JPS59124171A - 2重ヘテロ接合fet - Google Patents

2重ヘテロ接合fet

Info

Publication number
JPS59124171A
JPS59124171A JP58127058A JP12705883A JPS59124171A JP S59124171 A JPS59124171 A JP S59124171A JP 58127058 A JP58127058 A JP 58127058A JP 12705883 A JP12705883 A JP 12705883A JP S59124171 A JPS59124171 A JP S59124171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate
barrier
heterojunction
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58127058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371776B2 (ja
Inventor
ジエ−ムズ・ジヨ−ダン・ロ−ゼンバ−グ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS59124171A publication Critical patent/JPS59124171A/ja
Publication of JPH0371776B2 publication Critical patent/JPH0371776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/432Heterojunction gate for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/26Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
    • H01L29/267Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、改良されたヘテロ接合FETに関するもので
ある。さらに特定していえば、本発明は半導体ゲートへ
の接点がオーミッシであるヘテロ接合FET’f対象と
するものである。F −E Tのゲート領域とチャネル
領域は、半導体の中間にある第6の層に関して同じバリ
ア高さをもち、未ドープのトランジスターの第3層をサ
ンドインチ状に挿んでいる。その結果得られる構造の対
称性により、通常ゼロボルト付近にあるMj値電圧がも
たらされ、未ドープの第6の層ないし領域にn型または
p型ドーバントヲ加えることにより、これを上方または
下方に制御することができる。
〔従来技術〕
最近の文献の示す所によれば、低温で動作するヘテロ接
合型電界効果トランジスタは、10ピコ秒以下の極めて
速いスイッチ切換え時間な芙現している。これらの装置
は、高電子移動度トランジスター(HEMT)と呼ばれ
、その大きなスイッチ切換え速度から低温での高いチャ
ネル移動性が生じている。
かかる一つの装置は、Japanese Journa
lof Applied Physics第19巻第5
号1980年5月刊、L225〜L227頁所載の「選
択的にドーグされたGaAs / n −A I XG
a1−×Asヘテロ接合をもつ新しい電界効果トランジ
スタ」と題するT、ミウラ等の論文で発表されている。
この論文に記載されている装置はシリコンでドープされ
た砒化ガリウムアルミニウムの層をサンドインチ状に挿
む一対の未ドーグの砒化ガリウムからできている。この
論文では、頂面エピ層の未ドーグの砒化ガリウム表面に
アルミニウムを付着させて、ゲート用署流接点を実現し
ている。この結実装置の閾値電圧は、できるだけ制御可
能なないし低いものとldならない。制御可能な低い閾
値電圧をもつ装置は、論理回路の冨源電圧を低くするた
めに不可能である。ゲートへのショットキー接点または
整流接点を利用する限り、所望のゼロに近い閾値電圧勢
もずつと離れた閾値電圧が得られる。
Japanese  Journal  of  Ap
plied  Physics第20巻第4号、198
1年4月、L245〜L248頁所載のrMBEによっ
て成長させた選択的にドーグされたG a A s /
 N −A I G a A s  ヘテロ接合構造中
の2次元電子ガスの;Iiめて高い移動度」と題するヒ
ヤミゾ等の別の論文には、未ドープの砒化ガリウムアル
ミニウム層を未ドープの砒化ガリウム層の頂面に配置し
た、選択的にドープされたヘテロ接合構造が示されてい
る。シリコンでドーグされた砒化ガリウムアルミニウム
層を未ドープの砒化ガリウムアルミニウム層上に配置し
、G a A s / N −A 1 G a A s
 界面が鉛量するメサ−エツジを含む接点領域にAu−
