JPS59130837A - 製薬的安息香酸の製法 - Google Patents

製薬的安息香酸の製法

Info

Publication number
JPS59130837A
JPS59130837A JP58244970A JP24497083A JPS59130837A JP S59130837 A JPS59130837 A JP S59130837A JP 58244970 A JP58244970 A JP 58244970A JP 24497083 A JP24497083 A JP 24497083A JP S59130837 A JPS59130837 A JP S59130837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
benzoic acid
mpa
mixture
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58244970A
Other languages
English (en)
Inventor
ル−トヴイクス・アンナ・レオナルド・クライントイエンス
フ−ベルトウス・マリア・ヨゼフ・グロ−テン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stamicarbon BV
Original Assignee
Stamicarbon BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stamicarbon BV filed Critical Stamicarbon BV
Publication of JPS59130837A publication Critical patent/JPS59130837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/487Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、製薬的安息香酸の製法に関し、これは、安息
香酸がアメリカ薬局方2oの仕様書に挙げられているこ
とを表わし、これによれば粗製安息香酸はトルエンを分
子状酸素を含有するガスで酸化することにより生成する
この酸化をガス相および液相で行なうことができる。
トルエンの安息香酸へのガス相酸化において温度450
〜700°におよび圧力50〜2000kPai適用す
ると優れている。そのようなトルエンのガス相酸化によ
る安息香酸の製法はヨーロッパ・持許出願公開明細書第
4.0452号から公知である。
トルエンの安息香酸への液相酸化において温度390〜
500°におよび圧力200〜2000kPaを適用す
ると優れている。この液相酸化は溶剤9例えば脂肪族カ
ルヂン酸、殊に酢酸の存在においておよび/または促進
剤として作用するハロゲン含有物質の存在において行な
うことができるが、腐食問題の点で有利にこの酸化は脂
肪族カルボン酸の不存在でおよび促進剤として作用する
ハロゲン含有物質の不存在において行なわれる。そのよ
うなトルエンの液相酸化による安息香酸の製法は米国特
許第4339599号明細書から公知である。
安息香酸を製造するだめのこれらの公知方法の主要な欠
点は、酸化で形成された反応生成物がむしろ多量の不純
物を含有しかつこれについて一般に公知の方法を用いて
少なくとも実質量の不純物を製薬的安息香酸に関して規
定された非常に低い濃度に減少させることが困難なこと
である。
本発明の目的は製薬的安息香酸の簡mな製法を開示する
ことである。
それ故、本発明はトルエンを分子状酸素を含有するガス
で酸化することにより生成した粗製安息香酸から出発し
て製薬的安息香酸を生成する方法に関し、この方法は形
成された酸化反応生成物を液体の形でまたは微細に分配
された固体の形で、絶対温度が435°K 、1: D
低いガスまたはガス混合物1例えば802 、 N20
 、 NO2、NO。
00 、01−14. N2.002およびエチレン並
びにこれらの混合物安息香酸1 ky当り少なくともI
 n?(’NTP)と接触させ、その際絶対温度が43
5°により低いこれら相互のガスのうちおよび/または
他のガスを50容量チより低い割合で含有するこれらの
ガスのうちC02,エチレン又はこれら2種のガスの混
合物が有利であり、この接触は該ガス又は該ガス混合物
を酸化反応生成物中を殊に1〜100分間、特に5〜7
5分間、安息香酸1 kg当り、1時間当りガス少なく
とも1yl (NTP ) 、殊に10〜500 yy
/ (NTP ) (Da量で、温度340〜6000
に、殊に360〜5000に、特に370〜4500K
及び圧カ少なくとも3 MPa 、殊に3・OoMPa
より低く、特に5〜1o。
M P aで通過させて行ない、次に#薬的安息香酸を
安息香酸及び不純物で叫荷されたこのガスからこのガス
を圧力3〜300MPa、殊に圧力5〜100MPaで
315〜3700に、殊に320〜350°I(に冷却
することにより分離することを特徴とする。
次に、本発明方法を実施例により詳説するが、これに限
定されるものではない。実施例では全重置に対して酸化
ジフェニル(DPOI 0.02重R%、2−メfルジ
7 エ= ル(2−MDP )0.02重量係及び合し
た3−メチルジフェニル並びに4−メチルジフェニル(
3−及び4−M’DP)0.16重重量幅不純物合計の
安息香酸を使用する。
例I 安息香酸フレーク52をco2雰囲気中10MPa、3
93°にで溶融した。次に、CO2を30分間この液体
中を通過させた。流量は393°K及び9.5〜10.
5MPaで安息香酸1 kg当り、1暗間当りガス16
0m’(NTP)であった。安息香酸で負荷されたガス
を9.5〜10.5 MPaで3280Kに冷却すると
、安息香酸結晶が分離した。
次に;、このようにして得られた安息香酸結晶を分析し
た。この分析により、精製安息香酸が全重量に対して3
−及q4−MDPを僅かに0.00’003重量%を含
有するに過ぎず、DPOを含めて他の不純物が検出し得
る址でもはや存在しないことが認められた。この精製安
息香酸はアメリカ薬局方20仕様書に該当した。
安息香酸フレーク22fをco2雰囲気中10MPa 
