JPS5911586Y2 - 戸袋 - Google Patents

戸袋

Info

Publication number
JPS5911586Y2
JPS5911586Y2 JP10513179U JP10513179U JPS5911586Y2 JP S5911586 Y2 JPS5911586 Y2 JP S5911586Y2 JP 10513179 U JP10513179 U JP 10513179U JP 10513179 U JP10513179 U JP 10513179U JP S5911586 Y2 JPS5911586 Y2 JP S5911586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
frame
door
piece
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10513179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5622285U (ja
Inventor
政義 和田
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP10513179U priority Critical patent/JPS5911586Y2/ja
Publication of JPS5622285U publication Critical patent/JPS5622285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911586Y2 publication Critical patent/JPS5911586Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、窓開口部に装着するサッシに係り、詳しく
はサッシの一側に連設して雨戸あるいはガラス障子を収
納する戸袋に関するものである。
従来、戸袋枠体に対し装飾部を附設すると、屋外側から
の鏡板の装着が困難で、また、別体の装飾部材を設けて
附設する場合その取付けが極めて面倒であった。
本考案は、上記従来欠点に鑑みなされたもので、戸袋枠
体の屋外側より鏡板の着脱を極めて容易に行なうことが
できしかも装飾性を向上しうる戸袋を提供することを目
的とするものである。
次に、本考案の一実施例を図面にしたがって説明すると
、図中Sは窓開口部Wの屋外側から装着された外付けサ
ッシで、同サッシSは窓開口部Wに装着されるサッシ窓
枠体1と、窓開口部Wの側壁3の屋外側に装着される戸
袋2とが連結部4において連結部材(図示せず)を介し
て一体状に連設されて装着され、戸袋2はサッシ窓枠体
1の雨戸摺動部5と連通形威されて雨戸6を収納可能に
設けられている。
2は上記した戸袋であって、上枠7、下枠8および左右
の妻板9,10により方形状に枠組み形威されている。
7は上記した上梓であって、窓開口部Wの側壁3に横架
した上部長押11Aの屋外面に沿って取付けられ、その
断面において7Aは上枠7のウエブであって、水平状に
屋外方向へ張出し、この張出長さは雨戸6を収容するに
足る長さ(本例は雨戸6が2枚の場合を例示した)を有
し、その屋外端部寄りには下方へ垂下する前縁7Bが形
或されてウエブ7Aの先端部には突縁7Cが形或されて
いる。
また、7Dは上枠7の上縁であって屋外方向へやや斜状
に張出し、その外端は下方へ折曲されて垂片7Eが形威
され、同垂片7Eの下端部はウエブ7A上面に接合され
ている。
また、上縁7Dの屋内端には上部長押11Aの屋外面に
沿って取付ける上部取付片7Fが設けられている。
また、ウエブ7Aの屋内端は下方へ折曲されて接続片7
Gが形威され、同接続片7Gの一部より屋内側へかぎ型
状に下部取付片7Hが設けられている。
7Jはウエブ7A下面にその長手方向に沿って形威され
たビス受けである。
8は上記した戸袋2の下枠であって、上部長押11 A
と対してその下方に横架した下部長押11 Bの屋外面
に沿って取付けられ、その断面において、8Aはウエブ
であって上枠7のウエブ7Aと対応して屋外方向へ水平
に張出し、その屋外端には支持突片8Bが上方に向って
突設され、また、同突片8Bの屋内側には上枠7の前縁
7Bと対向する突片8Cが突設されて、ウエブ8Aの屋
外側には上方開放の溝部8Dが形威されている。
また、ウエブ8Aの内端には上方に向って略Z字状の垂
直支持片8Eが設けられ、同支持片8Eの上端より屋内
側へかぎ型状に上部取付支持片8Fが設けられている。
また、ウエブ8Aの屋内側下面には下部支持片8Gが垂
下され、同支持片8Gの一部より屋内方向へかぎ型状の
下部取付片8Hが設けられている。
また、下部支持片8Gの下端部には断面くの字状の水切
片8Jが附設されている。
8Kはウエブ8A下面の長手方向に沿って形或されたビ
ス受けである。
9は上枠7および下枠8の左端部間に取付けられた戸口
妻板であって、その屋内側にはサッシ窓枠体1の雨戸摺
動部5と連通して雨戸6を戸袋2へ収納するための開口
部13が形出されている。
また、この戸口妻板9は、上枠7および下枠8の端面に
沿って鉛直状に張出すウエブ9Aと、同ウェブ9Aの一
部より図示右方向へ突出する突片9Bとが一体に形或さ
れ、このウエブ9Aの突片9Bを突出した部位より屋外
側は取付縁9Cとされている。
10は戸袋2の戸尻妻板であって、戸袋2の図示右側の
戸当壁を形或するもので、IOAはウエブであって、上
枠7および下枠8と対応して屋外側へ鉛直状に張出しそ
の屋内端には柱19の屋外面に沿って延設する取付片1
0Bが形威され、また、ウエブIOAの屋外寄り図示左
面には戸口妻板9の突片9Bと対向する突片10Cが突
設され、ウエブ10Aの屋外端には取付縁10Dが形或
されている。
このように形戊された上枠7、下枠8および戸口妻板9
と戸尻妻板10はその端部が連結部材(図示せず)およ
びビス受け7J,8Kを介して相互に結合されて方形状
に枠組されて、サッシ窓枠体1に一体状に連設されて、
サツシSは窓開口部Wおよびその側壁屋外側に装着され
ている。
次に、上記戸袋2の屋外側に装着する鏡板12について
説明する。
この鏡板12は上框14、下框15および左右の縦框1
6により方形状の框組体に形或され、アルミニウム等の
軽合金製の波板状のパネル17が嵌着されている。
14は上記した上框であって、その断面形状は、屋外側
へやや下傾して張出す上縁14Aと、同上縁14Aの屋
外縁よりL字状に屋内側へ折曲する折返し片14Bと、
同片14Bの屋内端より直角状に垂下する水切片14C
と、同水切片14Cの一部より屋内側へ水平状に張出す
水平片14Dと、同水平片14Dの屋内端より上方へ突
設する上垂片14Eと、同片14Eの上端より屋内側へ
水平に張出すウエブ14Fと、上縁14Aの屋内端部寄
り下面より垂設した屋内片14Gとが一体に設けられて
