JPS59111125A - フアイバスコ−プ - Google Patents

フアイバスコ−プ

Info

Publication number
JPS59111125A
JPS59111125A JP57219740A JP21974082A JPS59111125A JP S59111125 A JPS59111125 A JP S59111125A JP 57219740 A JP57219740 A JP 57219740A JP 21974082 A JP21974082 A JP 21974082A JP S59111125 A JPS59111125 A JP S59111125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiberscope
light guide
tube
image fiber
guide passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57219740A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Ono
公三 小野
Koichi Tsuno
浩一 津野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP57219740A priority Critical patent/JPS59111125A/ja
Priority to EP83112372A priority patent/EP0112527B1/en
Priority to DE8383112372T priority patent/DE3367726D1/de
Priority to CA000443202A priority patent/CA1236441A/en
Priority to AU22381/83A priority patent/AU559265B2/en
Priority to US06/561,705 priority patent/US4770163A/en
Publication of JPS59111125A publication Critical patent/JPS59111125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はファイバスコープに関し、より詳細には血管内
や心臓内等不透明液で充満された領域を尤ぐ/的υで都
1察、測定するためのファイノくスコープ。
Qで閂する。
従来、血管内や心臓内を光学的に観察する場谷、第1[
ン1乃至第3図に示すごとく、可撓性チューブ1内(C
光#3からM察領域5(図では血管7内)に照明光を伝
送するライトガイド9と、観察物結像用レンズを先端に
備えた画像伝送用のイメージファイバ11と、観察領域
5でライトガイド9とイメージファイバ11先端の結像
用レンズの前を流れる血液を一時的に排除して透明な領
域を形成するためシリンジ13から生理食塩水を観察領
域に導く成案内通路15とをイ曲えたファイノくスコー
プは公知である。この場合、血流中で前述[7たような
透明4Ω生理食塩水の領域を形成するだめにはチューブ
先端にて血液流量と同程度(約50爾3/5ec)の流
量の食塩水のフラツクス17を実現する必要がある。
1−7かしながら」二記従来のファイバスコープは、図
示のように、断面円筒形の成案内通路15を断面円筒形
のチューブ1と断面円形のライトガイド9との間に配設
する構造とされ、しかも生体内に挿入されるチューブ1
の外径には自ずと制限がある(例えば4咽)ため生理食
塩水を導く成案内通路15の有効横断面積を大きくとる
ことができず、十分なフラッシュ流量が得られないとい
う欠点がある。又、ファイバスコープ先端部に透明領域
を形成するため、上記食塩水のフラッシュの代りVC、
ファイバスコープ先端に透明バルーン(風船)をつけて
観察時に該バルーンを膨張させて観察する方法もあるが
、該方法は血管が細い場合には血流ケ止めてし捷う欠点
がある。
本発明は上記従来の欠点を除去すべくなされたもので、
このため本発明は可撓性被覆チューブ内に、先端に観察
物結像用の光学系を備えた画像伝送用のイメージファイ
バと、該イメージファイバに9f設さ力、た照明光伝送
用のライトガイードと、前記光学系およびライトガイド
前面に透明液体のフラッシュを形成すべく該透明液を導
く成案内通路とを備えた不透明領域を観察、測定するフ
ァイバスコープf/Cおいて、前記成案内通路を被覆チ
ューブ内壁と該被覆チューブ内を通るイメージファイバ
およO・ライトガイドの外面との隙間に形成し、これに
より限られた範囲内にて成案内通路の横断面積を(タカ
大きくとれるような構造としたことを特徴とする。
以下、添付図に沿って本発明の好適な実施例につき説明
する。
第4図乃至第8図は本発明を血管観察用ファイバスコー
プに適用した構造例を示すもので、該構造例のものはフ
ァイバスコープの血管挿入部において可撓性被覆チュー
ブ1内に先端に観察物結像用のレンズを備えたイメージ
ファイバ11とプラスチックファイバよりなるライトガ
イド9とのファイバ束10を有するもので、該被覆チュ
ーブ1の内壁とイメージファイバ11およびライトガイ
ド9のファイバ束10との隙間に生理食塩水の成案内通
路15′を形成しである。イメージファイバ11とライ
トガイド9とのファイバ束]Oは、第6図に示スように
、細いバインド用糸または薄いテープ19で束ね、適数
個所を熱収縮チューブ等よりtΩる小さいバンド21で
止めてあり、これを先端部を除き被覆チューブ1内に遊
挿しである。
ファイバスコープの先端にはファイバ束10を被覆チュ
ーブ1の中央部に位置保持させるキャップ23が設けで
ある。該キャップ23は、第7図および第8図に示すよ
うに、ファイバ束10の先端を保持するスリーブ部25
と、該スリーブ部25を被覆チューブ1中夫に位置保持
すべくスIJ−ブ部捷わりで周方向に間隔を明けて被覆
チューブ内面に接着固定されるスペーサ部27と、スリ
ーブH<325先端より皿状に伸びその外周を被覆チュ
ーブ1内面に接着固定される前壁部29と、該前壁γ1
1へ29に形成されかつ上記成案内通路15と連通した
出口31とを備え、全体を一体に形成しである。上記前
壁部29の内側面は、第8図に示すごとく、出口31の
上流側にて成案内通路15′からの食塩水の流れ(図示
矢線)をファイバ束10の前面つ1リイメージフアイバ
11先端のレンズおよびライトガイド9の前面に向けて
指向する案内壁を形成している。
このように、被覆チューブ1の内壁とイメージファイバ
11およびライトガイド9のファイノく束10外面との
隙間を成案内通路15′とすることにより、該成案内通
路の有効横断面積を大きくとることができ、これにより
生理食塩水の十分なフラッシュ流量を得ることができる
。又、成案内通路15′からの生理食塩水を−たんキャ
ップ23前壁部29の内側面に当て、その反射による流
れを矛11用シてイメージファイバ先端のレンズおよヒ
ライトガイド前面の血液を排除するようにしであるので
ファイバスコープ先端部での血液排除能力つまり透明領
域の形成能力が太きい。さらに、イメージファイバ11
とライトガイド9のファイノ(束10は被覆チューブ1
内に遊挿しであるので、ファイバスコープの挿入部は従
来のようにファイノ(束を熱収縮チューブで被覆する際
に該チューブ外面に生ずるファイバ束外形形状に従った
凹凸を生ずることがなく、すべり性がよい。
なお、上記実施例は特に血管内観察用ファイバスコープ
に関連して述べられたが、本発明はこれに限らず、心臓
その他の臓器を含む生体内観察用ファイバスコープおよ
びオイルタンクや薬品タンク内環工業用不透明液内観察
用ファイバスコープ−にも適用できる。この場合、ファ
イバスコープ先端部に透明領域を形成するための7ラツ
シユ液は使用目的に応じて生理食塩水以外の透明液を使
用することができる。
以上のように、本発明によれば被覆チューブ内にイメー
ジファイバとライトガイドと成案内通路とを備えた不透
明領域観察用ファイバスコープにおいて、成案内通路の
有効横断面積を限られた範囲内で゛極力大きくとること
ができ、これによりファイバスコープ先端からの透明液
の十分なフラッシュ流量を得ることができるファイバス
コープが提案される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファイバスコープの構造例を示す斜視図
、第2図は観察領域に挿入された第1図のファイバスコ
ープの先端部を示す部分的斜視図、第3図は第1図のフ
ァイバスコープ血管挿入部の断面図、第4図は本発明の
一実施例によるファイバスコープの血管挿入部の部分斜
視図、第5図は同ファイバスコープの断面図、第6図は
同ファイバスコープ内に挿入されたファイバ束の部分斜
視図、第7図は同ファイバスコープの先端部を一部破断
して示す部分斜視図、第8図は同ファイノ(スコープ先
端部の縦断面図をそれぞれ示す。 ■・・・被覆チューブ、   9・・・ライトガイド、
JO゛・・・ファイバ束、   11・・・イメージフ
ァイバ(,15′・・・成案内通路、   17・・・
フラッシュ、23・・・キャップ、    29・・・
前壁部、31・・・出口。 特許出願人 住友電気工業株式会社 (外4名) 基2図 秦3図 //

