Power systems
JP6502002B1 (ja) 2018-09-13 2019-04-17 三菱電機株式会社 熱転写型プリンター
CN109353134A (zh) * 2018-09-28 2019-02-19 东北大学 一种用于打印机的色带张力控制装置及控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1264091B (de) * 1967-01-11 1968-03-21 Photokino G M B H Batteriebetriebenes Tonbandgeraet mit einer das Tonband abtastenden fotoelektrischenEndabschaltung
US3501682A (en) * 1967-06-26 1970-03-17 Rca Corp Constant tension-constant speed drive by means of a tandem motor connection
US3512733A (en) * 1968-04-24 1970-05-19 Bell Telephone Labor Inc Tape transport for incremental stepping recorder
US3704401A (en) * 1970-07-20 1972-11-28 Intern Computer Products Inc Dual motor control
DE2310035A1 (de) * 1973-02-28 1974-08-29 Siemens Ag Geschwindigkeitsregeleinrichtung fuer ein umspulgeraet mit mindestens zwei spulen
US3913866A (en) * 1973-11-01 1975-10-21 Lockheed Electronics Co Cross coupled reels system
US3921043A (en) * 1973-12-14 1975-11-18 Xerox Corp Method and apparatus for maintaining substantially constant torque in a web transport apparatus
US3926513A (en) * 1974-05-09 1975-12-16 Computer Specialties Corp Bidirectional web medium drive

Also Published As

Publication number Publication date
CH605152A5 (ja) 1978-09-29
FR2306920B1 (ja) 1981-08-21
JPS51125520A (en) 1976-11-02
FR2306920A1 (fr) 1976-11-05
DE2614456C2 (de) 1983-11-10
US4012674A (en) 1977-03-15
DE2614456A1 (de) 1976-10-14
CA1075348A (en) 1980-04-08
GB1498367A (en) 1978-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5913356B2 (ja) 2モ−タ駆動形布材送り装置
US4025830A (en) Motor control and web material drive system
US3501682A (en) Constant tension-constant speed drive by means of a tandem motor connection
US3876168A (en) Motor control for tape transport system
CA1127001A (en) Bidirectional ribbon drive control for printers
US3203636A (en) Electrical apparatus
US3718289A (en) Reel servo system
US3512733A (en) Tape transport for incremental stepping recorder
US3916441A (en) Tape transport having variable torque constant reel and capstan drive motor
US3809336A (en) Tape transport
US2333978A (en) Control system
US2468557A (en) Speed control system for dynamoelectric machines
US1805160A (en) Directional control of dynamoelectric devices
US4357560A (en) Web transport control circuit
US3562618A (en) Torque control circuit for electric motors
GB1603164A (en) Servo system
US3873896A (en) Failsafe system for energizing the capstan motor of a magnetic tape transport system
JPS6161460B2 (ja)
US5569992A (en) DC shunt (or compound) motor and its related circuit with controllable dynamic characteristics
JPH0528589A (ja) テンシヨン制御装置
JP2544318B2 (ja) テ―プ巻取り装置
US3440508A (en) Speed control system for a hysteresis motor
US2259306A (en) Electric shovel control
JPS648554B2 (ja)
US3805131A (en) Electrical drive arrangement for rewinding equipment