JPS59119603A - 螢光灯器具 - Google Patents

螢光灯器具

Info

Publication number
JPS59119603A
JPS59119603A JP22690382A JP22690382A JPS59119603A JP S59119603 A JPS59119603 A JP S59119603A JP 22690382 A JP22690382 A JP 22690382A JP 22690382 A JP22690382 A JP 22690382A JP S59119603 A JPS59119603 A JP S59119603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent
reflective surface
reflector
contact
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22690382A
Other languages
English (en)
Inventor
和正 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP22690382A priority Critical patent/JPS59119603A/ja
Publication of JPS59119603A publication Critical patent/JPS59119603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は螢光灯器具の反射板に関するものである。
両端部を端板によってふさがれた螢光灯器具の反射板は
、従来上起端板金スポット溶接やねじ止めにより反射面
や側面に固着し、ランプソケットは上記反射板または螢
光灯器具本体にスポット溶接で固着されたソケット取付
台に取付けるか、別に設けたソケット取付台にランプソ
ケットを取付けた後肢ソケット取付台を反射板に固定し
ていた。
したがって、この種反射板は部品点数が多く、これらの
部品をスポット溶接やねじ止めによって固着するため工
数を要し製造コストが高いという欠点があった。
本発明はこれらの欠、Qを除き安価な螢光灯器具を提供
するために、反射、板本体の端部をふさぐ端板に折曲げ
片および係止用切起し突起を有する折曲げ片を設け1反
射板本体の天井接触面と反射面にはこれらの切起し突起
を係合する係止穴または係止溝を設け、かつ反射面には
溝付ランプソケットを挿着する切込み部を設けて、上記
端板全反射板本体に11′f、挿係合したことを特徴と
する。
つぎに本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す外観図、第2図は第1
の実施例の端部を示す斜視図、第3図は反肘板の端部の
分解図、第4図は溝付ランプソケットの正面図−第5図
は反射板端部の背面を示す斜視図、第6図は第2の実施
例の端部を示す斜視図である。第1図の実施例に示す螢
光灯器具は、内側に折曲げた天井接触面(図示せず)を
有する立上り側面1を反射面2の両側に備えた反射板本
体の端部を端板3でふさぎ、該反射板の両端近くにラン
プソケット4を突設して螢光ランプ5を保持し螢光灯器
具本体(図示せず)を覆っている。上記反射板は第2図
および第3図に示すように、内側に折曲げた天井接触面
6を有する立上り側面1と反射面2からなる反射板本体
の両端をふさぐ端板3の両側に上記立上り側面1の表面
に当接する折曲げ片7を有し1反射面2に接する端板乙
の辺には該反射面2の裏面に当接し係止用の切起し突起
8を有する折曲げ片9を設けている。また反射面2には
上記切起し突起8に係合する係1ヒ穴10と、第4図に
示す溝付ランプソケット4の溝11を嵌挿するため、溝
付ランプソケット4の溝f[隔Aに対応する幅B′!i
−有し組立時に該ランプソケット4の所定の対向間隔を
得る深さの切込み部12を設けている。木実施例では上
記切起し突起8と係止穴10の係合を確実にするため端
板3の折曲げ片9を長くシ、上記反射而2の切込み部1
2vc対応して溝付ランプソケット4を組立てた状態で
所定の間隔に対向させた際の上記ランプソケット4の後
端に相当する深さを有し、核ランプソケット4の基部の
幅より広い幅を有する切込み部16を設けている≠;、
上記折曲げ片9の先端を溝付ランプソケット4の後端に
相当する位置にとどめる場合は上記の切込み部13はな
くてもよい。端板3の天井面に接する辺には第5図(8
,)の背面分解図に示すように上記天井接触面6に内接
する両端に切起し突起14を有する折曲げ片15を設け
、上記天井接触面6には切起し突起14に対応する係止
穴16を設けている。上記のように構成された反射板を
組立てるには反射面2の両端にある切込み部12に溝付
ランプソケット4が互いに対向するように溝11を嵌挿
し、第2図訃よび第5図(1))に示すように端板3を
上記反射板本体の両端に挿人し、折曲げ片9および15
に設けた切起し突起8および14を反射面2の係止穴1
0および天井接触面6の係止穴16に係合すれば、端板
3の両側に設けた折曲げ片7は立−ヒり側面1の拡≠:
りを表面から押えて端板3雀上記反射板本体に固着され
る。なお反射面2に当接する端板6の折曲げ片9に設け
た切込み部13の幅を上記反射面2の切込み部12の幅
BVc′4シくシ、溝イ、lランプソケット4の溝11
の幅を上記反射面2の板厚と上部折曲げ片9の板厚の和
より僅かに広くすれば1反射面2と折曲げ片9は上記溝
付ランプソケット4の溝11に挾まれて端板3と反射板
本体はより強固にl、!+”1着できる。
第6図(a)は第2の実施例の反射板端部を示す分解図
、同図(1)lは溝付ランプソケットを除いた組立状態
の反射板端部を示す斜視図である。内側に折曲げた天井
接触面6を有する立上り側面1を反射1酊2の画1I1
1に備えた反射板本体の該反射1fJ2の両端に溝付ラ
ンプソケット4の溝間隔Aに対応する11ぶBを有し組
立時に該ランプソケット4の所定の対同間隔を得る深さ
の切込み部12を設け、該切込み部12の先端から溝付
ランプソケット4の厚みに相当する距離を距でて上記切
込み部12の両(1111に係+l−?p&1 o/を
設は一天井接触面6には上記第1の実施例と同様の停止
穴16を設けている。端板3の一ト記J7射面2に接す
る辺には該反射面2の係止溝10′に係止する折曲げ爪
8′を有し反射面2の表面を蔽う折曲げ片9′と反射面
2の裏面に当接する折曲げ片9を設け、天井に接する辺
には上記第1の実施例と同様に第5図(a)に示すよう
な天井接触面6の停止穴16に係合する切起し突起14
を両側に有する折曲げ片15を設け、両側には上記立上
り(Ill而1面表面に当次する折曲げ片7を設けてい
る。、太実施例の反射板の組立は反射面2の両端の切込
み部12に溝付リンブソケットAft互いに対向するよ
うに嵌挿した後、端板3の折曲げ片9′に設けた折曲げ
爪8′を切込み溝10′に1糸合し。
折曲げ片9だヒ記父射Ii!′r2の裏面に当接するよ
うに挿入して折曲げ片15の切起1−突起14を天井接
触面6の係止穴16に係合すれば、端板30両側の折曲
げ片7が立上り側面1の表面を抑え端板3は反射板本体
に固着する。
本発明の螢光灯器具の反射板は上記のように反射面に溝
付ランプソケットを嵌挿する切込み部と係止穴又は係止
溝を設は天井接触面に係止穴を設けた反射板本体に、上
記反射面に接する辺に係止用の切起し突起または折曲げ
爪を有し上記天井接触面に接する辺に切起し突起を有す
る折曲げ片をそれぞれ設け、さらに両側に折曲げ片を設
けた端板を嵌挿係合する構造であるから、ランプソケッ
トの取付けにソケット取付台を必要とせず、端板の取付
けにスポット溶接やねじ止めの必要がないため組立の工
数偵z少(製造コストカ少(ですむ。
さらにスポット溶接を行わないため、あらかじめ塗装な
どの表面処理を施した板材を加工して製造すること−2
でき、このようにすることによって製造コストを大きく
低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による螢光灯器具の外観図、第2図は第
1の実施例の端部を示す斜視図、第6図け反射板の端部
の分解図、第4図は溝付ランプソケットの正面図、第5
図は反射板端部の背面を示す斜視図で(a)は組立前の
状態、(1))は組立後の状態を示し、第6図tfim
2の実施例の反射板端部を示す斜視図で(a)は組立前
の状態、(b)は組立後の状態を示す。 1・・・立上り側面、2・・・反射面、3・・・端板、
4・・・溝付ランプソケット、6・・・天1触面、 7
 、9 。 9’、 15・・・折曲げ片、8.14・・・切起し突
起、8′・・・折曲げ爪、IQ、1(5・・・係止穴、
10′・・・係止溝。 12・・・切込み部。 ′     \1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内(fillに折曲げた天井接触面を有する立上り側面
    を反射面の両側に備えた反射板本体の端部を端板でふさ
    ぎ、−F記反射面の両端に溝付ランプソケ・ソトを突出
    させた螢光灯器具において、上記反射面の両端に溝付ラ
    ンプソケット嵌挿用の切込み部と端板係止用の係止穴ま
    たは係止溝を設けるとともに天井妾触器の両端に係止穴
    を設けた反射板本体に、上記反射面に接する辺に係止用
    の切起し突起または折曲げ爪を有する折曲げ片を設は上
    記天井接触面に接する辺に切起I−突起を有する折曲げ
    片を設け、かつ両側に折曲げ片を設けた端板を嵌挿係合
    したことを特徴とする螢光灯器具。
JP22690382A 1982-12-27 1982-12-27 螢光灯器具 Pending JPS59119603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22690382A JPS59119603A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 螢光灯器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22690382A JPS59119603A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 螢光灯器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119603A true JPS59119603A (ja) 1984-07-10