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性被覆チューブ内に、先端に観察物結像用の
    光学系を備えた画像伝送用のイメージファイバと、該イ
    メージファイバに併設された照明光伝送用のライトガイ
    ドと、前記光学系およびライトガイド前面に透明液体の
    フラッシュを形成すべく該透明液を導く成案内通路とを
    備えた不透明領域を観察、測定するファイバスコープに
    おいて、前記成案内通路を被覆チューブ内壁と該被覆チ
    ューブ内を通るイメージファイバおよびライトガイドの
    外面との隙間に形成したことを特徴とするファイバスコ
    ープ。
  2. (2)前記被覆チューブ先端部に前記光学系を備えたイ
    メージファイバとライトガイドとの先端部を該被覆チュ
    ーブの中央部に保持せるキャップを備えたことを特徴と
    する第1項のファイバスコープ。
  3. (3)前記キャップが前記成案内通路と連通せる出口と
    、該出口の上流側にて該成案内通路からの液体を−たん
    前記光学系およびライトガイド前面に向は指向する案内
    壁とを有する第2項のファイバスコープ。
  4. (4)前記被覆チューブ内を通るイメージファイバ(と
    ライトガイドとが該チューブ内にて束状に構成しである
    第1項のファイバスコープ。
  5. (5)当該ファイバスコープが生体内観察用ファイバス
    コープ又は工業用不透明液内観察用ファイバスコープで
    ある第1項のファイバスコープ。
  6. (6)当該ファイバスコープが血管内又は心臓内観察用
    ファイバスコープである第5項のファイバスコープ。
  7. (7)当該ファイバスコープがオイル、薬品タンク内観
    察用ファイバスコープである第5項のファイバスコープ
JP57219740A 1982-12-15 1982-12-15 フアイバスコ−プ Pending JPS59111125A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219740A JPS59111125A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 フアイバスコ−プ
EP83112372A EP0112527B1 (en) 1982-12-15 1983-12-08 Fiberscope
DE8383112372T DE3367726D1 (en) 1982-12-15 1983-12-08 Fiberscope
CA000443202A CA1236441A (en) 1982-12-15 1983-12-13 Fiberscope
AU22381/83A AU559265B2 (en) 1982-12-15 1983-12-14 Fibrescope
US06/561,705 US4770163A (en) 1982-12-15 1983-12-15 Fiberscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219740A JPS59111125A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 フアイバスコ−プ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59111125A true JPS59111125A (ja) 1984-06-27

