JPS5912951A - 結晶性樹脂組成物 - Google Patents

結晶性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5912951A
JPS5912951A JP12344282A JP12344282A JPS5912951A JP S5912951 A JPS5912951 A JP S5912951A JP 12344282 A JP12344282 A JP 12344282A JP 12344282 A JP12344282 A JP 12344282A JP S5912951 A JPS5912951 A JP S5912951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
crystalline resin
molding
resin composition
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12344282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212259B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kobayashi
稔明 小林
Masafumi Yoshimura
雅史 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Chemical Co Ltd
Original Assignee
New Japan Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Chemical Co Ltd filed Critical New Japan Chemical Co Ltd
Priority to JP12344282A priority Critical patent/JPS5912951A/ja
Publication of JPS5912951A publication Critical patent/JPS5912951A/ja
Publication of JPH0212259B2 publication Critical patent/JPH0212259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、結晶性樹脂組成物に関する。
結晶性ポリオレフィン系樹脂等の結晶性樹脂は、射出成
形、押L7出し成形、づ〇−底成形回転成形、フィルム
成形等により広く実用に供されている。
而して上記結晶性樹脂の成形の際K、樹脂の透明性の改
良、ひけの抑制、寸法安定性の向上、光沢の向」二、機
械的性質の改質、成形サイクルの短縮化等の目的で、該
樹脂に対して核剤を添加することが知られている。斯か
る目的で添加される核剤としては、例えば1.3 : 
2.4− ”;ベンジリデシソルピトールCDB5’)
、1,3 : 2,4−ジベシジリデy士シリトール(
DBX’)等の非置換型のものやこれら化合物中の2個
の芳香環上にそれぞれ同一の置換基が置換した所謂対称
置換DB S、対称置換DBX等の対称置換型のものが
知られている。
しかるに斯かる公知の核剤は、以下に述べる欠点を有し
ている。例えば非置換型の核剤は、昇華性があり、その
ため押し出し成形には不適であり、1だその他の成形方
法においても成形サイクルの短縮化が困難である。また
非置換型の核剤を配合して得られる樹脂成形品にづリー
ドアウト現象が生ずるを避は得す、さらに該樹脂成形品
の透明性についてはより一層の改善が望まれる。捷だ対
称置換型核剤のうち、低級アルコ士シ置換型核剤は、樹
脂との相溶性に乏しく、それ故該核剤を配合して得られ
る樹脂成形品にづリードアウト現象が生ずるを避は得な
い。対称置換型核剤のうぢ、低級アル牛ル置換型核剤は
、づチル置換体ではもはや核剤効果はなく、づロピル置
換体は添加量の割合に対して効果が小さい。メチル、エ
チル、り0ル置換体は昇華性、効果の点で非置換体より
格段に優秀である。しかし、3者とも単体の融点が24
0℃以上と高く、しかも樹脂への溶解性が乏しいたい。
対称置換型核剤のうち、へDゲン置換型核剤は、例えば
りDル置換体は融点245℃であり、通常の220℃以
下の加工条件下では成形物全体にフィッシュアイが発生
し実用化できない。このためポリエチレユノ樹脂にはま
ったく不適当であり、ポリづ口じレン樹脂の場合特殊な
高温マスターバッチの必要があるが、熱安定性が十分で
なく分解を伴う傾向が強く、成形物が黄変する。ネらに
対称置換型核剤のうち、ニドD置換型核剤も上記と同様
の欠点を有している。
さらに核剤として0=ベシジリヂシーo−p−クロロベ
、、/、;リヂシソルピトールを使用する技術も公知で
