JPS59131435A - 合成樹脂発泡体成型品の製造法 - Google Patents

合成樹脂発泡体成型品の製造法

Info

Publication number
JPS59131435A
JPS59131435A JP58005647A JP564783A JPS59131435A JP S59131435 A JPS59131435 A JP S59131435A JP 58005647 A JP58005647 A JP 58005647A JP 564783 A JP564783 A JP 564783A JP S59131435 A JPS59131435 A JP S59131435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
zone
molded product
synthetic resin
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58005647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320327B2 (ja
Inventor
Akinori Takemiya
竹宮 明徳
Yasunari Takayama
高山 泰成
Takeyasu Suzuki
鈴木 猛康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP58005647A priority Critical patent/JPS59131435A/ja
Publication of JPS59131435A publication Critical patent/JPS59131435A/ja
Publication of JPH0320327B2 publication Critical patent/JPH0320327B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/34Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
    • B29C33/36Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station continuously movable in one direction, e.g. in a closed circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は合成樹脂発泡体成型品の製造法およびこの製
造法に用いる製造装置に関する。
自動車等のシートクッション、家具のクッション等に用
いられる合成樹脂発泡体成型品の製造には、第1図およ
び第2−に示すような装置が用いられる。(9)中符号
1は合成樹脂発泡体成型用モールド(以下、モールドと
略称する@)である◎このモールド1は、成型用のキャ
ビティ2を形成する上型3と下型4と、これら上型3と
下型4とを成型時緊締するクランプ5と上型3に取り付
けられ、この上型3を開閉する上型開閉ローラ64!:
、からなり、上型3を開放し、キャビティ2内に発泡体
成型用組成物を注入し、上型3を閉じて発泡させて発泡
体成型品を得るものである。才た、上型3を閉じたまま
注入口(図示せず)を通して注入し、発泡させることも
できる。
そして、このモールド1は、支持台7に保持固定された
うえ移送装置8に載置されている。支持台7は、直方体
状の枠体からなり、その上部の空間には上記モールド1
が半ば落し込まれた状態で固定されている。才た、支持
台7の側部には、この支持台7を牽引する牽引チェーン
8(または牽引ドック)が取り付けられ、さらに支持台
7の脚部7aの下端には平板7bが脚部73fこ一体に
固着されている。移送装置9は、床面に2条のローラコ
ンベア9a、9aを互いに平行に連続して敷設してなる
ものである。そして、上記支持台7は、移送装置9のロ
ーラコンベア9a、9aのローラ上(こ支持台7の脚部
7aの平板7bが載せられ7、牽引チェーン8に牽引さ
れてローラコンベア9a。
9a上を滑って走行するよう(こなりている。なお、支
持台7の脚部7aの下端に車輪を固着し、移送装[9を
二本のレールとしてもよい。
また、移送装置9の上型開閉ローラ6が設けられた側に
は、この移送装置9に並行して走る上型開閉バー10が
設けられている。この上型開閉バー10は、第1図(こ
示すよう]こ移送装置9の側方(こ所定間隔を置いて床
面から立設された支柱11または第2図に示すように天
井から垂下して設けられた支柱12あるいは壁から水平
に延びる支柱によって、床面からの高さが変えられて固
定されている。そして、上型開閉バー10上にモールド
1の上型開閉ローラ6が載せられ、モールド1の走行に
伴って上型開閉バー10上を上型開閉ローラ6が滑走す
るよう番こなっている。この滑走によって、上型開閉バ
ー10はその高さが変化し高低差が付けられているので
、上型開閉バー10が第2図に示すように上昇し高い位
置に移って行くに伴ない上型開閉ローラ6が上方に押し
上げられ1、この力によってクランプ5が解除され、上
型3が上方に開放してゆく。このよう(こ、上型開開バ
ー10の高さを変化させ、モールド1を移送させること
によって、モールド1の上型3を開閉することができる
そして、このよう(こ構成さt′17だ多数のモールド
1および支持台7は移送装置9上に載せられ、順次移送
されることによって、流れ作業で連続的蛋こ成型品が得
られる。第3図に示すように、まず空のモールド1は、
上型開閉バー10と上型開閉ローラ6とによって第3図
に示した状態で、副資材取り付はゾーン14において、
モールド1.内に寒冷紗などの補強布や取付治具等が配
設さt7る。ついで、モールド1は、発泡体成型用組成
