JPS59131746A - シリンダ−ヘツドの締結構造体 - Google Patents

シリンダ−ヘツドの締結構造体

Info

Publication number
JPS59131746A
JPS59131746A JP58242301A JP24230183A JPS59131746A JP S59131746 A JPS59131746 A JP S59131746A JP 58242301 A JP58242301 A JP 58242301A JP 24230183 A JP24230183 A JP 24230183A JP S59131746 A JPS59131746 A JP S59131746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
cylinder head
groove
structure according
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58242301A
Other languages
English (en)
Inventor
コルネリス・コハネス・ヴアン・オ−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOORD NEDERLANDSCHE MASCHF
NOORUTO NEEDERURANDOSHIE MAS FAB BV
Original Assignee
NOORD NEDERLANDSCHE MASCHF
NOORUTO NEEDERURANDOSHIE MAS FAB BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOORD NEDERLANDSCHE MASCHF, NOORUTO NEEDERURANDOSHIE MAS FAB BV filed Critical NOORD NEDERLANDSCHE MASCHF
Publication of JPS59131746A publication Critical patent/JPS59131746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • F04B53/162Adaptations of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J10/00Engine or like cylinders; Features of hollow, e.g. cylindrical, bodies in general
    • F16J10/02Cylinders designed to receive moving pistons or plungers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings
    • F02F2007/0063Head bolts; Arrangements of cylinder head bolts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高い駆動圧力を生ずるエンジンのシリンダーに
用いるシリンダーヘッドの締結構造体に関する。
一般にシリンダーヘッドは、シリンダーヘッド内の孔を
介してシリンダー周囲のエンジンのケーシング壁に螺合
されているボルトによって固定されている。然しながら
特に流体モータの場合には、200乃至600バールの
オーダの非常に高い圧力がシリンダー内に生じる。更に
かかるモータ、特にオランダ特許出願第80.0011
5号に開示されている様な所謂高トルクモータの場合に
は、比較的大きなシリンダー径が使用される。例えば2
5clILという非常に大きなシリンダー径及び約21
0パールの駆動圧力の場合には、シリンダーヘッドにか
かる負荷は約100tである。更に小さいシリンダー径
を用いた場合には、シリンダーヘッドには高荷重が負荷
する。例えば10儒のシリンダー径を用いた場合には、
約16tもの高い荷重となる。
然しなから本発明の構造体は如何なるタイプのシリシダ
ーヘッドにも好適に使用し得る。
このシリンダーヘッドにかかる荷重は、これに使用する
シリンダーヘッドボルト及び鋳鋼等のモータケース材に
設けられたねじ山によって吸収されなければならない。
上述した様な高いオーダの荷重が負荷する場合には、非
較的多数の太いボルト、例えばシリンダー当り12個の
M42ボルトがシリンダーヘッドを安全に固着するのく
必要である。
このことは8個のシリンダーを備えた通常のエンジン構
造の場合には、96個の非常に太いボルトが必要であり
、しかもエンジンのケーシング壁に設ゆられた9乙の孔
中にねじ山を切り込まなければならないのである。これ
が非常に手がかかり、しかも高コストの機械加工が必要
であることは勿論のことである。更に、ねじ山の切り込
み及びボルトの嵌合に際して、これらのねじ山の何れか
を損なう機会が増大する。この様な場合には、この様な
場合には、このエンジンケーシングは最早使用に不適当
となる。
更に他の問題は、大径のねじ孔を設けることが必須であ
るために、ねじ孔を設ける部分のケーシング壁を比較的
肉厚とすることが必要であり、これによりエンジン構造
体はかなり効率のよくないものとなり、また非常に多量
の材料が必要となる。
更に、ボルトのベッドがシリンダーヘッド上に突出して
おり、しかもこの部分においてシリンダーヘッドは肉厚
となっている場合が多いために、エンジンを所望のコン
パクトなものとすることができないのである。
本発明の目的は、上述した欠点を解消することにある。
本発明によれば、モータのケーシング内に形成され或い
