JPS59131576A - 耐酸化性高強度炭素材 - Google Patents

耐酸化性高強度炭素材

Info

Publication number
JPS59131576A
JPS59131576A JP58006863A JP686383A JPS59131576A JP S59131576 A JPS59131576 A JP S59131576A JP 58006863 A JP58006863 A JP 58006863A JP 686383 A JP686383 A JP 686383A JP S59131576 A JPS59131576 A JP S59131576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon material
powder
oxidation
strength carbon
silicon carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58006863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6212191B2 (ja
Inventor
吉田 久良
一太郎 小川
萩尾 剛
和夫 小林
山本 孝義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58006863A priority Critical patent/JPS59131576A/ja
Priority to US06/571,188 priority patent/US4518702A/en
Priority to EP84100500A priority patent/EP0116316A1/en
Publication of JPS59131576A publication Critical patent/JPS59131576A/ja
Publication of JPS6212191B2 publication Critical patent/JPS6212191B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐酸化性の優れた高強度炭素材に関するもの
である。さらに詳しくいえば、本発明は生コークスを主
体とし、これに炭化ホウ素と炭化ケイ素を配合した均一
混合物を焼結した耐酸化性高強度炭素材に関するもので
ある。
炭素材は高温強度、耐熱衝撃性、高熱伝導性、良導電性
、低熱膨張性等多くの優れた特性を有する材料であるが
、高い温度条件下で酸化されやすいという大きな欠点が
ある。例えば炭素材を大気中で加熱すると、300℃付
近から酸化され始め、600℃以上で急速に酸化が進行
する。とのため、炭素材は優れた高温特性を有するにも
かかわらず、高温下での使用は非酸化雰囲気下に限られ
大気中では使用することができなかった。
このような炭素相のもつ欠点を改良1〜、耐酸化性を向
上するために、これ捷でリン酸化合物を含浸させる方法
、ガラス皮膜形成成分を含浸させたりコーティングする
方法、炭素又は黒鉛に炭化ケイ素とケイ素鉄を配合する
か、あるいは炭化ケイ素とケイ酸を主体とするケイ酸質
結合剤を配合する方法などが提案されている。しかし寿
から、リン酸化合物を含浸させる方法は、炭素材の酸化
開始温度をせいぜい100〜200℃程度上昇させる方
法であり、抜本的な解決手段とはならない。まだガラス
皮膜形成成分を含浸又はコーティングすれば炭素材の耐
酸化性はかなり改善されるが、これは炭素材の表面に形
成されるガラス皮膜に依存するため、コーティングのむ
ら、皮膜の損傷や炭素材とガラス皮膜との熱膨張係数の
差に起因する剥離などにより酸化が局部的に進行するお
それがあり、安定した効果は期待できない。さらに、炭
素又は黒鉛に炭化ケイ素その他の結合剤を配合する方法
では、かなり#I酸化性が改善されるとはいえ、またそ
の効果は不十分であり、例えば空気中900℃において
5時間加熱すると10〜30%の酸化消耗を生じる上に
、結合剤を使用するだめに、焼結体のち密化が妨げられ
、強度の低下を免れない。
このように、これまで耐酸化性を根本的に改善した炭素
相は知られていない。
他方、本発明者らは、先にコークス粉末にセラミックス
粉末を加えたものを加圧成形し焼結することにより炭素
−セラミックス複合材を製造する方法を開発した(fi
−開昭56−140075号公報)。
この方法に従えばコークスに対し比較的多量の炭化ホウ
素、炭化ケイ素又はアルミナを配合し、焼結することに
より、高強度の複合拐を得ることができるが、このもの
は高温での耐酸化性が低く、例えば1000℃で5時間
加熱すると5%又はそれ以上の酸化減量が認められる。
本発明者らは、このような事情に鑑み、耐酸化性の優れ
た炭素材を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、炭化ホウ
素と炭化ケイ素との特定の割合の混合物を生コークスに
配合し焼結すれば意外にも著1〜く耐酸化性が向上する
ことを見出[−1この知。
見に基づいて本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、生コークス粉末を主体とし、これ
に炭化ホウ素粉末と炭化ケイ素粉末とを配合した均一な
粉末混合物の焼結体から異る耐酸化性高強度炭素材を提
供するものである。
本発明で用いる生コークスは、6001C以下の比較的
低温で製造された揮発分を有するコークスで、石油系、
石炭系又は樹脂系のいずれでもよいが、特に高強度の製
品を得るには4重量係以上の残留揮発分を含むのが打首
しい。
この生コークスに配合される炭化ホウ素粉末と炭化ケイ
素粉末は、両者の重量比が11ないし4.1好ましくは
7°3付近になるような割合で用いられる。この炭化ホ
ウ素及び炭化ケイ素の代シに焼結により結果的に炭化ホ
ウ素や炭化ケイ素に変換しうる物質例えば酸化ホウ素や
酸化ケイ素を用いることもできる。
炭化ケイ素の割合がこれよりも少ない場合及びこれより
も多い場合には、十分な耐酸化性を得ることができない
また、生コークス粉末と、炭化ホウ素粉末及び炭化ケイ
素粉末の混合物との配合比は、容量比で前者が50〜9