物(以下、原液という)注入ゾーン15(こ送られ、モ
ールド1内に原液が注入されたのち、上述のようtこ上
型3が閉じられ、クランプ5が緊締されて、次の加熱硬
化ゾーン16をこ送られる。この加熱硬化ゾーン16は
、所定の温度に保持されたオーブン内を所定の速度でモ
ールド1と支持台7とが走行し、この間に原液が発泡硬
化し、キャビティ状の成型品が得られる。ついで、モー
ルド1は製品取出しゾーン17に送られ1、上述のよう
に上型開閉ローラ6と上型開閉バー10との作用によっ
てクランプ5が解除さワ1、モールド1の上型3が上方
に開かれて成型品が取り出さね、る。そして、離型剤塗
布ゾーン18に送られ、モールド1の内面に離型剤が塗
布されたのち、冷却ゾーン19に送られ1、モールド1
の底部をこ冷却水が吹きつけられてモールド1が冷却さ
れる。ついで、冷却されたモールド1は上記副資材取り
付はゾーン14に再び送られ、以下同様の作業が繰り返
えされて連続的に合成樹脂発泡体成型品が得られる。
ところで、このような製造装置を用いて発泡体成型品を
製造する場合、製品取出しゾーン17での製品取出しの
際、成型品の形状が複雑であることが多く、このためい
まだこの作業を人手に頼っているのが現状である。また
、副資材取付はゾーン14での作業についても同様であ
った。そして、モールド1の寸法が@2m、奥行1m、
i度であるので、このようなモールド1から成型品を取
り出す際や、副資材を取り付ける際には作業員が腰をか
がめて作業せねばならず、作業員の腰部の疲れがはなは
だしく、さらには前かがみの不安定な姿勢で作業を行わ
ねばならず、労働安全上の問題もあった・ この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、成型品の
取り出し作業や副賢材取り付は作業の際、腰をかがめる
ことがなく、楽な姿勢で作業が行え、作業員の腰部を痛
めることがなく、労働安全上も好ましい合成樹脂発泡体
成型品の製造方法およびその製造装置を提供することを
目的とし、上記人手作業時昏こ、モールド全体をモール
ドの開口部側に傾斜させるようにしたことを特徴とする
ものである。
以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第4図ないし、第6図は、この発明の装置の一例を示す
もので、第1図および第3図に示したものと同一構成部
分には同一符号を付して、その説明を省略する。
この例の製造装置にあっては、支持台がそれぞれ別体で
略同寸法の上側支持台20と下側支持台21とからなり
、下側支持台21は、従来の支持台7と同様に牽引チェ
ーン8および平板21b。
21bが取り付けられて移送装置9上に載置され、上側
支持台20は、この下側支持台21上に載せられている
。また、上側支持台20のクランプ5の反対側の上側部
(こは、モールド1を傾斜させるモールド傾斜用ローラ
22が設けられている。さらに、移送装置9のモールド
傾斜用ローラ22が取り付けられた側には、移送装置9
に並行して走るモールド傾斜用ガイドバー23が設けら
れている。このガイドバー23は、第4図瘉こ示すよう
に移送装置9の側方に所定間隔を置いて立設された支柱
24によって、床面からの高さが変えられて固定されて
いる。そして、モールド傾斜用ガイドバー23上に上部
支持台20のモールド傾斜用ローラ22が載せられ、上
部支持台20の走行に伴ってガイドバー23上をローラ
22が滑走するようになっている。また、上側支持台2
0と下側支持台21とは、クランプ5が設けられた側の
側部に取り付けられた第6図に示したヒンジ25によっ
て、このヒンジ25を回動中心として上I11支持台2
0が上方に回動自在とされて、相互に固定されている。
上記ヒンジ25は、下側支持台21の梁21cに立設さ
れた水平の保合ピン25aと、上側支持台20の梁20
Jlに取り付けられ、上記係合ピン25aを跨ぐ綾状の
係合鞍座25bとからなっている。よって、上側支持台
20を下側支持台21から垂直方向曇こ引き上げること
によって上記ヒンジ25の係合が解除され、上側支持台
20と下側支持台21とは互いに着脱自在となる。
なお、第4図および第5図中符号26は、上型3を上方
に開くとき勢い余ってそのまま向う側に倒れることがな
いように支持する上側支持台20に固着された上型支持
バーである。
したがって、移送装[9上を、モールド1.上側支持台
20および下側支持台21の三者を走行させると、上型
開閉ローラ6と上型開閉バー10との作用)こよって従
来例と同様にモールド1の上型3が開閉されるとともに
モールド傾斜用ローラ22およびモールド傾斜用ガイド
バー23の作用によって上側支持台20.すなわちモー
ルドlがモールド1の開口部側に傾斜したり、あるいは
水平になったりする。そして、この例では、第7図のタ
イミングチャートに示すように、モールド傾斜用ガイド
バー23の高さは、製品取り出しゾーン17.離型剤塗
布ゾーン18および副資材取付硬化ゾーン16ではモー
ルドlが水平となるように決められている。モールド1
の傾斜角は、10゜〜20°程度がよく、一般には15
°前後としたときが作業1最とも好ましい。
第7図は、以上のようをこ構成された製造装置のモール
ド1の上型3の開き角および上側支持台20(モールド
1)の傾斜角の変化を各作業ゾーン毎に示したタイミン
グチャートである。加熱硬化ゾーン16を終えると、上
型3が徐々に開き始めるとともに上側支持台20が傾斜
し始じめ150の傾斜角を保つ。そして、製品取出しゾ
ーン17jこ来ると、上型3は60°の角度に開き、上
側支持台20は同様に傾斜した状態となっている。つい
で、離型剤塗布ゾーン18に入ると1戯3はさらに開き
、約85°になるが、この時も上側支持台20は同様に
15°Iこ傾いている。離型剤塗布ゾーン18を終えて
冷却ゾーン19に移る間(こ、上型3はさらに開き、冷
