JPS5912766A - 篩渣、沈砂の洗浄装置 - Google Patents

篩渣、沈砂の洗浄装置

Info

Publication number
JPS5912766A
JPS5912766A JP12147982A JP12147982A JPS5912766A JP S5912766 A JPS5912766 A JP S5912766A JP 12147982 A JP12147982 A JP 12147982A JP 12147982 A JP12147982 A JP 12147982A JP S5912766 A JPS5912766 A JP S5912766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
cleaning
valve
water
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12147982A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Miyoshi
三好 勝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP12147982A priority Critical patent/JPS5912766A/ja
Publication of JPS5912766A publication Critical patent/JPS5912766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は下水処理設備関連の中継ポンプ場、又は下水
処理場ポンプ場に使用する篩渣、沈砂の洗浄装置に関す
るものである。
従来の篩渣、沈砂洗浄装置は篩渣、沈砂を同じ機能の装
置で洗浄目的を達成することが困難であった。これを改
良するためノぐ一ルセータ一式スクリーン洗浄装置が考
案されているが、この装置は構造的に洗浄効果が低く、
洗浄水量か大でランニングコストが大であり、人ふんの
破砕ができない等の欠点があった。
この発明は上記の欠点を改良するもので、1台の洗浄装
置で篩渣及び沈砂の洗浄を行い、洗浄効果の向上をはか
り、洗浄水の再利用によるランニングコストの低下を削
り、省スペース化を計る首1渣、波砂の洗浄装置を提供
することを目的とするものである。
この発明は一組の洗浄装置で例えば午前中には沈砂洗浄
を行い、特にロータ(破砕機)による回流洗浄と洗浄機
との組合せにより洗浄効果の向上、人ふんの固り破砕を
計る。又洗浄度を篩渣、沈砂の量、性状によ男回流回数
を自動排出弁により膚整可能とする。
さらに洗浄水の有効活用によるランニングコストの低下
をnlす、省スペース化をはかるものである。
この発明を添付図面の実施例により荏絶[力J−る。
洗浄槽本体1内に洗浄槽Aを設置す、その洗浄槽Aを両
端が開口した)(ツフル6によりさらに区画し、その洗
浄槽Aの入1ニ1側上部Gこ1ゴーター2を設け、又同
人口側中部に洗浄機4を設−1洗浄槽Aの出口側上部に
白11ijl排出■7を設置する。
洗浄槽本体1には洗浄槽へに連続して処理槽Bを設け、
その処理槽Bには傾斜したスクーン8と篩渣掻出機9を
設ける。
なお図中、3はロータ駆動装置、5は洗浄機駆動装置、
10は沈砂搬出ポンプ、11は沈砂分離機、]2はオバ
ー70管、13は分離機用自動升、14は洗浄水用自動
弁、】5は沈砂用洗浄弁、16ij篩渣用洗浄升、17
は投入コンベヤ、11N!スプレー管、19は沈砂貯留
ボックス、加は洗浄水入口、21はドレン管、22は沈
砂出口、23ctコンベヤを示す。
投入コンベヤ17により供給さttた沈殿槽の篩渣ある
いは沈砂はロータ2&こより破砕され、洗浄槽A内を矢
印A2方向に回流さtts力Sつ洗浄機4により洗浄さ
れ適当回数回流後自動排IJJ弁7により処理槽Bへ送
られる。なお沈砂は洗浄槽Aの下部出目nより処理槽B
内へ流出する。又洗浄水(処理水、又は上水)は洗浄求
人(」加から以下に詳述する如く供給される。
(1)篩渣洗浄の場合 沈砂洗浄9P]5を閏とし、篩渣用洗浄弁16を開とし
、篩渣掻取機9により掻上げた篩渣にスプレー管18に
より洗浄水を搬布する。
洗浄された篩渣はコンベヤおにより搬出される。
又沈砂搬出ポンプ10を運転し、分離機用自動升13を
閉とし、洗浄水用自動f14を開とし洗浄水をロータ2
へ供給し、洗浄水の再利用により有効活用をdする。
(2)沈砂洗浄の場合 沈砂用洗浄9P15を開とし、篩渣用洗e升16を12
1とし、洗浄水用自動からの洗浄水を処理槽Bの下部へ
供給する。沈砂搬出ポンプ10を運転し洗浄水用自動弁
14を閉とし、分離機用自動弁13を開として処理槽B
中の沈砂を沈砂分離機11に送り、砂と水とを分〜[し
て沈砂は貯留ボツタ゛ス又はコンベヤ19へ送腫分離水
は洗浄槽Aへj疎水して洗浄水の有効活用を出る。
本発明は上記の構成であるので、 (1)  篩渣又は沈砂を同一装置で洗浄することカミ
できる。
(2)  ロータ2による回流洗浄と、ロータ2と洗浄
機4との組合せによる洗浄効果とにより、人ぶんの固り
の破砕を可1止とした (3)  洗浄度(洗浄回数)を篩渣、沈砂の絋および
性状により1回流回数を日勤排出9P7により調整可能
とし、ジョートノぐスを防止した。
(4)洗浄水に対し篩渣、沈砂の洗浄機能別(こ有効活
用を計ることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
1・1図は本発明実施例一部の平面図、1f2図は本発
明実施例の縦断正面図である。 A・・・洗浄槽 B・・・処理槽 1・・・洗/?槽本体 2・・・ロータ 4・・・洗浄機 7・・・自動排イIS升 1()・・・沈砂搬出ポンプ 11・・・沈砂分1lIlf機 1:3・・・分部機用自動升 14・・・洗浄水用自動弁 代理人江理士 fk  藤   侑 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 洗浄槽本体(1)を洗浄槽(A)と処理槽(B)とに区
    画し、洗浄槽(A)をバッフル(6)により回流できる
    よう区画し、洗浄槽の入口側上部にロータ(2)を、間
    中1部に洗浄機(4)を設け、洗浄槽の出口側上部に自
    動排出弁(7)を設けると共に下部に出口を設け、処理
    槽(B)内の下部を沈砂搬出ボシブ(10)に連通し、
    該ポンプ(10)を分離相用自動19′F(13)を介
    して沈砂分離機(11)に連通ずると共に浄水用自動弁
    (14)を介して前記ロータ(2)へ連通してなる篩渣
    、沈砂の洗浄装置。
JP12147982A 1982-07-13 1982-07-13 篩渣、沈砂の洗浄装置 Pending JPS5912766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147982A JPS5912766A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 篩渣、沈砂の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147982A JPS5912766A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 篩渣、沈砂の洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5912766A true JPS5912766A (ja) 1984-01-23

