JPS59116289A - β−ラクタム化合物の製造方法 - Google Patents

β−ラクタム化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS59116289A
JPS59116289A JP58234906A JP23490683A JPS59116289A JP S59116289 A JPS59116289 A JP S59116289A JP 58234906 A JP58234906 A JP 58234906A JP 23490683 A JP23490683 A JP 23490683A JP S59116289 A JPS59116289 A JP S59116289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lactam
formula
alkoxy
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58234906A
Other languages
English (en)
Inventor
エルブ・ジ−ラント
クロ−デイ−ス・グランアンリ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS59116289A publication Critical patent/JPS59116289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D505/00Heterocyclic compounds containing 5-oxa-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. oxacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はβ−ラクタム化合物の化学的製造方法、特にα
−酸性基を含有するアシルアミノ側鎖を有するβ−ラク
タムに置換基を導入することに関する。この方法により
製造された置換されたβ−ラクタム化合物のあるものは
抗菌剤であり、他のものはこのような抗菌剤を製造する
ための中間体と)して有用である。
本発明は炭素原子上にアシルアミノ基を含有するアシル
アミノβ−ラクタム化合物をハロゲン化剤及び親核性試
薬と反応させることを含むアシノしアミノβ−ラクタム
化合物の置換方法において、アシルアミノ基がカルボニ
ル基に隣接する炭素原子上に酸性基を有することを特徴
とする方法を提供する。
特に、本発明方法は部分構造(11 (式中、Xは酸性基であるンを有するβ−ラクタムをハ
ロゲン化剤及び親核性試薬と反応させることを含む。
酸性基は例えばカルボキシル基、CO2Hまたは硫黄の
ような陰性基を担持することができる他の基、例えば5
O3Hであってよい。
酸性基はアシルアミノ側鎖のカルボニル基に隣接した炭
素原子に結合しており、この炭素原子は側鎖はα位と通
常称される。
本発明方法は構造(IA) 中の矢印をつけた位置への親核性試薬の攻撃により進行
すると考えられる。
従って、親核性試薬はこの反応を受けることができる親
核性基供与源のいかなるものでもよい。
このような親核性基の例には例えばアルコキシ及びアル
キルチオが含まれる。
従って、一つの観点において、本発明は部分構造(1) (式中、Aはアルコキシまたはアルキルチオを示し、そ
してXは酸性基を示すンを有するβ−ラクタム訪導体の
製造方法であって、部分構造(目を有するβ−ラクタム
をハロゲン化剤及びアルコキシもしくはアルキルチオ基
の供与源と反応させることにを含む方法を提供する。
アルコキシ及びアル壬ルチオ部分における好適なアルキ
ル基には1〜6個の炭素原子を含有する直鎖及び分枝状
アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル及びブチ
ルが含まれる。特別のアルキル基はメチル基である。
好ましくはAはアルコキシを示し、好適にはCl−6ア
ルコキシを示す。
部分構造(旧は好ましくは、ベナム、ビスノルペナム、
セフェムまたはオキサセフエムを示す。
かくして、好ましい観点において、本発明は式%式% 式中、RはCl−6アルキルを示し、R1は炭化水素ま
たはへテロシクリル基を示り、R” は水素または医薬
として適当な塩もしくはエステル基を示し、R3は水素
まだは医薬として適当な塩もしくは生体内で加水分解さ
れうるエステル基を示し、そしてYは−8,CACHs
)2−1S CH2−またはY’  CH2C(Z )
 =であり、ここでYl  は酸素、硫黄まだは−CH
2−であシ、そしてZは水素、ハロゲン、CI−。アル
コキシ、−CH2Q  tたけ−C)T=CH−Q  