は位置し、高い動作圧力が生ずるシリンダーヘッド締結
構造体において、シリンダーヘッド6の軸Hに対して横
方向のモータケーシング8に形成される環状溝9,22
内に一部が位置する様にセグメント状に連なったリング
13.21を設け、該リングの他の部分は前記溝9,2
2から突出しシリンダ−ヘッド60周縁部分7上に載置
されているとともに、シリンダーヘッド6の上方に突出
した部分18の周囲に、シリンダーヘッド3に固定され
且つシリンダ−ヘッド30周縁部分7の方向に前記リン
グを構成する各セグメントを押圧し、更に同時(径方向
内側に該セグメントが移動するのを防止するための把持
リング15を設け、前記セグメントは抑圧部材14.1
4’によって把持リング15に接触する様に押圧されて
いることを特徴とする締結構造体が提供される。
シリンダーカバーを固定するための構造体において、該
カバー内には(さび形状の断面形状を有する複数のセグ
メントから組み立てられるリングがシリンダー簡の・溝
内に延びており、このシリンダーカバー自体、シリンダ
ーカバーを通って延びているピストンロンドを備えた流
体シリンダーに使用する構造体は知られている。
この様な構造体は、オランダ特許出願箱68゜0639
5号等に開示されている。この従来の構造体は、外側に
傾斜し且つ同様に外側に傾斜しているシリンダー壁に形
成されている溝の上面と共働する様に位置する上面を備
えたセグメントリングを使用している。更にこ(1)−
kfy4ントリングは、シリンダーカバーにボルト締め
されている抑圧リングの対応テーパー状外側面と共働す
る様に配置されたテーパー状内側面を有している。ボル
トを締めることによって外側リングのセグメントはシリ
ンダー壁の溝内に賦勢される。この操作に際して、該セ
グメントの底部は固定されたシリンダーカバー上の頂部
に一部が常時位置することとなり、か(してこのカバー
はシリンダー内に賦勢されてシリンダー内下方に位置す
る肩部と接触する。また密封リングは該肩部とシリンダ
ーカバーの環状面の対応部分との間に設けられる。
この従来の構造体の欠点は、適当な締結乃至シール機構
を用いることができないために、各要素に非常に小さな
公差が生ずることにある。またこれは抑圧リングの内側
面用の案内部材が存在しないことKもよる。
更に、外側リングの各セグメントは簡単に取り外すしす
ることができない。
米国特許第3,847,404号には流体シリンダーの
カバーに関して同様な構造体が開示されている。然しな
から、このシリンダーは公差について鋭敏ではない。何
故ならば、外側リングを構成する各セグメントは、シリ
ンダーのカラーを通って径方向内側に延びているボルト
によってシリンダーの溝内に引張られているからである
。然しなから、エンジンブロック内に配置乃至は形成さ
れるシリンダーには、この様なボルトを使用することは
不可能である。
本発明を以下添付図面に示す具体例に基づいて詳細に説
明する。
本発明の締結構造体の一態様の一部側断面を示す第1図
において、シリンダーにはシリンダーヘッド3の下方に
動作空間乃至孔2が形成されており、このシリンダ一孔
2内においてピストン(図示せず)が上下動を行なう。
このシリンダーヘッド6は部分4において一部がシリン
ダ一孔2内に延びており、該孔2内でぴったりとフィツ
トしている。シリンダーの内壁1とシリンダ一孔2内に
延びているシリンダーヘッド6の一部分4との間にある
適当な溝内に密封リング5が設けられている。
更に、シリンダーヘッド3はシリンダー壁1の上方縁上
に位置する7ランジ6を有している。尚、非分離型のシ
リンダー筒を使用する場合には、シリンダ一孔2はケー
シング8内に直接形成されるので、この7ランジ6は適
当な位置に設けられるケーシング8の肩部上に位置する
またシリンダー壁1の上方縁或いは該上方縁に対応する
モータケーシングの肩部と反対側の部分7において、シ
リンダーヘッド6のフ2ンジ6は真直な面となっており
、平坦な環状縁を形成している。
ケーシング8には、この平坦な環状縁のレベルで横方向
の環状溝9が形成されている。この環状溝9は、第1図
の態様においては、シリンダーヘッド6の中央部から見
てテーパー状となっている。
図示する通り、この溝9の下方面はシリンダーヘッド6
の平坦な環状縁と略同−の水平面となっている。また、
この溝9の上方面10は下方面と鋭角、例えば15°の
角度をなしている。
シリンダーヘッド6の平坦な環状縁は径方向内側に位置
する直立面12迄延びており、かくしてテーパー状の溝
9の上方に位置するケーシング材と直立面12の間に環
状空間が形成される。そしてこの環状空間にはセグメン
ト状に連なったリング13が載置される。
このリング13はテーパー状の溝9の断面形状に対応す
るテーパー状の断面を有している。更にこのリング16
を構成する各セグメントは、これらが互いに接触して連
なった場合に、直立面12とテーパー状の溝9どの間の
環状空間内に丁度載置され得る様な大きさを有している
次に、これらセグメントを大体第1図に示す様な位置と
なるまで径方向外側のテーパー状の溝9内に移動せしめ
る。
このテーパー状のセグメント状に連なったリング16を
常時第1図に示す様な位置となる様にするために、この
リング13はボルト(図示せず)によって7ランジ乙に
固定される。
然るに、テーパー状のリング160周状内側縁16とシ
リンダーヘッド3の直立面12との間の空間に把持リン
グ15を設ゆることが好ましい。
適当な把持作用を確保するために、内周端縁16の面は
、シリンダーヘッド3の軸Hと鋭角、例えば15°の角
度をなしている。
把持リング15の外周面は、上記内周端縁16の面と係
合してテーパー状のリング16をテーパー状の溝9内に
しっかりと押圧する様な形状を有している。
また、この把持リング15は2〜乙のボルトによりシリ
