JPS59127940A - ドラム組立製造設備 - Google Patents

ドラム組立製造設備

Info

Publication number
JPS59127940A
JPS59127940A JP169583A JP169583A JPS59127940A JP S59127940 A JPS59127940 A JP S59127940A JP 169583 A JP169583 A JP 169583A JP 169583 A JP169583 A JP 169583A JP S59127940 A JPS59127940 A JP S59127940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
plate
bottom plate
top plate
bottom plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP169583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243565B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Yoshizumi
吉住 知喜
Kazuo Kajiwara
梶原 一男
Keisuke Nakagaki
中垣 圭右
Yukimitsu Yamashita
山下 ▲ゆき▼光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Drum Co Ltd
Original Assignee
Nittetsu Steel Drum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Steel Drum Co Ltd filed Critical Nittetsu Steel Drum Co Ltd
Priority to JP169583A priority Critical patent/JPS59127940A/ja
Publication of JPS59127940A publication Critical patent/JPS59127940A/ja
Publication of JPH0243565B2 publication Critical patent/JPH0243565B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/26Making hollow objects characterised by the use of the objects cans or tins; Closing same in a permanent manner
    • B21D51/2692Manipulating, e.g. feeding and positioning devices; Control systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はドラムを自動的に組立製造する設備に関する
ドラムは円筒状の胴体の両端に浅い皿形の天板および地
板を嵌入し、胴体および天地板の各フランジ部を巻締め
により固着して製造される。第1図はドラム製造工程の
主要部を示す工程図である3図面に示すように、コイル
を所要の長さにせん断し、円筒状に曲げて合せ目を溶接
し、さらに両端にフランジ、中間部に輪帯をそれぞれ形
成して胴体を準備する。また、コイルを抜絞りによりフ
ランジの付いた浅い皿形の天地板を準備する。天板には
口金孔(フランジ取付用孔)があけられ、ここに口金(
フランジ)が圧入される。このようにして準備された胴
体と天地板は化成処理されたのち、天地板を胴体の両端
に両者のフランジが重なり合うように仮ばめし、各7ラ
ンジを巻き締めて天地板を胴体に固着する。
胴体および天地板はそれぞれ別のコンベアにより製造ラ
インに沿って搬送される。特に天地板は・・ンガーを備
