JPS59115241A - 開口容易な蓋 - Google Patents

開口容易な蓋

Info

Publication number
JPS59115241A
JPS59115241A JP21335282A JP21335282A JPS59115241A JP S59115241 A JPS59115241 A JP S59115241A JP 21335282 A JP21335282 A JP 21335282A JP 21335282 A JP21335282 A JP 21335282A JP S59115241 A JPS59115241 A JP S59115241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lid
metal foil
heat
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21335282A
Other languages
English (en)
Inventor
伊藤 宣二
忠彦 葛良
藤原 民雄
宮松 順憲
加賀 保雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21335282A priority Critical patent/JPS59115241A/ja
Publication of JPS59115241A publication Critical patent/JPS59115241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は開口容易な蓋に関し、さらに詳しくは容器の開
口端部にヒートシール可能であって、かつ開口用タブを
有する開口容易な蓋に関する。
従来注ぎ口等となる比較的小さい孔部を覆って開口用タ
ブが破口されてなる開口容易な蓋として、種々のタイプ
のものが提案されているが、何れも密封性、開口容易性
、長期保存性、低コスト性等の点で十分なものでなかっ
た。
本発明は以上のような従来の開口容易な蓋の問題点の解
消を図ることを目的さする。
上記目的を達成するだめ、本発明は容器の開口端部とヒ
ートシール可能な熱可塑性グラスチックよりなる内面層
を有する開口容易な蓋であって、該蓋は、金属箔および
該金属箔に接着され、該内面層と熱接着可能な接着層を
有する蓋素材に孔部を形成した後、該蓋素材の内面に該
内面層が熱接着されてなる蓋本体の該孔部を覆って、金
属箔と内面接着層を有する開口用タブが、該内面層に強
熱接着し、かつ該孔部周辺の該蓋本体外面に弱熱接着さ
れてなることを特徴とする開口容易な蓋を提供するもの
である。
以下実施例である図面を参照しながら本発明について説
明する。
第1図、M2図において、lは開口容易な蓋(以下蓋と
略称する)であって、蓋本体2と開口用タブ3を備えて
bる。蓋本体2は断面U字状の環状周縁部2aと、その
内側の平坦に凹んだパネル部2bよシなっている。さら
に蓋本体2の内面全体にわたる内面層2Xは、容器1o
の開口端部10aの内層foxおよび外層1oシを形成
する熱可塑性プラスチックとヒートシール可能な熱可塑
性プラスチック(例えばポリエチレン、ポリプロピレン
等のポリオレフィン、ポリアミド、線状コポリエステル
等の)よシなっていて、環状周縁部2aは開口端部10
aに高周波誘導加熱法等によってヒートシールされてい
る。
蓋本体2は、第3図に示すように、内面層2Xの他に金
属箔層(例えばアルミニウム箔、鉄箔、ぶりき箔等よシ
なる)2z1金属箔層2zを形成する金属箔、および内
面層2Xを形成するプラスチックの両者に接着可能な接
着層2Yzおよび外面層2uを有している。
内面層2Xは、コストおよびヒートシールの容易性等の
点から、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフ
ィンが特に好ましいのであるが、この場合の接着層2y
は当該ポリオレフィンを酸(例えば無水マレイン酸、ア
クリル酸等)、酸エステル、酸の金属塩等で変性してな
る変性ポリオレフィンを主成分とするものが好ましい。
中でも無水マレイン酸変性のポリオレフィンが特に好ま
しい。もしくは当該ポリオレフィンフィルムとインシア
ネート系接着剤等の接着剤(接着剤が金属箔層2z側に
設けられた)よりなる2層構造の接着層であってもよい
。また内面層2Xが、ポリオレフィンと、酸、酸金属塩
、又は酸エステル等で変性されたポリオレフィンで、金
属箔2zに直接熱接着性を有する変性、)P IJオレ
フィンとの2層フィルムの場合は、金属箔2z上の接着
層2yは不必要である。
外層2uは金属箔層2zの防蝕、もしくは補強あるいは
印刷等のために設けられるものであって、プラスチック
フィルム(例えば延伸又は無延伸のポリエチレンテレフ
タレート(及びこれを主成分とする共重合体、ブレンド
を含む)、ポリアミド、延伸ポリプロピレン等の)、も
しくは塗膜(例えはニトロセルローズ系塗料、フェノー
ルエポキシ系塗料等よりなる)によって形成されている
。外層2uは用途に、よっては必ずしも設けなくてもよ
い。しかしレトルト殺菌を行なう場合には耐熱水性の外
層2uが必要である。
・ぐネル部2bには、飲み口、注ぎ口あるいはストロ−
等の差込口等になる開口部を画定するため孔部4が、接
着層2y%金属箔層2zおよび外面層2uを貫通して形
成されている。仁のような蓋本体2は例えば次のように
して形成される。先ず接着層2y1金属箔層2zおよび
外面層2uよシなる蓋素材(通常はウェブ状の)に所定
間隔で孔部4を打抜き形成した後、この蓋素材の接着層
2yの上に、内面層2xを形成するグラスチックフィル
ム(例えばエクストルーダより押出された直後のポリオ
レフィンフィルム)を熱接着(熱融着を含む)する。そ
の後孔部4が所定位置にくるように打抜き、同時に張出
し加工によシ猿状周縁部2aと・モネル部2bを有する
蓋本体2を形成する。なお上記打抜き後、開口用タブ3
を熱接着してから、上記の張出し加工を行なってもよい
開口用タブ3は、内面接着層3x、金属箔層3yおよび
外層3z(外面層2uと同様な材料よシなる)よシなっ
ておシ、摘み部3aを有している。
なお外層3zは必ずしも設けなくてもよい。そして内面
接着層3Xを介して、摘み部3aを残して孔部4の周辺
の蓋本体2の外面と弱熱接着され、壕だ孔部4内の内面
層2xと接着部5を形成して強接着(熱融着を含む)さ
れている。上記弱熱接着は、取扱い時等に摘み部3aに
異物が軽く当った程度では剥離せず、一方間口のため手
指で摘み部3aを引上げるさいには容易に剥離される程
度の強さに定められる。また上記強接着は摘み部3aを
引上げるさい、孔部4の周縁に接する部分2x2に沿い
内面層2xが切断して、孔部4内の内面層の部分2x1