ンダーヘッド3に固定される。
把持リング15をシリンダーヘッド乙に固定するために
は、第1図に示す様に、シリンダーヘッド6の軸Iを指
向する7ランジ17を把持リング15に形成せしめるこ
とが好適である。この7ランジ17はシリンダ−ヘッド
30対面する部分18上に載置されているとともに複数
の孔が設けられており、該孔をmしてボルト19が挿入
され、シリンダーヘッド′6の対応ねじ孔に螺合される
。把持リング15とテーパー状のリング16は共に複数
のセグメントから形成され、これにより組み立て及び解
体作業が簡便なものとなる。
更にテーパー状のリング13には頂部にリブ2゜が設け
られており、解体作業に際しては、把持リング15を取
り外ずした後、このリプ2oに力を加え、テーパー状リ
ング16を構成′する各セグメントをテーパー状の溝9
がら移動せしめるのである。
上述した締結構造体の種々の変更は当業者にとっては容
易であろう。例えば、シリンダーヘッド3の直立面12
及び対応する把持リング150面にねじ孔を設げ、把持
リング15をシリンダーヘッド6上にねじ止めすること
によりテーパー状リング16を締結することも可能であ
る。この場合には7ランダ17及びボルト19は不要で
ある。
かかる変更が本発明の範囲内において考えられる。
本発明においては、リング13を構成する各セグメント
を溝9内に配置する前に、先づプラスチック製乃至ゴム
製のO−リング14を溝9内に設ける。このθ−リング
14の大きさは、各セグメントな把持リング15に押し
つげる様に選択される。
また、第1図において14′で示す様にリプ20の周囲
にO−リングを設けてもよい。この場合にも、リング1
3を構成する各セグメントは常圧把持リング15に押し
つげられる様に維持される。
この場合、把持リング15はシリンダーヘッド6の直立
面12によって位置固定されているので、リング16を
構成する各セグメントも径方向に位置固定されることと
なる。
かかる構造体は大きさの偏差は許容し得る。例えば各セ
グメントのテーパー状表面と溝9、或いはシリンダ−ヘ
ッド60頂面7と各セグメントの底面との間に、組本立
て状態において幾らかの遊びがある場合には、シリンダ
ー内罠非常に高い圧力が発生する(常にこの様な状態で
動作する)と、各セグメントの頂面が溝90頂面に押し
つけられる様になるまで、シリンダーヘッド6は直ちに
上昇する。この状態でシリンダーヘッド6は安定するも
のであり、継続してこの位置が保たれる。この間、密封
性はリング5により十分維持されるの0−リングの代わ
りに、スプリングリング等の他の部材を使用して、リン
グ13を構成する各セグメントな把持リング15に押し
つける様にすることも可能である。
また前述した溝9のテーパー形状及びこれと共働するリ
ング16を構成するセグメントのテーパー形状は必須不
可欠のものではない。
本発明の他の態様の一部断面を示す第2図において、こ
れに使用する溝及びリングを構成するセグメントの形状
は実質的に長方形となっている。
即ち第1図においてテーパー状のセグメント状に連なっ
たリング160代わりに、第2図の態様では、セグメン
ト状に連なったリング21を使用している。このリング
21は第1図の溝9に相当する溝22内を移動し得る様
に設計されており、長方形の断面形状を有している。即
ちこの態様では、溝22の頂面と底面とは平行となって
おり、更に端部壁は曲線形状となっている。
また、リング21の各セグメントに形成されるリプ20
と溝22の上方のケーシング材との間K、第1図のリン
グ14′に対応するQ −IJソング6が設けられてい
る。
リプ20は一定間隔で断続的に形成されており、解体に
際してO−リング26を容易に除去できる様になってい
る。通常このリプは、第1図の態様においても一定間隔
で断続的に形成されている。
また第1図と同様に第2図の態様においてもリング14
に相当するリングを溝22内に設けることが可能である
第1図におけるリング16に関して示したのと同様の方
法によって、リング21が把持リング15により締結(
Lock )  されるならば、このリング21の内側
面も第1図く如く傾斜し、把持リング15の対応面と共
働する。また把持リング15に水平面を形成せしめ、リ
ング21の水平面を押圧する様にすることも可能である
第2図の態様においてはまた、リング21を構成する各
セグメントを覆う様な7ランジ25が把持リング15に
形成されている。これによりモーターの外面はスムーズ
なものとなり、また汚れの付着も有効に防止される。
更に第2図においては、リング21と接触する把持リン
グ150面に形成された溝内に第2のO−リングが設ゆ
られている。かかる0−リング24は′、組み立ての間
、把持リング15を金属間接触することなしに所定位置
に配置するに際して案内部材として使用するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の締結構造体の好適態様の一部を示す断
面図、 第2図は、本発明の他の態様の一部を示す断面図である
。 引照数字6はシリンダーヘッド、13はセグメント状に
連なったリング、15は把持リング、20はリプ、21
はセグメント状に連なったリングを示す。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モータのケーシング内に形成され或いは位置し、
    高い動作圧力が生ずるシリンダー用のシリンダーヘッド
    締結構造体において、シリンダーヘッド6の軸Hに対し
    て横方向のモータ・ケーシング8に形成される環状溝9
    .22内に一部が位置する様にセグメント状に連なった
    リング13.21を設け、該リングの他の部分は前記溝
    9,22から突出しシリンダーヘッド6の周縁部分7上