を示し、ここでQは水素、ハロケン、ヒドロキシ、メル
カプト、シアノ、ピリジニウム、カルボキシもしくはそ
のエステル、cl−6アルコキシ、アシルオキシアリー
ル、ヘテロシクリルまたはへテロシクリルチオをボす】
で表わされる抗菌的に活性なβ−ラクタム化合物の製造
方法であって、式(IV) ■ (式中、R1及びYは式(lit)におけると同一の意
義を有し、そしてRXは水素またはカルボキシル遮断性
基であるJで表わされる化合物をハロゲン化剤及びRO
−イオンの供与源と反応させ、次いで所望ならば生成物
を塩またはニスデルに転換することを含む方法を提供す
る。
「炭化水素」という用語は18個以下の炭素原子、好適
には10個以下の炭素原子を含有する基を含む。好適な
炭化水素基にはC1−6アルキル、C2−6アルケニル
、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C5
−7シクロアルケニル、C3−7シクロアルキル(C,
−6)−アルキル、アリール及びアリール(C,−6)
アルキルが含壕れる。
本明細書−中で用いた場合、「アリール」という用語は
5個以下の、好ましくは3個以下の、ハロゲン、C1−
6フルキル、フェニル、CI−。アルコキシ、ハロ(C
,−61アルキル、ヒドロキシ、アミン、ニトロ、カル
ボキシ、Cl−6アルコ午シ力ルホニル、Cl−6アル
コキシカルボニルーCC,、)アルキル、Cl−6フル
キルカルポニルオキシまたはC1−6アルキルカルボニ
ル基から選択された基で置換されていてもよいフェニル
及びナラチルを含む。
「ヘテロシクリル」という用語は環上に酸素、窒素及び
硫黄から選択される4個以下のへテロ原子を含有し、か
つ3個以下のハロケン、cl−6アルキル、C1−6ア
ルコキシ、ハロー+ Q、 、 Jアルキル、ヒドロキ
シ、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよ
いアミン(C,−6Jアルキル、カルボキシ、Cl−6
アルコキシカルボニル、c、−6アルコキシカルボニル
(c、、、−61アルキル、カルボキシ(C,−6]ア
ルキル、スルフォ[Cl−6)アルキル、アリールまた
はオキソ基で置換されていてもよい単一または縮合環を
含む。
好適には、ヘテロシクリル環は4〜7個の環原子、好ま
しくは5〜6個を含む。
式(IIHで表わされる化合物中のYとして好ましい値
は一8□C(CH312及ヒ−8−CH2C(C1’(
2Q ] =すなわち式(IV)で表わされる化合物は
好ましくはペニシリンまたはセファロスポリンである。
Yとして特に好適な値は−5−C(CH3+、、−であ
る。
好ましくは、R1はフェニル、p−ヒドロキシフェニル
、3,4−ジヒドロキシフェニルまたは2−もしくは3
−チェ三ルを示す。
好ましくは、R//iメチルを示す。
好適な医薬として適機な生体内で加水分解されうるエス
テル基の例には人体中で容易に分解して元の酸またはそ
の塩を残すものが含1れる。このタイプの好適なエステ
ル基には部分式(1)、(11)%式%: () (11 ) (式中、Ra は水素、メチルまたはフェニルであり、
Rb はC1−6アルキル、C1−6アルコキシまたは
フェニルであり、あるいはRa及びRb は−緒に1ま
たは2個のメトキシ基で置換されていてもよい1.2−
フェニル基を形成り、RCはメチルまたはエチル基で置
換されていてもよいC1−6アルキレンを示し、Rd及
びRe は各々独立してC1−6アルキルを示し、Rf
 はCl−6アルキルを示す]を有するものが含まれる
。好ましい生体内で加水分解されうるエステル基の例に
は例えばアセトキシメチル、ピバロイルオキシメチル、
α−アセトキシメチル及びα−ピバロイルオキシエチル
基のようなアシルオキシアルキル基、エトキシカルボニ
ルオキシメチル及びα〜エトキシ力ルホニルオキシエチ
ルのようなアルコキシ力ルホニルオキシアルキル基、ジ
メチルアミノメチル、ジメチルアミノエチル、ジエチル
アミンメチルまたはジエチルアミノエチルのようなジア
ルキルアミノアルキル、特にジ低級アルキルアミノ基:
フタリジル及びジメトキシフタリジルのようなラクトン
基及び第二のβ−ラクタム抗生物質にまたはβ−ラクタ
マーセ明害剤に結合したエステルが含剪れる。
好適な式(胴で表わされる化合物の医薬として適商な塩
、例えば、アルミニウム塩、ナトリウムまたはカリウム
のようなアルカリ金属塩、カルシウムまたはマグネシウ
ムのようなアルカリ土類金属及びアンモニウムまたハ置
換アンモニウム塩、例えば、トリエチルアミンのような
低級アルキルアミン類、2−ヒドロキシエチルアミン、
ビス−(2−ヒドロキシエチルアミンまたはトリス−(
2−ヒドロキシエチルアミンのようなヒドロキシ低級ア