Get塗布して、オーミック接点が作られた。この構造
を使って、ヘテロ接合の界面での2次元電子ガスの蓄積
が調べられた。この同じ論文には、未ドープの砒化ガリ
ウム層、未ドーグの砒化ガリウムアルミニウム層および
シリコンでドーグされた砒化ガリウムアルミニウム層を
組み込んだ、エンハンスメント・モード高電子移動度ト
ランジスターが示されでいる。
ソースとドレインにオーミック接点を付着しながら、シ
リコンでドーグされた砒化ガリウムアルミニウム上部層
にアルミニウム・ショットキー・ゲートを設けた。この
装置の閾値電圧は室温ゼロ、77°にで0.19ボルト
であった。この自己層はゼロに近い閾値電圧をもつが、
下側層の厚さが薄くて製造中に細心の注意を払わない限
り、シリコンでドーグされた砒化ガリウムアルミニウム
層中にゲートが浸透すると思われるので、装置特注は非
常に制御可能ではない。さらに重要なことだが、所期の
閾値を得るのに、層の厚さとドーピング・レベルの両方
を?ilJ御するという非常に厳しい条帥が必要となっ
ている。高い収率が要求される製造工程では、この独の
ステップは避けるべきである。
ともか(もシリコンでドープされた砒化ガリウムアルミ
ニウム層へのオーミック接点が提案されているが、その
装置のゲートを形成するのにHEMT装誼中でオーミッ
ク接点ではな(てショットキー接点が使用されている。
米国特許第4151635号明細書には、第1の領域に
形成されたP−チャネルMO8装置と第2の領域に形成
されたN−チャネルMO8装置が示されている。P−チ
ャネル装置とN−チャネル装置は、各々両装置の閾値電
圧の整合ケ可能にするために多結晶材料’&P型不純物
でドープした多結晶ゲート構造を備えている。この特許
の装置(は酸化物バリア層を組み込まない本発明の21
へテロ接合構造とは異なり、周知の絶縁ケート電界効果
トランジスターである。本発明で(は、多結晶性ケート
構造暑P型不純物でトープする代りに半導体バリア層中
にN型不純物とP型不純物の両方を導入して、閾1直を
本発明の新規な構造の結果としてゼロに近い同値から上
方また(は下方に調節する。
米国特許第4075652号明細]書には、チャネル領
域がより高い移動度をもつn型砒化ガリウムからなり、
ゲート領域がヘテロエピタキシャルに成長したP型砒化
ガリウムアルミニウムからなる整弐のへテロ接合型Ga
As接合電界効果トランジスターが記述されている。ゲ
ート、ソース、ドレイン領域はセルファラインされ、ド
レイン電極はアルミニウムのような金属性である。この
構造では、第1層と第2層の間のp−n接合によってゲ
ート接合が実現され、第2層中の′電界によって第1層
中の導電性が制御される。第2層と同じ導通型の第3層
が、第2層の延長部分を形成し、アルミニウムのオーミ
ック接点がゲート延長部分に形成されている。この特許
の装置は、本願の装置がゲートの導通型がチャネル領域
の4通型と同じである2重へテロ接合装置であるという
点で、異なっている。この特許は、第2層のエッチ速度
よりも遅いエッチ速度でエッチされる第6層を設けて第
2層の部分を第6層の残りの部分よりもずっと狭クシ、
それによって装置のゲート長を1ミクロンのオーダーに
゛する点にある。この特許には同じ導通型のケート領域
とチャネル領域をもたらすことによって、閾値がゼロに
近い装置を得ることができること、あるいは未ドープの
バリア層をドープすることによって閾値を制御できるこ
とは倒も示後されていない。
I EEE  Transaction on Ele
ctronDevices、  1975年8月号、6
16頁所載の1新しいヘテロ接合ゲートGaAaFET
Jと題する論文には、上記特許に示されているものと同
様の金ゲルマニウム共晶のソース、ドレン、ゲート接点
を使用し、た構造が示されている。この結果、不純物濃
度が1×1018cm巳 より高い場合にP−GaAs
ゲートへの優れたオーミック接点が得られた。上記論文
および関連特許の装置が接合型電界効果トランジスター
(JFET)である限り、本願のへテロ接合啓造とは無
関係である。これらの引用文献特に最後に引用した論文
はオーミック接点’&P−ドープ砒化ガリウム層に作る
ことができることを表すにすぎない。
〔発明の目的〕
従って、0ボルトに近い閾値なもつ、ヘテロ接合′−界
効果トランシスターをもたらすことが、不発明の主目的
である。
本発明の第2の目的は、ソース、ドレイン、チャネル領
域を含む層に隣接するバリア層にドーパントを加えて装
置の閾値を制御し、ドーパントの導電型に応じて閾値を
よりプラスまたは吟イナスにする、ヘテロ接合電界効果
トランジスターをもたらすことである。
第6の目的は、オーミック接点を作成できる半導体ゲー
トを利用した、ヘテロ接合電界効果トランジスターをも
たらすことである。
第4の目的は、バリア素子が上に重なるヘテロ接合に隣
接してソース、ドレイン、チャネル領域を含む層の篭導