5%、後者が50〜5%の範囲重量比で前者が65〜9
0係、後者が35〜10%の範囲内で選ばれる。
これらの成分は、体積平均粒径2511m以下、打首し
くは5μm以下の粉末として用いられる。
本発明の耐酸化性高強度炭素材は、例えば生コークス粉
末に、炭化ホウ素粉末と炭化ケイ素粉末の所定量を加え
、十分に摩砕処理することにより、粘結性、焼結性を発
生させたのち、成形し、不活性雰囲気中、1000℃以
上の温度で焼結することによシ製造することができる。
本発明は、気孔発生の原因となる結合剤などの添加物を
用いずに、摩砕により生じるメカノケミカル効果を利用
して焼結性を発生させるだめ、焼結後の気孔率がきわめ
て低く、しかも高い強度のものとなる。
本発明の炭素材は、従来の人造黒鉛に近い電気比抵抗を
有し、かつ数倍ないし10倍大きい強度。
を有している。また、一般の炭素材がsoo ℃、1時
間で約65〜85重量%、2時間で1.00重゛′A−
係の酸化消耗を示すのに対し、本発明の炭素相は800
℃、5時間で1重量係以下の酸化消耗を示すにすぎない
このように、本発明の炭素fAは、高強度、優れた耐酸
化性に加えて、炭素材本来の特徴である高温強度、耐熱
衝撃性、高熱伝導性、良導電性、低熱膨張性等の好まし
い特性を有するので、各種機械部品材料、窯業用材料、
化学工業用耐食材料、電気電子部品材料として有用であ
る。
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 約500℃で製造した生石油コークス(揮発公約10重
量係)を振動ボールミルで1時間粉砕し、見掛は比重]
、 、 35 f /cnf  の粉末としだ。
このコークス粉末に、炭化ホウ素粉末(平均粒径1μm
)と炭化ケイ素粉末(平均粒径1μm)とを次表に示す
割合で加え、らいかい機で5時間摩砕混合した。このよ
うにして得られた平均粒径3μmの混合粉末を、2 t
 / crAの圧力で成形したのち、不活性雰囲気中、
2000℃において1時間焼成した。このようにして得
られた焼結体の物性を次表に示す。
なお、従来知られている人造黒鉛の物性はかさ密度1 
、5〜1.8 f / 7、曲げ強度150〜300 
h/crl、電気比抵抗0.8〜1.2X10”Ω・口
であるから、本発明の焼結体が優れた性質を有すること
が分る。
参考例 実施例で得だ焼結体を7 X 7 X 5 mmの大き
さに切り出し、あらかじめ800℃又は1000℃に加
熱した内径35mmの電気炉に入れ、空気を2t/分の
割合で導入しながら加熱した。所定時間経過後試別を取
り出し酸化減量を測定した。その結果を第1図(800
℃)及び第2図(1000℃)に示す。
なお比較のために、第1図には人造黒鉛(破線)及びカ
ラス含浸炭素材鏝柳についての結果も併記した。
これらの図から明らかなように、本発明の炭素A詞はい
ずれも800℃、5時間での酸化減量は1重量%以下で
あり、捷た扁2及び扁3は1000℃、5時間において
も2重量%以下であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の炭素利及び公知の炭素材の800℃
における酸化減量を示すグラフ、第2図は本発明の炭素
材の1000℃における酸化減量を示すグラフである。 特許出願人  工業技術院長 石板誠−(ほか1名ン 復代理人 阿 形   明 第1図 第2図 手続補正書 昭和58年10月2υ日 特許庁長官 若 杉 和 夫  殿 1事件の表示 昭和58年特許願第6863号 2発明の名称 耐酸化性高強度炭素材 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号 (1]、 4. )工業技術院長 用田裕部(ほか1名
)4指定代理人 佐賀県鳥栖市宿町字野々下807番地1工業技術院九州
工業技術試験所長 林 煩−5復代理人 東京都港区新橋2丁目2番2号川志満・邦信ヒル8階6
、補正命令の日付 I4J」卸11:の発明の詳細な説明の欄9補正の内容 (1)明細書第5ページ第14行〜16行目の「重量比
で前者が65〜90%、後者が35〜10%の範囲」を
削除し捷す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】 生コークス粉末を主体とし、これに炭化ホウ素粉末
    と炭化ケイ素粉末とを配合した均一な粉末混合物の焼結
    体から成る耐酸化性高強度炭素材。 2 炭化ホウ素粉末と炭化ケイ素粉末との重量比が11
    ないし4゛1の範囲内である%許請求の範囲第1項記載
    の面1酸化性高強度炭素材。 3 粉末混合物中の生コークス粉末の割合が50〜95
    容量%である特許請求の範囲第1項記載の耐酸化性高強
    度炭素材3゜
JP58006863A 1983-01-19 1983-01-19 耐酸化性高強度炭素材 Granted JPS59131576A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006863A JPS59131576A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 耐酸化性高強度炭素材
US06/571,188 US4518702A (en) 1983-01-19 1984-01-16 Silicon carbide-boron carbide carbonaceous body
EP84100500A EP0116316A1 (en) 1983-01-19 1984-01-18 Oxidation-resistant high-strength carbonaceous material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006863A JPS59131576A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 耐酸化性高強度炭素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59131576A true JPS59131576A (ja) 1984-07-28
JPS6212191B2 JPS6212191B2 (ja) 1987-03-17