ルキルアミン類、ジシクロヘキシルアミンのようなシク
ロアルキルアミン類とのもの、−またはプロ力イン、ジ
ベンジルピペラジン、N−ベンジル−β−フェネチルア
ミン、デヒドロアビエチルアミン、N、N’−ビステヒ
ドロアビエチルアミン、エチレンジアミンとのもの、ま
たはピリジン、コリシンまたはキノリンのようなピリジ
ンタイプの塩基とのものが含壕れる。
式(Llにおける基−C02RXとして好適なカルボキ
シル遮断性誘導体にはカルボン酸の塩及びエステル誘導
体が含まれる。誘導体は好ましくは反応の後段階で容易
に裂開されうるものである。好適な塩には金属塩、例え
ばナトリウム、カリウム及びリチウムとのもの、及び第
三アミン塩、例えばトリ低級アルキルアミン類、N−エ
チルピペリジン、2.6−ルチジン、ピリジン、N−メ
チルピロリジン、ジメチルピペラジンとのものが含まれ
る。
好ましい塩はナトリウムまたはトリエチルアミンとのも
のである。
好適なエステル形成性カルボキシル遮断基は通常の条件
下で除去されうるものである。RX としてのこのよう
な基にはベンジル、p−メト午ジベンジル、2.4.6
−1−リメチルベンジル、2.5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシ−ベンジル、ベンツイルメチル、p−ブロ
ムベンツイルメチル、p−二トロペンシル、4−ピリジ
ルメチル、2.2.2−トリクロルエチル、2.2.2
−トリフロムエチル、t−ブチル、アリル、アセトニル
、t−アミル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル
、アタマンチル、2−ベンジルオキシフェニル、4−メ
チルチオフェニル、テトラヒドロフルー2−イル、テト
ラヒドロビラン−2−イル、ペンタクロルフェニル、p
−トルエンスルボニルエチル、メト午ジメチル、シリル
、スタニルもしくは燐含有基、式−N=CF−rRO(
式中ROはアリールまだはへテロシクリルである)で表
わされるオキシム基、または生体内で加水分解されうる
エステル基、例えば上で定義したものが含まれる。
カルボニル基は特定のRX基に適した普通の方法で、例
えば、酸まだは塩基触媒による加水分解により、または
酵素触媒に」:る加水分解により、あるいは水添分解に
より、」二記エステルのいずれからも再生できる。
本発明方法に好適なハロゲン化剤には次亜ハロゲン酸エ
ステル、N−ハロアミド、N−ハロイミド、N−ハロス
ルボンアミド、1−ハロベンゾトリアソール及びハロト
リアジン化合物が含まれる。
特定な例に(は次亜塩素酸メチル、次亜塩素酸エチル、
次亜塩素酸インプロピル、次亜塩素酸t−フチル、次I
niヨウ素酸し一フチル、・N−クロルアセトアミド、
N−クロルスクシンイミド、N、−フロムスクシンイミ
ド、N−フロムフタルイミド、N−クロルベンゼンスル
ホンアミド、N−クロル−p−トルエンスルホンアミ1
〜、■−フロムベンゾトリアソール等が含まれる。好捷
しい試薬は次亜塩素酸L−フチルである。次亜塩素酸t
−フチルを用い/ζ場合、この試薬は可能な限り、純粋
であり、好ましくは蒸留するか勅しく調製する。
本発明方法に使用するハロゲン化剤の機能はβ−ラクタ
ム項に結合した窒素原子をハロゲン化することである。
次いで、ハロゲン化された中間体は脱ハロゲン化水素化
され構造(IA)を有するアシルイミン中間体を住成す
る。ハロゲン化反応は塩基により促進される。従って、
強塩基の存在下でハロゲン化剤を用いるのが好ましい。
好適な強塩基には水素化ナトリウム、リチウムジイソプ
ロピルアミド、フェニルリチウム及びメチルリチウムが
含まれる。あるいは、強塩基として、本法のための望ま
しい親核剤も与えるような化合物、例えばアルカリ金属
アルコキシドを用いるのが軽便である。
アシルイミン中間体(IA)を生成する本法のハロゲン
化工程はそれに対する親核性付加に先立って起きるが、
試薬の添加順序はハロゲン化剤次いで親核性試薬でよい
。しかしながら、ハロゲン化剤の望ましくない副作用を
なくすか、または減少させるために親核性試薬を最初に
添加でき、それによりハロゲン化剤を添加したとき、ア
シルイミン中間体(IA]が生成され、存在する親核性
試薬と現場で反応する。反応を行なうこの様式は親核性
試薬が強塩基である場合に特に有利であり、ハロゲン化
剤の作用を促進する塩基として使用できるQ 本発明方法において使用される溶媒は出発物質が可溶性
で無水溶媒でなければならない。本法に好適な溶媒には
メタノール、エタノール、二塩化メチレン、ジメチルホ
ルムアミド、ジメタアセトアミド、ジメトキシエタン、
テトラヒドロフラン、ジオキサン、酢酸メチル、酢酸エ
チル及び酢酸イソプロピルまだはいかなるこのような溶
媒の混合物も含甘れる。
本法は低温で、好適には0℃未満で行なわれる。
特定な反応に好ましい温度はβ−ラクタム出発物質の性
質及び用いた試薬により異なる。
本法は短時間、例えば60分以下、軽便には30分未満
、好適には3〜10分間行なわれる。
次いで、反応混合物は酸性化により軽便に停止される。
反応を停止するだめに使用できる酸は濃鉱酸、例えば濃
硫酸及び低分子量アルキルカルボン酸、例えば蟻酸、酢
酸またはプロピオン酸であシ、所望ならば亜燐酸トリア
ルキルの存在下で使用できる0 本発明の生成物は溶媒抽出、特定のイオン交換クロマト
グラフィーにおけるクロマトクラフィーによる分離、沈
殿、凍結乾燥及び噴霧乾燥技術のような通常の方法によ
り単離できる。
生成物の沈殿に好適な溶媒にはメチルイソフチルケトン
、イソプロピルエーテル、二塩化メチレン及びジエチル
エーテルのような非極性溶媒が食台れる。
本発明の更に好ましい観点において、式(LlC式中R
41i:フェニル、p−ヒドロキシフェニルまたは2−
もしくは3−チェニルである]で表ゎされる医薬として
活性なβ−ラクタム誘導体またはその医薬として適当な
塩の製造方法を提供し、この方法は式(Vll ■ (式中、RXはカルボキシル遮断性基である)で表わさ
れる化合物の塩をハロゲン化剤及びメトキシドイオンC
H30−の供与源と反応、させ、そしてもLRXが塩以
外であれば、基−CO2RXと遊離の酸または塩に転換
することを含む。
式(V)及び(Vl)における基RXは好ましくはフェ
ニルまたはチェニル、特に3−チェニルである。
本発明のこの観点において、好ましいハロゲン化剤はや
け9次亜塩素酸t−フチルである。好ましくは、メトキ
シドイオンはハロゲン化剤の前にまたは同時に存在し、
そのためこれらがプロトンを除去する塩基として作用し
、それによりハロゲン化を促進することができるように
する。従って好ましくは追加当量のメトキシドを用い、
そのためこれが塩基としてかっM、核的試薬として作用
できるようにする。
好適にはメトキシドイオンの供与源はナトリウムまたは
リチウムメトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド
である。あるいは、メタノールは強塩基、例えば水素化
ナトリウム捷たけリチウムジ−イソプロピルアミドの存
在下で用いてもよい。
好ましいメトキシドイオン供与源ハリヂウムメトキシド
である。もしナトリウムメトキシドを用いた場合、やは
り少量の塩化リチウムを用いるのが有利である。
式(Vl)で表わされる化合物は二基の形態で存在でき
る。すなわち、Rxは塩化性イオンを示す。
好適な塩化性イオンにはナトリウム、カリウム、リチウ
ム、カルシウム、アルミニウム、マグネシウム及びジシ
クロヘキシルアミン、好ましくはニナトリウム墳が含ま
れる。あるいは、化合物に対応する二酸、すなわちRx
−Hを使用でき、またはその−塩を各々追加の2または
1当量のメトキシドと共に使用してもよい。なぜならば
、この量は二酸+■tを製造する塩基として先ず消費さ
れるからである。
本発明のメトキシ化、すなわち化合物(VIJから(V
)の生成の観点において、メタノールを爵媒として用い
るのが軽便である。本発明のこの観点に好適な鼎媒には
ジメチルホルムアミド及びメタノール、特に2種の混合
物が含まれ、所望ならばテトラヒドロフランまたは酢酸
メチルの存在下で用いる。好捷しい俗媒系はジメチル、
ホルムアミド/メタノール/酢酸メチルでるる。ジメチ
ルホルムアミド対メタノールの好ましい割合は3:1か
ら6:l、好ましくは5:1である。
式(Vllで表わされる出発物質は好ましくは反応m液
の5〜7%の濃度で存在する。
式(V)で表わされる化合物を製造するために、好適な
温度は一100℃から一50℃、有利には一80℃から
一60℃である。
このような低温反応を行なうときは、試薬溶液は反応混
合物に添加する前に予め冷却するのが好ましい。好まし
い反応時間は5〜15分である。
以下、実施例により本発明方法を例示する。
実施例1 6β−〔2−カルホキシー2−(チェノ−3−イルλア
セトアミド〕ペニシリン酸二ナトリウム(チカルシリン
]から6β−〔2−カルホキシー2−(チェノ−3−イ
ル)アセトアミド〕−6α−メトキシペニシラン酸二ナ
トリウム(テモシリン)の製造 0.03モルのチカルシリンニナトリウム塩を13〜5
℃に保持したジメチルホルムアミド及びメタノール+1
60d:25zd)の混合物に添加した。
次いで溶液を一75℃に冷却した。
0、045モルのリチウムメトキシドを20dのメタノ
ールに溶解した。次いで浴液を一75℃に冷却した。
リチウムメトキシド浴液をチカルシリン心液に攪拌下で
速かに添加した。リチウムメトキシド浴液を含有してい
た容器を5dのメタノールで洗浄し、反応容器に移した
反応混合物を1時間攪拌し、次いで5.5 dの次亜塩
素酸し一ブナルを予め一75℃に冷却して添加した。反
応混合物を約5分間借拌した。次いで、反応物を0.8
 meの濃硫酸の添加により停止した。
溶液の温度を周囲温度に戻した。
1tのメチルイソブチルケトンを添加した。
反応混合物を約20分間攪拌し、次いで真空下で沢過し
た。粗生成物を50ゴのメチルイソブチルケトン、次い
で50絋のジイソプロピルニーデルで洗浄した。粗生成
物を50FnIV−の蒸留水に再爵解した。有機層を分
離して捨て、水浴液を、5゜彪のメチルイソブチルケト
ンの存在下で5N塩酸で酸性化した。水性層を分離して
捨てた。有機層を25−の水及び5N炭酸ナトリウム浴
液で抽出し、pII 6.5にした。有機層を分離し、
炭酸塩抽出物を50ゴのイソプロピルエーテルで洗浄し
た。
水浴液を脱気し、凍結乾燥することにょシ約92の、8
1%のテモシリンを遊離酸として含有する粉末を得た。
実施例2 チカルシリンニナトリウムからのテモシリンの製造 173yのチヵルシリンニナトリウム塩(遊離酸として
100%)を375ゴの酢酸メチル、1200 mlの
ジメチルホルムアミド及び400dのメタノールの混合
物に溶解した。
7.52の塩化リチウムを溶液に添加した。混合物を一
75℃に冷却した。
825 meの予め一75℃に冷却した酢酸メチルを添
加した。36.459のナトリウムメトキシドを300
 mlのメタノールに俗解した浴液を一75℃に冷却し
、添加した。1分後、95 mlの次g+1塩素酸t−
フチルを7分間要して添加した。混合物を2.5時間攪
拌し1、その間−75℃の一定温度に保持した。
反応を15dの氷酢酸、次いで60 ml!の亜燐酸ト
リエチルを添加することにより停止した。生成物を実施
例1に記載したように単離することにより(遊離酸とし
て)82%の純度の9552のテモシリンを得だ。
実施例3 6β−〔2−カルボキシ−2−(チェノ−3−イル]ア
セトアミド〕ペニシラン酸−ナトリウムから6β「2−
カルホキシー2−(チェノ−3−イル)アセトアミド]
−6a−メトキシペニシラン酸二ナトリウム(テモシリ
ン)の製造003モルのチカルシリンーナトリウム塩を
3〜5℃に保持したジメチルホルムアミド及びメタノー
ル(50me : 25 me )の混合物に俗解した
052の塩化リチウムを浴液に添加した。次いで浴液を
一75℃に冷却した。−70℃の酢酸メチル100 m
lを浴液に添加した。0.075モルのナトリウムメト
キシドを25 mlのメタノールに俗解した。75m7
!のジメチルホルムアミドをナトリウムメトキシド浴液
に添加し、この浴液を一75℃に冷却し、攪拌下で速か
にチカルシリン酊液に添加した。
反応混合物を1分間攪拌し、75蛇のジメチルホルムア
ミドに5.5 rrdlの(−75℃に予め冷却した)
次亜塩素酸t−ブチルを添加したものを良好な攪拌下で
5分間添加した。反応混合物を約15分間攪拌し、次い
で1蔵の氷酢酸の添加により反応停止した。溶液温度を
周囲温度に戻しだ。生成物を実施例1に記載したように
単離した。
実施例4 チカルシリンーナトリウムからのテモシリンの製造方法 11.5Pのチカルシリンーナトリウム(純粋な遊離酸
として100%]を38m1のジメチルホルムアミド及
び30 mlのメタノールの混合物に尚解した。この浴
液に0.52の塩化リチウムを添加し、浴液を一75℃
に冷却し、次いで115m1の酢酸エチルを一75℃に
予め冷却して添加した。次いで、4.75Fのナトリウ
ムメトキシドの25ばのメタノール中浴液を調製し、俗
解した時点で85dのDMFを一75℃に予め冷却し添
加した。次いで、この溶液をチカルシリン酊液に添加し
た。
その後直ちに、4.95 dの次亜塩素酸L−ブチルを
75 mlのジメチルホルムアミドで希釈し、−75℃
に予め冷却した溶液を添加した。15分後、1.6 r
nlの氷酢酸を添加し、1分径2rn1.の亜燐酸トリ
エチルを添加した。
生成物を実施例1に記載したように単離することにより
、8?の生成物(純粋な遊離酸として純度82%)を得
た。
実施例5 6β−〔2−カルホキシー2−フェニルアセトアミド〕
ペニシラン酸ニナトリウム(カルベニシリンフから6β
[2−カルホ′キシー2−フェニルアセトアミド〕6α
−メトキシペニシラン酸二ナトリウムの製造 0.06モルのカルペニシリンニナトリウム塩を13〜
5℃に保持したジメチルボルムアミド及びメタノール(
100me : 50 me Jの混合物に俗解した。
次いで、浴液を一75℃に冷却し、次いで追加量のジメ
チルホルムアミド(220m)を添加した。0.09モ
ルのリチウムメトキシドをカルベニシリン浴液に攪拌下
で速かに添加した。リチウムメトキシドを含有していた
容器を5dのメタン−ルで洗浄し、反応容器に移した。
反応混合物を1分間攪拌し、次いでl l meの(−
75℃]予め冷却した次亜塩素酸t−フチル(0,09
2モル)を添加[−だ。反応混合物を約15分間攪拌し
、次いで1.6 meの濃硫酸の添加により反応停止し
た。浴液の温度を周囲温度まで戻した。生成物を丈何例
1に記載したように即離17た。
代理人 −3P理士  秋 沢 政 y(。
他1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)炭素原子にアシルアミノ基を有するアシルアミノ
    β−ラクタム化合物をハロゲン化剤及び親核性試薬と反
    応させることを含むアシルアミノβ−ラクタム化合物の
    置換方法において、アシルアミノ基がカルボニル基に隣
    接する炭素原子上に酸性基を有することを特徴とする方
    法。 (2)  部分構造(1) ■ (式中、Xは酸性基である)を有するβ−ラクタムをハ
    ロゲン化剤及び親核性試薬と反応させることを含む特許
    請求の範囲第(1,1項記載の方法。 (31部分構造(1)を有するβ−ラクタムをハロゲン
    化剤及びアルコキシまたはアルキルチオ基の供与源と反
    応させることを含む、部分構造(n)(式中、Aはアル
    コキシまたはアルキルチオを示し、そしてXは酸性基を
    示す]を有するβ−ラクタム誘導体を製造するだめの特
    許請求の範囲第+21項記載の方法。 (4)AはC1−6アルコキシを示す特許請求の範囲第
    (3)項記載の方法。 (5)酸性基はカルボキシである特許請求の範囲第+1
    1〜(41項のいずれか一つの項に記載の方法。 (6)   式(川] (式中、RはC1−6アルキルを示し、R1は炭化水素
    まだはへテロシクリル基を示し、R2は水素または医薬
    として適当な塩もしくはエステル基を示し、R3は水素
    または医薬として適当な塩もしくは生体内で加水分解さ
    れうるエステル基を示し、そしてYは−8−C(CH3
    12−1S CH2−または−Y’ CH2C(Zl 
    =であり、ここでYI  は酸素、硫黄まだは−CH2
    −であり、そしてZは水素、ハロゲン、Cl−6アルコ
    キシ、−CH2Qまたは−CI=CH−Q を示し、こ
    こでQは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、メルカプト、シ
    アノ、ピリジニウム、カルボキシもしくはそのエステル
    、Cl−6アルコキーシ、アシルオキシ、アリール、/
    \テロシクリルまたはへテロシクリルチオを示す)で表
    わされる抗菌的に活性なβ−ラクタム化合物の製造方法
    であって、式(IV)(式中、R1及びYは式(■しに
    おけると同一の意義を有し、そしてRXは水素またはカ
    ルボキシル遮断性基である)で表わきれる化合物を含゛
         ハロゲン化剤及びRO−イオンの供与源と反
    応させ、次いで所望ならば生成物を塩またはエステルに
    転換することを含む特許請求の範囲第(1)項記載の方
    法。 (7)Yは−5−C(CT(3+2−を示す特許請求の
    範囲第(6)項記載の方法。 (8)  ハロケン化剤は強塩基の存在下で用いる特許
    請求の範囲第(1)〜(7)項のいずれか一つの項記載
    の方法。 (9)式(V) (式中、R4はフェニル、p−ヒドロキシフェニルまた
    は2−もしくは3−チェニルである)で表わされる抗菌
    的に活性なβ−ラクタム誘導体又は医薬と[7て適当な
    塩の製造方法であって式(VIJ (式中、RXけカルボキシル遮断性基である)で表わさ
    れる化合物の塩をハロゲン化剤及びメトキシドイオンC
    H30−の供与源と反応させ、そし、てRXが塩以外で
    ある場合は、基−CO2RXを遊離酸まだは塩に転換す
    ることを含む方法。 (Ifil  メトキシドイオンの供与源がリチウムメ
    ト千シトである特許請求の範囲第(9)項記載の方法。 (Iυ ハロゲン化剤は次亜塩素酸し一フチルである特
    許請求の範囲第(1)〜(101項のいずれか一つの項
    に記載の方法。 (171式(t/I)で表わされる化合物はモノ−また
    はシー−アルキル金属塩の形態をしている特許請求の範
    囲第(9)項記載の方法。 03)部分構造(IAI (式中、Xは酸性基である)を有する中間体化合物。 (14)構造 (式中、R4はフェニル、p−ヒドロキシフェニルまだ
    は2−もしくは3−チェニルであり、そしてRXはカル