帝または価電子帯エツジをフェルミ準位に近づけた、ヘ
テロ接合電界効果トランジスターをもたらすことである
第5の目的は、ソース、ドレイン、チャネル領域を含む
層および半導体ケート層が、共にバリア、素子に関して
ほぼ同じバリア高さをもつ、ヘテロ接合電界効果トラン
ジスターをもたらすことである。
第6の目的は、そのゲートがゼロ・ボルトで基本的に非
尋通(エンハンスメント・モードのデバイス)であり、
バリア層の制御ドーピングによってその°ゲートがゼロ
・ボルトで導通■テプレッション・モードのデバイス)
にすることができる、ヘテロ接合電界効果トランジスタ
ーをもたらすものである。
〔発明の概要〕
本発明は、砒化ガリウムやゲルマニウムなどの単結晶半
導体材料の第1の層を基板上にエピタキシャルに付着さ
せた2重へテロ接合電界効果トランジスターに関するも
のである。これはまた第1の層とへテロ接合を形成する
砒化ガリウムアルミニウムなどの単結晶半導体材料のバ
リア素子を利用している。後者とバリア素子の間のバン
ド・エネルギーの差が所与のバリア高さとなる。少(と
も第1層のへテロ接合に隣接するバンド・エツジを制御
して、フェルミ準位に近づけるだめの手段もバリア素子
上に配置する。この手段は、ソースと同じ電位をもち、
バリア素子に関して所与のバリア高さと等しいバリア高
さを持って、いる。制御手段は、誤審なn導電型ドーピ
ングによってオ−ミック接点を作成することのできる、
砒化ガリウムなどの第ill −V族化合物の単結晶半
導体ゲートを含んでいる。
さらにバリア素子を適当にドープすることにより、通常
はゼロに近い閾値を調節して閾値なゼロ以上またはゼロ
以下の値にすることができる。
こうして摺られた装置は、チャネル領域の上に重なるド
ープ層の延長部分にショットキー・バリア接点の形の金
属ゲートを使用する先行技術とは異ッて、金・ゲルマニ
ウムなどのオーミック接点を設けることのできる半導体
ゲートをもつ。本発明の21(ヘテロ接合トランジスタ
ー装置は、バリア層にドーピングがない場合、通常はゼ
ロに近い閾値電圧Y、t モつエンハンスメント・モー
ド・テバイスである。
上記に示したようにより高いエンハンスメント)・モー
ド閾値を必要とする要件に合わせて、またQよテプレツ
ション・モードが必要な場合には通常は導通する動作用
に閾値を調節することができる。
すなわち第1層とバリア素子の間のへテロ接合に隣接す
るバンド・エツジを制御して、フェルミ準位に近づける
だめの手段は、先行技術ではドープされたバリア素子、
ならびにその素子の延長部分を用いてその素子に接続さ
れたショットキー・バリアを利用している点で、先行技
術で使用されている類似の手段とは異なっている。本願
の装置はそのバリア素子をドーグする必要がなく、さら
に全(厳密にする必要のないその半導体ゲートの高度な
ドーピングをオリ用している。その上、高度にドープさ
れたゲート層にオーミック接点を容易に作成することが
できる。
以上では、nチャネル装置に力点を置いて述べたが以下
で示すような適当な材料を選択することに2二ってゲー
ト層およびソース領域とドレイン領域がP導通型である
、Pチャネル装置を作成しうろことを指速してお(。か
かる装置では、伝導帯エツジではな(価電子帯エツジを
調節してフェルミ準位に近づける。またゲート層と第1
層のバリア素子に関するバリア高さは基本的に同じであ
る。
〔実施例〕
次に第1図を参照すると、本発明の教示にもとづくnチ
ャネル2乗へテロ接合電界効果トランジスターの断面図
が示しである。第1図で、ヘテロ接合電界効果トランジ
スター1l−It、例えば未ドープの砒化ガリウムの層
2を含んでいる。成長中のバックグラワンド・ドーピン
グによって層2’&P導電型ドーパントで悪影響な(軽
度にドープすることができる。層2は、半絶縁性砒化カ
リウムの層(図示せず)またはその他の適当な基板上に
エピタキシャルに成長させた砒化ガリウムの単結晶層で
ある。ソース領域6とドレイン領域4が層2中に配置し
である。領域6.4は、例えば、イオン注入によってシ
リコンなどのn導通型ドーパントでドーグされている。
もちろん装置1に適当な′ta位を印加1−区とn導電
型装置1に適当な電位を印加すると、n導通型のチャネ
ル領域が領域ろ、40間に形成される。層2は第1図で
は別に81’として示しである。
第1図で、例えば未ドープの砒化カリウムアルミニウム
のバリア素子5がソース領域6とドレイン領域40間の
チャネル領域の上に重すって℃・る。
バリア層5は、半導体技術の専門家には周知のやり方で
例えば分子ビーム・エピタキシー(MBE)によってエ
ピタキシャルに付着させた砒化ガリウムアルミニウム層
から形成されている。
第1図で、ゲート層6がバリア素子5の上に配置されて
いる。ゲート層6は、例えば半導体技術の専門家には周
知のやり方でMBEによって付着させた、シリコンなど
のn導電型ドーグくントで高度にドープされた( 2 
X 1018cm−6)砒化ガリウム単結晶層である。