却中は120°の角度となるが、上側支持台20は冷却
ゾーン19に入ると傾斜がなくなり、水平となる◇つい
で、副資材取付はゾーン14に入ると、再び上側支持台
20は15°傾斜し、上型3の開き角は60°となる。
副資材取付はゾーン14を通過すると、上型3は千旦1
200才で開き、上側支持台20は傾斜がなくなり水平
となる。原液注入ゾーン15に入ると、上型3は徐々閉
じてゆき、原液注入ゾーン15を終えると完全に上型3
が閉じられ、クランプ5で上型3.下型4が緊締されて
、加熱硬化ゾーン16に入る。
このよう(こ、どうしても手作業に頼らねばならない製
品取出しゾーン17および副資材取付はゾーン14にお
いて上側支持台20をモールド1の開口部側に15°傾
斜してモールド1の下型4を傾 4゜けたので、これら
作業に際し、さほど腰をかがめる必要がなくなり、作業
員の腰部の疲労が大幅に軽減さ1、腰痛などを起すこと
がない、0また、モールド1の冷却時にモールド1の下
型4底部に冷却水を吹きつけるが冷却ゾーン19後に再
び上側支持台20を傾斜させているので、モールド1や
上側支持台20に付着している水滴の水切れがよ(なり
、省エネルギー上の効果も太きい。
なお、以上の例ではモールド1を支持している上側支持
台20を傾斜させているが、モールド1の下型4を同様
の機構で傾けるよう沓こしてもよい。
以上説明したようをこ、この発明の合成樹脂発泡体成型
品の製造方法およびその製造装置は、少なくとも発泡体
成型品をモールドから離型させる際にモールドの下型を
開口部側に傾斜させるようにしたものであるので、人手
に頼らねばならない成型品の取出し作業等が腰をさほど
かがめなくとも行えるよう番こなり、作業者の疲労が大
きく軽減され、作業能率も向上する・
【図面の簡単な説明】
第1図および@2図は従来の製造装置を示すもので、第
1(8)は上型が閉じた状態を示す概略断面図、第2因
は上屋が開いた状Nj4を示す概略断面図、第3図は製
造方法を示す工程間、第4図および第6図はこの発明の
製造装置の一例を示すもので、@4因は上型が閉じ、上
側支持台が水平の状態を示す概略断面図、第5図は上型
が開き、かつ上側支持台が傾斜している状態を示す概略
断面図、第6図はヒンジを示す正面図および断面図、第
7図は上型の開き角度および上側支持台の傾斜角を示す
タイミングチャートである。 1・・・・・・モールド、3・・・・・・上型、4・・
・・・・下型、8・・・・・・牽引チェーン、9・・・
・・・移送装陵、17・・・・・・製品取出しゾーン、
20・・・・・・上側支持台、21・・・・・・下側支
持台、22・・・・・・モールド傾斜用ローラ、23・
・・・・・モールド傾斜用ガイドバー、25・・・・・
化ンジ。 出願人 ブリデストンタイヤ株式会社 第 200 1c 6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上型と下型を有する合成w脂発泡体成型用モール
    ド内に合成樹脂発泡体成型用組成物を供給し、上記モー
    ルドのキャビティの形状に成型された合成樹脂発泡体成
    型品を形成し、上記モールドの上型を開放して合成樹脂
    発泡体成型品を取り出す合成樹脂発泡体成型品の製造法
    において、少なくとも上記合成樹脂発泡体成型品を上記
    モールドから離型させる際に、上記モールドの下型を上
    型の開口部側に傾斜させることを特徴とする合成樹脂発
    泡体成型品の製造法。
  2. (2)  上型と下型を有する合成樹脂発泡体成型用モ
    ールドを載せて製造工程順に移送する移送装置に並行し
    て走り、その高さに高低差が設けられたガイドバーを設
    け、上記モールドの下型もしくはモールドを支持する支
    持台に上記ガイドバー上を滑走する支持ローラを設けた
    ことを特徴とする合成樹脂発泡体成型品の製造装置。
JP58005647A 1983-01-17 1983-01-17 合成樹脂発泡体成型品の製造法 Granted JPS59131435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005647A JPS59131435A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 合成樹脂発泡体成型品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005647A JPS59131435A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 合成樹脂発泡体成型品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59131435A true JPS59131435A (ja) 1984-07-28
JPH0320327B2 JPH0320327B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=11616920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58005647A Granted JPS59131435A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 合成樹脂発泡体成型品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131435A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0363594A2 (de) * 1988-10-11 1990-04-18 Alkor Gmbh Kunststoffe Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen aus thermoverformbaren Kunststoffen nach dem Negativtiefziehverfahren