えたトロリーコンベアにより搬送される。天板および地
板は一枚づつ一つのノ・ンガ−にほぼ垂直姿勢で載架さ
れる。
ところで、従来、天地板を胴体に仮ばめする場合、仮ば
め場所の直前で天地板を・・ンガーより手により取り外
していた。また、胴体の溶接シーム部の位置に天板の口
金の位置を合せて天板を胴体に取り伺けているが、これ
は充填作業に便宜を与えるためであるが、従来、作業者
が上記位置が合うように手でもって天板をはめ合せ装置
に供給していた。
したがって、従来では天地板のノ・ンガーからの取外し
および天地板の胴体へのはめ合せのなめに少くとも2名
の作業者を要していた。ドラムは流れ作業により約6秒
当り1個の割合で製造されるので、上記作業者はかなり
の労働を強いられていた。また、前記のドラム製造ライ
ンでは天地板の・・ンガーからの取外し1位置合せおよ
び天地板の胴体へのはd〕合せ作業以外はすべて自動化
されており、これら三つの手作業が安全および能力の均
一化を阻害し、生産管理上ドラム組立製造工程のネック
となっていた。
この発明は従来の設備における上記のような問題を解決
するためになされたもので、省力化を図り全製造ライン
を自動化することができるドラム組ケ製造設備を提供し
ようとするものである。
この発明のドラム組立製造設備は胴体搬送コンベアと、
天板および地板をほぼ垂直姿勢で載架するハンガーを有
する天地板搬送コンベアと、胴体の搬送ラインに設けら
れた仮ばめ装置と、天地板仮ばめ装置の出側に設けられ
た巻締め装置とを備えたドラム組立製造設備において、
前記胴体搬送コンベアに続き、前記天地板仮ばめ装置の
手前から前記巻締め装置まで延び、胴体を胴軸を水平に
して移送するタクトコンベアと、前記仮ばめ装置の入側
に配置し、胴体を溶接したシーム部を所定位置とするよ
うに胴体を胴軸周りに回転する胴体位置決め装置と、前
記天地板仮ばめ装置の手前に設けて天板および地板を前
記ハンガーから取り外す天地板取出し装置と、前記天地
板取出し装置から仮ばめ装置まで前記タクトコンベアの
両側に沿って水平方向に延びた天板および地板の移送装
置と、前記仮ばめ装置の手前に配置され、天板の口金部
が所定位置となるように天板な垂直中心軸周りに回転す
る天板位置決め装置とを備えている。
この発明のドラム組立製造設備は上記のように巻締め装
置の手前に胴体を移送するタクトコンベア、胴体位置決
め装置、天地板取出し装置、天地板移送装置および天板
位置決め装置を設けているので、天地板コンベアで送ら
れて来た天、地板を胴体に人力を要せず、自動的に仮ば
めすることかできる。・・ンガーから取り外された天板
および地板はタクトコンベアの両側に配置された移送装
置によりそれぞれ別々に胴体に並行して移送される。
したがって、天地板は胴体の両端に同時に仮ばめするこ
とかでき、作業能率の向上を図ることができる。また、
仮ばめ装置の手前で胴体と天板の位 5− 置決めをそれぞれ別々に行う。これにより、各位置決め
装置の構成が簡単となるため、装置の作動が確実であり
、天板は胴板に正しい位置関係で取り付けられる。
以下、この発明の実施例について説明する。
第2図はこの発明のトラム組立製造設備の配置図である
。胴体1を搬送するチェーンコンベア11と・・ンガー
17を吊したトロリーコンベア16が並列して化成処理
装置(図示しない)から延びて来ている。チェーンコン
ベア11の末端には胴体1を胴軸方向に送るチェーンコ
ンベア12が接続されている。さらに、このチェーンコ
ンベア12に対し直角方向に延びるタクトコンベアI/
lが配置されており、両コンベア12.14との間に胴
体移載装置13が設けられている。胴体移載装置】3は
チェーンコンベア12からタクトコンベア14に胴体1
を移すと同時にパスラインを調整する。ノ・ンガー17
は第3図に示すように天板2お工び地板3を両者が互に
向き合うようにして載架している。天板2および地板3
は・・ンガー17から倒れ落ちないように若干・・ンガ
ー 6〜 一本体18寄りに倒れ掛るようにして架台19上に載っ