Family

ID=16740236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57219740A Pending JPS59111125A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 フアイバスコ−プ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4770163A (ja)
EP (1) EP0112527B1 (ja)
JP (1) JPS59111125A (ja)
AU (1) AU559265B2 (ja)
CA (1) CA1236441A (ja)
DE (1) DE3367726D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986003598A1 (en) * 1984-12-07 1986-06-19 Tsvi Goldenberg Delivery system for high-energy pulsed ultraviolet laser light
JPS6254216A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPS62167531A (ja) * 1985-09-30 1987-07-23 オリンパス光学工業株式会社 マルチル−メンチユ−ブ内視鏡
US4830460A (en) * 1987-05-19 1989-05-16 Advanced Interventional Systems, Inc. Guidance system and method for delivery system for high-energy pulsed ultraviolet laser light
JPH0391302U (ja) * 1989-12-29 1991-09-18
US5188632A (en) * 1984-12-07 1993-02-23 Advanced Interventional Systems, Inc. Guidance and delivery system for high-energy pulsed laser light
US5470330A (en) * 1984-12-07 1995-11-28 Advanced Interventional Systems, Inc. Guidance and delivery system for high-energy pulsed laser light
US5989243A (en) * 1984-12-07 1999-11-23 Advanced Interventional Systems, Inc. Excimer laser angioplasty system

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154407A (ja) * 1983-02-22 1984-09-03 Sumitomo Electric Ind Ltd イメ−ジフアイバ
CA1290734C (en) * 1985-01-14 1991-10-15 Koichi Tsuno Fiberscope
US4819630A (en) * 1987-03-20 1989-04-11 Laser Photonics, Inc. Flexible light transmissive apparatus and method
FR2653657A1 (fr) * 1989-10-26 1991-05-03 Croisy Renaud Endoscope d'observation et d'invention dans une cavite du corps humain par tirs laser.
JPH0817768B2 (ja) * 1990-11-06 1996-02-28 富士写真光機株式会社 内視鏡
US5263928A (en) * 1991-06-14 1993-11-23 Baxter International Inc. Catheter and endoscope assembly and method of use
US5313934A (en) * 1992-09-10 1994-05-24 Deumed Group Inc. Lens cleaning means for invasive viewing medical instruments
US5416634A (en) * 1992-09-11 1995-05-16 United States Surgical Corporation Optical viewing device
US5415158A (en) * 1993-06-11 1995-05-16 Clarus Medical Systems, Inc. Flexible endoscope with force limiting spring coupler
US5573493A (en) * 1993-10-08 1996-11-12 United States Surgical Corporation Endoscope attachment for changing angle of view
US6007483A (en) * 1994-06-01 1999-12-28 Archimedes Surgical, Inc. Surgical method for developing an anatomic structure
US5569183A (en) * 1994-06-01 1996-10-29 Archimedes Surgical, Inc. Method for performing surgery around a viewing space in the interior of the body
US5658306A (en) * 1994-07-01 1997-08-19 Archimedes Surgical, Inc. Method for making additional incisions in laparoscopic surgery
US5624381A (en) * 1994-08-09 1997-04-29 Kieturakis; Maciej J. Surgical instrument and method for retraction of an anatomic structure defining an interior lumen
DE19520277C1 (de) * 1995-06-02 1996-11-21 Winter & Ibe Olympus Endoskopisches Instrument
US5857961A (en) * 1995-06-07 1999-01-12 Clarus Medical Systems, Inc. Surgical instrument for use with a viewing system
US6572536B1 (en) * 1999-11-05 2003-06-03 Visionary Biomedical, Inc. Autoclavable flexible fiberscope
US8915842B2 (en) * 2008-07-14 2014-12-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for maintaining visibility and providing irrigation and/or suction during surgical procedures
GB2474309B (en) 2009-10-12 2011-09-07 Endoguard Ltd Flow guide for an endoscope
US10039440B2 (en) * 2012-06-11 2018-08-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for cleaning a minimally invasive instrument