WO2004076147A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-10 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Führungssystem für ein extern betätigtes teil einer schliebeinheit
JP2006142726A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Inoac Corp 成形装置
JP2006150907A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Inoac Corp モールドフォーム成形ラインの型開閉切替装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134961A (ja) * 1974-09-19 1976-03-25 Meisei Kogyo Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134961A (ja) * 1974-09-19 1976-03-25 Meisei Kogyo Kk

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0363594A2 (de) * 1988-10-11 1990-04-18 Alkor Gmbh Kunststoffe Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen aus thermoverformbaren Kunststoffen nach dem Negativtiefziehverfahren
WO2004076147A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-10 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Führungssystem für ein extern betätigtes teil einer schliebeinheit
JP2006142726A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Inoac Corp 成形装置
JP2006150907A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Inoac Corp モールドフォーム成形ラインの型開閉切替装置
JP4524173B2 (ja) * 2004-12-01 2010-08-11 株式会社イノアックコーポレーション モールドフォーム成形ライン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320327B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2929104A (en) Resiliently mounted self-aligning mold structure
US4508499A (en) System for manufacturing three-dimensional work pieces
JPS59131435A (ja) 合成樹脂発泡体成型品の製造法
JPS58155916A (ja) フイルタ−プレ−ト等を製造するための方法および装置
EP0064377A2 (en) Apparatus for the slide forming of prestressed concrete
US3311948A (en) Panel forming apparatus
US20050129921A1 (en) Molded article with foam-encased reinforcing member
JP2006088671A (ja) 発泡成形装置
JPH02220819A (ja) パウダースラッシュ成形装置
US3328836A (en) Foam panel making apparatus
US3734661A (en) Apparatus for the continuous manufacturing of construction panels
US3890075A (en) Transfer mechanism for structural members
JP2006142726A (ja) 成形装置
US3751315A (en) Method for the manufacture of thermally insulated sandwich type building
JPS6026012B2 (ja) 合成樹脂製品の溶着装置における溶着制御装置
CN219902647U (zh) 一种eps保温板砂浆浇注工作台
GB2084069A (en) Mould for producing a plastics foam body
JPS6023021B2 (ja) 合成樹脂製品の溶着装置における溶着部加熱及び修正装置
JPH0149093B2 (ja)
CN2433074Y (zh) 塑料型材两用对焊机
JP3188344B2 (ja) 発泡成形方法及び装置
JPS5832897Y2 (ja) 物品取出装置
TWM602494U (zh) 模具自動開模裝置
JPS61239918A (ja) 発泡射出成形装置
JP2678968B2 (ja) 大型alcパネルの製造方法