JPS59117768A - テ−プカセツト - Google Patents

テ−プカセツト

Info

Publication number
JPS59117768A
JPS59117768A JP23226282A JP23226282A JPS59117768A JP S59117768 A JPS59117768 A JP S59117768A JP 23226282 A JP23226282 A JP 23226282A JP 23226282 A JP23226282 A JP 23226282A JP S59117768 A JPS59117768 A JP S59117768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tape
cassette
specific gravity
sound quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23226282A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Oota
太田 輝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23226282A priority Critical patent/JPS59117768A/ja
Publication of JPS59117768A publication Critical patent/JPS59117768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は音声信号を記録し、またはこれより再生するテ
ープカセットに関する。
背景技術とその問題点 一般にコンパクトカセットは第1図に示す如(構成され
ている。即ち第1図に於いて、(1)はカセット匣体を
示し、之は一対のカセットハーフ(la)。
(1b)がねじ止めにより合体されて構成されている。
2等カセットハーフ(la)、(lb)は夫々プラスチ
ック例えばA B S樹脂にてMj成される。(2)は
このカセット匣体(11に収納される磁気テープである
。(3)はカセット匣体(1)の前面の中央開口部で、
記録または再生時にこの中央開口部(3)より記録再生
ヘッド(4)が挿入される如(なされている。また(5
a)、(5b)及び(6a)、 (6b)は夫々左右対
称位置に配された開口部及び小窓、(7a)、(7b)
及び(8a)、 (8b)は夫々キャプスタン挿通孔及
び位置決め孔、(9a)及び(9b)は左右のリール軸
挿入孔を示す。従来のカセット匣体(1)のカセットハ
ーフ(la)、(Ib)は第2図に示す如く中央開口部
(5)より記録再生ヘッド(4)が挿入される記録再生
ヘッド挿入室(10)が形成され、この記録再生ヘッド
挿入室(101にはこの記録再生ヘッド(4)より磁気
テープ(2)等に対する磁気的影響を防ぐためこの記録
再生ヘッド(4)の挿入位置前側に対向して、例えばコ
字状に曲げ加工されたパーマロイ版より成るシールド1
(tnが固定されると共にこのシールド板aυと記録再
生ヘッド(4)との間に位置する如(、このコ字状シー
ルド板0])により支持される如くヘッドバットff2
1が配される。また第2図に於いて(13a) 、 0
3b)は巻枠、(14a)、 (14b)はガイドビン
、(15a)、(15b)はガイドローラ、(161ハ
内面に敷設されタライナー、(17a)、(17b)は
リール軸、また(1へはキャプスタン挿通孔(7b)内
に位置したキャプスタンを示し、所定の操作を行えばこ
のキャプスタンに対し磁気テープ(2)を介してピンチ
ローラ鱈が転接される。また(201は消去ヘッドであ
る。
斯る従来のABSm脂等のプラスチックにより構成され
たカセットハーフ(Ia)、(Ib)を使用したテープ
カセットを使用して音声信号を再生したときはこのカセ
ットハーフ(la)、(lb)のテープレコーダ側の振
動に対する共振等の影響を受け、これにより音がうるさ
くなる他音質におちつきがないと言われている。更にテ
ープカセットのガイドビン(14a) 、 (14b)
がテープテンションにより倒れが生じ高域の再生に悪影
響を与えていると言われている。
発明の目的 本発明は斯る点に鑑みテープの走行性の安定した音質の
良いテープカセットを提供することを目的とする。
発明の概要 本発明はカセットハーフなスチレン系樹脂に比重が1.
5〜2,2になる如(複合剤を混入成型して得るように
し、テープの走行性の安定した音質の良いテープカセッ
トを得るようにしたものである。
実施例 以下本発明テープカセットの実施例につき説明しよう。
本例に於いてはカセットノ・−)(la)、(lb)を
Hi−Ps樹脂、(3p−Ps伊・[脂、AS樹脂、A
BS樹脂等のスチレン系樹脂に酸化亜鉛、硫酸バリウム
、硫酸鉛の複合剤を比重が1.5〜2.2になる如く混
入して成型する。
この混入の例としてはGp−Ps 樹脂に硫酸鉛、H1
〜Ps樹脂に硫酸バリウム、Hi−Ps樹脂に酸化亜鉛
が考えられる。この場合混入される複合剤にもよるがベ
ース剤としてのスチレン系樹脂に対し複合剤の混合比を
40〜80重量%の範囲で調整することができる。
斯るカセットハーフ(la)、 (lb)を使用してテ
ープカセットを構成する。
斯るテープカセットを使用したときは比重が1.5以下
では従来のプラスチックによりカセットハーフを構成し
たものと音質等に於いて余り変りがないが、この比重を
1,5以上としたときは比重が比較的大きいのでテープ
カセットはテープレコーダ側の振動の影響を受けにくく
なり再生皆の音質等が同上する。またこの場合テープ(
2)のガイドピン(14a)(14b)等の剛性が大と
なるので、このガイドビン(14a)、 (14b)の
倒れも少な(テープ走行の安定性が同上し、これよりも
音511等が同上する。
然しなからこの比重、と2.2川上としたときには複合
剤が多(なり、このチーツカセットが衝撃(頻度)K弱
くなり、これがこわれ易(なる欠点を生じる。
発明の効果 本発明に依ればテープの走行性の安定した音質の良いチ
ーツカセットを得ることができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はテープカセットの例を示す斜視図、第2図はカ
セットハーフの例を示す平面図である。 (1)はカセット匣体、(1a)及び(1b)は夫々カ
セットハーフ、(2)は磁気テープである。 手続補正書 昭和58年 3月’74ヒ\日 1、事件の表示 昭和57年特許願第 232262 号2、発明の名称
 テープカセット 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(2+
8)  ソニー性式会社 代表取諦役 大 4°)典 雄 4 代 理 人 東京都新宿区西新宿1丁目8番1号+
2fii忙ル)6、補正により増加する発明の数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセットハーフをスチレン系樹脂に比重が1゜5〜2.
    2になる如く覆合剤を混入成型して得るようにしたこと
    を特徴とするテープカセット。
JP23226282A 1982-12-24 1982-12-24 テ−プカセツト Pending JPS59117768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23226282A JPS59117768A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23226282A JPS59117768A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 テ−プカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59117768A true JPS59117768A (ja) 1984-07-07