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5058891A (ja) * 1973-09-20 1975-05-21

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1321853A (fr) * 1962-05-09 1963-03-22 American Cystoscope Makers Inc Instruments optiques chirurgicaux flexibles
FR1347596A (fr) * 1963-02-19 1963-12-27 Tube flexible pour endoscopes
DE1248224B (de) * 1964-02-10 1967-08-24 Karl Storz Biegsamer, aus einzelnen Gliedern bestehender Endoskopschaft
US3572325A (en) * 1968-10-25 1971-03-23 Us Health Education & Welfare Flexible endoscope having fluid conduits and control
US3773039A (en) * 1971-07-14 1973-11-20 Olympus Optical Co Endoscope
FR2212132B3 (ja) * 1972-12-30 1978-03-17 Wolf Gmbh Richard
US4024858A (en) * 1975-01-30 1977-05-24 Machida Endoscope Co., Ltd. Endoscope
DE2640406A1 (de) * 1976-09-08 1978-03-09 Franz Donatus Prof Timmermans Einrichtung zur endoskopie des herzens und der blutgefaesse
DE7709964U1 (de) * 1977-03-30 1977-07-14 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Endoskop zur untersuchung von koerperhoehlen und zur durchfuehrung von koagulationen
US4369768A (en) * 1980-07-30 1983-01-25 Marko Vukovic Arthroscope
US4418688A (en) * 1981-07-06 1983-12-06 Laserscope, Inc. Microcatheter having directable laser and expandable walls
WO1983001893A1 (en) * 1981-12-01 1983-06-09 Univ California A catheter assembly
US4470407A (en) * 1982-03-11 1984-09-11 Laserscope, Inc. Endoscopic device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5058891A (ja) * 1973-09-20 1975-05-21

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986003598A1 (en) * 1984-12-07 1986-06-19 Tsvi Goldenberg Delivery system for high-energy pulsed ultraviolet laser light
US5188632A (en) * 1984-12-07 1993-02-23 Advanced Interventional Systems, Inc. Guidance and delivery system for high-energy pulsed laser light
US5470330A (en) * 1984-12-07 1995-11-28 Advanced Interventional Systems, Inc. Guidance and delivery system for high-energy pulsed laser light
US5989243A (en) * 1984-12-07 1999-11-23 Advanced Interventional Systems, Inc. Excimer laser angioplasty system
JPS6254216A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPS62167531A (ja) * 1985-09-30 1987-07-23 オリンパス光学工業株式会社 マルチル−メンチユ−ブ内視鏡
US4830460A (en) * 1987-05-19 1989-05-16 Advanced Interventional Systems, Inc. Guidance system and method for delivery system for high-energy pulsed ultraviolet laser light
JPH0391302U (ja) * 1989-12-29 1991-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
AU2238183A (en) 1984-06-21
AU559265B2 (en) 1987-03-05
US4770163A (en) 1988-09-13
EP0112527B1 (en) 1986-11-20
DE3367726D1 (en) 1987-01-08
CA1236441A (en) 1988-05-10
EP0112527A1 (en) 1984-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59111125A (ja) フアイバスコ−プ
US4784144A (en) Optical fiber image sensor
JPH0355943Y2 (ja)
EP0073558A2 (en) Fiber optic pH probe for tissue measurements
JPS61268245A (ja) レ−ザ−・カテ−テル
JPS63212343A (ja) カテーテル
JP3607843B2 (ja) 内視鏡
JPS59182416A (ja) バル−ン操作用補助パイプを有するイメ−ジフアイバ
KR900008475B1 (ko) 굴곡기구를 구비한 광학적 케이블
JPH01101957A (ja) 内視鏡
KR870000569Y1 (ko) 파이버 스코오프
JPH01287523A (ja) 内視鏡挿入補助具
JPH0623811B2 (ja) 内視鏡の先端部
JPS63270022A (ja) 強磁場内用内視鏡
JPS5928122A (ja) 画像観察部
JPH01293312A (ja) 繊維光学システム
SU1391611A1 (ru) Эндоскопическое устройство
KR870001167Y1 (ko) 파이버 스코우프
KR870000308B1 (ko) 파이버 스코오프
JP3231417B2 (ja) 内視鏡
KR870001055B1 (ko) 화상관찰장치
CN115474889A (zh) 一种蛇骨及内窥镜
JPS63278016A (ja) カテ−テル形ファイバスコ−プ
JPS5986008A (ja) フアイバ・バンドル用支持装置
JPS5924805A (ja) センサ用光フアイバ