    (載置されているとともに、 シリンダーヘッド6の上方に突出した部分18の周囲K
    、シリンダーヘッド6に固定され且つシリンダーヘッド
    6の周縁部分7の方向に前記リングを構成する各セグメ
    ントを押圧し、更に同時に径方向内側に該セグメントが
    移動するのを防止するための把持リング15を設け、 前記セグメントは押圧部材14,14’によって把持リ
    ング15に接触する様に押圧されていることを特徴とす
    る締結構造体。
  2. (2)ケーシング8rc設げられた環状溝9はテーパー
    状の断面形状を有しており、且つ該溝9内を延びている
    リング16の少なくとも一部が溝9と係合し得る形状を
    有している特許請求の範囲第1項記載の構造体。
  3. (3)ケーシング8に設けられた環状溝22が長方形の
    断面形状を有しており、更に該溝22内を延びているリ
    ング21の少なくとも一部が溝22と係合し得る形状を
    有している特許請求の範囲第1項記載の構造体。
  4. (4)前記抑圧部材14が環状溝9,22内に設けられ
    たQ、−リングである特許請求の範囲第1項記載の構造
    体。
  5. (5)前記リング13.21は、組み立て状態において
    溝9,220外側に位置する範囲で部分70反対側罠リ
    プ20を有している特許請求の範囲第1項記載の構造体
  6. (6)前記押圧部材14′は、セグメント状に連なった
    リング13,21のリブの周囲に設けられたO−リング
    である特許請求の範囲第5項記載の構造体。
  7. (7)把持リング15は複数の孔を有しており、該孔を
    通してボルトがシリンダーヘッド6内の対応ねじ孔にね
    じ込みされる特許請求の範囲第1項記載の構造体。
  8. (8)把持リング15に設けられた孔がシリンダーヘッ
    ド6の軸Hに向かって延びており、且つシリンダーヘッ
    ド3の直立面12と隣接する部分上に位置する7ランジ
    内に設けられている特許請求の範囲第7項記載の構造体
  9. (9)把持リング15が複数のセグメントに分割されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の構造体。 Ql  把持リング15の内側にねじ山が設けられ、。 直立面12の外側に設けられたねじ山と共働する特許請
    求の範囲第1項記載の構造体。 αυ リプ20は断続して形成されている特許請求の範
    囲第5項記載の構造体。 圓 把持リング15は、シリンダーヘッド6の軸Hと鋭
    角をなし且つ7ランジ6の頂面7の内側方向に延びてい
    る外周面を有し、リングf3,2Mの外周面は把持リン
    グ15の外周面と係合し得る形状をしている特許請求の
    範囲第1項記載の構造体。 Q3)  !jング13,21の外周面と共働する把持
    リング15の外周面に溝を設け、該溝内にO−リング2
    4を設けた特許請求の範囲第12項記載の構造体。 α沿 把持リング15には、少なくとも一部がセグメン
    ト状に連なったリング13.21上に位置する周状7ラ
    ンジを有する特許請求の範囲第1項記載の構造体。
JP58242301A 1982-12-23 1983-12-23 シリンダ−ヘツドの締結構造体 Pending JPS59131746A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8204972 1982-12-23
NL8204972A NL8204972A (nl) 1982-12-23 1982-12-23 Cilinderkopbevestigingsconstructie.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59131746A true JPS59131746A (ja) 1984-07-28

Family

ID=19840795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242301A Pending JPS59131746A (ja) 1982-12-23 1983-12-23 シリンダ−ヘツドの締結構造体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4562798A (ja)
JP (1) JPS59131746A (ja)
BE (1) BE898519A (ja)
CA (1) CA1210668A (ja)
DE (2) DE8336472U1 (ja)
DK (1) DK154665C (ja)
ES (1) ES528344A0 (ja)
FI (1) FI77515C (ja)
FR (1) FR2538454B1 (ja)
GB (1) GB2132315B (ja)
IT (1) IT1170059B (ja)
NL (1) NL8204972A (ja)
SE (1) SE453320B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3419003C1 (de) * 1984-05-22 1985-03-07 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart In einen Zylinderblock einer Brennkraftmaschine eingesetzte Zylinderbuchse
DE3916317C2 (de) * 1989-05-19 1998-10-29 Mannesmann Sachs Ag Geber-/Nehmerzylinder für hydraulische Kupplungsbetätigungen, in Verbundbauweise