ゲート乙の上にゲート層6とのオーミック接点欠形成す
る金−ゲルマニウムなどの金属の接点7か設けられる。
最後に、第1図で金属接点8.9はそれぞれソース領域
6およびドレイン領域4を接触させて℃・る。接点8.
9はそれぞれ領域6.4とのオーミック寮点を形成し、
例えば合金化した金−ゲルマニウムで作成することがで
きる。
バリア素子5とゲート層6は、第1図では別にそれぞれ
層S2およびSlとして示しである。第1図で、層2と
ゲート層6は同じ材料でできており、ゲート層乙のドー
パントは層2中のチャネル領域に供給されるキャリアの
型と同じである。ゲート層6と層2は同じ材料でできて
いるので、これらの層のバリア素子に関するバリア高さ
は等しい。層2、乙の材料は同じである必要がないこと
を指摘しておく。層6は例えば砒素やアンチモンなどの
n導通型ドーパントでドープされたゲルマニウムで作る
ことができる。
次に第2図を参照すると、第1図の装置1のバンド・エ
ネルギー図が示しである。第1図で使用した参照蒼号お
よび記号は第2図ないし第4図で使用する場合も同じ要
素を示す。
2つの半導体S1と82の電子親和力X1とX2がXl
>X2の様に異なり、2つの半導体間にヘテロ接合が形
成される場合、ヘテロ接合の界面に伝導帯エツジの不連
続ないしバリア高さφB=qx1−qx2が生じる。未
ドープの半導体S2の素子5が半導体S1のゲート層6
と下側の半導体S1’の層2の間にサンドインチ状に挿
まれた第1図の2重へテロ接合構造体では、Slと81
’は同じ電子親和力X1 >X2である。第2図はかか
る構・造のエネルギー・バンド図を示したもので、EC
は伝導帯エツジ、Efはフェルミ準位である。
バリア素子5(S2)に対するゲート層6(Sl)のバ
リア高さくφB1)と層2(S1’、)のバリア高さく
φB2)はほぼ同じである。Slと81’は同じ材料に
することができるが、必すしもそうしな(てもよいこと
を指摘しておく。51(Jn6)が第2図でn+の記号
で示されているように非常に高度にドープされ、si’
(Ji2)が記号P−で示されるように軽度にドープさ
れ、それらのバリア高さがほぼ同じである場合、ゲート
層6と層2の間にゼロ電圧バイアスを印加すると、伝導
帯エツジEcは81′(層2)中の31’/82 界面
付近でフェルミ準位Efに近づく。言い換えれば、81
′/S2界面で導電性チャネルを形成するだめの閾値電
圧は、はぼゼロ・ボルトである。低電力で高速の論理回
路に使用する電界効果トランジスターでは、制御可能な
ゼロに近い閾値が望ましい。本願の高度にドーグされた
半導体層6へのオーム性接点7を用いて箕られる、ゼロ
に近い閾値が制御可能性と再現性を備えていることは、
同様のゼロに近い閾値を実現するために層の厚さとドー
ピングの厳密な制御を必要とする先行技術のショットキ
ー・バリア・ゲート構造中でゼロに近い閾値を得るのが
困難なのと対照的である。先行技術かショットキー・バ
リア・ゲートを利用した2重へテロ接合構造を示してい
る限りにおいて、本願の半導体ゲート法を使用する場合
の利点が先行技術によって認識されたことはない。
次に第6図および第4図を参照すると、第6図では半導
体S2(層5)がn導電型ドーパントでドープされてお
り、第4図では82半導体(層5)がP導通型ドーパン
トでドーグされている点を除き、第2図に示したものと
同様のバンド・エネルギー図が示しである。層5にドー
バン′トを加えると第1図の装置1の閾値電圧が変化す
る。一般にバリア層5が充分に薄い場合、完全にキャリ
アを欠いており、従って非導通である。しかし層2に隣
接する狭い50〜250穴の領域を未ドーグのまま残す
様に層5にドーパントを加える場合、層5にドーパント
を加えたことがチャネル電子移動度に悪影響を与えるこ
とはない。脣に層5にn導電型ドーバン)’Iff加え
ると装置1の閾値がシフトして、第3図に示すように装
置1を閾値にもたらすのにより太ぎな負のゲート電圧が
必要になる。
同様に層5にP導電型ドーパントを加えると、閾値がシ
フトして、第4図に示すように装置1を閾値にもたらす
のにより大きな正のゲート電圧が必要になる。
以上の説明は、nチャネル電界効果トランジスターに重
点を置いたものであったが、Pチャネル電界効果トラン
ジスターも以下の点を除いて第1図に示しだものと同じ
基本構造をもつことを指摘しておく。層2は未ドープま
たは僅かなn導電型バック・グラウンド・ドーピングを
含み、領域6.4はP導電型となり、層6はP導電型ド
ーバントで高度にドープされ、オーミック接点7.8.
9は接点を設ける材料に適したものとする。Pチャネル
装置に含まれる材料としては、層2はゲルマニウム、素
子5は未ドープのセレン化亜鉛、層6は砒素またはアン
チモンでドープされたゲルマニウム Hp貝域3.4は
ドーグ”されたゲルマニウム、オーミック接点7、a、
9+はインジウムまたはスズとすることができる。