Family

ID=14812166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12147982A Pending JPS5912766A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 篩渣、沈砂の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912766A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986004694A1 (en) 1985-02-06 1986-08-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic photo-sensitive material
JPS6219260A (ja) * 1985-07-17 1987-01-28 Junko Ishizu 建設工事の掘削士、汚泥選別リサイクル方法およびその装置
JP2006095401A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Sanki Eng Co Ltd し渣処理装置
CN102049158A (zh) * 2009-11-04 2011-05-11 旭技术环境系统株式会社 沉沙清洗排水的处理方法及处理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549781B2 (ja) * 1975-12-24 1980-12-13
JPS5633144A (en) * 1979-08-27 1981-04-03 Guruubuupin Corp Manufacture of rope type insert

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549781B2 (ja) * 1975-12-24 1980-12-13
JPS5633144A (en) * 1979-08-27 1981-04-03 Guruubuupin Corp Manufacture of rope type insert

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986004694A1 (en) 1985-02-06 1986-08-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic photo-sensitive material
JPS6219260A (ja) * 1985-07-17 1987-01-28 Junko Ishizu 建設工事の掘削士、汚泥選別リサイクル方法およびその装置
JP2006095401A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Sanki Eng Co Ltd し渣処理装置
CN102049158A (zh) * 2009-11-04 2011-05-11 旭技术环境系统株式会社 沉沙清洗排水的处理方法及处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3278022A (en) Concrete mix declassifier apparatus and method
JPS5912766A (ja) 篩渣、沈砂の洗浄装置
US3886073A (en) Sewage and effluent treating system
SE512475C2 (sv) Förfarande för rening och återanvändning av avloppsvatten
JP2006095401A (ja) し渣処理装置
RU2232618C1 (ru) Фильтрующее устройство
JP2940364B2 (ja) 浮上ろ材を用いたろ過機におけるろ材の洗浄方法
JP2500603Y2 (ja) 浄化噴水装置
US3302792A (en) Hikes etal clarifying apparatus
JPH0810638A (ja) 厨芥処理方法及び厨芥処理機
JP3712398B2 (ja) クラゲ処理装置
US1608019A (en) Water-purifying apparatus
JP2001321614A (ja) スクリーン式固液分離装置
JP2006305451A (ja) 生ごみ含有水の減容装置及びそれを備えた水中分解式生ごみ処理装置
JPS5915700B2 (ja) 下水沈砂分離装置
JPH09131536A (ja) 節水型洗米装置
JPH0248045Y2 (ja)
JPS6219898B2 (ja)
JPS60166079A (ja) 洗車洗浄排水処理システム
US389479A (en) lortzing
JPS6341072Y2 (ja)
JPH0260381B2 (ja)
JPS6221329Y2 (ja)
SU929572A2 (ru) Устройство дл очистки промышленных сточных вод
JPS594790Y2 (ja) 洗浄装置