JPS59125985A - 絣織物の製造法 - Google Patents
絣織物の製造法Info
- Publication number
- JPS59125985A JPS59125985A JP57229206A JP22920682A JPS59125985A JP S59125985 A JPS59125985 A JP S59125985A JP 57229206 A JP57229206 A JP 57229206A JP 22920682 A JP22920682 A JP 22920682A JP S59125985 A JPS59125985 A JP S59125985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- kasuri
- threads
- colored
- thread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Coloring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は所望模様が小さい十字絣で表現されている反物
を容易に生産しうる絣織物の製造法に悶する。
を容易に生産しうる絣織物の製造法に悶する。
在来絣織物を織成する1:は、たとえば、束ねた糸の所
要の位置を段々に染めて絣糸なつくり、この絣糸吃織成
して絣模様を繊布に表現したり、または整経して仮織り
した経糸群に絣模様を捺染したうえで緯糸を緯入して絣
織物を織成するなどの技法が多用されている。
要の位置を段々に染めて絣糸なつくり、この絣糸吃織成
して絣模様を繊布に表現したり、または整経して仮織り
した経糸群に絣模様を捺染したうえで緯糸を緯入して絣
織物を織成するなどの技法が多用されている。
しかし、前者において束ねた糸の所要の位置な正確に染
めるのは厄介であってさらにその位置を互いに正確に合
せて織成するのは猶厄介な作業であり、また後者におい
ては、仮鉱すする工程を省くことは出来ないためその分
生産能率がわるくなるなどの欠点があった。
めるのは厄介であってさらにその位置を互いに正確に合
せて織成するのは猶厄介な作業であり、また後者におい
ては、仮鉱すする工程を省くことは出来ないためその分
生産能率がわるくなるなどの欠点があった。
本発明はかかる欠点を解決しようとするもので、以下に
その構成を添付図面を診照して詳述する。
その構成を添付図面を診照して詳述する。
■ 経(a)も緯(b)も、地色糸(IJと白糸(2)
若くは淡色糸とを適当本数づつ交互に配して平組膳に織
成して小さい方眼地模様(3)が形成された反物(4)
を*繊する。
若くは淡色糸とを適当本数づつ交互に配して平組膳に織
成して小さい方眼地模様(3)が形成された反物(4)
を*繊する。
図面は経体)にも緯(b)にも、白糸(2)2本黒い地
色糸(1)2本を交互に配して平組織に織成して、略十
字状の白色の方眼地模様(3)と黒色の方眼地模様(3
)を形成した場合を示している。
色糸(1)2本を交互に配して平組織に織成して、略十
字状の白色の方眼地模様(3)と黒色の方眼地模様(3
)を形成した場合を示している。
n 反物(4)に表現しようとする模様(5)と同形状
を有する型紙(6)を用窓する。
を有する型紙(6)を用窓する。
型紙(6)としては、反物(4)に表現しようとする捺
染しない模a7部分を掩蔽する模様型紙を用いても、逆
に第2図に示すような捺染するところの形状に合せた捺
染a様態(7)を設けた方形型紙(8)を用いてもよい
が、この場合方形型紙(8)に張設紗 したネット(9)の適宜位置に模様型紙部(10)を支
持固定させるとよい。
染しない模a7部分を掩蔽する模様型紙を用いても、逆
に第2図に示すような捺染するところの形状に合せた捺
染a様態(7)を設けた方形型紙(8)を用いてもよい
が、この場合方形型紙(8)に張設紗 したネット(9)の適宜位置に模様型紙部(10)を支
持固定させるとよい。
■ この型紙(6)を使用して反物(4)を捺染し、捺
染部分の白糸(2)若くは淡色糸を染め、残った非捺染
部分の白糸(2)若くは淡色糸により略十字状の絣CI
IJを所望模様の形状に現出せしめる。
染部分の白糸(2)若くは淡色糸を染め、残った非捺染
部分の白糸(2)若くは淡色糸により略十字状の絣CI
IJを所望模様の形状に現出せしめる。
この場合、地、色糸(1)と同色に捺染すると、白糸(
2)若くは淡色の絣0υが引き立ってよい。
2)若くは淡色の絣0υが引き立ってよい。
なお第3図においては、白色若くは淡色の絣を黒い十字
で描出しているが、実際の製品においては、それは白色
若くは淡色のMaυであることを示している。
で描出しているが、実際の製品においては、それは白色
若くは淡色のMaυであることを示している。
以上I、 ■、Hな結合せしめたことを特徴とするも
のである。
のである。
上記の方法で織成された反物は二色であるが、さらに多
色の反物とするには、所望模様の一部の略十字状の耕0
υを地と異色に染色すればよい。
色の反物とするには、所望模様の一部の略十字状の耕0
υを地と異色に染色すればよい。
本発明は上述の様に経(a)も緯(b)も地色糸(1)
と白糸(2)若くは淡色糸とを適当本数づつ交互に配し
て平a絵に織成して反物(4)を製繊するから、その地
(4)には第1図に示すような小さい方眼地模様(3)
が表現されることになる。
と白糸(2)若くは淡色糸とを適当本数づつ交互に配し
て平a絵に織成して反物(4)を製繊するから、その地
(4)には第1図に示すような小さい方眼地模様(3)
が表現されることになる。
次に反物包)に表現しようとする模様(5)と同形状の
型紙(6)を使用して反物(4)を捺染するがら、型紙
(6)様(5)の形状で非捺染部分として残されること
になる。
型紙(6)を使用して反物(4)を捺染するがら、型紙
(6)様(5)の形状で非捺染部分として残されること
になる。
したがって、この非捺染部分に含れている白糸12;若
くは淡色糸により形成された略十字状の絣aDがことに
なる。
くは淡色糸により形成された略十字状の絣aDがことに
なる。
に染色すれば、模様(5ンが複数の色彩で表現されるこ
とになり、さらに貧化に富んで美しい絣模様が表現され
た絣織物が織成されることになる。
とになり、さらに貧化に富んで美しい絣模様が表現され
た絣織物が織成されることになる。
しかも本発明にあっては、経(a)にも緯(b世モ地色
糸(1)と白糸(21若くは淡色糸を適当本数づつ交互
にWeし2、て平組織に織成して反物(4)に小さい方
眼地模様(5)を形成するから、従来より船用されてい
る絣糸は不用であり、模様付けは、この織成された反物