ある(特開昭56−161444号公報)。
しかしながら、0−ベシジリヂシー〇−P−りOOベン
ジルプンソルビトールを核剤として用いた場合には、上
記非置換型核剤及び対称置換型核剤を用いた場合に比し
、特別すぐれた点は認められない。そればかりか、置換
基のへOゲンが高温成形時に脱離しやすいためか生成す
る塩酸のため、熱安定性が不十分で性能保持ができない
みまた、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン
のフィルム成形には、高融点すぎてまったく実用性がな
い。成形温度を200℃以上にするとフィルムの均一膜
厚が得られないという致命的な欠点が□生ずる。
また上記公知の核剤のいずれを使用した場合においても
、得られる樹脂組成物の結晶化一温度が比較的低く、そ
のため成形時の作業性向上のためには結晶化温度のより
一層の向上が望捷れており、さらに得られる樹脂成形品
の引張強度等の機械的性質についてもより一層の向上が
望まれている。
本発明者らは斯かる現状に鑑み上記要望を備えた核剤を
開発すべく鋭意研究を重ねた結果、下記一般式(I)で
表わされる化合物が所望の核剤にカり得ることを見い出
し、ここに本発明を完成するに至った。
即ち本発明は、結晶性樹脂に、一般式 〔式中R1及び1?2は、それぞれ水素原子、低級アル
   ゛士ル基、低級アル]牛シ基又はニド0基を示す
m及びnf’l、それぞれ0又は1〜5の整数を示す。
pは0又けlを示す。但し、R1とR2とが同一の基を
示す場合には、mNnであるものとする。〕で表わされ
る化合物を配合したことを特徴とする結晶性樹脂組成物
に係る。
手記一般式〔I〕で表わされる化合物は、従来公知の核
剤の有する諸欠点を全く有していないものである。即ち
、一般式〔■〕で表わされる化合物は、昇華性を有して
おらず、そのため該化合物を配合しまた樹脂組成物を射
出成形、押し出し成形、づD−成形、回転成形、フィル
ム成形等の各種成形方法により成形し得る。また一般式
〔■〕で表わされる化合物は樹脂との相溶性に優れ、そ
のため該化合物を配合して得られる樹脂成形品にづリー
ドアウト現象が生ずることはない。さらに一般式CDで
表わされる化合物を配合した樹脂組成物の結晶化温度は
比較的高く、成形時における作業性も良好であり、また
得られる樹脂成形品の透明性、引張強度等の機械的性質
等についても一段と向上させ得る。加えて、フィルム成
形においても透明性の向上、寸法安定性の向上が効果的
に得られる。
こうした効果は単に公知の核剤のづレシド例えばDBS
とP−メチル置換DBSとの1:1づレンド物では得ら
れない特性である。
また本発明に於いては従来の如きハロゲン原子に基ずく
難点も生じない。
本発明で用いられる上記一般式[I)で表わされる化合
物中、R1及びR2で定義される低級アル+ル基として
はメチル、エチル、づ0ピル、づチル基等が、低級アル
]+シ基としてはメト牛シ、エト十シ、づ0ポ士シ、づ
ト牛シ基等が例示される。
本発明で用いられる一般式〔I〕で表わされる化合物の
具体例を示せば以下の通りである。
リデンソルピトール トロベンジリデンソルじトール 0−p−イソづOピルベンジリデン−〇−P−づト士シ
ベ、7ジリヂシソルビトール U−p−イソづロピルへ、7ジリヂシー〇−p−ter
t−づチルベシジリヂシソルピトール0−ベンジリデン
−〇−P−メチルーベシジリデシソルピトール 0−ベシジリヂシー〇 −2,4−、;メチルベシジリ
ヂンソルビ1−−ル 0−ベシジリデ、:/−Q−p−メト+ジベンジリデン
ソルビトール 0−ベシジリヂシー〇−P−エト+シベンジリヂシソル
じトール 0−ベンジリプ:。1−0−p−エチルベυジリヂンン
ルピトール o−p−イソ″50ヒルベ、7ジリデ:J−0−p−エ
チルベシジリヂシソルじトール 0−p−メチルベンジリゾシー〇−P−エチルベシジリ
デシソルピトール o−p−メチルベ′Jジリヂ′−1−0−p−メト+シ
ベ:Jごリデンソルじトール ペンじリゾシソルビトール o−p−エチルベニ、/シリデジーo−p−二トロベシ
ジリデシソルピトール 0−p−エチルベシジリヂシー〇 −2,4−がメチル
ベンジリプシソルビトール o−p−メト十ジベンジリデン−0−2,4,5−トリ
メチルベンジリデンソルビトール o−p−エト+シベシジリデ2.シー0− ’2.4−
ジメチルベシジリデンソルじトール 0−p−エト士シベシジリプシー〇 −m−二ト〇ベン
ジリデンソルビトール 以下同様に+シリトール体がある。
0−p−イソづOビルベシジリデシー〇−P−メト士シ
ベ、、/シリデシ士シリトール 0−ρ−イソ″5oピルベンジリデンーo−p−メチル
ベンシリデシ中シリトール 0−p−イソづ0ビルベシジリデンー〇−ベシジリデン
士シリトール 0−p−イソづロビルペシジリデシー〇 −2,4−じ