が開口用タブ3と一緒に除去される程度の強さに定めら
れる。
このような内面接着層3Xを形成する樹脂としては、内
面層2Xがポリオレフィンよりなる場合、変性ポリオレ
フィン(A)を主成分とし、これに外層2uを形成する
樹脂と熱接着性を有するプラスチック(B)をブレンド
してなる樹脂が好適に用いられる。プラスチック(B)
としては、外層2 u カrlリエチレンテレフタレー
トよりなる場合は線状コポリエステル(例えば酸成分が
テレフタル酸、イソフタル酸、アノピン酸、セ・ぐシン
酸等の芳香族及び脂肪族ジカルボン酸とジオール成分と
してはエチレングリコール、プロぎレンゲリコール、ブ
チレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、z+)−rロビレングリコール、ポリブ
チレンクリコール、ネオペンチルグリコール等のジオー
ルの夫々1種又は2種以上から重縮合させて得られた単
独又は共重合ポリエステル樹脂や、この様なポリエステ
ル樹脂の二イψ類以上のブレンド樹脂が好適に用いられ
る )及びエチレン−酢どのコポリマーを加水分解及び
グラフト重合により変性させた水酸基、カルボキシル基
、アセトキシ基を含有する共重合樹脂、ポリアミド又は
 フェノールエポキシ系樹脂よシなる場合は、比較的低
融点のポリアミド(例えばナイロン11、ナイロン12
、もしくはこれらを主成分とする共重合体又はブレンド
)、ならびに前述のエチレン−酢ビのコポリマーの変性
物およびポリプロピレンよ)なる場合(ただしポリオレ
フィン(A)がポリプロピレンでない場番)は、(変性
)ポリプロピレン等が用いられる。変性ポリオレフィン
(A)とグラスチック(B)の配合重量比は、約7=3
〜9:1が好ましい。
以上のような内面接着層3Xは例えば次のようにして形
成される。金属箔層3yを形成する金属箔のウェブ(外
層3zが予め形成されていてもよい)の片面に、ポリオ
レフィン(A)の粉末(重量平均粒径1 oLlo o
μm)と、プラスチック(B)の粉末(重量平均粒径1
0〜100μm)の所定配合の混合粉末を静電塗布し、
高周波加熱等により該混合粉末を溶融してウェブに融着
した後、ロールによって融着層(内面接着層3Xに対応
する)を平滑化する。
なお内面層2Xの厚さは、ヒートシール性と開口時の切
断容易性等の点から約30〜200μmであることが望
ましい。金属箔層2zの厚さは・母ネル部2b(深さは
通常約5咽)形成の場合は、成形性の点から約50μm
以上であることが望ましい。かつコストの点から約15
0μm以下であることが好ましい。接着層2yおよび内
面接着層3Xの厚さは通常数μm〜50μmの、t −
タテh ル。
金属箔層3yの厚さは、強度、保形性等の点から約7〜
1.50μmであることが望ましい。
蓋1は以上のように構成されており、内面層2Xは蓋本
体2の全内面に形成されているので、孔部4における金
属箔層2zの端面が、内容物によって浸蝕されるおそれ
がなく、また容器を容易にヒートシールによって密封す
ることができるという効果を有する。
寸だ内面層2Xがポリオレフイ/と金属箔層2zに熱接
着性のある変性ポリオレフィンとの2層押出しフィルム
の場合は、金属箔2Zの端面下部が直接、接着性のある
変性ポリオレフィンによって覆われるので、端面下部エ
ツジも内容物(内面層2Xを浸透して外部に出てきた)
によって侵蝕されるおそれがない。
まだ蓋本体2と開口用タブ3が金属箔層を含むので、ガ
スバリヤ−性および遮光性に優れ、内容食品の室温長期
保存に適しているというメリットを有する。さらに開口
用タブは孔部4の周辺部外周に弱接着され、また孔部4
の内部において内面層22と強接着されているので、開
口が容易に行なわれ、しかも輸送中や取扱い中等に開口
用タブ3が剥れ難く(特にAネル部2bが形成されてい
る場合)、またタブが蓋表面に弱接着されていない場合
に比べて、開口部から容器内へのガス・< IJキャー
に優れているという利点を有する。
さらに厚さ約0.3〜0゜4■のぶりきやアル・ミニラ
ム(合金)板よりなる開口容易な蓋に比べて、軽量でか
つ低コストであるという利点を有する。
なお、本発明は以上の実施例によって限定されるもので
なく、例えば第4図に示すような外側カール部10’ 
a 1を有する容器10’の開口端部10′aに、環状
周縁部2/ aがヒートシールされる蓋1′であっても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図は容器に本発明の1実施例である開口容易な蓋が
ヒート7−ルされてなる密封容器の平面図、第2図は第
1図の■−■線に沿う要部縦断面図、第3図は第2図の
A部の拡大縦断面図、第4図は本発明の他の実施例であ
る開口容易な蓋を有する密封容器の要部縦断面図である
。 1.1仁・開口容易な蓋、2・・・蓋本体、2X・・・
内面層、2y・・・接着層、2z・・・金属箔層、3・
・・開口用タブ、3X・・・内面接着層、3y・・・金
属箔層、4・・・孔部、10.10’・・・容器、10
a、10’a・・・開口端部。 特許用18jr4人   岸 本   昭第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  容器の開口端部とヒートシール可能な熱可塑
    性プラスチックよりなる内面層を有する開口容易な蓋で
    あって、該蓋は、金属箔および該金属箔に接着され、該
    内面層と熱接着可能な接着層を有する蓋素材に孔部を形
    成した後、該蓋素材の内面に該内面層が熱接着されてな
    る蓋本体の該孔部を覆って、金属箔と内面接着層を有す
    る開口用タブが、該内面層に強熱接着し、かつ該孔部周
    辺の該蓋本体外面に弱熱接着されてなることを特徴とす
    る開口容易な蓋。
JP21335282A 1982-12-07 1982-12-07 開口容易な蓋 Pending JPS59115241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335282A JPS59115241A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 開口容易な蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335282A JPS59115241A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 開口容易な蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115241A true JPS59115241A (ja) 1984-07-03

