JPS59132054A - 障害内容通知方式 - Google Patents

障害内容通知方式

Info

Publication number
JPS59132054A
JPS59132054A JP58005610A JP561083A JPS59132054A JP S59132054 A JPS59132054 A JP S59132054A JP 58005610 A JP58005610 A JP 58005610A JP 561083 A JP561083 A JP 561083A JP S59132054 A JPS59132054 A JP S59132054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
information
peripheral device
status
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58005610A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Katamura
片村 政浩
Kenichi Yukimatsu
健一 行松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58005610A priority Critical patent/JPS59132054A/ja
Publication of JPS59132054A publication Critical patent/JPS59132054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0745Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in an input/output transactions management context
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は障害内容通知方式、特に情報処理システムにお
ける周辺装置に発生する障害の状況を中央処理装置に伝
達する障害内容通知方式に関す。
(bl  従来技術と問題点 第1図は本発明の対象となる情報処理システムの構成を
例示する図であり、第2図は従来ある障害内容通知方式
の一例を示す図である。第1図および第2図において、
中央処理装置1は、制御)\ス3を介して接続される複
数の周辺装置4の動作を制御する各種入出力命令aを送
出する。周辺装置4が正常状態に在る場合には、受信し
た入出力命令aに基づき所定の動作を行った後、動作結
果を示す応答清報すを、制御ハス、3を介して中央処理
装置1に返送する。該応答情報すを受信した中央処理装
置1は、周辺装置4が正常状態にあり、所定の動作を実
行終了したと判定し、受信した応答情報すを入出力命令
aに指定された1図示されぬレジスタに蓄積する。一方
式出力命令aを受信した周辺装置4が障害等で所定の動
作を実行出来ぬ場合には、前述の如き応答情−報すの返
送を中止するか、または異常状態を示ず応答情報Cを返
送する。中央処理装置lは入出力命令aを送出後、所定
時間経過以内に応答情報すを受信しない場合、または異
常状態を示す応答情報Cを受信した場合には、周辺装置
4が界雷状態に在ると判定し、周辺装置4の障害状況を
示す情報の返送を要求ずろ入出力命令dを周辺装置4に
伝達する。該入出力命令dを受信した周辺装置4ば、自
装置内の障害状況を示す障害情報eを中央処理装置1り
1に返送する。障害情報eを受信した中央処理装置1は
割込動作を開始し、障害情報eを分析して周辺装置4の
障害状況を把JINする。
以上の説明から明らかな如く、従来ある障害内容通知方
式においては、中央処理装置1は入出力命令aを送出後
所定時間以内に応答情報すを受信しない場合、或いは応
答情報cを受信した場合に、周辺装置4の障害状況を把
握する為に改めて制御バス3に入出力命令dを送出する
必要があり、処理能力を圧迫する恐れが有り、また障害
状況把握時間も長くなる。一方周辺装置4も、入出力命
令dを識別する手段を設ける必要が有り、経済性を損な
う想れが有った。
(C)  発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある障害内容通知方式
の欠点を除去し、入出力命令を送出した中央処理装置が
周辺装置の障害状況を把握する為の処理負荷を軽減し、
また周辺装置の入出力命令分析手段を簡易化することに
在る。
+d)  発明の構成 この目的は、中央処理装置、周辺装置および主記憶装置
を具備し、前記中央処理装置は前記周辺装置を制御する
入出力命令を送出し、前記周辺装置から返送される前記
入出力命令に対する応答情報を受信する情報処理システ
ムにおいて、前記周辺装置内に自装置内の状態に対応す
る状態情報を生成する第一の手段を設け、前記中央処理
装置からn1J−記入出力命令を受信した前記周辺装置
が正常の場合には前記第一の手段の生成する前記正常を
示す状態情報に前記応答情報を付加して返送し、前記周
辺装置が異常の場合には前記第一の手段の生成する前記
異常を示す状態情報に障害内容を示す障害1n報を付加
して返送し、前記中央処理装置内に前記周辺装置から返
送される状態情(・μを判定する第二の手段を設け、該
第二の手段が受信した前記状態情報を正常と判定した時
は付加される前記応答情報を前記入出力命令により指定
されたレジスタに設定し、前記第二の手段が受信した前
記状態情報を異−當と判定した時は付加される前記障害
情報を前記上記(、a装置の予め定められた番地に再込
み、割込動作を開始させることにより達成される。
tel  発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第3図は本発明の一実施例による周辺装置を示す図であ
り、第4図は本発明の一実施例による返送情報を示す図
であり、第5図は本発明の一実施例による障害内容通知
方式を示す図であり、第6図は本発明の一実施例による
中央処理装置を示す図である。なお、全図を通じて同一
符号は同一対象物を示す。本実施例においては、周辺装
置には第3図に示す如く状態情報作成回路7が設けられ
ており、中央処理装置には第6図に示す如く状態情報判
定回路13が設けられている。第5図において、“中央
処理装置1が周辺装置4の動作を制御する為に入出力命
令aを送出すると、入出力命令aを受信した周辺装置4
が正常状態にあり、障害情報レジスタ6に何等の障害情
報eが蓄積されていぬ場合には、状態情報作成回路7は
周辺装置4の正常状態を示す状態情報fを作成して送信
回路11に伝達し、またゲート8を導通状態、ケー1−
C〕を阻止状態に設定する。その結果送信回路11は、
