JPS59115757A - 籾摺装置 - Google Patents

籾摺装置

Info

Publication number
JPS59115757A
JPS59115757A JP23125782A JP23125782A JPS59115757A JP S59115757 A JPS59115757 A JP S59115757A JP 23125782 A JP23125782 A JP 23125782A JP 23125782 A JP23125782 A JP 23125782A JP S59115757 A JPS59115757 A JP S59115757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
amount
paddy
mixed rice
sorting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23125782A
Other languages
English (en)
Inventor
勉 一色
酒井 昌
山本 道弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP23125782A priority Critical patent/JPS59115757A/ja
Publication of JPS59115757A publication Critical patent/JPS59115757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、米、又は麦を脱性選別する籾摺装置に関す
る。
選別された籾と玄米との混合する混合米を再度選別装置
へ還元させて選別処理する籾摺装置にあっては、この還
元量によって腕材装置の腕材量を調節するために、選別
装置に供給する上下動自在の遊動漏斗を設け、との遊動
漏斗内の量によって腕材量を調節すべく連動していた。
この形態では、大きい遊lIl漏斗を−J=、下動自在
に設ける必要があり、機体が高くなる欠点を有する。
この発明は、このような欠点を解消しようとするもので
、このため、次のような技術的手段を講じた。即ち、ホ
ッパー(1)から供給される籾を脱袢する脱杼ユ装置(
2)と、この腕杆された腕材米を籾、玄米、及びこれら
籾と玄米との混合せる混合米に選別する選別装置(3)
とを有すると共に、該選別装置(3)で選別された混合
米を再度この選別装置(3)へ還元する混合米の還元経
路(4)にあってこの混合米の還元量を検、吊′するセ
ンサー(5)によって、11J記ホツパー(1)から腕
杆装置(2)へ供給されるべき籾の供給量を調節する調
節弁(6)を、該混合米の還元量が多くなると該調節弁
(6)を閉じ側へ、又還元量が少くなると調節弁(6)
を開き叫へ作動すべく関連々動溝成してなる籾摺装置の
構成とする。
この発明は、このような構成により、次のような技術的
効果を有する。即ち、ホッパー(1)に供給された籾は
、調節弁(6)の開度に応じて脱性装置(2)に供給さ
れて脱性され、脱性米として選別装@(3)に供給され
て籾、玄米、及び混合米に選別されて、この混合米の量
が多くなるとこれをセンサー(5)が検出して調節弁(
6)を閉じ側に作動させて、脱性量を減少させ、又、逆
にセンサー(5)が混合米の還元量の減少を検出すると
調節弁(6)を開き側に作動させて、脱#量を増大させ
るため、選別装置(3)への供給量は設定された籾摺量
状態においては\一定量に調整されるもので、腕杆装置
(2)で脱性された以後の穀粒の循環経路内において多
欲の穀粒を貯留することが少くなり、円滑な籾摺作業を
行うことができる。
なお、図例において、腕杆装@(2)は一対の脱性ロー
ルからなシ、この上部にホッパー中をのぞませて、両者
間に開閉自在の調節ダr(6)を設けている。
又、下方には脱性米を風選する選別風路(7)を設け、
この一端i排塵機(8)K連通し、下部には2番受樋(
lO)の一端は昇穀機(11)に連通している。
選別装置(3)は、適宜に傾斜する揺動選別盤(12)
を複数重合させて揺動リンク(13)で機体(14)に
支持させて揺動すべく設け、との揺動選別盤(12)の
−側辺部から籾、混合米、及び玄米を選別して流下すべ
く設け、この揺動選別盤(12)の下部には内周面に四
部を形成した選別筒(15)を回転連動すべく設け、こ
の選別筒(15)の中心部に沿って選別筒(15)で選
別される混合米を移送して前記混合米受樋(lO)へ移
送する混合米の受樋(16)を設けて構成してなシ、又
、選別筒(15)の一端は籾の排出口(17)として流
下樋(18)を径で前記ホッパー(11に連通ずるスロ
ワ−(19)に連通させている。又、受樋(16)は混
合米の排出口(20)として前記混合米受樋(10)に
のぞむ還元経路(4)に連通させている。この還元経路
(4)は樋状に設け、途中にセンサー(5)を設け、こ
のセンサー(5)によって還元経路(4)中を流下する
穀粒の流下量を検出すべく設けるもので、このセンサー
(5)の開きか大きければ流下量が多く、又聞きが小さ
ければ流下量が少いように開閉弁形態に設けられ、この
センサー(5)と前記調節弁(6)とがワイヤ(21)
で連結されている。
(22)は揺動選別盤(12)上に設けた移送分配樋で
、昇穀機(11)から供給された混合米を受けて各選別
盤(12)忙均等に分配供給するものである。(23)
(24)は選別盤(12)の出[1側に位置する仕切板
であり、検出D (25)混合米出口1 (26)、及
び玄米出口+(27)e仕切るものである。検出rj 
(25)は流下樋(18)にのぞみ、又混合米量1−1
(26)は選別筒(15)内にのぞみ、又玄米出口(2
7)はスロワ−C28)Kのぞませている。
脱性装@(2)、選別装置(3)等を連動し、ホッパー
(1)に籾を供給すれば、籾は調節弁(6)の開度によ
り腕杆装置(2)に供給されて脱拌されて選別風路(7
)で風選されて混合米は受Ia(10)を経て昇穀機(
11)を移送分配樋(22)へ供給され、更に混合米は
各選別盤(12)を揺動流下されて、籾、混合米、及び
玄米に選別され、籾は出口(25)から流下樋(18)
、ヌロワー(18)を経てホッパー中へ還元され、玄米
は出口(27)からスロワ−(28)へ供給される。混
合米は出口(26)から選別筒(15)に供給されて、
この回転によυ籾はこの選別筒(15)内に残し混合米
として比較的籾の少い部分が受樋(16)内に供給され
、このうち籾は選別筒(15)の排出口(17)から該
流下量(18)内に排出され、混合米は受樋(16)内
′f:移送されて排出口(20)がら還元経路(4)内
を流下されて受樋(10)へ供給されるが、この還元経
路(4)内にはセンサー(51があるため、この混合米
の流下量を検出する。
このセンサー(5)による流下量の検出量が多くなると
調節4’P (6)を閉じ側に作動させ、逆に少くなる
と調節弁(6)を開き側に作動させる。このように調節
ヅr(6)の開閉に応じて脱拌装置(2)への供給量を
調w1jする。
このように、揺動選別盤(12)の混合米を選別筒(I
5)に供給して混合米内の籾量を除去することにより、
選別装置(3)特に選別盤(12)上の籾量を少くして
、選別盤(12)の傾斜下端部(Illにおける籾量の
増大堆積を少くして玄米側への籾の混入を少くすること
ができる0
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一笑施例を示すもので、第1図は一部所
面せる正面図、第2図はその一部の側断面図である。 図中、符号(1)はホッパー、(2)は腕杆装置、(3
)は選別装置、(4)は還元経路、(5)はセンサー、
(6)は調節弁を示す。 特許出願人の名称 井関農機株式会社 代表者 井 関 晶 孝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホッパーから供給される籾を脱袢する腕材装置と、この
    脱袢された腕材米を籾、玄米、及びこれら籾と玄米との
    混合せる混合米に選別する選別装置とを有すると共に、
    核選別装置で選別された混合米を再度この選別装置へ還
    元する混合米の還元経路にあってこの混合米の還元量を
    検出するセンサーによって、MiJ記ホッパーから腕材
    装置へ供給されるべき籾の供給量を調節する調節4−r
    を、該混合米の還元量が多くなると該調節弁を閉じ側へ
    、又還元量が少くなると調節弁を開き側へ作動すべく関
    連々動構成してなる籾摺装置。
JP23125782A 1982-12-24 1982-12-24 籾摺装置 Pending JPS59115757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23125782A JPS59115757A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 籾摺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23125782A JPS59115757A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 籾摺装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115757A true JPS59115757A (ja) 1984-07-04