メチルペンシリデシ士シリトール Q−p−−1’ソづOピルベンジリデン −0−2,4
,5−トリメチルベンジリデン士シリトール0−p−イ
ソづ0ビルペシじリゾシー〇−p−二トDベシジリプシ
士シリトール 一般式mで表わされる化合物は、例えば次の方法で製造
される。硫酸等の鉱酸の存在下ベシズアルデヒドとツル
じトール好ましくはツルじトール水溶液とを好ましくけ
等七ルの配合比で常温で混合する。析出する生成物を中
和、炉別、乾燥した抜水から再結晶する。得られる結晶
は2.4−べ2/シリデシソルビトールである。これを
クミンアルデヒドと好ましくけ等℃ル配合で適尚な溶剤
たとえばベシゼン、トルニジ、中シレシ、シフDへ士サ
ン等に分散し、硫酸等の鉱酸を加え必要に応じ加熱し、
生成する水を除去する。かくして目的とするO−ベシジ
リヂンー〇−p−イソづ0ヒルベシじリデンソルピトー
ルが高収率たとえ′ば85%程度の高収率で得られる。
また他の方法として次の様な方法も例示することが出来
る。即ち有機溶媒たとえばシフ0へ士サン中にたとえば
クミンアルデヒドとトルアルデヒド等tル混合物と、こ
れのほぼ半量のソルビットとを分散し、鉱酸の存在下で
生成水を系外に留去し、生成物を中和し、水洗、乾燥し
7て、p−イソづOピルDBS、0−p−イソづ0ビル
ベシジリデυ−〇−P−メチルベシジリヂンソルビトー
ル、P−メチルDBSの約1:2:1(’fニル)混合
物を容易に得ることが出来る。上記の各方法に於いてソ
ルビトールに代えて+シリトールを用いれば同様に目的
物子シリトール体が収得出来る。
結晶性樹脂としては従来公知のものを広く使用でき、例
えばエチレシホtポリマー(高純度、中密度、低密度ポ
リエチレン)、エチレン含量5゜チリ上のエチレシコボ
リマー、づ0じレジホモポリマー、′50じレジ含量5
0チ以上の5oごレジコポリマー、づテンホモポリマー
、づテン含量50チ以上のづテシ]ポリマー、メチルベ
ンテシホ七ポリマー、メチルベシテシ含量50%以上の
メチルベシテシコポリマー等の結晶性オレフイシ系樹脂
、ポリづタジエシ等を挙げることができる。
上記コポリマーは、5.7タムコポリマーであってもよ
く、ブロックコポリマーであってもよい。また上記コポ
リマーを構成し得る]tツマ−としてはエチレン、づD
ピレシ、づテン、ペシテン、へ十セシ、C7〜C□8の
オレフィシ等各種のものをいずれも使用でき、具体的に
は酢酸ビニル、エチレン、″′50ピレシ、づテン、ベ
シテシ、へ士セシ、へづテン、オクテン、ノネシ、デセ
ル、ウンデセン、ドデセシ等のα−オレフィシ、アクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル等のアクリル酸エステル
、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等のメタク
リル酸エステル等を例示できる。本発明では、上記樹脂
にポリイソブチレン、ポリラテン、テルペシフェノール
樹脂等のポリマーを適宜配合したものを使用することも
できる。
上記樹脂に対する一般式〔■〕で表わされる化合物の配
合量としては、特に限定されず広い範囲内から適宜選択
することができるが、通常0.O1〜30重量係、好1
しくけ0.05〜lO重邦チとするのがよい。これらの
範囲内の配合に−より、充分に本発明所期の効果が発揮
される。
本発明の組成物には使用目的や用途に応じて酸化防止剤
、熱安定剤、紫外線吸収剤、滑剤、架橋剤、架橋促進剤
、発泡剤、着色剤、分散剤、充填剤、帯電防止剤等の各
種成分を適宜配合することができる。
本発明組成物を製造するに際しては従来公知の方法をい
ずれも適用でき、例えば結晶性樹脂に一般式[T)の化
合物を直接ブレンドしてもよく、予め該樹脂に上記化合
物を配合してこれをベレット化してもよい。
また本発明組成物を成形するに際しては従来公知の成形
方法をいずれも採用できる。
以下に実施例及び比較例を挙げる。尚各側中部は重量部
を意味する。
実施例 l L L I)P E樹脂(&IO,5)80重量部、L
DPE樹脂(#IO,8)20重量部及び下記第1表に
示す核剤0.2重量部をドライプレシトした後、180
℃で厚み40μmのイシクレーショシフイルムを製造し
た。得られたフィルムの透明性を測定した。
この結果を下記第1表に示す。
第  1  表 実施例 2 ポリづ、0ヒレシホ七ポリマー(Mll、0)65重負
部、エチレシ7チ含有ランタムポリプロピレン(M/1
.0)25重負部、エチレン20%含有づ0ツクポσづ
0上リンク重量部、下記第2表に示す所定の非対称ジベ
ンジリプンソルじトール5チ含有上記ランタムポリづD
ピレン5重量部及びカルシウムステアレート0.2重量
部を、2軸ラボづラスト三ルで230℃で5分間溶融混
合して押し出し、厚み0.5msのシートを空冷法によ
り製造した。かくして得られたシートの物性を下記第2