(4)うることになるなどきわめて優れた効果を奏する
絣織物の製造法を提供することになる。
糸(1)と白糸(21若くは淡色糸を適当本数づつ交互
にWeし2、て平組織に織成して反物(4)に小さい方
眼地模様(5)を形成するから、従来より船用されてい
る絣糸は不用であり、模様付けは、この織成された反物
(4)うることになるなどきわめて優れた効果を奏する
絣織物の製造法を提供することになる。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は捺染前
の織物組織図、第2図は型紙を載せた反物の平面図、第
3図は製品一部の平面図である。 (3)・・方眼地模様、(4)・・反物、(5)・・模
様、(6)・・型紙、圓・・絣。 ”)= / IA
の織物組織図、第2図は型紙を載せた反物の平面図、第
3図は製品一部の平面図である。 (3)・・方眼地模様、(4)・・反物、(5)・・模
様、(6)・・型紙、圓・・絣。 ”)= / IA
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ■ 経も緯も、地色糸と白糸若くは淡色糸とを適当
本数づつ交互に配して平組 織に織成して小さい方眼地模様が形成 された反物を製織する。 1 反物に表現しようとする模様と同形状を有する型紙
を用意する。 ■ この型紙を使用して反物を捺染し、捺染部分の白糸
若くは淡色糸を染め、 残った非捺染部分の白糸若くは淡色糸 により略十字状の絣を所望模様の形状 に現出せしめる。 以上I、 n、 lを結合せしめた事な特徴とする
絣織物の製造法。 2 所望模様の一部の略十字状の絣を地と異色に染色し
た特許請求の範囲第1項記載の絣織物の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57229206A JPS59125985A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 絣織物の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57229206A JPS59125985A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 絣織物の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59125985A true JPS59125985A (ja) | 1984-07-20 |
Family
ID=16888476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57229206A Pending JPS59125985A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 絣織物の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59125985A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6052684A (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-25 | 西平 幸子 | 染物・織物複合体及びその製作方法 |
JPS63175185A (ja) * | 1986-12-29 | 1988-07-19 | 村山 元司 | 小絣織物の製造法 |
-
1982
- 1982-12-29 JP JP57229206A patent/JPS59125985A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6052684A (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-25 | 西平 幸子 | 染物・織物複合体及びその製作方法 |
JPS63175185A (ja) * | 1986-12-29 | 1988-07-19 | 村山 元司 | 小絣織物の製造法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104357999A (zh) | 一种像锦织造画的制作方法 | |
JP2004522870A (ja) | 模様織物及びその製造方法 | |
US6390143B1 (en) | Method of manufacturing colored patterned, aerial textile structures, system for carrying out the method and aerial textile structure formed in accordance with the method | |
JPS59125985A (ja) | 絣織物の製造法 | |
US2769723A (en) | Needlework canvas carrying a stitchwork pattern and method of stencilling said pattern thereon | |
JP2952542B2 (ja) | タオル織物とその製造方法 | |
JP2867191B2 (ja) | 捺染タオル織物の製造方法 | |
JPS6126387Y2 (ja) | ||
JPS6111258Y2 (ja) | ||
JP2788913B2 (ja) | 織物及びその製造方法 | |
JPH038851A (ja) | 両面プリント柄パイル経編地の製造方法 | |
JPH0561394B2 (ja) | ||
JP3082521U (ja) | 三色の染色差をもったカーテン用布 | |
JPS5842463Y2 (ja) | 織物 | |
JP2519046Y2 (ja) | タオル地 | |
JPH0431279Y2 (ja) | ||
JPS6359442A (ja) | 大島紬の織成法 | |
JPS6138936Y2 (ja) | ||
JPH0257433B2 (ja) | ||
JPH03113043A (ja) | 多色絵画織製造法 | |
JPS6138934Y2 (ja) | ||
JPS63282384A (ja) | 立毛布の捺染方法 | |
JPH01157189U (ja) | ||
JPS6147801A (ja) | ハンカチ−フの製造方法 | |
JPH03104959A (ja) | 添糸模様織物の織成方法、その織成装置及びその織成方法により織成した添糸模様織物地 |