Family

ID=16920776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23125782A Pending JPS59115757A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 籾摺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115757A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190338U (ja) * 1983-06-02 1984-12-17 セイレイ工業株式会社 籾摺機の混合米選別装置
JP2007106479A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Asahi Kasei Pax Corp 容器
JP2009034570A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Otake Seisakusho:Kk 籾摺り選別装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190338U (ja) * 1983-06-02 1984-12-17 セイレイ工業株式会社 籾摺機の混合米選別装置
JPH0217629Y2 (ja) * 1983-06-02 1990-05-17
JP2007106479A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Asahi Kasei Pax Corp 容器
JP2009034570A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Otake Seisakusho:Kk 籾摺り選別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322288A (en) Apparatus for sizing particulate material
US4466542A (en) Separating contrivance for cereals
US4913804A (en) Device and process for separating granular material
US7712611B2 (en) Apparatus for controlling the separation of particulate material
AU612451B2 (en) Process and device for separating heavy admixtures from grain
JPS59115757A (ja) 籾摺装置
US2411812A (en) Seed aspirator feeder and classifier
JPS5910261B2 (ja) 籾摺選別装置に於ける混合米自動処理装置
JPH0352145Y2 (ja)
JPS6134043Y2 (ja)
JPS5924872B2 (ja) 揺動選別装置
JPH0233907Y2 (ja)
SU1192864A2 (ru) Пневматический классификатор дл разделени сыпучих материалов
US2770360A (en) Separator
CN1005389B (zh) 从谷物和散装物料中筛去重物的方法和设备
JPH0342951B2 (ja)
JPS6031825Y2 (ja) 粒大選別機の給穀装置
JPS6036053Y2 (ja) 脱穀選別装置
JPS6321322Y2 (ja)
JPS62747Y2 (ja)
JPS6333430B2 (ja)
JPS60841A (ja) 脱ぷ機のための吸引式選別装置付きホツパ−
JPS60156590A (ja) 回転式穀粒選別装置における流動層厚さ検出用センサ−の構造
JPS60156559A (ja) 籾摺選別機の制御装置
JPH055553B2 (ja)