、 3930にで溶融した。次に、CO2を30分間こ
の液体中を通、遇させた。流量は3930K及び9.5
〜10.5 MPaで安息香酸1 kg当り、1時間当
りガス307?+’(NTP)であった。安息香酸で負
荷されたガスを9.5〜10.5 MPaで3280K
に冷却すると、安息香酸結晶が分離した。
次に、このようにして得られた安息香酸結晶を分析した
。この分析により、精製安息香酸が全重量に対して3−
及び4−MDPを僅かにo、o o s重量%を含有す
るに過ぎず、DPOを含めて他の不純物が検出し得る量
でもはや存在しないことが認められた。この精製安息香
酸はアメリカ薬局方20仕様書に該当した。
安息香酸フレーク1oy2co2雰囲気中10へ4Pa
 、 400°1(で溶融しンコ。次に、002i60
分間この液体中を通過させた。流量は400°K及び9
.5〜10.5 MPaで安息香酸1 kg当り、1時
間当りガス50m’(NTP)であった。安息香   
□酸で負荷されたガスを9.5〜10.5 MPaで3
280Kに冷却すると、安息香酸結晶が分離した。
次に、このようにして得られた安息香酸結晶を分析した
。この分析により、精製安息香酸が全重量に対して僅か
に0.004重量幅の不純物の全含量を有するに過ぎな
かった。この精製安息香酸はアメリカ薬局方20仕様書
に該当した。
安息香酸フレーク129をエチレン雰囲気中10 MP
a 、 393°にで溶融した。茨に、エチレンを30
分間この液体中を通過させた。流量は393°K及び9
.5〜10.5MPaで安息香酸1 kg当り、1時間
当りガス167 n? (NTP )であった。安息香
酸で負荷されたガスを9.5〜10.5MPaで320
°Kに冷却すると、安息香酸結晶が分離した。
次に、このようにして得られた安息香酸結晶を分析した
。この分析により、精製安息香酸中に検出可能な不純物
の量が存在しないことが認められた。この精製安息香酸
はアメリカ薬局方20仕様書に該当した。
安息香−酸フレーク52をエチレン雰囲気中10MPa
 、 393°I(で溶融した。次に、エチレンを30
分間この液体中を通過させた。流量は393°I(及び
9.5〜10.5 MPaで安息香酸1 kf当り、1
時間当りガス200i(NTP)であった。安息香酸で
負荷されたガスを9.5〜10.5MPaで3200K
に冷却すると、安息香酸結晶が分離した。
次に、このようにして得られた安息香酸結晶を分析した
。この分析により、精製安息香酸中には検出可能な不純
物の量は存在しないことが認められた。この精製安息香
酸はアメリカ薬局方20仕様書に該当した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トルエンを分子状酸素を含有するガスで酸゛  化
    することにより生成した粗製安息香酸から出発して製薬
    的安息香酸を製造する方法において、形成した酸化反応
    生成物を液体の形で又は微細に分配された固体の形で、
    絶対温度が435°によシも低い、安息香酸1 kg当
    り少なくとも1m”(NTP)のガス又はガス混8駿j
    と、該ガス又はガス混合物を酸化反応生成物中を安息香
    酸1 kg当り、1時間当シガス少なくとも1m”(N
    TP)の流量で、温度340〜6000におよび圧力少
    なくとも3MPaで通過させることにより接触させ、次
    に製薬的安息香酸を安息香酸及び不純物で負荷されたガ
    ス又はガス混合物からこのガスを圧力3〜300M P
     aで315〜3700Kに冷却することにより分離す
    ることを特徴とする製薬的安息香酸の製法。 2 粗製安息香酸を002.エチレン又はこれら2種の
    ガスの混合物中で溶解する特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3、 ガス又はガス混合物を1〜100分間酸化反応生
    成物中を通過させる特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の方法。 4、 ガス又はガス混合物を5〜75分間酸化反応生成
    物中を通過させる特許請求の範囲第3項記載の方法。 5、 安息香酸1 kg当り、1時間当りガス10〜5
    00 pr? (NTP )のガス流量を適用する特許
    請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載の方法
    。 6 温度360〜5000Kをガスまたはガス混合物が
    通過する間維持する特許請求の範囲第1項〜第5項のい
    ずれか1項に記載の方法。 7、 温度370〜450°Kをガスまたはガス混合物
    が通過する間維持する特許請求の範囲第6項記載の方法
    。 8 圧力3〜300 MPaをガスまたはガス混合物が
    通過する間維持する特許請求の範囲第1項〜第7項のい
    ずれか1項に記載の方法。 9 圧力5〜100MPaをガスまたはガス混合物が通
    過する間維持する特許請求の範囲第8項記載の方法。 10  安息香酸および不純物で負荷されたガスを32
    0〜350°Kに冷却する特許請求の範囲第1項〜第9
    項のいずれか1項に記載の方法、11  冷却を圧力5
    〜10’ OMPaで行なう特許請求の範囲第1項〜第
    10項のいずれか1項に記載の方法。
JP58244970A 1983-01-03 1983-12-27 製薬的安息香酸の製法 Pending JPS59130837A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8300009A NL8300009A (nl) 1983-01-03 1983-01-03 Werkwijze voor de bereiding van farmaceutisch benzoezuur.
NL8300009 1983-01-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59130837A true JPS59130837A (ja) 1984-07-27

