JPS59117276A - 太陽電池の製造方法 - Google Patents

太陽電池の製造方法

Info

Publication number
JPS59117276A
JPS59117276A JP57231682A JP23168282A JPS59117276A JP S59117276 A JPS59117276 A JP S59117276A JP 57231682 A JP57231682 A JP 57231682A JP 23168282 A JP23168282 A JP 23168282A JP S59117276 A JPS59117276 A JP S59117276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
paste
receiving surface
light
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57231682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311791B2 (ja
Inventor
Toshihiro Nakajima
中嶋 利廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57231682A priority Critical patent/JPS59117276A/ja
Publication of JPS59117276A publication Critical patent/JPS59117276A/ja
Publication of JPS6311791B2 publication Critical patent/JPS6311791B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 との3発明は、太陽電池を製造する方法に関し、特にそ
の電圧・電流特性を向上させた太陽電池の製造方法に関
するものである。
〔従来技術〕
従来の太陽電池の製造方法としてシリコン単結晶太陽電
池の場合を例にとって説明すると、従来では、半導体基
板としてのp形単結晶シリコン基板の表面にn形不純物
を浅く拡散してn膨拡散層を形成して受光面とし、この
受光面側にグリッド電極をAf(9)ペーストをスクリ
ーン印刷して形成させる。ついで、前記シリコン基板の
底面にはその全面に主電極としてAP−AJ(銀・アル
ミニウム)ペーストを同様にスクリーン印刷した後、外
部端子の半田付けを容易にするため、さらに前記AP−
Alペースト上にAfペーストを外部端子の半田付は部
にスクリーン印刷する。しかる後、これらペーストを含
むシリコン基板を大気中、600〜700℃の温度で焼
成することによシ、それぞれの電極を形成する方法がと
られている。なお、前記受光面には、一般に電極形成後
に光反射防止膜が形成されている。
しかしながら、このようにして製造された従来の太陽電
池では、各電極を大気中で焼成して形成しているために
、グリッド電極とn膨拡散層とのオーミック性が著しく
低下し、その結果、電圧・電流特性や光変換効率が悪く
なるという欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は以上の点に鑑みてなされたもので、その目的
は、半導体基板上にpn接合を形成する導電層とグリッ
ド電極とのHツク性を良好にして、電圧・電流特性およ
び光変換効率を大幅に向上させた太陽電池の製造方法を
提供することにあるO このような目的を達成するために、この発明は半導体基
板上に該基板とは異なる導電層を浅く形成して受光面の
近くにpn接合を形成し、前記導電層の受光面側に釧ペ
ーストを、前記半導体基板の受光面と反対側の面に導体
ペーストを用いてそれぞれグリッド電極および主電極を
形成して太陽電池素子を形成した後、この太陽電池素子
を水素雰囲気もしくは窒素と水素の混合ガス雰囲気中で
加熱処理することを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図に基いて詳細に説明する。
第1図はこの発明に係る製造方法の一実施例を説明する
ための太陽電池の構造を示す要部断面図であシ、シリコ
ン単結晶太陽電池に適用した場合を示す。第1図におい
て、(1)はp形単結晶シリコン基板、(2)はこの基
板(1)の一方の主面上にn形不純物を浅く拡散して形
成されたn膨拡散層であって、受光面を形成している。
また0)はこの受光面よシマイナス電位を取シ出すグリ
ッド電極、(4)は前記シリコン基板(1)の他方の主
面上に設けられてプラス電位を取シ出す主電極としての
裏面電極、(5)は同じくプラス電位を取シ出すだめの
外部端子半田付は用電極である。なお、(6)は受光面
側に施された光反射防止膜である。
ここで、かかる構成の太陽電池を製造する場合について
具体的に説明する。まず、5001’mg度の厚さのp
形単結晶シリコン基板(1)の表面に0.3〜0.5μ
m程度のn膨拡散層(2)を形成して受光面とし、この
受光面側に300μm程度の幅のグリッド電極(3)を
3〜5 mm間隔のもとに、Atペースト(エンゲルバ
ー)&、A4162)t−スクリーン印刷して形成させ
る。ついで前記シリコン基板(1)の裏面の全面に裏面
電極(4)としてAP−Alペーストを同様にスクリー
ン印刷する。しかる後、外部端子の半田付けを容易にす
るため、さらにAf −A/ ペースト上にA1ペース
トを外部端子半田付は用電極(5)としてスクリーン印
刷する。次いで、このように印刷されたAf、AP−A
lペーストを含む基板を大気中、600〜700℃の温
度で5〜15分程度焼成し、とれによってグリッド電極
(3)、裏面電極(4)および電極(5)を形成して太
陽電池素子を形成する。しかる後、各電極が形成された
太陽電池素子を、水素雰囲気もしくは窒素と水素の混合
ガス雰囲気中にて350〜500℃の温度で5分程度加
熱(シンター)シ、この熱処理後、受光面にTiO2、
Tazosなどを被着して光反射防止膜(6)を形成す
ることにニジ、図示する構造のシリコン単結晶太陽電池
を作成した。
第2図はこのようにして製造された本発明の太陽電池と
従来例との電圧・電流特性を示し、受光面にAMI相当
の光照射時および光照射しない暗時の電圧・電流特性を
それぞれ示している。ここで、横軸は電圧(v)が、縦
軸は電流(I)がそれぞれとってあ”、(Voc)は開
放電圧を、(Io’c)  は短絡電流を示している。
すなわち、曲線(10a) 、(10b)は従来例にお
ける暗時、光照射時での電圧・電流特性、曲線(11a
)、(11b)は本発明の一実施例における暗時5.光
照射時での電圧・電流特性である。
この第2図から明らかなように、グリッド電極。
主電極にそれぞれAt、Ay−1ペーストを用い大気中
で焼成して各電極を形成した従来の太陽電池ではその電
圧・電流特性(10a)、(10b)がなだらかな曲線
を有してbた。これに対して、上記実施例の如く、同様
のAl、Af−A7ペーストを用いて大気中で焼成して
各グリッド電極、主電倒を形成した後、これら電極をさ
らに水素雰囲気もしくは窒素と水素の混合ガス雰囲気中
で350〜500℃の温度で焼成することによって、上
記n膨拡散層(2)とグリッド電極(3)との界面が還
元されそのオーミック性が著しく良好となり、シャープ
な電圧・電流特性(11a)および(11b)が得られ
た。その結果、従来のものに比べて電圧・電流特性およ
び光変換効率を大幅に改善することができた。
なお、上述した実施例では各グリッド電極、外部端子半
田付は用電極の材料を、エンゲルハード製A4162と
したが、昭栄化学製A1ペーストH4155、H516
でもよい。本発明者の実験結果では、エンゲルハード製
A4162を使用した場合、外部電極端子の半田付は工
程で接着強度が余シ強くない傾向を示し、他方照栄化学
製H4155,H5168の両者とも接着強度は水素還
元雰囲気中で加熱しても接着強度の低下はほとんどみら
れなかった。そのため、各メーカのAtペーストの分析
からBi(ビスマス)の含有が接着強度に影響を与えて
いることを見出し、この結果からBiのAtペースト中
への含有量(wt%)を0.5〜10 %にすることに
よって、上記実施例の効果に加えてさらに良好な接着強
度が得られた。また、シリコン基板の受光面と反対側に
形成される主電極の材料は、kV−Atペーストに限ら
ずそれ以外の導体ペーストを用いることもできる。
さらに、上記実施例ではシリコン単結晶太陽電池につい
て示したが、シリコン多結晶太陽電池。
アモルファス太陽電池、 GaAs太陽電池などの他の
太陽電池に適用しても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明の方法によれば、pn接
合を有する半導体基板の受光面にA2ペーストを、その
受光面と反対側の面に導体ペーストをそれぞれ用いグリ
ッド電極、主電極を焼成によシ形成した太陽電池素子を
、さらに水素雰囲気まだは窒素と水素の混合ガス雰囲気
中で加熱処理することによシ、前記半導体基板上のpn
接合を形成する拡散層とAtペーストとの界面が還元さ
れてそのオーミック性が良好となシ、シたがって、電圧
・電流特性、光変換効率を向上し得るとともに、併せて
製造歩留りの向上ならびに原価低減化をはかるなどの効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る製造方法の一実施例を説明する
だめの太陽電池の構造を示す要部断面図、第2図は上記
実施例によシ得られた太陽電池と従来例とを比較して示
す電圧・電流特性図である。 (1)・・・・p形単結晶シリコン基板、(2)・・・
・n膨拡散層、(3)・・・・グリッド電極、(4)・
・・・裏面電極(主電極)、(5)・・・・外部端子半
田付は用電極、(6)・・・・光反射防止膜。 代理人 葛 野 信 − 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に該基板とは異なる導電層を浅く形
    成して受光面の近くにpn接合を形成する工程と、前記
    導電層の受光面側に銀ペーストを、前記半導体基板の受
    光面と反対側の面に導体ペーストを用いてそれぞれグリ
    ッド電極および主電極を形成して太陽電池素子を形成す
    る工程と、この工程後前記太陽電池素子を水素雰囲気も
    しくは窒素と水素の混合ガス雰囲気中で加熱処理する工
    程とを備えたことを特徴とする太陽電池の製造方法。
  2. (2)グリッド電極として含有量0.5〜10チのビス
    マスを含有した銀ペーストを用いることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の太陽電池の製造方法。
JP57231682A 1982-12-24 1982-12-24 太陽電池の製造方法 Granted JPS59117276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231682A JPS59117276A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 太陽電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231682A JPS59117276A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 太陽電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117276A true JPS59117276A (ja) 1984-07-06
JPS6311791B2 JPS6311791B2 (ja) 1988-03-16

Family

ID=16927335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231682A Granted JPS59117276A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 太陽電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117276A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005587A1 (en) * 1990-09-24 1992-04-02 Mobil Solar Energy Corporation Electrical contacts and method of manufacturing same
WO2006129444A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Naoetsu Electronics Co., Ltd. 太陽電池素子及びその製造方法
JP2007294494A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 太陽電池の製造方法及び太陽電池
JP2012525007A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 テトラサン インコーポレイテッド 太陽電池内の構造部を形成するための方法
CN109888029A (zh) * 2019-03-22 2019-06-14 韩华新能源(启东)有限公司 一种用于改善perc电池铝空洞的烧结方法
CN111316449A (zh) * 2017-05-10 2020-06-19 日立化成株式会社 用于搭叠的硅太阳能电池阵列的多层金属膜堆叠

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129293A (en) * 1976-04-23 1977-10-29 Agency Of Ind Science & Technol Electrode of semiconductror device and its formation
JPS54158187A (en) * 1978-06-02 1979-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrode material for semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129293A (en) * 1976-04-23 1977-10-29 Agency Of Ind Science & Technol Electrode of semiconductror device and its formation
JPS54158187A (en) * 1978-06-02 1979-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrode material for semiconductor device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005587A1 (en) * 1990-09-24 1992-04-02 Mobil Solar Energy Corporation Electrical contacts and method of manufacturing same
US5118362A (en) * 1990-09-24 1992-06-02 Mobil Solar Energy Corporation Electrical contacts and methods of manufacturing same
JPH05502556A (ja) * 1990-09-24 1993-04-28 エイエスイー・アメリカス・インコーポレーテッド 電気接触部及びその製造方法
WO2006129444A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Naoetsu Electronics Co., Ltd. 太陽電池素子及びその製造方法
JP2007294494A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 太陽電池の製造方法及び太陽電池
JP2012525007A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 テトラサン インコーポレイテッド 太陽電池内の構造部を形成するための方法
US8940572B2 (en) 2009-04-21 2015-01-27 Tetrasun, Inc. Method for forming structures in a solar cell
US9478694B2 (en) 2009-04-21 2016-10-25 Tetrasun, Inc. Method for forming structures in a solar cell
CN111316449A (zh) * 2017-05-10 2020-06-19 日立化成株式会社 用于搭叠的硅太阳能电池阵列的多层金属膜堆叠
JP2020520114A (ja) * 2017-05-10 2020-07-02 日立化成株式会社 屋根材シリコン太陽電池アレイのための多層金属膜積層スタック
CN109888029A (zh) * 2019-03-22 2019-06-14 韩华新能源(启东)有限公司 一种用于改善perc电池铝空洞的烧结方法
CN109888029B (zh) * 2019-03-22 2022-04-12 韩华新能源(启东)有限公司 一种用于改善perc电池铝空洞的烧结方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311791B2 (ja) 1988-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5928438A (en) Structure and fabrication process for self-aligned locally deep-diffused emitter (SALDE) solar cell
WO2012077568A1 (ja) 太陽電池及び太陽電池モジュール
JPS6249676A (ja) 太陽電池
TWI725035B (zh) 導電性膠、太陽能電池及太陽能電池的製造方法
JP2001118425A (ja) 導電性ペースト
JP2000183379A (ja) 太陽電池の製造方法
JPH05110122A (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JPH02177569A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS62156881A (ja) 太陽電池素子
JP2001127317A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS59117276A (ja) 太陽電池の製造方法
JP2928433B2 (ja) 光電変換素子の製造方法
JP2002198547A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS63119274A (ja) 太陽電池素子
CN110800114B (zh) 高效背面电极型太阳能电池及其制造方法
KR100192257B1 (ko) 태양전지 제조방법
KR940007590B1 (ko) 실리콘 태양전지 제조방법
JP4212292B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JPS628039B2 (ja)
JP2003282898A (ja) 太陽電池素子およびその形成方法
KR940001292B1 (ko) 스크린프린팅에 의한 태양전지 제조방법
JPS6216032B2 (ja)
JP3077574B2 (ja) 光電変換素子
KR950001619B1 (ko) 단결정 실리콘 태양전지
JPH03259572A (ja) 太陽電池の電極形成方法