ている。
上記タクトコンベア1イの搬送ライン中に胴体位置決め
装置21、はめ合せ装置72と押込み装置76とからな
る天地板仮ばめ装置71および巻締め装置81がl1l
i’i次配列されている。
胴体位置決め装置21は第4図に示すようにタクトコン
ベア14の直下に設けた第1の架台22を備えている。
第1の架台22にはエアシリンダ23で昇降される昇降
台24が取り付けられている。昇降台24の頂部には支
持ローラー25が取り付けられている。
支持ローラー25は常時はタクトコンベア14の搬送面
より下にあり、胴体位置決め時には昇降台24が上昇し
て支持ローラー25により胴体1を搬送面より垂直に押
し上げる。
また、タクトコンベア14をまたぐようにして第2の架
台26が設けられている。第2の架台26の頂部にはタ
クトコンベア14の搬送ラインに沿うようにしてプーリ
ー27にベルト28が掛は渡されている。
また、第2の架台26にはモーター29、電磁クラッチ
30t6よび減速機31が取り付けられている。減速機
31の出力軸はチェーン伝動機構32を介して上記プー
リー27に作動連結されている。
上記のように構成された胴体位置決め装置21は次のよ
うに作動する。
タクトコンベア14で胴体位置決め装置21内に胴体1
が送り込まれると、昇降台24が上昇して支持ロール2
5により胴体1を支えろ。そして、胴体1がベルト28
に押し付けられるまで更に胴体1を押し」二げる。胴体
1がベルト28に押し付けられると、電磁クラッチ30
がつながり、ベルト28が駆動される。これにより胴体
1は胴軸層りに回転する。第2の架台26に設けた検出
器33が胴体1のシームを検出すると電磁クラッチ30
が切れ、胴体Jの回転が止まる。このようにして、シー
ムが所定の位置となるように胴体1は位置決めされる。
位置決めが終ると昇降台24が下降して胴体1をタクト
コンベア14に渡す。タクトコンベア14は所要の位置
を保持した状態で胴体1を仮ばめ装置71に送り込む。
前記トロリーコンベア16の途中に天地板取出し装置3
5が設けられている。天地板取出し装置35は地板3お
よび天板2用にそれぞれチェーンコンベア36.37、
キツカー38.39および取出しガイド40゜41を備
えている。
以下、第5図および第6図を参照しながら天地板取出し
装置35について説明する。チェーンコンベア36.3
7はハンガー17からの天地板2,3の取出しを確実に
するために、それぞれ約10°傾けてハンガー17に載
架された天地板2,3を垂直姿勢にする。いま、これを
地板3の場合について説明スる2、ハンガー17の下端
はチェーンコンベア36に接触している。チェーンコン
ベア36の速度はハンガー17の速度より若干速く設定
されているので、ハンガー17は後方(進行方向とは逆
方向)に向って傾斜してくる。したがって、ハンガー1
7に約10°前傾して載架されていた地板3は下端部が
上部より先に進み、垂直姿勢となってくる。天板2の場
合にはチェーンコンベア37の速度がハンガー17の速
度より遅くなっている。
 9− キツカー38.39はトロリーコンベア16の搬送ライ
ンを中心にして斜めに向かい合って配置されている。第
5図に示すようにキツカー38.39はそれ一ム44の
先端は天地板の搬送ラインに向っており、後端はエアシ
リンダ45に連結されている。
取出しガイド40.4’Iは幅が狭い溝状をしており、
キツカー38.39に向い合うようにして取り付けられ
ている。
上記のように構成された天地板取出し装置35において
、装置35内に天地板2,3を載架した・・ンガー17
が入って来ると、ます地板3は・・ンガー17の下端が
チェーンコンベア36に接触して垂直姿勢となる。垂直
姿勢となった地板3はキツカー38により取出しガイド
40にけり出される。続いて、天板2が垂直姿勢となり
、キツカー39によりを出しガイド41にけり出される
。これらの動作はトロリーコンベア16を停止すること
なく行われる。
地板2および天板3を水平姿勢で搬送するロー−10− ラーコンベア47.48が上記取出しガイド/10.4