別のnチャネルの具体例では、層2はゲルマニウム、素
子は砒化ガリウムアルミニウム、1脅6は砒素またはア
ンチモノでドープされだゲルマニウム、領域ろ、4は砒
素またはアンチモンでドープされ、接点7.8.9はイ
ンジウムまたはスズでできている。
別のPチャネルの具体例では、層2はゲルマニウム、素
子5は砒化ガリウムアルミニウム、層6はガリウムでド
ープされた砒化カリウム、領域6.4はガリウムでドー
プされ、接点7..8.9はインジウムまたはスズでで
きている。
さらに別のnチャネルの具体例では、層2は砒化インジ
ウム、素子5はセレンまたはテルルでドープされたテル
ル化亜鉛、層6は砒化インジウム、lJj域3.4はセ
レンまたはテルルでドーグされ、接点7.8.9は金で
できている。
上記の全ての具体例は、それらの素子5が未ドーグのと
ぎ電圧閾値か通常はOVに近い。しかし、P型またはn
型ドーパントを各素子5中に導入して、電圧閾値をより
グラスまたはよりマイナスに調節することができる。
第2図ないし第4図は未ドープのバリア素子およびドー
グされたバリア素子をもつnチャネル装置に対する伝導
帯エツジ(Ec)を示したものであるが、価電子忙エツ
ジ(Ev)は、フェルミ準位(Ef)  の下にある伝
導帯エツジ(Ec)の鏡像であり、n導電型とP導電型
をそれぞれP4電型とn導電型に換えるべきことを除き
、類似の特性を有している。Pチャネルについても、n
チャネル装置=と同じ(、バリア高さφB1とφB2は
等しい。
81図の装置1は、以下のステップを用いて製造するこ
とができるが、そのジ(は半導体製造技術の専門家には
周知のものである。
102.5.6(ri、分子ビーム・エピタキシー(M
BF2)によって成長させることができる。層2と6は
砒化ガリウムG a A sでできており、層5は砒化
ガリウムアルミニウムA I XGa11 XAs (
りだしX=0.3)でできている。層2.5.6を半絶
縁性砒化ガリウムその他の適当な基板上に成長させるこ
とができる。付着の間に上1則の砒化ガリウム層6は、
シリコンなどのn導電型ドーパントで高度に(>2X1
01scm弓)ドーグする。層6は、できるだけ高度に
ドープすべきであり、オーミック接点から曲るバンドが
ゲート6と素子5の間のへテロ接合に浸透しないような
厚さとする。
またオーム性接点をゲート乙に合金化する場合、ゲート
乙の厚さを合金化深度より太きくすべきである。
次のステップでは、周知のフォトリングラフイーエツチ
ング技術を用いて上側の砒化ガリウム層6の一部を選択
的にエッチし、マスクされた部分以外の砒化ガリウムを
除去する。N H40I(: H202のような選択的
エッチで砒化ガリウムは選択的にエッチされる。
)(Fなど別の選択的エッチを用いて、砒化カリウムア
ルミニウムの層5を選択的にエッチする。
この2つのエツチング・ステップによって、セルファラ
イン半導体ゲート6とバリア素子5が後で第1図の装置
1のチャネル領域となる所の上に形成される。
ケート層6とバリア素子5をマスクとして使用し、例え
ばフォトレジストによる他の適当なマスキングを併用し
て、ソース領域ろとドレイン領域4をシリコンなどのn
導電型ドーパントでイオン注入する。ソース領域6とド
レイン領域4は、ドーピング・レベルが210180m
−6である。
層は一般にゲート層6と)v12の間に過剰な電源が流
れるのを防止するのに充分な厚さで受は入れる限りの高
い相互コンダクタンスを維持するのに充分な薄さにすべ
きである。最小厚さは200^であるが、200人〜5
00人の有利な範囲の厚さを使用することができる。
イオン注入の後に周知の化学蒸着技術によって露出表面
上に例えば二酸化シリコンの絶縁層を付着させる。ソー
ス、ゲート、ドレイン、周知のフオ) IJソグラフイ
・エツチング技術を用いて領域6.6.4  に通じる
オーミック接点用の接点孔を形成する。
最終ステップでは、ソース、ドレイン、ケート領域ろ、
4.6  上にこれらの6つの領域の各々と合金化オー
ム性接点を形成する、金−ダルマニウムなどの金属を付
着させて、オーム性接点を形成する。金線な付着させた
後、周知のフォトリングラフィ・マスキング・エツチン
グ技術によって接点を画ボし合金化する。第1図に示し
たものと類似の構造が得られる。
第1図の装置の閾値を調節することが望ましい場合、M
BEによる付着中にマグネシウムまたはベリリウムおよ
びシリコンなどのP導電型またはn導電型ドーパントを
バリア素子5中に導入して素子50層2とのへテロ接合
付近の部分は未ドープであり、素子5のゲート層6との
へテロ接合付近の部分は1018cm ”のレベルにド
ーグされるようにする。すなわち素子5の厚さが400
人の場合、素子5の上fi4!l 2 D OAだけを
ドープする。
得られる閾値電圧■+は約±0.4Vである。
操作に当っては、未ドープの砒化ガリウムの層2、厚さ
5ooAの未ドープの砒化ガリウムアルミニウムの素子