Family

ID=19841176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244970A Pending JPS59130837A (ja) 1983-01-03 1983-12-27 製薬的安息香酸の製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4547587A (ja)
EP (1) EP0115100B1 (ja)
JP (1) JPS59130837A (ja)
AT (1) ATE24477T1 (ja)
DE (1) DE3368600D1 (ja)
NL (1) NL8300009A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8403558A (nl) * 1984-11-23 1986-06-16 Stamicarbon Werkwijze voor het winnen van gezuiverd benzoezuur.
NL8403559A (nl) * 1984-11-23 1986-06-16 Stamicarbon Werkwijze en inrichting voor het zuiveren van benzoezuur.
NL8500060A (nl) * 1985-01-11 1986-08-01 Stamicarbon Werkwijze voor het bereiden van gezuiverd, nagenoeg reukloos, vast benzoezuur.
US4714526A (en) * 1985-06-10 1987-12-22 The University Of Rochester Supercritical fluid extraction method for multi-component systems
JPH10101611A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Nippon Steel Chem Co Ltd 安息香酸の精製方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1380277A (en) * 1919-12-12 1921-05-31 Barrett Co Catalytic oxidation of ortho-cresol
US1851361A (en) * 1927-08-08 1932-03-29 Selden Co Catalytic side chain oxidation of aromatic compounds
US1686913A (en) * 1927-10-18 1928-10-09 Selden Co Purification of benzoic acid and its derivatives
BE760038A (fr) * 1969-12-08 1971-05-17 Dow Chemical Co Purification de l'acide benzoique
DE2460822C2 (de) * 1974-12-21 1981-07-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Gewinnung von Benzoesäure
DE2636489C2 (de) * 1976-08-13 1984-01-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Natriumbenzoat

Also Published As

Publication number Publication date
ATE24477T1 (de) 1987-01-15
US4547587A (en) 1985-10-15
EP0115100B1 (en) 1986-12-30
EP0115100A2 (en) 1984-08-08
NL8300009A (nl) 1984-08-01
EP0115100A3 (en) 1984-08-22
DE3368600D1 (en) 1987-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59130837A (ja) 製薬的安息香酸の製法
DE69313985D1 (de) Verfahren zur herstellung aromatischer carbonsäuren
JPS5883028A (ja) ポリテトラメチレングリコ−ルの製造方法
US2659754A (en) Treatment of carboxymethyl diethers of ethylene glycols to remove hno3
JPS59130836A (ja) 安息香酸の製法
JPH05221919A (ja) トリメリト酸の製造方法
JPH05222024A (ja) ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の製法
JPS5838417B2 (ja) フクゴウエステルノ セイゾウホウ
US3592847A (en) Process for the purification of terephthalic acid
JPH01211547A (ja) アシルハライドの精製法
US4227017A (en) Process for the preparation of an alkali-metal benzoate besides a benzyl alcohol
US2002085A (en) Manufacture of aliphatic anhydrides
JPS603370B2 (ja) アルカンジオ−ルのケ−キング阻止法
US2950282A (en) Method for separation and recovery of diazabicyclo-octane
JPS63130562A (ja) カルボアルコキシ基含有脂肪族化合物の連続的製法
JPS61129142A (ja) p−キシレンの分離法
JPH01299282A (ja) ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の安定化方法
Gidanian et al. Production of polymers from the seed oil of Crambe abyssinica. I. isolation of Tridecanedioic (Brassylic) acid
GB1382278A (en) Treatment of terephthalic acid reaction products
US1883353A (en) Henry deeyptjs
JPS6089439A (ja) エチレングリコ−ルの製造方法
JPH01132574A (ja) 高純度無水フタル酸の製造方法
JPS63112562A (ja) 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン類の製造法
JPH06279435A (ja) ラクタイドの精製方法
US698079A (en) Salicylate of salicyl quinin, &c.