1の出側から仮ばめ装置71まで延びている。これらロ
ーラーコンベア47.48は天地板2,3を仮ばめ装置
71に取り込まれた胴体]の両端にそれぞれ対応する位
置まで搬送する。
第2図に示すように天板搬送用ローラーコンベア48の
途中であって前述の胴体位置決め装置2]のほぼ側方に
位置する場所に天板位置決め装置51が設けられている
。天板位置決め装置51は天板弁え装置53と天板回転
駆動装置62とからなっている。
天板弁え装置53は第7図および第8図((示すように
架台54に水平に増り付けられたレール55を備えてい
る。レール55上には車輪57を備えた一対の移動台5
6が載置されている。各移動台56は垂直軸周りに回転
自在な押えロール58を備えている。また、移動台56
にはそれぞれリンク59の上端がビン連結されている。
リンク59の下端はエアシリンダ60のロッド61にビ
ン連結されている。したがって、ロッド61の昇降によ
って移動台56は左右に開閉するように移動する。
天板弁え装置53は押えロール58がローラーコンベア
・18上の天板2を挾むように配置される。押えロール
58はローラーコンベア118の搬送面ト同一レベルに
あり、押えロール58が最大限間いたとき、押えロール
58間を天板2が自由に通過できるようになっている。
天板回転駆動装置62は第7図および第9図に示すよう
に架台63に昇降台64が取り付けである。
昇降台64の底部にはエアシリンダ65が連結されてい
る。また、昇降台64の頂部には垂直軸周りに回転自在
な一対の駆動ロール66が取り付けられている。1駆動
ロール66の間隔は天板2の外径より若干小さく、ロー
ラーコンベア48上を搬送されて来た天板2を受は止め
ることができる間隔となっている。また、駆動ロール6
6は昇降台64に固定された減速機付モータ67に回転
駆動される。
天板回転駆動装置62は前記大根押え装置53より前方
(第2図において左方)に、押えロール53と駆動ロー
ル66の四つで天板2を挾持できるように配置されてい
る。昇降台64が上昇したとき、駆動ロール66はロー
ラーコンベア48の搬送面と同一レベルにあるが、下降
したときには駆動ロール66は天板2が突き当らない位
置にある。
上記のように構成された天板位置決め装置51の動作を
説明すると、まず押え口〜ル58を開くと共に駆動ロー
ル66を上昇させておく。天板搬送用ローラーコンベア
48で運ばれて来た天板2は押えロール580間を通り
、駆動ロール66に突き轟って停止する。そこで、押え
ロール58を閉じ、これら四つのロール58 、66で
天板2を挾持する。
続いて、駆動ロール66を駆動して天板2を垂直軸周り
に回転する。投光器68(第8図参照)からの光が口金
の穴を通過すると、受光素子69が通過光を検出する。
受光素子69からの信号により駆動ロール66は停止す
る。このとき、口金5は胴体1のシームに対応する位置
にある。
このようにして天板2の位置決めが終ると昇降台67が
下降し、天板2は次の天地仮仮ばめ装置71に送られる
13− 第10図に示すように天地握飯ばめ装置71ははめ合せ
装置72および押込み装置76とからなっている。
天地板搬送用ローラーコンベア47.48の端部近くに
天地板2,3をはめ合せ装置72に移す移載装置70が
設けられている。移載装置70はエヤシリンダで駆動さ
れる伸縮自在のアームを備えており、アームの先端を天
地板2,3のフランジに引っ掛けてローラーコンベア4
7.48上の天地板2゜3をはめ合せ装置72の起立フ
レーム73上に引き込む。
起立フレーム73はタクトコンベア14とローラーコン
ベア47.48との間に倒立自在に設けられている。起
立フレーム73はエアシリンダ74で駆動され、水平姿
勢から垂直姿勢に起立する。このとき、水平姿勢の起立
フレーム73上に載置されていた天地4fi2.3がタ
クトコンベア14」二の胴体1の端部にはめ合わせられ
る。
さらに、第11図如示すように固定フレーム(図示しな