5、高度にドープされたn導通型砒化ガリウムのJVJ
7 ’tt備えた装置1では、ドレイン電源電圧■DD
は≦1ボルト、ゲート上の制御電圧もやはり≦1ボルト
にする。
高いチャネル移動度を実現するため、第1図の装置をで
きれば77°にで動作させるとよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(は、オーミック接点をもつ子導体ゲートを利用
した2Nへテロ接合nチャネル電界効果トランジスター
の部分断面図である。この装置の閾値電圧は、通常ゼロ
に近く、低温(77°K)で高いチャネル移動度をもつ
。 第2図は、バリア素子が未ドープの場合、第1の層とバ
リア素子の間に形成されたー\テロ接合に隣接する第1
層の導電帯エツジ(Ec )がフェルミ準位(Ef)に
近いことを示す、第1図の装置のバンド・エネルギー図
である。 第6図は、バリア素子をn導通型ドーパントでドープし
て、閾値電圧(VT)をより、マイナスにすることを除
いては、第21図に示したものと同様のバンド・エネル
ギー図である。 第4図は、バリア素子をP導′覗型ドーパントでドープ
して、第1図の装置の閾値(VT)をよりプラスにする
ことを除いては、第2図に示したものと同様のバンド・
エネルギー図である。 1・・・・ヘテロ接合FET、2・・・・未ドープ砒化
ガリウム層、3・・・・ソース、4・・・・トイメン、
5・・・・バリア素子、6・・・・ゲート電極、7.8
.9・・・・接点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 間隔装置いて配置された同じ導電型のソース領域及びド
    レイン領域をもち、それらの間で、チャネル領域を画定
    する、単結晶半導体材料の第1の層と、 上記第1の層の上記チャネル領域上に配置されて、上記
    第1の層とへテロ接合を形成し、上記第1の層と該バリ
    ア素子の間のバンド・エネルギー差によって所与の高さ
    のバリアがもたらされる、上記半導体材料とは異なる単
    結晶半導体材料よりなるバリア素子と、 」二記へテロ接合に隣接する上記紀10層の少くともバ
    ンド・エツジがフェルミ準位に近くになるように制御す
    るための、上記バリア素子に対するバリアi%さが上記
    所与のバリア高さとほぼ等しい、上記バリア素子上に配
    置された上記ソース領域と同じ電位をもつ手段とを含む
    2重へテロ接合FET0
JP58127058A 1982-12-30 1983-07-14 2重ヘテロ接合fet Granted JPS59124171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/454,741 US4583105A (en) 1982-12-30 1982-12-30 Double heterojunction FET with ohmic semiconductor gate and controllable low threshold voltage
US454741 1982-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124171A true JPS59124171A (ja) 1984-07-18
JPH0371776B2 JPH0371776B2 (ja) 1991-11-14

Family

ID=23805881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127058A Granted JPS59124171A (ja) 1982-12-30 1983-07-14 2重ヘテロ接合fet

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4583105A (ja)
EP (1) EP0114962B1 (ja)
JP (1) JPS59124171A (ja)
DE (1) DE3376713D1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3334167A1 (de) * 1983-09-21 1985-04-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Halbleiterdiode
JPS613465A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
FR2569056B1 (fr) * 1984-08-08 1989-03-10 Japan Res Dev Corp Transistor a induction statique du type a injection par effet tunnel et circuit integre comprenant un tel transistor