    ボキシル遮断性基を示す)を有する特許請求の範囲第0
    :3J項記載の中間体化合物0 (I5)  特許請求の範囲第03)または(I4)項
    に記載の化合物を親核性試薬と反応させることを含む抗
    菌的に活性なβ−ラクタムの製造方法。
JP58234906A 1982-12-14 1983-12-13 β−ラクタム化合物の製造方法 Pending JPS59116289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB35568 1982-12-14
GB8235568 1982-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116289A true JPS59116289A (ja) 1984-07-05

Family

ID=10534959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58234906A Pending JPS59116289A (ja) 1982-12-14 1983-12-13 β−ラクタム化合物の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5750684A (ja)
EP (1) EP0112049B1 (ja)
JP (1) JPS59116289A (ja)
AU (1) AU568105B2 (ja)
CA (1) CA1267138A (ja)
DE (1) DE3373475D1 (ja)
ES (1) ES8600235A1 (ja)
GR (1) GR79164B (ja)
IE (1) IE56370B1 (ja)
NZ (1) NZ206554A (ja)
SG (1) SG70090G (ja)
ZA (1) ZA839216B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078501A (en) * 1997-12-22 2000-06-20 Omnirel Llc Power semiconductor module

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8416648D0 (en) * 1984-06-29 1984-08-01 Beecham Group Plc Chemical process

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4862791A (ja) * 1971-11-29 1973-09-01
JPS4885595A (ja) * 1972-01-31 1973-11-13
JPS5095294A (ja) * 1973-12-26 1975-07-29

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447602A (en) * 1971-11-29 1984-05-08 Merck & Co., Inc. Process to prepare 7-substituted cephalosporins or 6-substituted penicillins
CA1040620A (en) * 1972-11-14 1978-10-17 Frank J. Urban 6-alkoxy-6-acylamidopenicillins 7-alkoxy-7-acylamido acetoxycephalosporins and process
US3960845A (en) * 1974-03-22 1976-06-01 Sankyo Company Limited Process for preparing 7β-acylamino-7α-alkoxycephalosporins or 6β-acylamino-6α-alkoxypenicillins
JPS609718B2 (ja) * 1977-08-25 1985-03-12 塩野義製薬株式会社 チアジアゾリルチオセフアロスポリン類縁抗生物質

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4862791A (ja) * 1971-11-29 1973-09-01
JPS4885595A (ja) * 1972-01-31 1973-11-13
JPS5745188A (en) * 1972-01-31 1982-03-13 Lilly Co Eli Manufacture of penicillin compound
