JP2519046Y2 - タオル地 - Google Patents

タオル地

Info

Publication number
JP2519046Y2
JP2519046Y2 JP1991017298U JP1729891U JP2519046Y2 JP 2519046 Y2 JP2519046 Y2 JP 2519046Y2 JP 1991017298 U JP1991017298 U JP 1991017298U JP 1729891 U JP1729891 U JP 1729891U JP 2519046 Y2 JP2519046 Y2 JP 2519046Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
pile
weft
ground
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991017298U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519385U (ja
Inventor
多美雄 浅野
Original Assignee
協和リビング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協和リビング株式会社 filed Critical 協和リビング株式会社
Priority to JP1991017298U priority Critical patent/JP2519046Y2/ja
Publication of JPH0519385U publication Critical patent/JPH0519385U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519046Y2 publication Critical patent/JP2519046Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、タオル地に関し、特に
先染めで複雑な柄模様を形成できるよう改良したタオル
地に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のタオル地は、パイルを形成する経
糸と、単にパイルの押さえと地組織を形成するための緯
糸とを織成したものである。このため、表面に出ている
色柄はパイルを形成する経糸によって大部分が決まって
いた。よって、タータンチェックのような複雑な図柄は
先染めではできないので、後からプリント加工してい
た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】プリント加工により図
柄を描いたタオル地は、地組織に近い部分が染まらずに
繊維そのままの色が残り、先染め糸を使ったものに比べ
装飾としての価値が低いうえに安価に商品を提供できな
いという欠点を有していた。
【0004】本考案は上記欠点を解消して、従来プリン
ト加工でしか描けなかった複雑な図柄のタオル地を先染
め糸を使用して安価に作製することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案のタオル地は、パイル経糸、地経糸、地緯糸、
およびパイル緯糸はいずれも先染めしてあり、かつパイ
ル緯糸は意匠糸からなり、 該地経糸とパイル緯糸とが重
なる部分で地経糸を浮かせ、その浮かせた部分にパイル
緯糸を挿入するとともに、地経糸,地緯糸、パイル経
糸,パイル緯糸を織成し、その織布の表面をカットして
毛足を揃えてなるものとした。
【0006】
【作用】先染めした経糸と緯糸を織成してタオルとして
いるので、芯まで染まっている。また経糸のみならず緯
糸までもがあたかもパイルを形成しているかのように表
面に浮き出る。よって、経方向のみならず緯方向にも多
色のものが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。本考案は両面タオル、片面タオルのどちらでもよ
いが、便宜上説明の簡単な片面タオルについて説明す
る。
【0008】本考案になるタオル地のパイル経糸、地経
糸、地緯糸として使用する糸は、従来あるタオル地と同
様のものを使い、これらを所定の色に先染めする。さら
に、パイル緯糸として、モール糸、リング糸等の意匠糸
(ファンシーヤーン)を先染めしたものを使う。そし
て、前記地経糸3の一部を浮かせてパイル緯糸2を浮か
せたところに挿入する。そしてさらにパイル経糸1、地
経糸4、地緯糸5,6を織成し、図1の一点鎖線のよう
に毛足を揃えてカットしてタオル地とする(図1,図2
参照)。
【0009】複雑な模様とするには、例えば以下のよう
にする。
【0010】パイル経糸1を第1の色彩(例えば青
色)、第2の色彩(例えば緑色)、第3の色彩(例えば
紺色)に先染めする。パイル緯糸を第4の色彩(例えば
赤色)、第5の色彩(例えば橙色)、第6の色彩(例え
ば黄色)に先染めする。
【0011】そして、パイル経糸1として、色彩の異な
る青色の第1の色彩の経糸、緑色の第2の色彩の経糸、
紺色の第3の色彩の経糸をそれぞれ所定幅引揃える。さ
らに地経糸3をパイル緯糸2と重なる部分を浮かし、色
彩の異なるパイル緯糸2を順次交織する。さらに地経糸
4、地緯糸5,6を織成することによって、青色の経糸
と橙色の緯糸、青色の経糸と黄色の緯糸、緑色の経糸と
赤色の緯糸、緑色の経糸と橙色の緯糸、…紺色の経糸と
黄色の緯糸というように縦横に各3色の色が変わる柄模
様のタオル地が織成できる。
【0012】また、より複雑な模様とする場合は、以下
のようにする。
【0013】まず、経糸の所定位置に経糸と異なる所定
の色彩の緯糸が織り込まれるようにして平織原布を織成
し、この平織原布を経糸に平行に細い帯状に裁断し、こ
の帯状片に経糸を中心として撚りを与えると、経糸の周
囲にパイル状に各色の緯糸が突出した状態の、縞模様の
シエニール糸を得る。そして、このシエニール糸を上記
のタオル地のパイル緯糸2とする。これと第1から第3
の色彩からなるパイル経糸1、地経糸3,4、地緯糸
5,6とを上記のごとく織成すれば複雑な模様のタオル
地となる。
【0014】
【考案の効果】本考案は上記のようにパイル経糸、地経
糸、地緯糸、およびパイル緯糸はいずれも先染めしてあ
り、かつパイル緯糸は意匠糸からなり、該地経糸とパイ
ル緯糸とが重なる部分で地経糸を浮かせ、その浮かせた
部分にパイル緯糸を挿入するとともに、地経糸,地緯
糸、パイル経糸,パイル緯糸を織成し、その織布の表面
をカットして毛足を揃えてなるので、経糸のパイルによ
る浮き出しのみならず緯糸の意匠糸による浮き出しによ
ってふっくらとしたタオル地が形成されるものである。
その上、縦横両方向とも3種以上の色彩からなる複雑な
図柄のタオル地が先染めで作製できて地組織まで染色さ
れた美麗なタオル地が安価に提供できるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のパイル経糸にパイル緯糸を挿入した状
態の断面図である。
【図2】本考案のパイル経糸にパイル緯糸を挿入し後、
カットした状態の断面図である。
【符号の説明】
1 パイル経糸 2 パイル緯糸 3,4 地経糸 5,6 地緯糸

