JPS59119917A - 論理回路 - Google Patents

論理回路

Info

Publication number
JPS59119917A
JPS59119917A JP57226965A JP22696582A JPS59119917A JP S59119917 A JPS59119917 A JP S59119917A JP 57226965 A JP57226965 A JP 57226965A JP 22696582 A JP22696582 A JP 22696582A JP S59119917 A JPS59119917 A JP S59119917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
test
flip
gate
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57226965A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Kinoshita
常雄 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57226965A priority Critical patent/JPS59119917A/ja
Publication of JPS59119917A publication Critical patent/JPS59119917A/ja
Priority to US06/888,273 priority patent/US4728823A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • H03K3/356165Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the feedback circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/037Bistable circuits
    • H03K3/0375Bistable circuits provided with means for increasing reliability; for protection; for ensuring a predetermined initial state when the supply voltage has been applied; for storing the actual state when the supply voltage fails

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本梵明はゲートアレイ用テスト容易化回路としてR適な
論理回路に関する。
[発明の技術的背景とその問題点コ LSIの短期間開発を実現する手段としてゲートアレイ
が普及している。このゲートアレイの出現で手軽にLS
Iがつくれるようになり、2〜3ケ月の短期間でオリジ
ナルな論理LSIが作れると共に、2000〜3000
個の数量がまとまると経済的なメリットさえ生まれる。
即ち、多品種少量生産の傾向を強めるランダムLSIの
設計にはこのゲートアレイが最適なものとなっている。
ゲートアレイは2人力NANDの如き均一のセルをアレ
イ上に配置し、メタル配線層を未処置のままとしたもの
であり、マスター1クエハに対しメタル配線を施すだけ
で所望の論理LSIに変身させようとする半製品LSI
(セミカスタムLSI>である。従って基本となるセル
の配置はダイ(ペレット)上固定であるから目的に応じ
た配線層えやトランジスタ寸法の変更は行えない。従っ
て、基本となるセルのこのゲートアレイイ法は、フルカ
スタムLSIに比べればトランジスタ配置と相η結線に
関し、若干融通がきかない。また、タイ内の配線長もJ
3のずと長くなってしまう。
ゲートアレイは製品化に要づる期間も短かく、且つ、カ
