JPS59113943A - 板状フイン付熱交換器の製造方法 - Google Patents

板状フイン付熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPS59113943A
JPS59113943A JP22277882A JP22277882A JPS59113943A JP S59113943 A JPS59113943 A JP S59113943A JP 22277882 A JP22277882 A JP 22277882A JP 22277882 A JP22277882 A JP 22277882A JP S59113943 A JPS59113943 A JP S59113943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
fin
pipes
plate
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22277882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330453B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yoneda
米田 浩
Satoshi Tanno
聡 丹野
Hachiro Koma
小間 八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP22277882A priority Critical patent/JPS59113943A/ja
Publication of JPS59113943A publication Critical patent/JPS59113943A/ja
Publication of JPH0330453B2 publication Critical patent/JPH0330453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • B21D53/085Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal with fins places on zig-zag tubes or parallel tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 7 本発明は、冷藏庫等の冷却システムに用いら朴る板状フ
ィン付熱交換器の製造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の板状フィン付熱交換器の製造方法を第1図、第2
図により説明する。板状フィン1の中央には冷媒パイプ
2を挿通するパイプ取付穴3が2個並べて中央に穿設さ
れており、所定の間隔で設けられたフィン差込み用溝部
4を有するフィン位置決め具5に差込まれる。板状フィ
ン1は全て同形状のもので、壕ず、溝部4の2つ毎の間
隔6で所定枚数(この場合5枚)差込み、更に冷媒パイ
プ2を曲げる分だけ溝部4を空けて(この場合4つの溝
部)から、各溝部4毎の間隔7で所定枚数(この場合9
枚)差込み、更にパイプを曲げる分だけ溝部4を空けて
から各溝部4毎の間隔で差込む。この様に板状フィンは
一直線上に配列される。
次に冷媒パイプ2を板状フィン1のパイプ取付穴3に差
込み、冷媒パイプ2内に拡管装置を通して冷媒パイプ2
を拡管して、板状フィン1と冷媒バ3 ・−ジ イブ2とを密着固定する。この後、フィン位置決め具5
より取り出し、第1図で示すように曲げ部8を円弧状に
曲げて冷媒パイプ2を蛇行状に成形する。これにより、
板状フィン1が隙間9を有して平行に複数列配列される
ようになっている。上述の製造方法によればフィン位置
決め具5に板状フィン1が整列されて製作されるもので
あるため、冷媒パイプ2の配列は、必然的にとばん目状
となり、熱交換器の性能上優れている 乱流効果が大き
い千鳥状配管は出来ないという欠点を有していた。
発明の目的 そこで本発明は、板状フィンを冷媒パイプに密着固定し
た後に冷媒パイプを蛇行状に曲げると共に冷媒パイプの
配列を千鳥状に配列する熱交換器の製造方法を提供する
ことを目的とする。
発明の構成 この目的を達成するため、本発明は板状フィンのパイプ
取付穴を偏位させ、該フィンを差込むフィン位置決め具
の溝部のフィン差込み深さを各列単位に異ならせ、板フ
ィンのパイプ取付穴が一直線状になるよう配列して該穴
に挿入される冷媒パイプを蛇行折曲時にフィン上下端が
同一平面となるよう折曲することで、冷媒パイプを自動
的に千鳥配列となるようにしだものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を添付図面に従い説明する。
第3図〜5図において、1oは板状フィンで、中央部よ
り片側に偏った位置に2個のパイプ取付穴11が並べで
穿設されており、このパイプ取付穴11とフィン10と
の距離が大きい側を長端側12、小さい側を短端側13
と呼ぶことにする。
フィン位置決め具14には、2種類のフィン差込み用溝
部15.16が設けられており、溝部16はフィン1o
の短端側13を下方にして差込む溝部16はフィン10
の長端側を下方にして差込む溝部である。捷だ、溝部1
5と溝部16とはフィン10列毎に交互に位置されてお
り、各フィン1゜のパイプ取付穴11の中心がそハぞれ
一直線上に571、−ジ 位置するように上下方向にフィン1oの端面を受ける溝
部15.16の底は交互にずれた位置、すなわち段差を
有するように配しである。つ捷り、ここでは溝部15の
深さは短端側13の長さに等しく、溝部16の深さは長
端側の長さに等しく、かつ溝部5の深さは溝部16の深
さの%に設定しである。このように、フィン位置決め具
15 、16を配したところに、フィン1oをそれぞれ
、差込むと、フィン1oの長端側12が下方にくる列と
上方にくる列が交互に配され、しかも、パイプ取付穴1
1はそわぞれ一直線上に配列される。次に冷媒パイプ1
7をフィン1oの取付穴11に差込み、パイプ17内に
拡管装置を通してパイプ17を拡管して、フィン10と
パイプ17とを密着固定する。この状態のものをフィン
位置決め具14から取出した後に、曲げ部18を円弧状
に、かつフィン1oの上下端面がそれぞれ同一平面にな
る様に曲げて、パイプ17を蛇行状に成形する。
従って、フィン1oが隙間19を有して平行に複数列配
列されると共にパイプ17の配列は熱交67−ゾ 換器の性能上優れている乱流効果の太きい千鳥状配列が
実現される。
発明の効果 以上の説明からも明らかなように、本発明はフィン位置
決め具のフィン差込み用溝部フィンの各列毎に交互に上
下方向へずらせ、かつ、中心より片側に偏った位置にパ
イプ取付穴を有する小片の板状フィンを所定間隔でパイ
プ取付穴が一直線上に並ぶように差込み、その後にこの
穴に冷媒パイプを挿入拡管して密着固定しフィン上下端
が同一平面となるように蛇行状に曲げていくものである
だめ、安易にフィンが隙間を有して平行に複数列配列さ
れると共に、熱交換器の性能上優れている乱流効果が大
きい千鳥状配管がかかるパイプ曲げ方式の熱交換器にお
いて簡単に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱交換器の斜ネU図、第2図は同熱交換
器の製作途中の一部断面図、第3図は本発明の板状フィ
ン付熱交換器の斜視図、第4図は同熱交換器のフィンの
平面図、第6図は、同熱交換7/ −ジ 器の製作途中の一部断面図である。 1o・・・・・・板状フィン、11 ・・・・・・パイ
プ取付穴、14・・・・・・フィン位置決め具、15.
16・・・・・・フィン差込み用溝部、17・・・・・
・冷媒パイプ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定間隔で多数のフィン差込み用溝部を有するフィン位
    置決め基と、前記溝部に挿入され中心より一方に偏位し
    た位置にパイプ取付穴を穿設した板状フィンと前記パイ
    プ取付穴に挿入されて蛇行状に折曲される冷媒パイプよ
    シ成り、前記フィン位置決め口2の溝部はttiフィン
    の各列単位にフィン差込深さを異ならせ、前記板状フィ
    ンはそのパイプ取付穴が一直線状に並ぶよう前記溝部に
    対して各列単位に反転して挿込み、前記冷媒パイプは前
    記パイプ取付穴に挿入したのち拡管して板状フィンに密
    着重宝し各列単位の板状フィンの上下端が同一平面とな
    るよう蛇行状に折曲して、冷諌パイプが千鳥状に配列さ
    れるようにした板状フィン付熱交換器の製造方法。
JP22277882A 1982-12-17 1982-12-17 板状フイン付熱交換器の製造方法 Granted JPS59113943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22277882A JPS59113943A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 板状フイン付熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22277882A JPS59113943A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 板状フイン付熱交換器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113943A true JPS59113943A (ja) 1984-06-30
JPH0330453B2 JPH0330453B2 (ja) 1991-04-30