状態情報作成回路7から伝達される状態情報fにハ、フ
ァレジスタ5からゲート8および10を経由して伝達さ
れる応答i11#報すをイ;]加し、第4図に示す如き
返送情報gを作成し、制御〜ス3を介して中央処理装置
1に返送する。−力入出力命令aを受信した周辺装置4
が障害発生状態にあり、障害情報レジスタ6に障害情報
eが治績されている場合には、状態情報作成回路7は周
辺装置4の界雷状態を示す状態情報fを作成して送信回
路11に伝達し、またゲート8を阻止状態、ケー1−9
を導通状態に設定する。その結果送信回路11は、状態
情報作成回路7から伝達される状態情報fに障害情報レ
ジスタ(jからゲー1−9および10を経内して伝達さ
れる障害情報eを付加して返送情報gを作成し、制御ハ
ス3を介して中央処理袋]1に返送する。中央処理装置
i¥1に1−几)では、受信回路12が周辺装置4から
制御ノ\ス3を介して伝達される返送情9Ngを受信し
、状態情報[は状態情報判定回路13に伝達する。状態
情報判定回路13は受信した状態情報fを分析し、1當
を示ず状態情報[と判定ずれはゲート14を導通状態、
ケート17を阻止状態に設定する。その結果受信回路1
2は、圧密を示す状態情報fに付加された応答情報すを
ゲート14を介して入出力命令aに指定されたレジスタ
15に蓄積する。一方状態情報判定回路13は、受信し
た状態情報fが異常を示す状態情報fと判定した場合に
は割込回路16を起動し、またゲート14を阻止状態、
ゲー1〜17を導通状態に設定する。その結果受信回路
11よ、異品を示す状態情@fに付加された障害情報e
を導通状態にあるケート17を介しメモリデータレジス
タ18に蓄積する。起動された割込回路16は所定の割
込処理を実行し、メモリアドレスレジスタ19に予め定
められた特定番地りを設定する。
その結果主記憶装置2は、メモリデータレジスタ18か
ら入力される障害情報eを、メモリアドレスレジスタ1
9から入力される特定番地りに格納する。中央処理装置
1は主記憶装置2の特定番地りに格納された障害情報e
を分析し、周辺装置4の障害状況を把握する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、障害
発生状態の周辺装置4が中央処理装置1から入出力命令
aを受信した場合には、異常を示ず状態情報[に障害I
f#報eを伺加して直ぢに中央処理装置lに返送し、中
央処理装置lが周辺装置4の障害状況を把握する為の入
出力命令d (第2図)の送出処理が不要となり、また
周辺装置4も入出力命令dを識別する手段が不要となる
なお、第3図乃至第6図はあく迄本発明の一実施例に過
ぎず、例えば返送情報gを送受信する手段は図示される
ものに限定されることは無く、他に幾多の変形が考1@
されるが、何れの場合にも本発明の効果は変らない。ま
た本発明の対象となる情報処理システムの構成は図ボさ
れるものに限定されることは無く、他に幾多の変形が考
慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は変らない。
+11  発明の効果 以上、本発明によれば、前記情報処理システムにおいて
、入出力命令を送出した中央処理装置が周辺装置の障害
状況を把握する為の処理負荷が軽減されて処理能力が向
上し、また周辺装置の入出力命令分析手段も簡易化され
て経済性が向上J−る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の対象となる情報処理システムの構成を
例示する図、第2図は従来ある障害内容通知方式の一例
を示す図、第3図は本発明の一実施例による周辺装置を
示す図、第4図は本発明の一実施例による返送情報を示
す図、第5図G本本発明の一実施例による障害内容通知
方式を示す図、第6図は本発明の一実施例による中央処
理装置を示す図である。 図において、1は中央処理装置、2は主記憶装置、3は
制御パス、4は周辺装置、5は7< 7フアレジスタ、
6は障害情報レジスタ、7は状態情報作成回路、8.9
.10.14および17番よケ−ト、11は送信回路、
12は受信回路、13&よ4犬態情報判定回路、15は
レジスタ、16は割込101路、18はメモリデータレ
ジスタ、19番よメモ1ノアドレスレジス9.aおよび
dは入出力命令、bおよびCは応答情報、eは障害情報
、flま状態1青報、gは返送情報、hは特定番地、を
示す。 ≠ l 閉 第 ? 図 第 3 町 令4 昭 第 5 m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置、周辺装置および主記憶装置を具備し、前
    記中央処理装置は前記周辺装置を制御する入出力命令を
    送出し、前記周辺装置から返送される前記入出力命令に
    対する応答情報を受信する情報処理システムにおいて、
    前記周辺装置内に自装置内の状態に対応する状態情報を
    生成する第一の手段を設け、前記中央処理装置から前記
    入出力命令を受信した前記周辺装置が正常の場合には前
    記第一の手段の生成する前記正常を示ず状態情報に前記
    応答情報を付加して返送し、前記周辺装置が異常の場合
    には前記第一の手段の生成する前記異常を示ず状態情報
    に障害内容を示す障害情報を付加して返送し、前記中央
    処理装置内に前記周辺装置から返送される状態情報を判
    定する第二の手段を設cフ、該第二の手段が受信した前
    記状態1#報を11:、當と判定した時は付加される前
    記応答情報を前記入出力命令により指定されたレジスタ
    Gこ設定し、前記第二の手段が受信した前記状態情報を
    異常と判定した時は付加される前記障害情報を前記主記
    憶装置の予め定められた番地に書込み、割込動作を開始
    させることを特徴とする障害内容通知方式。
JP58005610A 1983-01-17 1983-01-17 障害内容通知方式 Pending JPS59132054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005610A JPS59132054A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 障害内容通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005610A JPS59132054A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 障害内容通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59132054A true JPS59132054A (ja) 1984-07-30