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイル経糸、地経糸、地緯糸、およびパ
    イル緯糸はいずれも先染めしてあり、かつパイル緯糸は
    意匠糸からなり、 該地経糸とパイル緯糸とが重なる部分で地経糸を浮か
    せ、その浮かせた部分にパイル緯糸を挿入するととも
    に、地経糸,地緯糸、パイル経糸及びパイル緯糸を織成
    し、その織布の表面をカットして毛足を揃えて なるタオ
    ル地。
JP1991017298U 1991-02-28 1991-02-28 タオル地 Expired - Fee Related JP2519046Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991017298U JP2519046Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 タオル地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991017298U JP2519046Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 タオル地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519385U JPH0519385U (ja) 1993-03-09
JP2519046Y2 true JP2519046Y2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=11940097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991017298U Expired - Fee Related JP2519046Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 タオル地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519046Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53162869U (ja) * 1977-05-28 1978-12-20
JPS5883478U (ja) * 1981-11-28 1983-06-06 重見 傑 特殊柄出しタオル
JPS62106974U (ja) * 1985-12-19 1987-07-08
JPS6445779U (ja) * 1987-09-16 1989-03-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519385U (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3857541B2 (ja) 帯体
CN102505243B (zh) 一种运用补色原理设计制作双面彩色提花织物的方法
JP2576583Y2 (ja) スライドファスナー用テープ
KR100288953B1 (ko) 슬라이드파스너용체인
CA2367296C (en) Method of manufacturing colored, patterned, aerial textile structures, system for carrying out the method and aerial textile structure formed in accordance with the method
JP2519046Y2 (ja) タオル地
CN104746209B (zh) 多色塔丝隆织物的制作方法及多色塔丝隆织物
JPH0949178A (ja) ぼかし調の意匠布帛
JP2004263317A (ja) 模様織物
CN217651390U (zh) 一种闪色面料
CN216330486U (zh) 一种经编织物花纹多色物料
JPH06128839A (ja) 無境柄の織地
EP0303574A2 (en) Method for making a figured cloth having a small-square pattern of different colours plain colours and the cloth made thereby
CN113882064B (zh) 一种水墨感多色经毛巾及其织造工艺
JP2867191B2 (ja) 捺染タオル織物の製造方法
JPH0431279Y2 (ja)
JP3101727B2 (ja) 擬絽擬紗織物
JPH11178611A (ja) 多色面ファスナー
JPH0594288U (ja) よこ糸による柄出し部を有するパイル織物地
US1676931A (en) Manufacture of colored pile fabrics
JP3420878B2 (ja) リバーシブル遮光カーテン
JPH0734948Y2 (ja) 織 物
JPS5925269Y2 (ja) 織込花莚
US2106794A (en) Fabric
JP3067918U (ja) モ―ル織物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960528

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees