JPS59120050A - インスタント茶の製造方法 - Google Patents

インスタント茶の製造方法

Info

Publication number
JPS59120050A
JPS59120050A JP23183082A JP23183082A JPS59120050A JP S59120050 A JPS59120050 A JP S59120050A JP 23183082 A JP23183082 A JP 23183082A JP 23183082 A JP23183082 A JP 23183082A JP S59120050 A JPS59120050 A JP S59120050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
extracted
extraction
flavor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23183082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147980B2 (ja
Inventor
Masakichi Akahori
赤堀 政吉
Yoshiro Mukogasa
向笠 芳郎
Tadashi Goto
正 後藤
Takeshi Aragai
新貝 毅
Masao Takatsuji
高辻 征夫
Akira Shiba
柴 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIZUOKAKEN
SHIZUOKAKEN KEIZAI NOGYO KYODO KUMIAI RENGOKAI
Hohnen Oil Co Ltd
Shizuoka Prefecture
Original Assignee
SHIZUOKAKEN
SHIZUOKAKEN KEIZAI NOGYO KYODO KUMIAI RENGOKAI
Hohnen Oil Co Ltd
Shizuoka Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIZUOKAKEN, SHIZUOKAKEN KEIZAI NOGYO KYODO KUMIAI RENGOKAI, Hohnen Oil Co Ltd, Shizuoka Prefecture filed Critical SHIZUOKAKEN
Priority to JP23183082A priority Critical patent/JPS59120050A/ja
Publication of JPS59120050A publication Critical patent/JPS59120050A/ja
Publication of JPH0147980B2 publication Critical patent/JPH0147980B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発BAはMEの優れたインスタント茶を収率よく製造
する方法KRするものである。
を生じない等の特長を有するため、g要が意識に伸びつ
つある成長製品である。
インスタント茶の製品化に当って考慮すべき重要な問題
点は香りの保持と抽出固形分の収率向上である。
原料系から温湯を用いて茶の有効成分を抽出する場合、
微弱で不安定な茶の香気成分を大気中に逃がさずに捕集
するためにはできるだけ低温で短時間抽出することが必
要であ沙、また抽出固形分の収率を高めるためKはでき
るだけ高温で長時間抽出することが必要である。
すなわち、このような相反する理由から、インスタント
茶を工朶的に製造する場合、風味の優れた製品を得んが
ために低温、短時間抽出を行うと抽出固形分が少なくな
り製品の収率が損われ、一方、R品の収率を高めんがた
めに高温、長時間の加圧抽出を行うと香気成分が逸散、
変化し、また味も煎じられた味とな抄、製品の風味が損
われるという避は姪い問題点があった。
本発明者らは、かかるインスタント茶製造における従来
法の問題点を解決すべく種々研究の結果、原料系から先
ず低乙、短時間にて香気成分の常圧抽出を行い、次いで
この香気成分の除かれた原料系から高温、長時間にて固
形分の加圧抽出を行うことにより風味の優れたインスタ
レト茶を収率よく製造し得ることを見出した。
tなわち、不発明は、原料系に5〜15倍量の水を加え
、20〜70℃の温度で1〜10分間常圧抽出した後、
抽出液を分離する第1工程と、第1工程で得られた茶の
抽出残液に、さらに5〜15倍量(対無水物)の水を加
え、0.5〜5.0 K9”/dの蒸気圧下で5〜60
分間加圧抽出した後、抽出液を分・LLする第2エイy
と、二G 1工程で得られた抽出液、!−592工だで
得られた抽出、液とを混合した後、K燥、粉末化する第
6エ程とから成るインスタント基のクシ造方法でちる。
本発明方法においてで、2月する原料系は緑茶、はうじ
茶、ウーロン茶、紅茶等、あらゆる種類の茶が使用でき
る。
原料系から茶のイエ効成分を抽出するに際し、原料系に
添加する水のflは原刺茶100重!部に対し500〜
1500重量部すなわら5〜15倍景程度が適当であわ
、添加Rがこれ以下で、ちれば茶液の流動性が失われて
抽出率が低下してしオい、一方、これ以上添加した場合
は抽出率は若干向上するが、茶の有効成分抽出液の乾燥
二・ストが増大するため好ましくない。
本発明方法における第1工、程で、抽出温度を20〜7
0℃、抽出時間を1〜10分1;■とした理由は、これ
らの抽出会件が茶の香気成分を抽出保持するために適し
ているからであり、この際、抽出温度ならびに時間がこ
れ以下の場合は茶の香気成分が十分に抽出できず、一方
、これを最大限とするために必要だからでちり、とのび
5、抽出圧力ならびに時間がこれ以下の場合は抽出固形
分の収率が低下してしまうため本発明の目的が達成でき
ず、一方、これ以上実施しても効果の同上が期待できな
いばかりか、却って、茶の抽出固形分が変質してしまっ
たり、インスタント茶製品の生産性を低下してしまう等
の欠点を生ずる。
第1工程および第2工程で有られた茶の有効成分抽出液
は好ましくは冷却した後混合し、さらに必要に応じて、
ホワイトデキストリン、β−シクロデキストリン、モチ
机澱粉分解物、メチルセルロース、ガム質、食品用乳化
剤等のごとき粉末化助剤を加え、噴霧乾燥、凍結乾燥、
流動層乾燥等の乾燥法によって乾燥、粉末化し、インス
タント茶製品とする。
本発明方法によれば、原料系から先ず低温、短時間で香
気成分を抽出し、次いでこの香気成分が除去された原料
系から高温(すなわち蒸気圧0.5〜3.0 Kり/i
)、長時間で固形分を抽出するという2段抽出法・を行
うものであるから、従来、インスタント基の製造に際し
一般的に行われてきた低温(20〜40℃)あるいは中
高温(50次に、本発明の実施例ならびに対照例をMげ
て本発明の詳細な説明する。
実施例1゜ 緑茶(三番火入れ茶)20Ofに温水2tを加え、攪拌
しながら70℃にて2分間抽出した後、灯過した。
これによ鞄1次抽出成約1600r6(固形分2.4%
)を待た。
次に1次抽出の終わった緑茶にさらに160[]mAの
温水を加え、オートクレーブにて1.5に!’/α!の
蒸気圧で4¥拌しながら15分間抽出した後、70℃以
下まで朗吟し、ζ1遇した。この加圧抽出により2次抽
出液約1400慴C(固形分3.196 )を得た。
1次抽出液と2次抽出族を混合し、この混合液に酵素変
性デキストリン120y、アラビアガム2.4グ、およ
びシュガーエステル[]、24rを加え、攪拌後、入口
り度160℃、出口温1sffi 90℃にてIス霧乾
j、”! L、本発明方法によるインスタント庁茶製品
1772をイqた。
対照例1゜ 実施例1と同じ緑茶200?に温水3600 ml、を
加え、(r拌しながら70℃にて′17分間抽出し一二
区、濾過した。これにより抽出成約3200 the 
(固形分1.5%)を得た。
この抽出液を使用し、実施例1と同様にして対照方法に
よるインスタント緑茶製品1442を1.9た。
照fl12゜ 実施例1と同じ緑茶2nD9に温水36130 meを
加え、オートクレーブにて1.5に9/Jの蒸気圧で攪
(牛しながら17分1f41 i′l!+出した後、7
0℃以下まで急冷し、濾過した。この加圧抽出に↓つて
抽出成約32 G Od(固形分2.6%)を得た。
この抽出液を使用し、実施例1と同様にして対照方法に
よるインスタント緑茶製品1781を得た。
本発明方法の効果を明らかにするために、以上の実施例
および対照例によって得られたインスタント珠茶製品を
70℃の温湯に溶解し、その香9とIIKついて官能審
査を行った。
官能審査は1練したパネル2D人(2[]〜50才の男
女各10人)により、5点構点の評点法で行った。
これらの官能審査結果ならびに緑茶固形分の抽出率を次
表に示す。
(注) 評点基氾: 〔香り〕5・・・良い   〔味〕5・・・良い4愉・
・やや良い    A−e・やや良い3・・・普通  
     6・・・普通2・・eやや悪い    2#
−・やや悪い11・・悪い       1・・・、S
い以上の結果から、木見明方法シてより製造したインス
タント緑茶の香りと1東は共に愛れており、かつ緑茶固
形分の抽出率もイ2れていることがわかZ、っ特許出願
人:豊年製油株式会社 静岡県

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  原料系に5〜15倍量の水を加え、20〜7
    0’Cの温度で1〜10分間常圧抽出した後、抽出液を
    分離する第1工程と、第1工種で得られた茶の抽出残渣
    に、さらに5〜15倍量の水を加え、0.5〜!L6に
    9 / cJの蒸気圧下で5〜60分間加圧抽出した後
    、抽出液を分離する第2工程と、第1工程で得られた抽
    出液と第2工程で得られた抽出液とを混合した後。 乾燥、粉末化する第6エ渉とから成るインスタント茶の
    製造方法。
JP23183082A 1982-12-28 1982-12-28 インスタント茶の製造方法 Granted JPS59120050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23183082A JPS59120050A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 インスタント茶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23183082A JPS59120050A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 インスタント茶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120050A true JPS59120050A (ja) 1984-07-11
JPH0147980B2 JPH0147980B2 (ja) 1989-10-17

Family

ID=16929682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23183082A Granted JPS59120050A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 インスタント茶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120050A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168235A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Meiji Seika Kaisha Ltd ウーロン茶飲料の製造方法
JPH01171435A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Suntory Ltd 紅茶飲料の製造方法
EP1472932A4 (en) * 2002-02-05 2005-04-06 Kao Corp PROCESS FOR THE PRODUCTION OF POLYPHENOL OF THE GREEN
JP2008131932A (ja) * 2006-10-24 2008-06-12 Ito En Ltd 茶抽出液の製造方法
JP2013226111A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Sato Shokuhin Kogyo Kk 茶エキスパウダーおよびその製造方法
CN103431101A (zh) * 2013-08-19 2013-12-11 福建安溪禹福茶叶有限公司 一种铁观音速溶茶粉的加工方法
JP2017006020A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 長谷川香料株式会社 茶類エキスの製造方法
JP2020072665A (ja) * 2019-10-24 2020-05-14 長谷川香料株式会社 茶類エキスの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2758979A (en) * 1952-03-28 1956-08-14 Exxon Research Engineering Co Method for regenerating catalyst by combustion
US3451823A (en) * 1964-11-24 1969-06-24 Afico Sa Extraction process
JPS5352696A (en) * 1976-10-22 1978-05-13 Ishigaki Trading Process for preparing rapiddserviceable dried tea

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2758979A (en) * 1952-03-28 1956-08-14 Exxon Research Engineering Co Method for regenerating catalyst by combustion
US3451823A (en) * 1964-11-24 1969-06-24 Afico Sa Extraction process
JPS5352696A (en) * 1976-10-22 1978-05-13 Ishigaki Trading Process for preparing rapiddserviceable dried tea

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168235A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Meiji Seika Kaisha Ltd ウーロン茶飲料の製造方法
JPH058652B2 (ja) * 1987-12-23 1993-02-02 Meiji Seika Co
JPH01171435A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Suntory Ltd 紅茶飲料の製造方法
EP1472932A4 (en) * 2002-02-05 2005-04-06 Kao Corp PROCESS FOR THE PRODUCTION OF POLYPHENOL OF THE GREEN
US7811619B2 (en) 2002-02-05 2010-10-12 Kao Corporation Green tea beverage and method of making same
JP2008131932A (ja) * 2006-10-24 2008-06-12 Ito En Ltd 茶抽出液の製造方法
JP4700035B2 (ja) * 2006-10-24 2011-06-15 株式会社 伊藤園 茶抽出液の製造方法
JP2013226111A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Sato Shokuhin Kogyo Kk 茶エキスパウダーおよびその製造方法
CN103431101A (zh) * 2013-08-19 2013-12-11 福建安溪禹福茶叶有限公司 一种铁观音速溶茶粉的加工方法
JP2017006020A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 長谷川香料株式会社 茶類エキスの製造方法
JP2020072665A (ja) * 2019-10-24 2020-05-14 長谷川香料株式会社 茶類エキスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147980B2 (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4871562A (en) Process for the processing of cacao beans
JP3638684B2 (ja) 脂肪及び油含有天然物質から天然芳香物質を抽出する方法
JP4679362B2 (ja) 茶抽出物の調製方法
JPS59120050A (ja) インスタント茶の製造方法
JP5622451B2 (ja) 茶エキス
CA1091081A (en) Process for producing soybean milk
DE3400768A1 (de) Verfahren zum herstellen von kaffee-extrakt
AU704359B2 (en) Process for producing coffee extract
JPH0297356A (ja) 植物抽出物の入念な製造方法
JPS5825418B2 (ja) インスタント粉末の凝集塊化法
JPH04293451A (ja) 可溶性インスタントコーヒーの製造法
JP3074485B2 (ja) 焼かれそして粉砕されたコーヒーの抽出方法
TW201701764A (zh) 焙煎香氣回收物之製造方法
JPH07507930A (ja) 超臨界流体抽出の促進方法
JPH0334896B2 (ja)
JP3470211B2 (ja) 杜仲茶の製造方法
JP2013244007A (ja) 焙煎植物フレーバー並びに焙煎植物エキスの製造方法
JPS6328378A (ja) 栄養植物抽出物ベ−スのドリンクの製法および該製法によるドリンク
JPS61119140A (ja) ほうじ茶香味成分の製造法
DE19826143A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Pflanzenextrakten und deren Verwendung
JP3769453B2 (ja) 新規なバニラエキスおよびその製造法
JP3837697B2 (ja) インスタント茶類の製造方法及びインスタント茶類
JPS59227243A (ja) インスタント健康嗜好飲料の製造方法
JPH04214799A (ja) 新規なバニラエキスの製法
JPH02235997A (ja) 海藻類フレーバーの製造方法