US4641161A (en) * 1984-09-28 1987-02-03 Texas Instruments Incorporated Heterojunction device
DE3477624D1 (en) * 1984-12-18 1989-05-11 Ibm Low temperature tunneling transistor
GB2172742B (en) * 1985-03-21 1988-08-24 Stc Plc Photoconductor
JPS61241968A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 半導体記憶装置
US4616242A (en) * 1985-05-08 1986-10-07 International Business Machines Corporation Enhancement and depletion mode selection layer for field effect transistor
US4710478A (en) * 1985-05-20 1987-12-01 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for making germanium/gallium arsenide high mobility complementary logic transistors
US4689869A (en) * 1986-04-07 1987-09-01 International Business Machines Corporation Fabrication of insulated gate gallium arsenide FET with self-aligned source/drain and submicron channel length
US4860067A (en) * 1986-06-20 1989-08-22 International Business Machines Corporation Semiconductor heterostructure adapted for low temperature operation
JPS633467A (ja) * 1986-06-20 1988-01-08 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 半導体装置
EP0264932A1 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Sumitomo Electric Industries Limited Field effect transistor
US4962409A (en) * 1987-01-20 1990-10-09 International Business Machines Corporation Staggered bandgap gate field effect transistor
US4866491A (en) * 1987-02-06 1989-09-12 International Business Machines Corporation Heterojunction field effect transistor having gate threshold voltage capability
JPS63196079A (ja) * 1987-02-06 1988-08-15 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン ヘテロ接合fet
US4965645A (en) * 1987-03-20 1990-10-23 International Business Machines Corp. Saturable charge FET
JPS6412581A (en) * 1987-07-02 1989-01-17 Ibm Semiconductor device structure
US4821082A (en) * 1987-10-30 1989-04-11 International Business Machines Corporation Heterojunction bipolar transistor with substantially aligned energy levels
US5245207A (en) * 1989-04-21 1993-09-14 Nobuo Mikoshiba Integrated circuit
FR2689683B1 (fr) * 1992-04-07 1994-05-20 Thomson Composants Microondes Dispositif semiconducteur a transistors complementaires.