表に示す。但し下記第2表には比較のために核剤を用い
ない場合及び公知の核剤を使用して同様に処理した場合
の結果を併記した。
第2表 実施例 3 エチレシ含有4%ランタムポリづDピレン(#l9)1
00重量部に下記第3表に記載の所定の核剤を所定量を
加え、2軸ラボづラストミルで220℃で5分間混合し
、た。続いて1oOKp/c、rdで200℃で3分間
プレスし、水冷して厚さ1間のシートを得た。
第  3  表 実施例 4 ポリづタジエンRB820C日本合成jム■〕100重
量部、下記所定の核剤0.3重量部を2軸5、ボづラス
トミルで125℃で5分間溶融混合し、′40Kg/c
rlで120℃の条件で3分間づレス成形した。得られ
たシートの物性を測定した結果を下記第4表に示す。比
較のために核剤を使用しない場合、並びに従来の核剤を
使用した場合を併記した。
第  4  表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 結晶性樹脂に1一般式 〔式中R1及びR2は、それぞれ水素原子、低級アル士
    ル基、低級アルコ+シ基又はニド0基を示す。m及びル
    は、それぞれ0又は1〜5の整数を示す。Pは0又は1
    を示す。但し、R1と1?2とが同一の基を示す場合に
    は、m b、 nであるものとする。〕 で表わされる化合物を配合したことを特徴とする結晶性
    樹脂組成物。
JP12344282A 1982-07-14 1982-07-14 結晶性樹脂組成物 Granted JPS5912951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12344282A JPS5912951A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 結晶性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12344282A JPS5912951A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 結晶性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912951A true JPS5912951A (ja) 1984-01-23
JPH0212259B2 JPH0212259B2 (ja) 1990-03-19

Family

ID=14860696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12344282A Granted JPS5912951A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 結晶性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912951A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164348A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン系共重合体組成物
JPS6134039A (ja) * 1984-07-27 1986-02-18 Tokuyama Soda Co Ltd ポリプロピレン組成物
JPH02206627A (ja) * 1988-09-16 1990-08-16 New Japan Chem Co Ltd 樹脂改質用ジアセタール組成物及び結晶性樹脂組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160041A (en) * 1979-05-30 1980-12-12 Iic Kagaku Kogyo Kk Polyolefin resin composition
JPS5630449A (en) * 1979-08-21 1981-03-27 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene composition
JPS5630450A (en) * 1979-08-22 1981-03-27 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene resin composition
JPS5645934A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 New Japan Chem Co Ltd Modification of polypropylene
JPS56103242A (en) * 1979-09-24 1981-08-18 Milliken Res Corp Formative resin composition