Family

ID=16852397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22690382A Pending JPS59119603A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 螢光灯器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199905U (ja) * 1984-12-05 1986-06-26
US6522215B2 (en) 2000-02-25 2003-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Converter for receiving satellite signal with dual frequency band

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199905U (ja) * 1984-12-05 1986-06-26
US6522215B2 (en) 2000-02-25 2003-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Converter for receiving satellite signal with dual frequency band

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5034565B2 (ja) 液晶モジュール
JPS59119603A (ja) 螢光灯器具
JPH09102349A (ja) コネクタ
JP4125410B2 (ja) 照明器具
JPH058573Y2 (ja)
JPH065024U (ja) 照明器具
JP3618151B2 (ja) 表示管取付具
JPS6312550Y2 (ja)
JP2511687Y2 (ja) パトロ―ネ情報読取り接点構造
JP4037648B2 (ja) 直管蛍光灯ソケット
JPH062382U (ja) 名札押え機構を設けた名札保持板
JPS5921447Y2 (ja) 照明器具
JPS6128395Y2 (ja)
JP2545407Y2 (ja) 照明器具のランプソケット取付構造
JPS619714U (ja) 照明器具
JPS6142247Y2 (ja)
JPH09161531A (ja) 照明器具用反射板の取付構造
JP3061081B2 (ja) 照明器具
JPS584210Y2 (ja) 部品の取付構造
JPS6199905U (ja)
JPS59228302A (ja) 螢光灯器具
JP2018137248A (ja) 照明器具
JPH11134925A (ja) 照明器具
JPS5958703A (ja) 照明器具
JPH07272520A (ja) 照明器具