い)に押込みアーム75が起立した起立フ14− シーム73の先端付近に位置するようにして回動自在に
取り伺けられている。押込みアーム75はエヤシリンダ
76により駆動され、はぼ水平姿勢から垂直姿勢に回動
する。そして、すでに起立した起立フレーム73上の天
板2および地板3の上部、すなわち起立フレーム73の
先端付近の部分を押して更に深く胴体]にはめ込む。
はめ合せ装置72の出側に押込み装置76が配置されて
いる。押込み装W 76はエヤシリンダ78を備えたブ
ツシャ77およびブツシャ77に対向するように配置さ
れた支持板79とからなっている。はめ合せ装置72か
ら送られて来た胴体1はブツシャ77により支持板79
に向って押圧される。これにより、胴体1にはめ合わさ
れていた天地板2゜3は胴体1に締め込まれる。
上述のように天地握飯ばめ装置71ははめ合せ装置72
および押込み装置76とから構成されているので、天、
地板2,3を衝撃により変形させることなくスムースに
水平姿勢から垂直姿勢に起し胴体1にはめ合わせること
ができる。また、天。
地板2,3を胴体1に片$111 (この実施例では天
板側)を基準にして押し込むので、常に一定の位置関係
を保って次の巻締め装置81に天、地板2,3が仮ばぬ
された胴体1を送り込むことができる。
さらに、仮ばめ作業をはめ合せと押込みの2動作に分け
ることにより、胴体1および天、地板2゜3のシームを
形成するフランジ部分を疵つけることなく、正確に重ね
合せることができる。したがって、巻締め装置81によ
りシームを所要の形状に確実に形成することができる。
板押込み装置76の出側には巻締め装置81が設けられ
ている。巻締め装置81は従来広く用いられている型式
のもので、胴体1および天地板2゜3に設けた7ランジ
を重ね合わせて巻き締め、天地板2,3を胴体1に固着
する。
上記のように構成されたドラム組立製造設備において、
化成処理された胴体1はチェーンコンベアIj、、12
を経てタクトコンベアJ/Iへ送うれる。タクトコンベ
ア14は胴体1を胴体位置決め装置21、天地握飯ばぬ
装置71、巻締め装置81へ順次間欠的に送る。
一方、化成処理された天地板2,3はトロIJ −コン
ベア16により天地板取出し装置35へ送られる。
ここで、まず地板3がローラーコンベア47上にトロリ
ーコンベア16のハンガー17からけり出され、続いて
天板2がローラーコンベア48上にけり出される。天地
板2,3は天地扱仮ばめ装置71に送られ、胴体1に仮
ばめされる。仮ばめの前に胴体1のシームの位置に天板
2の口金5の位置が一致するように胴体1および天板2
の位置決めが行われる。
天、地板2,3が仮ばめされた胴体1は巻締め装置81
に送られ、ここで天地板2,3は胴体1に固着される。
続いて、気密テスト、塗装、マーキングなどの工程を経
てドラムは完成する。
上記各図面には図示していないが、コンベアの各所に胴
体1および天地板2,3の通過を検出する検出器が設け
てあり、この検出信号に基づき全工程はシーケンス制御
により自動的に進められる。
この発明は上記実施例に限られるものではない。
17− たとえば、胴体1および天地板2.:うを搬送するコン
ベアハローラーコンベアやタクトコンベア以外の形式の
コンベアであってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図シはドラム製造工程の主要部の一例を示す工程図
、第2図はこの発明の設備の一例を示すもので、装置配
置図、第3図は天地板を搬送するトロリーコンベアのハ
ンガーの斜視図、第4図〜第11図はこの発明の設備を
構成する装置の一例を示すもので、第4図は胴体位置決
め装置の側面図、第5図は天地板を出し装置の正面図、
第6図は第5図の平面図、第7図・第8図および第9図
はそれぞれ天板f〃置決め装置の平面図、この装置の天
板押え装置および天板回転駆動装置の正面図、第10図
は天地握飯ばめ装置の平面図、ならびに第11図ははめ
合せ装置の正面図である。 1・・・ドラム胴体、  2・・・天板、  369.
