JPS5912951Y2 - 人形の頭 - Google Patents

人形の頭

Info

Publication number
JPS5912951Y2
JPS5912951Y2 JP1976113041U JP11304176U JPS5912951Y2 JP S5912951 Y2 JPS5912951 Y2 JP S5912951Y2 JP 1976113041 U JP1976113041 U JP 1976113041U JP 11304176 U JP11304176 U JP 11304176U JP S5912951 Y2 JPS5912951 Y2 JP S5912951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
hair
doll
flocked
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976113041U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5331581U (ja
Inventor
杏庵 古暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1976113041U priority Critical patent/JPS5912951Y2/ja
Publication of JPS5331581U publication Critical patent/JPS5331581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912951Y2 publication Critical patent/JPS5912951Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 日本人形のおかっは頭等の前髪の下側に当る額部にテー
プ状のビロードを貼りつけて前髪にふくらみをもたせる
ようにしたものがあるが、その貼付けに熟練した手数を
要しているものが多い。
又前記おかっは頭等では結髪された頭髪がみだれたり、
偏在したりし易く、頭髪の間から頭生地体の地肌が見え
て見栄えを悪くしその都度髪形を直さねばならないもの
である。
本案は人形頭生地体の頭髪のある部分、額部その他の所
要部にフロック加工を施したもので、仕上りのよい髪形
が維持でき、加工も人形頭生地体の段階で簡易且つ量産
も容易で、経済的にも極めて有利なものである。
以下実施例について説明すると、人形頭生地体1は、適
宜の材料で形成された顔面部1aと後頭部1bで構成さ
れている。
又上記人形頭生地体は顔面部を含む前頭部と後頭部を連
結して中空体にも形成できる。
2はフロック加工部で、前記人形頭生地体1の所要部例
えば人形頭生地体の頭髪で覆われる部分の全面、前髪の
下側に当る額の部分、頭髪のはえぎわの部分その他の適
宜区帝に機械的、静電気的等公知の方法により形成され
る。
加工されるフロックは頭髪と同様ないし目立たない程度
に着色したものがよく、その長さは約0.3〜1.0m
m程度のものが好適に使用できるが、これより短いもの
も長いものも使用でき、その植毛密度も目的に応じて粗
にも密にもできる。
2bは接着剤層である。
第1図はおかっは頭の前髪4aの下側に当る額部に頭髪
とほぼ同色に着色したフロック2aをテープ状に密に植
毛したもの、第3図は頭髪4で覆われる部分に頭髪とほ
ぼ同色のフロックを植毛したものが示されている。
上記の如く所要部にフロック加工を施した頭生地体3に
は、これに所要の頭髪4を常法により植設し所定に結髪
等して所望の人形頭が形成できる。
本考案は上述の如く、頭生地体の所要部に直接フロック
加工部を形成したものであるから、フロック加工される
人形頭生地体の生地面が平でなく、丸味や凹凸面であっ
ても、フロックはその生地面に応当して容易に密着形成
でき、頭髪を植設して結髪した場合、結髪の表面に不自
然な盛上りや、偏在が起らない。
又フロック加工であるから、所要部の区画形状に応当し
て画線(例えば生際等)の判然としたフロック加工部が
容易に形成でき、フロックの粗密も目的に応じて簡単に
変えることができ、量産も容易なものである。
又所要部のうち全面にフロック加工したものは、おかっ
は髪でも周囲に垂下った髪毛は適当なふくらみをもち、
乱れが起らず、たとえ髪毛が乱れても地肌が見えないか
ら目立たないし、頂部にフロック加工を施したものは、
結髪のさい澱粉糊等を使用して容易に接着でき、手数を
要しない等の効果があり、全体として結髪後仕上りのよ
い人形頭を安価に得ることができるものである。
又前記フロック加工される人形頭生地体1を顔面部と後
頭部を合体して形成する場合、顔面部1aの額縁部5が
嵌入する延出縁6を後頭部1bに設け、前記延出縁を含
む後頭部の所要部にフロック加工部2を形成した頭生地
体3はおかっは頭等の前髪のふくらみが一層つけ易く、
仕上りのよい人形が得られる。
本案はおかっは頭に限定されるものではなく、各種髪形
の人形の頭が形成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示し、第1図は斜面図、第2図は
第1図のII −II線断面図、第3図は他の例を示す
斜面図、第4図は第3図の一部切欠側面図、第5図は更
に他の例を示す斜面図、第6図は第5図のv■−■■線
断面図である。 1は人形頭生地体、2はフロック加工部、3は所要部に
フロック加工した頭生地体、4は頭髪である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 人形頭生地体の頭髪で覆われる部分の所要部に直接フロ
    ック加工部を形成し、前記人形頭生地体に頭髪を植設す
    るように形成した人形の頭。
JP1976113041U 1976-08-25 1976-08-25 人形の頭 Expired JPS5912951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976113041U JPS5912951Y2 (ja) 1976-08-25 1976-08-25 人形の頭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976113041U JPS5912951Y2 (ja) 1976-08-25 1976-08-25 人形の頭

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5331581U JPS5331581U (ja) 1978-03-18
JPS5912951Y2 true JPS5912951Y2 (ja) 1984-04-18

Family

ID=28722755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976113041U Expired JPS5912951Y2 (ja) 1976-08-25 1976-08-25 人形の頭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912951Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE422311B (sv) * 1980-07-10 1982-03-01 Nordstroems Linbanor Ab Tomningslucka for lastfickor for bulklast, foretredesvis lastfickor i bulklastfartyg
JPS60123389A (ja) * 1983-11-28 1985-07-02 山之内製薬株式会社 ホッパ−構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945186U (ja) * 1972-07-21 1974-04-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945186U (ja) * 1972-07-21 1974-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5331581U (ja) 1978-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0152220B1 (en) Hairpiece with simulated natural hairline front
US6561197B2 (en) Hair integration system and method of attachment
US2253635A (en) Wig and method of making the same
JP2002058523A (ja) まつ毛パーマ用ロッド部材
US20070157944A1 (en) Hair weft product and method of use
US4674169A (en) Method of making a permanent doll wig
US4576189A (en) Partial wig assembly with extension portion
JPS5912951Y2 (ja) 人形の頭
US4930527A (en) Hair ornament and method of making the same
US2653326A (en) Turban cap
US3695278A (en) Device for covering a partial baldness
JPH0266632U (ja)
JPH0118099Y2 (ja)
JP2761712B2 (ja) かつら
JPS63167126U (ja)
JPS5812644Y2 (ja) 化粧パフ
US2082255A (en) Cosmetic applicator
JPH0290618U (ja)
JPH10183415A (ja) まつ毛に直接接着する独立型つけまつ毛
JPS5824888Y2 (ja) 日本髪かつら
JPH08158130A (ja) 多種パタ−ン形成可能な部分かつら素材
JPH06304340A (ja) 人形の頭髪及びその製造方法
JPH043442B2 (ja)
JPS6142890Y2 (ja)
NL8300086A (nl) Werkwijze voor het aanbrengen van een haaraanvulstuk en haaraanvulstuk geschikt voor het uitvoeren van deze werkwijze.