JPS59121643A - テ−プ速度制御装置 - Google Patents

テ−プ速度制御装置

Info

Publication number
JPS59121643A
JPS59121643A JP57229448A JP22944882A JPS59121643A JP S59121643 A JPS59121643 A JP S59121643A JP 57229448 A JP57229448 A JP 57229448A JP 22944882 A JP22944882 A JP 22944882A JP S59121643 A JPS59121643 A JP S59121643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tape
variation
frequency
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57229448A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Shimada
敏幸 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57229448A priority Critical patent/JPS59121643A/ja
Publication of JPS59121643A publication Critical patent/JPS59121643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はパルス符号変調信号の記録再生を行なう磁気テ
ープ装置のテープ速度制御装置:に関する。
従来例の構成とその問題点 近年、音響’fM号のd己録再生の高品質化を図るため
に信号を符号化して記録再生する磁気テープ装置がオリ
用されるようになってきた。第1図はこの棟の磁気テー
プ装置における従来のテープ速度制御装置を示す。(1
ンは磁気テープ記録再生部、(2ンは入力信号の周波数
に対応してキャプスタン(IYの回転数を制御するキャ
プスタンモータ制御部、(3)はテープのすべり変動な
どのために変動するクロック周波数を待つ再生データを
一時記憶し該再生データを変動のない安定したクロック
周波数で読み出して再生データ出力端子(3グヘ出力す
ると共に、英除の記憶データtVBと予め次められた適
正蓋VRとの大小を検出して検出信号を出力する一時記
憶検出部、(4)は入力1言号の値に応じて異なる2つ
の周波数の信号を出力する周波数変換部である。このよ
うに構成された従来のテープ速度制御装置では、先ず、
一時記憶恢出部(3)Vこおいてf動するクロック周波
数を持つ再生データは一時記憶されて一定のクロック周
波数を持つ信号として出力される。即ち、一時記憶検出
部(3ンは再生データクロック周波数を一定にする緩衝
器として動作し、入力データクロック周波数変動はデー
タ記憶量変動により吸収される。同時にこの記憶量vs
は適正tVR〔第2図(a)参照〕と比較検出され、第
29 (b)のように前者が小であるとキ′0′、大で
あるとき′1′、等しいとき0′あるいは11′のいず
れかを出力する。周波数変換部(4)では、第2図(C
)めように入力信号が′1′であるとき低い周波数、N
 071であるとき高い周波数の信号を出力するため、
その結果、キャプスタンモータ制御部(2)によりテー
プ速度が射2図(d)のように高速側あるいは低速側に
変化して一時記憶検出部(3)に入力される再生データ
クロデータ首が常に適正量付近となるよう制御されてテ
ープ速度が制御される。しかし勿ら、上記の様な構成で
はテープのすべり等によるテープ速度変動が大きい場合
には一時記憶部の記憶量が飽和あるいは皆無となり符号
エラーを起こすという問題点金石していた。
発明の目的 本発明はテープ速度の比較的速い変動に対する制御と比
較的遅い変動Vこ対する市1」御との両者を双ね備えた
&−tJ御勿行なうことがでさるテープ速度制御装置を
提供することを目的とする。
発明の構成 本発明のテープ速度制御装置は、テープ走行系のギヤフ
スクン回転数を制御するキャプスタンモーフ制御手段と
、パルス符号変調された記録信号を再生して得られる再
生テータ全一時記憶しそのクロック周波数を一様にして
出力すると共にその記憶データ賃の増減を検出して2領
の検出信号を出力する記憶検出手段と、とのhピ憶恢出
手段の構出信号変化に対して変換周波数が比較的急峻に
変化した夜なたらかに変化する変侯愕性の周波数変換手
段とを設け、この周波数変換手段の出力信号k #J 
Meキギヤスタンモータ制御手段の制御入力信号とした
ことを特徴とする。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第3図〜第5図に基づいて説明
する。なお、第1図と同様の作用を成すものには同−信
号を付けてその詳細な説明を省く。
但し、入力信号変化に対応して出力周波数の変化する周
波数変換部(4)については、第1図のものとはその構
成が異なる。
第3図において周波数変換部(4)は、水晶発振器(5
)と、分周器(6)と、ゲート回路(7)と、加減算計
数器(8)および可変分周器(9)とにより構成されて
いる。
次に、動作と共にこの第3図の周波数変換部(4)の構
成を詳屓月に説明する。
先ず、一時記憶検出部(3)においては、変動するクロ
ック周波数を待つ再生データが一時記憶され、一定のク
ロック周波数を持つ16号として出方される。即ち、入
力データクロック周波数変動はデータ記憶量変動により
吸収される。同時にこの記憶量Vsは適正電vRと比較
恢出され前者が小であるとき′0′、犬であるとき11
′、等しいとき#0# アルいはIlrを出力する。ゲ
ート回路(7ンは上記検出信号が′1′から′0′、′
0′から′1′に反転した時、第4図(C)のように水
晶発振器(5)から加えられる充分筒い周波数f。のパ
ルス列を出力し、これに続いて分周器(6)により周波
数で。を分周した比較的低い周波数f1のパルス列を出
力する。ゲート回路(7)出力が計数人力に接続−され
た加減算計数器(8)では、一時記憶検出部(3)の検
出信号値が′0′である時にはゲート(ロ)路(7)出
力のパルス列をアップカウントし、′1′である時VC
ハダウンカウントする。可変分周器(9)は加減算i1
゛数器(8ンの計数値に連動して、一時記憶検出部(3
)の検出信号が′1′の時にキャプスタンモータ制御部
(2)に低い周波数の信号を印加し、検出信号が′0′
の時にけ筒い周波数の信号を印加し、かつその変化は第
4図(cl)のように上記検出信号が反転した時すこは
急峻に変化し、その後ゆるやかに変化する。この信号を
受けたキャプスタンモータ制御部(2)では上記信号周
波数に同ルJしてキャブスタン(1χの速度を第4図(
e)のように制御する。このような一連の動作により、
一時記憶検出部(3)に記憶されたデータ量は、テープ
のすベシによる速度変動が比較的大きい場合にも常に適
正竜付近となる。
以上のように、不実施レリによれば、テープ速度制御系
を非線形な負帰還系とし、比較的小さな速度変動に対し
て系の一巡伝達オリ得を縄く、かつ比較的ゆるやかで大
きな速度変動に対して該伝達利得を小袋く出来、安定な
テープ速度制御が可能となる。
第5図は周波数変換回路(4)の他の実施例を示す。
Quid一時記憶検出部(3)の検出信号が11′の時
に加減算計数器(8)のgf数値に定数Mを加算、JP
 ONの時に減算を行ない可変分局器(9)の分周比を
増減する加減All、!回路で、これによっても同様の
速度制御がuJ能である。
発明の詳細 な説明のように本発明のテープ速度制御装置によると、
比較的応答速度の低くかつテープのすべり変動等の大き
なテープ速度制御系VCも、その負帰還系に非線形性を
持たせることにより、比較的迷い変動と遅い変動の何れ
の変動にも適当な制御入力信号を与えることができるた
め、安定なデータ再生に舒与できるものでめる0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテープ速度側(′g1表鷹の構成図、第
2図は第1図の安部波形図、第3図は本発明のテープ速
度制御装置の一実施例の構成図、第4図は第3図の要部
波形図、第5図は第3図の他の実施例の構成図である。 (1)・・・磁気テープ島生部、(2)・・・キャブス
タンモータ制御部、(3)・・・一時記憶検出部、(4
)・・・周波数変換部、(5)・・・水晶発振器、(6
)・・・分周器、(7)・・・ゲート回路、(8)・・
・加減算計数器、(9)・・・oJ変分周器、(10・
・・加減真回路 代理人   森  本  峨  弘 第1図 、l 第3図 1 第4図 − 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チーブ走行系のキャプスタン回転数を制御するキャ
    プスタンモータ制御手段ト、パルス符号変調された記録
    信号を再生して得られる再生データを一時記憶しそのク
    ロック周波数を一様にして出力すると共にその記憶デー
    タ愈の増減を検出して2値の検出信号を出力するBピ憶
    検出手段と、この記憶検出手段の検出信号変化に対して
    変換周波数が比較的急峻に変化した後なだらかに変化す
    る変換特性の周波数変換手段とを設け、この周波数変換
    手段の出力信号を前記キャプスタンモータ制m′P段の
    匍」御入力値号としたテープ速度制御装置。
JP57229448A 1982-12-28 1982-12-28 テ−プ速度制御装置 Pending JPS59121643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229448A JPS59121643A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 テ−プ速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229448A JPS59121643A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 テ−プ速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59121643A true JPS59121643A (ja) 1984-07-13