スタムLSIに比べてコストも格段と低価格となるから
、いきおいバーツナライズされるものの種類が多い。従
って個々のパーソナルパターン毎に一アス1〜データを
用意しな(プればならず、その種類も多い。しかしなが
らパーソナルパターンfOにこのデス1〜データを設計
者が考え出していたのでは負担も大きく、且つデータと
して不完全である等の危険度が高くなる。
そこでゲートアレイ向きのテスト容易化回路を用意覆る
必要がある。
+81でtは外部端子を通じてでないとテストパターン
を印加したり内部状態をみることができない。
そのため回路の大規模化に伴い、テストがますまり面倒
なものになってきている。そこでテストを容易に行うた
め何等かの回路をチップ内に(=Jけ加えようとづる動
きが目立ってきた。
シカるに、テスト容易化回路としてはLSSD(L e
vcl  3 ensitive  S can  [
) esign )の名で知られているような、ダイの
各フリップフロップの出力をテストモード時に限り、次
のフリップフロップへシフトレジスタ接続する方法が一
般化されている。
しかしながら、この方法をゲートアレイに適用すると、
フリップフロップをシフトレジスタに仕立てるための付
加回路とシフトレジスタ間の接続ラインが必要となるか
ら、そうでなくともカスタムLSIに比べて配線や集積
度で不利なゲートアレイ手法がまずます不利になってし
まう。
そこでより簡便で且つゲートアレイに最も適したテスト
容易化回路の出現が望まれる。
[発明の目的] 本発明は上記要望に基いてなされたものであり、ゲート
アレイを用いるときそのゲートアレイ内の回路に対し、
はぼ機械的にそのパーソナルパターン向きのテストデー
タを生成可能なテスト容易化回路を与える。また、その
回路を用いるとゲートアレイ内に増加する余分な配線や
イ」加ゲートが最小限に押さえられ、口つマスターウェ
ハのパターンを特別なしのとせずに済ませられるものを
考える。そのゲートアレイが可能となった結果、電子i
1− n Iff論理の大半を本ゲートアレイにより実
現し、二1ス1への低減と消¥I電力の低減、更には]
ンパクi〜化をはかった論理回路を提供することを目的
とづる。
[発明の概要] 出力に19られる論理関数が入力変数の組合わせで一義
的に決まる論理回路を組合せ論理回路といい、一方、フ
リップフロップの如く該フリップフロップを構成する、
あるゲート出力が他のゲートの入力へ戻され(以下、た
づぎ掛り配線部ど称り゛る)、出力から入力側へ帰還ル
ープが存在りる論理回路は、入力の時間的順序が論理の
進行に影響することから順序回路と称されている。
ところで、テストデータは組合せ回路に対し、比較的容
易に機械的生成が可能である。一方、順序回路に対して
はその数(デス1〜データ)が急激に増加することから
、一般的に自動生成は不可能である。
そこで、ゲートアレイ用テスト容易化回路どして、フリ
ップ70ツブのたすき掛は部配線をテスト時のみ切tI
lllせる構造とづ−る。本構造をとればフリップフロ
ップは単なるインバータあるいはN。
R回路等の組合せ回路と化づ。従って、この状態にあれ
ば、ゲートアレイダイ内には組合ぜ回路のみが存在する
こととなり、その回路に対づるストデータの自動生成が
行なえる。
[発明の実施例] 以下、本発明につき、図面を参照して詳細に説明する。
上述した様に、本発明はグー1−アレイ用テス1へ容易
化回路としてフリップフロップのたすき掛は配線部をテ
スト時のみ切離せる構造としたことに特徴を有する。
フリップフロップ内のパたすぎ掛1ノ配線部″の切離し
には、トランスファゲートを用いる方法とANDゲート
を用いる方法を採用した。
第1図〜第3図にトランスフアゲ−1〜を、第4図にA
NDグー1〜を用いた実施例を示す。
第1図〜第4図に示された実施例はいずれも本発明が実
現されるテスト容易化の為のフリップフL1ツブ回路図
である。
ノリツブフロップ11は2つのNORゲート 111・
112のそれぞれの出力を互いに他のNORゲート11