CH687098A5 (fr) * 1992-06-11 1996-09-13 Honeywell Lucifer Sa Dispositif d'assemblage par pincement d'une pièce élastiquement compressible.
DE4329211B4 (de) * 1993-08-31 2005-12-22 Robert Bosch Gmbh Hubkolbenpumpe mit einem Gehäuseblock und wenigstens einem Hubkolbenpumpenelement
US5651303A (en) * 1994-11-14 1997-07-29 Polygon Company Fluid cylinder end cap assembly
US5622098A (en) * 1996-03-08 1997-04-22 Amalga Composites, Inc. High pressure cylinder with locking end caps
DE10029241B4 (de) * 2000-06-14 2012-10-31 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Zylinderkopfbefestigung an einem Zylinderblock eines Verbrennungsmotors
USRE40500E1 (en) 2000-07-25 2008-09-16 Deltahawk Engines, Inc. Internal combustion engine
US6622667B1 (en) 2000-07-25 2003-09-23 Deltahawk, Inc. Internal combustion engine
US6769383B2 (en) 2001-06-29 2004-08-03 Deltahawk, Inc. Internal combustion engine
US6354260B1 (en) 2000-11-14 2002-03-12 Cwn, Inc. Replaceable combustion chamber insert for two cycle engines and method for manufacturing same
SE526377C2 (sv) * 2003-04-03 2005-08-30 Flow Holdings Sagl Tätning för isostatpress, förfarande för framställning av densamma, isostatpress, lock, tätningshållare samt användning av tätning
US20040200840A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Stephen Oser End closure assembly for a pressure vessel
US20140202325A1 (en) * 2010-05-25 2014-07-24 Husco International, Inc. Compact Radial Piston Hydraulic Machine Having a Cylinder Block with Deforming Regions
US9752680B2 (en) 2012-01-20 2017-09-05 Hiperbaric, S.A. Sealing ring for container
TWI690291B (zh) * 2018-12-27 2020-04-11 達璞股份有限公司 密封栓塞組件
CN109531513A (zh) * 2019-01-11 2019-03-29 周宏� 一种气动工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944914B1 (ja) * 1970-10-14 1974-11-30
JPS577844U (ja) * 1980-06-17 1982-01-16

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL266945A (ja) * 1900-01-01
US3125082A (en) * 1964-03-17 Internal combustion engine cylinder heads
US2074972A (en) * 1935-12-23 1937-03-23 Ralph L Skinner Internal-combustion engine cylinder-head construction
US3066856A (en) * 1959-10-06 1962-12-04 Trane Co Valve assembly
US3176666A (en) * 1964-02-03 1965-04-06 Herbert A Whitehead Internal combustion engine cylinder heads
GB1137191A (en) * 1967-01-16 1968-12-18 Steel Construction & Eng Co Improvements in or relating to hydraulic cylinders
CH488944A (de) * 1968-03-21 1970-04-15 Sulzer Ag Vorrichtung zum Befestigen eines Elementes an einem anderen Element, insbesondere für Hochdruckpumpen