Family

ID=16892360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229448A Pending JPS59121643A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 テ−プ速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121643A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59186003A (ja) サ−ボ制御方式
JPS6022425B2 (ja) 早送り再生音声信号のモニタ装置
JPS59186178A (ja) Clvデイスクのランダムアクセス装置
JPS59121643A (ja) テ−プ速度制御装置
JPS606007B2 (ja) 磁気録音再生機の最適録音特性検出方法
JPS6244344B2 (ja)
US5166841A (en) Tape transport apparatus
KR100370889B1 (ko) 재생장치
US4420774A (en) FM Data recording and playback method and apparatus
JPS6223382B2 (ja)
JPS58102357A (ja) テ−プ走行速度制御装置
JPH0614307Y2 (ja) リール駆動装置
JP2910396B2 (ja) 記録再生装置
JPS634297Y2 (ja)
JPS639272Y2 (ja)
JPS63302454A (ja) テ−プ速度制御回路
JPS61188781A (ja) デイジタル磁気記録再生装置
JPH0424772B2 (ja)
KR930014385A (ko) 기록매체의 자동탐색장치
JPS6061943A (ja) 磁気記録再生装置
Macdonald A DC Servo Controlled Magnetic Tape Transport
JPH032795A (ja) 音声信号再生装置
JPS61177082A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0368459B2 (ja)
JPS6364808B2 (ja)