Family

ID=16787740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22277882A Granted JPS59113943A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 板状フイン付熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113943A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330453B2 (ja) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8453719B2 (en) Heat transfer surfaces with flanged apertures
KR0161368B1 (ko) 열교환기용 판형 핀, 이를 이용한 열교환기 및 열교환기 제조방법
JPH09324995A (ja) 熱交換器
JPS6030626Y2 (ja) 熱交換素子
JPS59113943A (ja) 板状フイン付熱交換器の製造方法
JPS59206128A (ja) 板状フイン付熱交換器の製造方法
JPS61211697A (ja) プレ−トフイン型熱交換器
JPH0140697B2 (ja)
CN105215228A (zh) 具有带凸缘的孔口的传热面
JPS59220235A (ja) 板状フイン付熱交換器の製造方法
JPS6011096A (ja) フイン型熱交換器及びその製造方法
CN210980110U (zh) 一种空调器
CN218583298U (zh) 散热器及其空调系统
JPS6020094A (ja) 熱交換器
EP0097612B1 (en) Heat exchanger
JPS60240987A (ja) 板状フイン付熱交換器
JPH0335991Y2 (ja)
JPS5932869Y2 (ja) 熱交換器
JPH04244320A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH0141035Y2 (ja)
JPS62225894A (ja) 熱交換器
CN112577115A (zh) 一种空调器及该空调器的翅片成型方法
JPS61268988A (ja) 熱交換器
JPH0228409B2 (ja)
JPS60218586A (ja) 熱交換器