JPS59124348A - 電子写真用キヤリア - Google Patents

電子写真用キヤリア

Info

Publication number
JPS59124348A
JPS59124348A JP23370482A JP23370482A JPS59124348A JP S59124348 A JPS59124348 A JP S59124348A JP 23370482 A JP23370482 A JP 23370482A JP 23370482 A JP23370482 A JP 23370482A JP S59124348 A JPS59124348 A JP S59124348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
carrier
tetraselenotetracene
toner
electrophotography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23370482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Saito
斉藤 和正
Norio Saruwatari
紀男 猿渡
Isao Watanabe
勲 渡辺
Seiji Okada
誠二 岡田
Toshiaki Narisawa
成沢 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23370482A priority Critical patent/JPS59124348A/ja
Publication of JPS59124348A publication Critical patent/JPS59124348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1138Non-macromolecular organic components of coatings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は”rlに子写真用二成分現像に係り特にトナー
粒子を負VC帯寛させる樹脂コートキャリアに関する。
(2)技術の背景 電子写真の潜像を現像するブjめの二成分現像剤として
は鉄粉粒子のような金)%コア(キャリアと貯ばれる)
とカーボン、染料等を混錬しブこ10数μm8度のズイ
色樹哨粉末(トナーと呼ばれる)との混合物が用いられ
る。そしてこの両者の混合かくはんによってトナーに所
望の4側生を与えるため’)fi常トナーに電荷を制御
することのできる染料、またけ特定の荷電制御剤;¥ぢ
5加することが行なわれている。
(3)従来技術と問題点 従来の負帯電トナーとしては荷電制佃j剤として合金属
染料を用いたものや脂肪浮エステル等を用いたものが使
用されていfco前者は公害性に問題があり、また後渚
は狗電制御能力が低く十分な負帯電性をトナーに与える
ことができない等の理由で積極的に用いることができな
い。トナーはキャリアとの混合かく拌により所望の極性
に帯電するため、もし仮にキャリアが正極性に帯電し易
ければ混合、かく拌の結果トナー粒子は負に帯電するこ
とになる。これを達成するためには正に帯電しやすい+
1脂で金属コアを被覆すればよいが適切な閘脂がみつか
っていない。
(4)発明の目的 本発明は上述の点に鑑みなされたもので、負の物性を有
するトナーを得ることにあり、このためテトラセレノテ
トラセン(I)を添加した樹脂を金属コアに被覆したキ
ャリアを提供することにある。
SeS、e (5)発明の構成 本発明はテトラセレノテトラセンの正に帯電し易い性質
を利用し、これを含む樹脂を金属コアに被覆したキャリ
アにより達成される。該キャリアを用いることによりト
ナー粒子と混合かく拌したとき、トナー粒子を負に帯電
させ、負帯電トナーを利用する電子写真複写機に適用で
きる二成分現像剤としたものである。
本発明で用いられるキャリア用金属コアとしては通常5
0〜300Iim程度の鉄粉又は酸化鉄粉を使用するこ
とができる0また被覆用の樹脂としてはポリスチレン樹
脂、ポリエチレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド
樹脂、ポリブタジェン樹脂、エポキシ樹脂等通常の樹脂
を用いることができる。
これらの樹脂は単独でも2梗類以上を同時に用いてもよ
い。
本発明で用いられるテトラセレノテトラの添加量は被覆
樹脂100重量部に対して50重量部以下であり、かつ
金属コア1001量部に対して0、01 Mfi部以上
である。テトラセレノテトラセンの添加量が被覆樹脂1
00重量部に対して50重量部より大であると金属コア
に対する被覆樹脂の付着力が弱くなり、現像機中でトナ
ーとともにかくはんされる過程で被覆樹脂がキャリアか
らはがれてし1う結果となる。またテトラセレノテトラ
センの添加量が金属コア100重量部に対し0.01t
−1量1部より少ないと、テトラセレノテトラセンの正
帯電性が発揮されずこの結果トナーは画像形成に十分な
負の極性が得られない。
金属コアと被&樹脂の混合率は特に限定されるものでは
ないが金属コア100M量部に対して0.1〜10富量
部が好ましい。
キャリアの製造方法としては樹脂およびテトラセレノテ
トラセンを溶剤を用いて均一に溶解分散させロータリー
ドライ法や粒動床コーター法等一般に知られている方法
を用いることができる〇(6)発明の実施例 以下本発明において実施例を上げて説明する。
〔実施例〕
上記樹脂溶液を用い平均粒径120μm1形状球形の鉄
粉(ST−200関東電化)20即をロータリードライ
法によりコーティング処理し、キャリア粒子を製造した
また下記組成で混線、粉砕を行い平均粒径10μmのト
ナーを製造した。
上記キャリアとトナーを混合かくはんしくトナー濃度3
wt%)、ブローオフ帯電量測定装置! (東芝ケミカ
ル製)を用いて帯電量を測定したところ、−140μc
/gと良好な帯電性を示した。
次いで酸化亜鉛感光紙上に従来公知の電子写真法により
正の静電潜像を形成し上記現像剤を用いて現像を行いそ
の後熱蓋着を行った〇 得られた画像はかぶりが少く鮮明であゆ、 t o、o
 o 。
回印字後も初期印字特性とほぼ同じであった。
〔比較例〕
〔実施H5:1 ’)のギヤリア製造法に従いエポキシ
樹脂のみを鉄粉表面にコーティングしキャリア粒子とし
た。′i:fLトナーとしては〔実施例〕と同じものを
用いた。
上記キャリアとトナーを混合(トナー濃度3wt%)し
、帯電量を測定したところ−3,0μc / 9と非常
に低い値であっンt。
次いで〔実施例〕と同様、印字実験を行ったところ初期
においても背景部へのトナー付着が多く、著しく不鮮明
な画像であった。
(7)発明の効果 本発明によれば’it′i’亀量のばらつきのない角、
極性のトナーを製造することができるので正の潜像を現
像するにあたり、かぶりの少ない印字品位の高い画像を
得ることができる。
庵−個禰り藺禰4湖−誇