JPS5736140A (en) * 1980-08-14 1982-02-26 Adeka Argus Chem Co Ltd Polybutene-1 resin composition

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160041A (en) * 1979-05-30 1980-12-12 Iic Kagaku Kogyo Kk Polyolefin resin composition
JPS5630449A (en) * 1979-08-21 1981-03-27 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene composition
JPS5630450A (en) * 1979-08-22 1981-03-27 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene resin composition
JPS5645934A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 New Japan Chem Co Ltd Modification of polypropylene
JPS56103242A (en) * 1979-09-24 1981-08-18 Milliken Res Corp Formative resin composition
JPS5736140A (en) * 1980-08-14 1982-02-26 Adeka Argus Chem Co Ltd Polybutene-1 resin composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164348A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン系共重合体組成物
JPS6134039A (ja) * 1984-07-27 1986-02-18 Tokuyama Soda Co Ltd ポリプロピレン組成物
JPH0449576B2 (ja) * 1984-07-27 1992-08-11 Tokuyama Soda Kk
JPH02206627A (ja) * 1988-09-16 1990-08-16 New Japan Chem Co Ltd 樹脂改質用ジアセタール組成物及び結晶性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212259B2 (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5015684A (en) Crystalline resin compositions
JP2001507731A (ja) ポリオレフィン用改質剤
JP3430626B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3646190B2 (ja) ポリオレフィン樹脂中でのジアセタールの再結晶化方法
JPS58129036A (ja) プロピレン重合体組成物
US3466257A (en) Polypropylene of enhanced impact strength
EP2204408B1 (en) Polyolefin resin composition
JPS62265351A (ja) 合成樹脂組成物
JPS5912951A (ja) 結晶性樹脂組成物
JPS62141066A (ja) 安定化された合成高分子材料組成物
JPS60124642A (ja) 安定化されたポリオレフィン組成物
JPS6286036A (ja) ポリオレフイン組成物
JPS58157840A (ja) プロピレン重合体組成物射出成形品
JPS63130648A (ja) ポリオレフイン組成物
JPH06145434A (ja) 安定化ポリオレフィン組成物
JPH11323029A (ja) 結晶化核剤
JPH09104788A (ja) プロピレン重合体組成物
JP3034993B2 (ja) 透明性の改善された合成樹脂組成物
JPH07179685A (ja) ピペリジニルホスフィット組成物及びそれらを含むポリオレフィン組成物
JPH0480244A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPS64981B2 (ja)
JPS59126439A (ja) 安定化高分子材料組成物
JPS6341551A (ja) プロピレン重合体組成物
JPH0434568B2 (ja)
JPS62761B2 (ja)