Family

ID=11650076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58006863A Granted JPS59131576A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 耐酸化性高強度炭素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131576A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272563A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 工業技術院長 高温高圧用ホツトプレスモ−ルド
JPS62108767A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 川崎製鉄株式会社 耐酸化性に優れ、電気比抵抗の小さい、等方性・高密度・高強度炭素材料の製造方法
JPS6465071A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Denki Kagaku Kogyo Kk Member having resistance to corrosion caused by molten copper
WO2015025612A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 東洋炭素株式会社 炭素材料及びこの炭素材料を用いた熱処理用治具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140075A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Kogyo Gijutsuin Manufacture of carbon-ceramics complex material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140075A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Kogyo Gijutsuin Manufacture of carbon-ceramics complex material

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272563A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 工業技術院長 高温高圧用ホツトプレスモ−ルド
JPS62108767A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 川崎製鉄株式会社 耐酸化性に優れ、電気比抵抗の小さい、等方性・高密度・高強度炭素材料の製造方法
JPH0559864B2 (ja) * 1985-11-06 1993-09-01 Kawasaki Steel Co
JPS6465071A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Denki Kagaku Kogyo Kk Member having resistance to corrosion caused by molten copper
WO2015025612A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 東洋炭素株式会社 炭素材料及びこの炭素材料を用いた熱処理用治具
JPWO2015025612A1 (ja) * 2013-08-23 2017-03-02 東洋炭素株式会社 炭素材料及びこの炭素材料を用いた熱処理用治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6212191B2 (ja) 1987-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853750B2 (ja) 耐火性かつ耐熱性の複合材料「refsic」
JPS58208175A (ja) 反応−結合せる炭化けい素物体の製造方法
JPS6191067A (ja) 摺動部材
JPH10505053A (ja) 窒化ホウ素
JPS59131576A (ja) 耐酸化性高強度炭素材
JPS5913671A (ja) 炭窒化チタン−ホウ化金属系セラミツクス材料
US4372902A (en) Preparation of dense ceramics
JPH0513116B2 (ja)
US4518702A (en) Silicon carbide-boron carbide carbonaceous body
JPS59207873A (ja) 高密度炭化ケイ素焼結体の製造方法
JPS6246508B2 (ja)
JPS6126550A (ja) ガラス化素材含有耐火物の製造方法
JPS62138377A (ja) 炭化珪素質複合材料
JPS61247661A (ja) 耐酸化性高強度炭素材料
JPS5841782A (ja) 黒鉛含有耐火物の酸化防止方法
JPH02221157A (ja) 耐酸化性高強度炭素材の製造方法
JPS6328873B2 (ja)
JPH05279119A (ja) 耐酸化性炭素材料及びその製造方法
JPH0478584B2 (ja)
JPS59199587A (ja) 高熱伝導性基板およびその製造方法
JPH0292869A (ja) 高純度窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH05132367A (ja) 無機接合材
JPS6172688A (ja) 導電性ZrB↓2質複合焼結体
JPS60215573A (ja) 炭化珪素−炭素系複合材料の製造方法
JPS6345170A (ja) 炭素系複合材料