Family

ID=16637736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21335282A Pending JPS59115241A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 開口容易な蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115241A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272692A (en) * 1975-12-09 1977-06-17 Minnesota Mining & Mfg Container end

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272692A (en) * 1975-12-09 1977-06-17 Minnesota Mining & Mfg Container end

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8057896B2 (en) Pull-tab sealing member with improved heat distribution for a container
US6866926B1 (en) Polymer lined sealing member for a container
JPS59115241A (ja) 開口容易な蓋
JPH0647772Y2 (ja) 食品包装用アルミニウム箔樹脂積層容器
JPH0542642A (ja) 蓋 材
JPS5852032A (ja) 複合構造容器
JPH0825578B2 (ja) 食品包装用易開封容器
JP5510215B2 (ja) 蓋材
JPS5924667A (ja) ポリエステル容器用蓋材
JPH0211331Y2 (ja)
JPH03227620A (ja) 熱融着方法
JPH02167740A (ja) 食品包装容器用積層シート
JPS5959444A (ja) ポリエステル容器用蓋材
JP3200191B2 (ja) 缶蓋密封用シート材
JP2770294B2 (ja) プルタブ付き蓋材
JP2798977B2 (ja) ヒートシール可能な容器蓋材
JPH01255534A (ja) 袋体及びファスナ付袋体
JP2843359B2 (ja) ヒートシール可能な容器蓋材
JPH1111526A (ja) 易開封性蓋体
JPH0796283B2 (ja) 易劈開性積層フイルム
JPS58212933A (ja) プラスチツク・金属箔複合罐の製法
JPH089022Y2 (ja) 熱封緘蓋材
JP2710413B2 (ja) ヒートシール可能な容器蓋材
JPH0567511B2 (ja)
JPS61178840A (ja) プラスチツク・金属箔複合容器