JPS5095294A (ja) * 1973-12-26 1975-07-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078501A (en) * 1997-12-22 2000-06-20 Omnirel Llc Power semiconductor module

Also Published As

Publication number Publication date
IE56370B1 (en) 1991-07-03
ES528021A0 (es) 1985-10-01
GR79164B (ja) 1984-10-02
EP0112049B1 (en) 1987-09-09
DE3373475D1 (en) 1987-10-15
SG70090G (en) 1990-10-26
ES8600235A1 (es) 1985-10-01
CA1267138A (en) 1990-03-27
IE832916L (en) 1984-06-14
EP0112049A1 (en) 1984-06-27
NZ206554A (en) 1987-03-06
US5750684A (en) 1998-05-12
AU568105B2 (en) 1987-12-17
AU2231783A (en) 1984-06-21
ZA839216B (en) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI71156B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya 6beta-hydroxialkylpenicillansyraderivat med beta-laktamasinhibitoraktivitet
US4539149A (en) β-Lactam antibacterial agents
JPS6320828B2 (ja)
JPS6056160B2 (ja) β−ラクタマ−ゼ阻害剤としてのペニシラン酸1,1−ジオキシド
JPS6124396B2 (ja)
CS212284B2 (en) Method of making the 1,1-dioxides of the acetoxymethylpenam derivatives
US4231928A (en) Antibacterial agents
JPS59116289A (ja) β−ラクタム化合物の製造方法
JPS6033397B2 (ja) ペナム−1,1−ジオキシド
NO823093L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av beta-laktamaseinhiberende forbindelser.
DK157136B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 6-beta-iodpenicillansyre og estre heraf
EP0287734A1 (en) 2-Beta-substituted methyl-penam derivatives
JPH0124154B2 (ja)
CA1041482A (en) 2-oxo-1-pyridinyl penicillin and cephalosporin derivatives
AU617783B2 (en) 6-Substituted acrylamido penicillanic and derivatives, preparation and use
US4349551A (en) Penicillin derivatives and compositions containing them
IE42707B1 (en) 6-methoxy-6-( -carboxy thienylacetamido)-penicillins
US4018933A (en) Acylaminopenicillanic acids and process for preparing them
JPS6145993B2 (ja)
EP0114751B1 (en) Beta-lactam antibacterial agents
JPH0254356B2 (ja)
JPS63264486A (ja) 2β−N−置換トリアゾリルメチルペナム誘導体、その塩及びそのエステル並びにそれらの製造法
FI58332C (fi) Foerfarande foer framstaellning av estrar av klavulansyra
US3994874A (en) 6-[(2-Oxo-1-pyridinyl)acylamino]penicillin derivatives
JPH08253481A (ja) カルバペネム化合物の製造法