2 ・111の入ノJに゛たずき掛(プ″に接続し、帰
還ループを形成しでおり、2つの安定点を持つ。
イの一方の出)J@Qで、他方をυで表わし、入力をS
、[文で表わす。
第1図の実施例で特徴的なことは、テス1へ信号ライン
12を1本新設(テストビンTの新設)し、フリップフ
ロップ11の″たづき掛(プ配線″部にスイッチ〈トラ
ンスファグ−ト)を2個挿入しIζことにある。本実施
例では、テスト信号ライン12(T)がOFFになると
トランスファゲート13・14の作用により、ノリツブ
フロップ11の′た1ぎj1ト(ブ配線″部の接続が切
れ、その結果、フリップフロップ11はインバータと化
J。即ち、入力Sは出力Q、入力Rは出力Φとなってメ
モリ機能がなくなる。
第2図に示した実施例は、フリップフ[1ツブ11の“
′たすぎ掛り配線部の片方にのみトランスファゲート1
2を挿入したもので、5−)Qのパスはインバータ、R
→SのパスはNORゲートとして作用づる。
第3図に示した実施例はテストビンを複数本用意したも
のである。テストビンが2本存在づる場合には切るライ
ン(゛たづき掛G)部″)を下記表の如く選択すること
ができる。
(表) 従って、この方法であれば、ノリツブフロップの全ての
結線とゲートの動作を確実に確認できる。
つまり、テスト段階にあっては上記2〜4の場合を順次
実施することにより、組み合わせ回路としてノリツブフ
ロップを完全にlス1へできる。
第4′図はスイッチとしてアンドグー1〜41・42を
用いた¥施例である。
この場合、グー1〜アレイ内にトランスファグー1〜の
様な特別なセルを設()る必要がなく全て共通の1人力
NANDセルのみで目的の機能が果せる。
第5図は、第1図に示した論理図を0MO3で構成した
場合のゲートアレイである。
第6図は、第5図に示した0M08回路をゲートアレイ
上の2人力N A N D セルとトランスフアゲ−l
−1,;ルとを引合わせて実現したちのである。
図中61は2人ノJ N A N D セルを、62は
トランスファグー1−ヒルを示づ。
この回路方式の場合、各フリップフロップはメモリ機能
を持つ(いることのテス(〜は行なえなくなる。しかし
、フリップフロップを構成するグー1〜やパスの機能及
び結線を組合せ回路として評価づることはできる。もし
、テスト信号を何本かに分りで使えるなら、どうしても
フリップフロップとしての機能を確認したいフリップフ
ロップの直前までのフリップフロップを組合せ回路とし
て評価し、該フリップフロップはそのままメモリとし゛
C機能ざぜることもできる。
[発明の効果1 以上説明の如く、本発明によりグー1〜アレイのテスト
は容易に行えるようになり、パーソナルパターン数が増
え−(もイのためのテスト生成労ツノがさほど大きなも
のとはならない。このことにより、ゲートアレイを用い
るとさ、そのゲートアレイに対して機械的にそのパーソ
ナルパターン向きのデス1〜ア゛−夕を生成可能なテス
ト容易化回路を提供することができる。また、本回路に
よればゲートアレイ内に増加する余分な配線や付加グー
1へか最小限に押さえられ、且つマスターウェハのパタ
ーンを特別なものとせずに済ませられる。その結果、電
子計算機の論理の大半をグー1〜アレイで作りあげるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例を示づ論理回路図、第
5図は第1図に示した論理回路をCMOS回路で構成し
た場合のグー1ヘアレイを示1図、第6図は第5図に示
した0M08回路をゲートアレイマスタ上に配線を施し
た実施例である。 11・・・・・・ノリツブフロップ 111・ 112・・・・・・NORゲート13・14
・・・・・・1〜ランスフアゲート41・42・・・・
・・アンドゲート 51・・・・・・2人力NANDセル 52・・・・・・トランスファゲートセル(7317)
代理人弁理士 則近憲佑 ほか1名第1図 第   3   図 第   2   図 第   4   図 第   5   図 第     6     図 8