US3847404A (en) * 1973-03-27 1974-11-12 Meyer E Wedge lock hydraulic cylinder head
NL7515114A (nl) * 1975-12-29 1977-07-01 Itt Bevestiging van het cilinderdeksel in een schok- demper.
US4085661A (en) * 1976-07-16 1978-04-25 Edward D. Meyer Double wedge-lock cylinder head
DE2913174C2 (de) * 1979-04-02 1986-07-31 Knorr-Bremse AG, 8000 München Arbeitszylinder für pneumatische oder hydraulische Druckmedien

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944914B1 (ja) * 1970-10-14 1974-11-30
JPS577844U (ja) * 1980-06-17 1982-01-16

Also Published As

Publication number Publication date
IT8324372A0 (it) 1983-12-23
DK591083A (da) 1984-06-24
SE8307087L (sv) 1984-06-24
GB2132315B (en) 1986-08-20
FR2538454A1 (fr) 1984-06-29
CA1210668A (en) 1986-09-02
ES8406683A1 (es) 1984-08-01
DK154665B (da) 1988-12-05
DE3345959C2 (de) 1985-11-14
GB2132315A (en) 1984-07-04
ES528344A0 (es) 1984-08-01
FI834732A (fi) 1984-06-24
IT1170059B (it) 1987-06-03
NL8204972A (nl) 1984-07-16
SE453320B (sv) 1988-01-25
DK591083D0 (da) 1983-12-22
SE8307087D0 (sv) 1983-12-21
DE8336472U1 (de) 1984-11-08
FI834732A0 (fi) 1983-12-22
FI77515B (fi) 1988-11-30
GB8334306D0 (en) 1984-02-01
FR2538454B1 (fr) 1989-02-10
BE898519A (nl) 1984-06-22
FI77515C (fi) 1989-03-10
IT8324372A1 (it) 1985-06-23
DK154665C (da) 1989-08-07
US4562798A (en) 1986-01-07
DE3345959A1 (de) 1984-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59131746A (ja) シリンダ−ヘツドの締結構造体
US5203656A (en) Self-centering, self-tightening fastener
US4448447A (en) Coupling for pressure lines
US4126170A (en) Sealing nut with preformed turtleneck insert
US4462731A (en) Split nut assembly
US4582462A (en) Plastic protecting cap for a polygon nut
US4807890A (en) Sealing combination
US5209594A (en) Arrangement for locking a shaft to a machine member
KR860002682A (ko) 이탈방지용 관(管)접속구
US4085661A (en) Double wedge-lock cylinder head
US1795570A (en) Locking device for nuts and screws
US3405591A (en) Threaded elements having deformable spacers
US2787479A (en) Thimble type pipe coupling with pipe wedging means
US1640650A (en) Press-ring washer
US3326404A (en) Removable caps for curb boxes
US3216475A (en) Self sealing and lubricating cutting nut and locking washer
US1944595A (en) Lock nut
US3948532A (en) Captive type sparkplug gasket
JPH0128250B2 (ja)
US5004274A (en) Snap ring joint assembly
JPH0814241A (ja) 緩み止めナット
US4532955A (en) Wedge lock valve retainer
EP0350711B1 (en) Locking device for threaded fastener
JPH0297716A (ja) 軸接手
JPH0137611B2 (ja)