Family

ID=11615965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58005610A Pending JPS59132054A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 障害内容通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132054A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277707U (ja) * 1988-12-02 1990-06-14
CN105759143A (zh) * 2016-02-25 2016-07-13 中国人民解放军武汉军械士官学校 一种自行火炮装备的信号提取测试设备及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522129A (en) * 1975-06-24 1977-01-08 Hitachi Ltd Status information transfer system
JPS5530719A (en) * 1978-08-24 1980-03-04 Oki Electric Ind Co Ltd State supervisory system
JPS55129845A (en) * 1980-03-31 1980-10-08 Toshiba Corp Operation monitor system for information processing system
JPS5623182A (en) * 1979-08-01 1981-03-04 Hitachi Ltd Oil pressure type elevator
JPS57206969A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Omron Tateisi Electronics Co Fault deciding device of computer system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522129A (en) * 1975-06-24 1977-01-08 Hitachi Ltd Status information transfer system
JPS5530719A (en) * 1978-08-24 1980-03-04 Oki Electric Ind Co Ltd State supervisory system
JPS5623182A (en) * 1979-08-01 1981-03-04 Hitachi Ltd Oil pressure type elevator
JPS55129845A (en) * 1980-03-31 1980-10-08 Toshiba Corp Operation monitor system for information processing system
JPS57206969A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Omron Tateisi Electronics Co Fault deciding device of computer system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277707U (ja) * 1988-12-02 1990-06-14
CN105759143A (zh) * 2016-02-25 2016-07-13 中国人民解放军武汉军械士官学校 一种自行火炮装备的信号提取测试设备及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE429692B (sv) Flerprocessordator med ett gemensamt dataminne
US4523275A (en) Cache/disk subsystem with floating entry
US3964055A (en) Data processing system employing one of a plurality of identical processors as a controller
US6035417A (en) Method and system for taking over data and device for processing data
US6604154B1 (en) Data processing device
JPS59132054A (ja) 障害内容通知方式
CN106610878A (zh) 双控制器系统的故障调试方法
JPS6112580B2 (ja)
JP2723604B2 (ja) データ処理装置
JP3288158B2 (ja) チャネル制御方式
JPS62229454A (ja) デ−タ処理装置の機能構成を変更する方法および装置
JP2699899B2 (ja) 障害情報収集装置
JP3505540B2 (ja) データ転送装置
JP2663713B2 (ja) バス接続装置
JPH086909A (ja) 並列計算機システム
JPS619743A (ja) ロギング制御方法
JPH0233179B2 (ja)
JPS61165160A (ja) バス制御方式
JP2618126B2 (ja) システムオーディット監視方法及び装置
CN114461408A (zh) 多核系统的核间交互方法、装置、设备及存储介质
JPH06103222A (ja) バス転送方式
JPH0192857A (ja) 記憶装置
JPS63123140A (ja) 履歴情報記憶装置
JPH033043A (ja) 半導体装置
JPS62282347A (ja) エラ−情報収集方式