US6121642A (en) * 1998-07-20 2000-09-19 International Business Machines Corporation Junction mott transition field effect transistor (JMTFET) and switch for logic and memory applications
US6518621B1 (en) * 1999-09-14 2003-02-11 General Semiconductor, Inc. Trench DMOS transistor having reduced punch-through
US20040188703A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Tongwei Cheng Switch
US7271457B2 (en) * 2005-03-04 2007-09-18 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Abrupt channel doping profile for fermi threshold field effect transistors
US7465976B2 (en) * 2005-05-13 2008-12-16 Intel Corporation Tunneling field effect transistor using angled implants for forming asymmetric source/drain regions
CN102576727B (zh) 2010-06-23 2016-01-27 康奈尔大学 门控iii-v半导体结构和方法
TWI696290B (zh) * 2014-11-26 2020-06-11 南韓商三星電子股份有限公司 半導體元件、電子元件及電子元件端子結構
CN110828564B (zh) * 2018-08-13 2022-04-08 香港科技大学 具有半导体性栅极的场效应晶体管

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851574A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS58119671A (ja) * 1982-01-09 1983-07-16 Agency Of Ind Science & Technol 電界効果トランジスタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673471A (en) * 1970-10-08 1972-06-27 Fairchild Camera Instr Co Doped semiconductor electrodes for mos type devices
US4151635A (en) * 1971-06-16 1979-05-01 Signetics Corporation Method for making a complementary silicon gate MOS structure
US4075652A (en) * 1974-04-17 1978-02-21 Matsushita Electronics Corporation Junction gate type gaas field-effect transistor and method of forming
CA1145482A (en) * 1979-12-28 1983-04-26 Takashi Mimura High electron mobility single heterojunction semiconductor device
FR2497603A1 (fr) * 1981-01-06 1982-07-09 Thomson Csf Transistor a faible temps de commutation, de type normalement bloquant

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851574A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS58119671A (ja) * 1982-01-09 1983-07-16 Agency Of Ind Science & Technol 電界効果トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
US4583105A (en) 1986-04-15
JPH0371776B2 (ja) 1991-11-14
EP0114962A2 (en) 1984-08-08
EP0114962B1 (en) 1988-05-18
DE3376713D1 (en) 1988-06-23
EP0114962A3 (en) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59124171A (ja) 2重ヘテロ接合fet
US8575658B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US4830980A (en) Making complementary integrated p-MODFET and n-MODFET
US5001536A (en) Semiconductor device
EP0206274B1 (en) High transconductance complementary ic structure
JPH027532A (ja) 積層チャネル電界効果トランジスタ
JPH0624208B2 (ja) 半導体装置
US5336626A (en) Method of manufacturing a MESFET with an epitaxial void
JPH11150264A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに無線通信装置
US5192698A (en) Making staggered complementary heterostructure FET
US4866491A (en) Heterojunction field effect transistor having gate threshold voltage capability
KR930000603B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US5107314A (en) Gallium antimonide field-effect transistor
EP0283878B1 (en) Field effect transistor
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
JP3761203B2 (ja) セルフ・ド−プ相補性電界効果トランジスタ
JPH02111073A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその集積回路装置
JP2655594B2 (ja) 集積型半導体装置
JPS59222966A (ja) 半導体装置
EP0278110B1 (en) Heterojunction field effect transistor
JPH05259192A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2695832B2 (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JPS59149063A (ja) 半導体装置
KR930009811B1 (ko) 금속-반도체 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH0810701B2 (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法