略T字型状の中空部14Hが一体に形威されている。
また、上縁14Aの屋内端には上枠7の突縁7Cと係合
する突縁14 Jが形威されている。
なお、14Kはウエブ14Eの下面長手方向に沿って形
或されたビス受けである。
また、折返し片14Bと水切片14Cとにより装飾面を
形或している。
15は下框であって、水平状にウエブ15Aが設けられ
同ウエブ15Aの両端縁には屋内縁15Bおよび前縁1
5Cが垂直状に設けられて断面略H型状に形威されてい
る。
なお、15Dはウエブ15Aの上面側長手方向に沿って
形戊されたビス受けである。
16は左右の縦框であって、両縦框16はその断面形状
が対称形状に形威されているので図示左側の縦框16に
ついて説明する。
この縦框16は内ウエブ16Aと外ウエブ16Bとが平
行状に設けられ、内ウエブ16Aの屋外端には図示右方
向へ断面かぎ型状の突片16Cが設けられ、この突片1
6Cと外ウエブ16Bの屋外端間には装飾面を有する屋
外片16Dが設けられ、また、内ウエブ16Aと外ウエ
ブ16Bの屋内端間には屋内片16Eが設けられて、略
L型状の中空部16Fが一体に形或されている。
また、内ウエブ16Aの一部には図示右方向へ突出する
突片16Gが設けられて突片16Cとの間にはパネル1
7を嵌着する溝部16Hが形或され、また、屋内片16
Eの一部には屋内側へ鉛直状に張出す突片状の取付片1
6 Jが設けられている。
上記のように形或された上框14、下框15および左右
の縦框16はその端部が相互に結合されるとともにパネ
ル17が形威されて方形状の鏡板12が形威され、同鏡
板12は下框15側はその屋内縁15Bの下端部が下枠
8の溝部8Dに嵌合され、また、左右の縦框16の屋内
側に形威した取付片16Jは戸口妻板9および戸尻妻板
10の取付縁9C,10Dに重合状に当接され、また、
上框14側はその突縁14Jが上枠7の突縁7Cの下面
側に重合当接されて、戸口妻板9および戸尻妻板10の
側方より取付片16と取付縁9Cおよび取付片16と取
付縁10Dがねじ18により螺着されて鏡板12は戸袋
2の屋外側へ突出状に装着されている。
なお、図中20はサッシ窓枠体1の縦枠、21はガラス
障子、22は戸袋2に取付けた雨戸6の倒れ止め部材で
ある。
次に、上記のように構戊された本実施例の作用および効
果について説明する。
さて、本例戸袋2は戸袋枠体の屋外側に框組みした鏡板
12を装着したものであって、この鏡板12は、その上
框14と左右の縦框16には中空部14H,16Fを一
体に形威し、かつ、屋外側に装飾面を形戊して、該上框
14および左右の縦框16と下框15とにより框組みす
るとともに、左右の縦框16の屋内側に突片状の取付片
16Jを設け、該取付片16 Jを介して鏡板本体を戸
袋枠体の上枠7および左右の妻板9,10の屋外端より
も屋外側へ突出状に取付ける構威としたものである。
したがって、戸袋枠体に対し鏡板12の着脱が極めて容
易となって戸袋2の屋内側の壁体施工が容易となり戸袋
2内の掃除が可能となり、また、鏡板12は中空部14
H,16Fを有する上框14および縦框16に框組みし
て戸袋枠体に附設したので戸袋2の構造的強度を高める
ことができ、また、鏡板12の框部材14.16に装飾
面を附設したので戸袋本体の各枠部材7,8,9.10
の型材の形状が単純形状となって押出金型の経費を節減
することができてコストの低減を計ることができ、また
、装飾面により外観美を向上し得る。
また、これら各補強部および装飾部は格別に規制される
ことなく大きく形戒することができるので好都合である
なお、本例において例示した各型材はアルミニウム等の
軽合金材を押出戒形した型材により全て形威されている
さて、本考案は戸袋枠体の屋外側に框組みした鏡板を装
着した戸袋であって、前記鏡板は、その上框と左右の縦
框には中空部を一体に形威し、かつ屋外側に装飾面を形
戒して、該上框および左右の縦框と下框とにより框組み
するとともに、前記左右の縦框の屋内側に突片状の取付
片を設け、該取付片を介して鏡板本体を前記戸袋枠体の
上梓および左右の妻板の屋外端よりも屋外側へ突出状に
取付ける構戊としたことにより、戸袋枠体に対し鏡板の
着脱が極めて容易となって戸袋の屋内側の壁体施工が容
易となり、また、戸袋内の掃除等が極めて容易になし得
、また、鏡板の框部材に補強中空部および装飾部を附設
したので戸袋枠体の各枠部材の型材形状が単純形状とな
って押出金型の経費を節減することができてコストの低
減を計ることができ、また、補強中空部および装飾部を
設けたことで戸袋全体の構造的強度を高めることができ
るとともに外観美を向上することができ、また、これら
補強部および装飾部は格別に規制を受けることなく大き
く形戊することができるので、戸袋として極めて実用性
に優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は水平断面図、
第2図は縦断面図である。 2・・・・・・戸袋、7・・・・・・上枠、8・・・・
・・下枠、9・・・・・・戸口妻板、10・・・・・・
戸尻妻板、12・・・・・・鏡板、14・・・・・・上
框、15・・・・・・下框、16・・・・・・縦框、1
4H,16F・・・・・・中空部、14B・・・・・・
折返し片、14C・・・・・・水切片、16D・・・・
・・屋外片、16J・・・・・・取付片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 戸袋枠体の屋外側に框組みした鏡板を装着した戸袋であ
    って、前記鏡板は、その上框と左右の縦框には中空部を
    一体に形或し、かつ屋外側に装飾面を形戊して、該上框
    および左右の縦框と下框とにより框組みするとともに、
    前記左右の縦框の屋内側に突片状の取付片を設け、該取
    付片を介して鏡板本体を前記戸袋枠体の上梓および左右
    の妻板の屋外端よりも屋外側へ突出状に取付ける構或と
    したことを特徴とする戸袋。
JP10513179U 1979-07-30 1979-07-30 戸袋 Expired JPS5911586Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10513179U JPS5911586Y2 (ja) 1979-07-30 1979-07-30 戸袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10513179U JPS5911586Y2 (ja) 1979-07-30 1979-07-30 戸袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5622285U JPS5622285U (ja) 1981-02-27
JPS5911586Y2 true JPS5911586Y2 (ja) 1984-04-09