地板、11、12・・・胴体搬送用ローラーコンベア、
 14・・・タクトコンベア、  16・・・トロリー
コンベア、  17・・・・・ンガー、 21・・・胴
体位置決め装置、 35・・・天地18− 板俄出し装置、 47.48・・・天地板搬送用ローラ
ーコンベア、  51・・・天板位置決め装置、  7
1・・・天地握飯ばめ装置、 81・・・巻締め装置特
許出願人代理人 弁理士 矢 葺 知 之 (ほか]名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 胴体搬送コンベアと、天板および地板をほぼ垂直姿勢で
    載架する・・ンガーを有する天地板搬送コンベアと、胴
    体の搬送ラインに設けられた仮ばめ装置と、天地板仮ば
    め装置の出側に設けられた巻締め装置とを備えたドラム
    組立製造設備において、前記胴体搬送コンベアに続き、
    前記仮ばめ装置の手前から前記巻締め装置まで延び、胴
    体を胴軸を水平にして移送するタクトコンベアと、前記
    天地板仮ばめ装置の入側((配置し、胴体を溶接したシ
    ーム部を所定位置とするように胴体を胴軸用りに回転す
    る胴体位置決め装置と、前記仮ばめ装置の手前に設けて
    天板および地板を前記ハンガーから取り外す天地板取出
    し装置と、前記天地板取出し装置から仮ばめ装置まで前
    記タクトコンベアの両側に沿って水平方向に延びた天板
    および地板の移送装置と、前記天地板仮ばめ装置の手前
    に配置され、天板の口金部が所定位置となるように天板
    を垂直中心軸周りに回転する大根位置決め装置とを備え
    たこ2を特徴とするドラム組立製造設備。
JP169583A 1983-01-11 1983-01-11 ドラム組立製造設備 Granted JPS59127940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169583A JPS59127940A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 ドラム組立製造設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169583A JPS59127940A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 ドラム組立製造設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59127940A true JPS59127940A (ja) 1984-07-23
JPH0243565B2 JPH0243565B2 (ja) 1990-09-28

Family

ID=11508663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP169583A Granted JPS59127940A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 ドラム組立製造設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127940A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149382A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Tokyo Electric Co Ltd サ−マル転写プリンタの駆動装置
JPS62254938A (ja) * 1986-04-26 1987-11-06 Saitou Doramukan Kogyo Kk 鋼製容器の製造方法
JP2017043362A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 Jfeコンテイナー株式会社 金属製ドラム缶及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149382A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Tokyo Electric Co Ltd サ−マル転写プリンタの駆動装置
JPH0527550B2 (ja) * 1984-12-25 1993-04-21 Tokyo Electric Co Ltd
JPS62254938A (ja) * 1986-04-26 1987-11-06 Saitou Doramukan Kogyo Kk 鋼製容器の製造方法
JP2017043362A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 Jfeコンテイナー株式会社 金属製ドラム缶及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0243565B2 (ja) 1990-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4088522A (en) Method and apparatus for sealing the four edges of a multiple pane window
US6030171A (en) Battery plate feeder having oscillating pick-up head
JPH1111661A (ja) 板ガラスの供給装置
US4274532A (en) Can handling system
JP2002114367A (ja) スパウト付き袋の搬送装置及びロータリ式受渡し装置
US3426884A (en) Glass bottle handling apparatus
GB2201647A (en) Process and apparatus for placing articles in a packaging unit in predetermined alignment and position
JPS59127940A (ja) ドラム組立製造設備
EP0317253A1 (en) Bottle orientation apparatus and method
US3960277A (en) Mask plate handling apparatus
US3122071A (en) Apparatus for opening and oversquaring cartons
CN107934477A (zh) 一种抽烟机自动翻转输送装置
US2353184A (en) Apparatus for gauging tubular objects
KR200296666Y1 (ko) 수직형 파우치 포장기
JPH0939905A (ja) 供給コンベヤから洗卵コンベヤへの鶏卵移替え装置
JPS6130979Y2 (ja)
US2335931A (en) Coating machine
US2205178A (en) Pottery loading device
US4875570A (en) Apparatus for transferring a lithographic plate
JP2640827B2 (ja) パチンコ機の組立装置
JPS6041133B2 (ja) 焼鈍炉への管搬入方法
JPH0452172Y2 (ja)
JPS6274827A (ja) 移載装置
JPH0362623B2 (ja)
JPS59158731A (ja) ドラム組立製造設備における天地板取出し装置