Family

ID=16936496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23226282A Pending JPS59117768A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117768A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0214604A2 (en) * 1985-09-04 1987-03-18 Hitachi Maxell Ltd. Tape cartridge
JPS63119084A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Asahi Chem Ind Co Ltd カセツトハ−フ
US4791503A (en) * 1985-12-26 1988-12-13 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic tape cartridge made from heat resistant resinous material
EP0444881A2 (en) * 1990-02-26 1991-09-04 Sony Corporation Tape cassette
EP0481468A2 (en) * 1990-10-17 1992-04-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette and method of molding the same
EP0871175A2 (en) * 1997-04-11 1998-10-14 TDK Corporation Cartridge for magnetic recording medium
US6108298A (en) * 1997-04-15 2000-08-22 Tdk Corporation Disc cartridge
USRE38048E1 (en) 1989-04-05 2003-03-25 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736653A (ja) * 1980-08-15 1982-02-27 Asahi Dow Ltd Onkyokikibuhin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736653A (ja) * 1980-08-15 1982-02-27 Asahi Dow Ltd Onkyokikibuhin

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0214604A2 (en) * 1985-09-04 1987-03-18 Hitachi Maxell Ltd. Tape cartridge
US4791484A (en) * 1985-09-04 1988-12-13 Hitachi Maxell, Ltd. Tape cartridge case composition for reducing modulation noise
US4791503A (en) * 1985-12-26 1988-12-13 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic tape cartridge made from heat resistant resinous material
JPS63119084A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Asahi Chem Ind Co Ltd カセツトハ−フ
JPH0439756B2 (ja) * 1986-11-06 1992-06-30
USRE38048E1 (en) 1989-04-05 2003-03-25 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium
EP0444881A2 (en) * 1990-02-26 1991-09-04 Sony Corporation Tape cassette
EP0481468A2 (en) * 1990-10-17 1992-04-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette and method of molding the same
JPH04153966A (ja) * 1990-10-17 1992-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカセット及びその形成方法
EP0871175A2 (en) * 1997-04-11 1998-10-14 TDK Corporation Cartridge for magnetic recording medium
EP0871175A3 (en) * 1997-04-11 1999-01-07 TDK Corporation Cartridge for magnetic recording medium
US6108298A (en) * 1997-04-15 2000-08-22 Tdk Corporation Disc cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59117768A (ja) テ−プカセツト
EP0175347A2 (en) A tape cassette
JPS6317098Y2 (ja)
JPS6037745Y2 (ja) 磁気テ−プカセツト
US4570877A (en) Magnetic tape cassette
JPH021757Y2 (ja)
US4476510A (en) Tape cassette
US4443827A (en) Tape cassette
US4797768A (en) Magnetic tape cassette with spring biased U-shaped pivotable guard panel
US5472150A (en) Balanced reel hub for tape cassette reels
US4571654A (en) Magnetic tape cassette having improved magnetic shielding
JPH087522A (ja) テープカセット用ガイドローラ
JPH05307859A (ja) ビデオカセットハーフ
JP2604177Y2 (ja) コンビネーションヘッドのテープガイド
JP2882455B2 (ja) テープカセット
JPH0329784Y2 (ja)
JP3094457U (ja) 磁気ヘッド及び磁気ヘッド組立体並びにテープ媒体記録再生装置
JPH0216414Y2 (ja)
JPH0411270Y2 (ja)
Goldmark et al. An 17/8-IPS magnetic recording system for stereophonic music
JPH0650874Y2 (ja) 磁気テ−プカセット
JPH05174535A (ja) テープカセット
JPH0963237A (ja) 記録媒体収納カセットのガイドブロック
JPS6317052Y2 (ja)
JPH0963232A (ja) 記録媒体収納カセット