Family

ID=29337796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10513179U Expired JPS5911586Y2 (ja) 1979-07-30 1979-07-30 戸袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911586Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5622285U (ja) 1981-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911586Y2 (ja) 戸袋
JPS6029592Y2 (ja) 戸袋
JPS6018541Y2 (ja) 戸袋
JPS6243105Y2 (ja)
JPH024239Y2 (ja)
JPS5935756Y2 (ja) 金属製戸袋
JPS6222636Y2 (ja)
JPS6220639Y2 (ja)
JP2822116B2 (ja) ユニット式カーテンウオール
JPH0427987Y2 (ja)
JPS5914633Y2 (ja) 戸袋
JPS6222634Y2 (ja)
JPS5814790Y2 (ja) 金属製戸袋
JPS6344539Y2 (ja)
JPH0421433Y2 (ja)
JPS6226543Y2 (ja)
JPH025035Y2 (ja)
JPH0738625Y2 (ja) 出 窓
JPS6222635Y2 (ja)
JPS6217593Y2 (ja)
JPS6115172Y2 (ja)
JPS5810873Y2 (ja) 雨戸枠一体外付サッシ
JPS593096Y2 (ja) 雨戸枠付サッシ
JPS5831991Y2 (ja) 戸袋の台輪
JPH0210219Y2 (ja)