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テトラセレノテトラセン(1)を含有したバイン
    ダ樹脂を金属コアに被覆せしめることを特徴とする電子
    写真用キャリア。
  2. (2)テトラセレノテトラセンの添加量は樹脂100重
    量部に対1〜50重量部以下でありかつ金属コア100
    重量部に対して0.01重量部以上である特許請求のi
    I+1Σ囲第(1)項記載の電子写真用キャリア。
  3. (3)金属コアの粒径が50〜300μmの範囲にある
    特許請求の範囲第(1)項記載の電子写真用キャリア。 Se−8e Se−8゜
JP23370482A 1982-12-29 1982-12-29 電子写真用キヤリア Pending JPS59124348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23370482A JPS59124348A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 電子写真用キヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23370482A JPS59124348A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 電子写真用キヤリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59124348A true JPS59124348A (ja) 1984-07-18

Family

ID=16959235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23370482A Pending JPS59124348A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 電子写真用キヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124348A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03628B2 (ja)
JP2925294B2 (ja) 電子写真用キャリア、静電荷像現像用二成分系現像剤、電子写真用キャリアの製造方法及び画像形成方法
JPS6223308B2 (ja)
JPH07140725A (ja) 負帯電性トナー用摩擦帯電付与部材
JPS5978361A (ja) 電子写真用現像粉
JPS59124348A (ja) 電子写真用キヤリア
JPS6238697B2 (ja)
JPS61147260A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP2581599B2 (ja) 電子写真用乾式二成分現像剤
JP2837678B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH07181805A (ja) 正帯電性トナー用摩擦帯電付与部材
JPS62182760A (ja) 静電潜像の現像方法
JPS5879256A (ja) 電子写真用現像剤
JPS61258269A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JPH07128916A (ja) 正帯電性トナー用摩擦帯電付与部材
JPS61258267A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JPS6211864A (ja) 電子写真用現像剤
JPH0720657A (ja) 現像剤
JP3333973B2 (ja) 電子写真用キャリア
JPH0764337A (ja) 粉体トナー
JPS61172156A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JPH027060B2 (ja)
JPS58216261A (ja) 電子写真用キヤリア
JPS5919951A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH06266170A (ja) 正帯電性トナー用摩擦帯電付与部材