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デス1〜モード時、フリップフロップ回路内の結
    線の少なくとも1箇所を断状態とすることをY1シ、フ
    リップフロップを組合せ回路として機能させ、評価する
    ことを特徴とする論理回路。
  2. (2)上記論理回路をグー1〜アレイ用のテスト容易化
    回路として適用し、ゲートアレイのパーソナルパターン
    評価用テストデータの生成を機械的に行なわせしめるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の論理回路。 く3)上記グー1〜アレイを電子計輝機の論理に適用づ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の論理回
    路。
JP57226965A 1982-12-27 1982-12-27 論理回路 Pending JPS59119917A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226965A JPS59119917A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 論理回路
US06/888,273 US4728823A (en) 1982-12-27 1986-07-22 Logic circuit testable as an inverter pair and operable as a flip-flop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226965A JPS59119917A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119917A true JPS59119917A (ja) 1984-07-11

Family

ID=16853390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57226965A Pending JPS59119917A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 論理回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4728823A (ja)
JP (1) JPS59119917A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212915A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Hitachi Ltd 2相クロツク発生回路
JPS62295508A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Sony Corp フリツプフロツプ回路

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3684478D1 (de) * 1986-12-30 1992-04-23 Ibm Gattung von verriegelungszellen fuer gattermatrix in cmos-technologie.
JPH03219717A (ja) * 1989-11-15 1991-09-27 Nec Corp 同期型rsフリップフロップ回路
US5023486A (en) * 1990-03-30 1991-06-11 Atmel Corporation Logic output control circuit for a latch
US5304874A (en) * 1991-05-31 1994-04-19 Thunderbird Technologies, Inc. Differential latching inverter and random access memory using same
US5760627A (en) * 1996-03-12 1998-06-02 International Business Machines Corporation Low power CMOS latch
KR100366627B1 (ko) * 2000-08-23 2003-01-09 삼성전자 주식회사 Dtc 기반 플립플럽 회로 및 비교기
EP1865601A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-12 STMicroelectronics S.r.l. Asynchronous RS flip-flop having a test mode
JP2012138793A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Advantest Corp Srフリップフロップならびにそれを用いた試験装置
KR102457155B1 (ko) * 2015-11-09 2022-10-20 에스케이하이닉스 주식회사 래치 회로, 그 래치 기반의 이중 데이터 레이트 디코딩 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911051A (ja) * 1972-05-25 1974-01-31

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3460098A (en) * 1967-03-15 1969-08-05 Sperry Rand Corp Non-synchronous design for digital device control
US3761695A (en) * 1972-10-16 1973-09-25 Ibm Method of level sensitive testing a functional logic system
US3943378A (en) * 1974-08-01 1976-03-09 Motorola, Inc. CMOS synchronous binary counter
US4071902A (en) * 1976-06-30 1978-01-31 International Business Machines Corporation Reduced overhead for clock testing in a level system scan design (LSSD) system
US4441075A (en) * 1981-07-02 1984-04-03 International Business Machines Corporation Circuit arrangement which permits the testing of each individual chip and interchip connection in a high density packaging structure having a plurality of interconnected chips, without any physical disconnection
US4477738A (en) * 1982-06-14 1984-10-16 Ibm Corporation LSSD Compatible clock driver
US4513418A (en) * 1982-11-08 1985-04-23 International Business Machines Corporation Simultaneous self-testing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911051A (ja) * 1972-05-25 1974-01-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212915A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 Hitachi Ltd 2相クロツク発生回路
JPS62295508A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Sony Corp フリツプフロツプ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4728823A (en) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735034B2 (ja) クロック信号分配回路
US5003204A (en) Edge triggered D-type flip-flop scan latch cell with recirculation capability
US7919981B2 (en) Integrated circuit design based on scan design technology
US4575674A (en) Macrocell array having real time diagnostics
JPS59119917A (ja) 論理回路
US5663889A (en) Apparatus for computing delay time of integrated circuit
US7024605B2 (en) Flip-flop and scan path circuit
US6990642B2 (en) Design method for integrated circuit having scan function
US6529033B1 (en) Area efficient clock inverting circuit for design for testability
US6687890B2 (en) Method for layout design and timing adjustment of logically designed integrated circuit
JPH08201484A (ja) 半導体集積回路装置
US7024606B2 (en) Method of generating test pattern for integrated circuit
Lu et al. High level fault modeling of asynchronous circuits
JPH03175720A (ja) 半導体集積回路
JP2774396B2 (ja) データ生成装置
JPS6327735B2 (ja)
JPH11125662A (ja) 半導体集積回路及びフルスキャン実行方法
Dehkordi Design for packagability: The impact of bonding and interconnect technologies on the performance of VLSI dies
JP2001004713A (ja) 半導体集積回路のテスト回路
JPH05256919A (ja) 半導体記憶装置
JP2957436B2 (ja) ゲートアレイ
JP3084742B2 (ja) 半導体集積回路
JPH11289322A (ja) 半導体集積回路装置および電子装置
Mitra VLSI implementation of a high speed systolic finite field constant multiplier
JPS62212582A (ja) 半導体集積回路