JPS59110697A - メチルハイドロジエンシラン類の製造方法 - Google Patents

メチルハイドロジエンシラン類の製造方法

Info

Publication number
JPS59110697A
JPS59110697A JP57222541A JP22254182A JPS59110697A JP S59110697 A JPS59110697 A JP S59110697A JP 57222541 A JP57222541 A JP 57222541A JP 22254182 A JP22254182 A JP 22254182A JP S59110697 A JPS59110697 A JP S59110697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
producing
methylhydrodiene
methylpolysilane
dimethylsilane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337117B2 (ja
Inventor
Minoru Takamizawa
高見沢 稔
Mitsuo Umemura
梅村 光雄
Yasushi Kobayashi
小林 泰史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP57222541A priority Critical patent/JPS59110697A/ja
Priority to US06/481,867 priority patent/US4461908A/en
Publication of JPS59110697A publication Critical patent/JPS59110697A/ja
Publication of JPS6337117B2 publication Critical patent/JPS6337117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0896Compounds with a Si-H linkage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメチルポリシラン化合物の熱分解によるメチル
ハイドロジエンシラン類、特にはジメチルシランおよび
テトラメチルジシランの製造方法に関するものである。
メチルハイドaジエンプロロシラン類は七の分子中に活
性基としての一8iH基を含むものであるため−これは
各種の官能性シラン、i/ロキサンを製造するための中
間原料としての有用なものとされている。しかし、この
メチルハイドロジエンクロロシラン類の工業生産につい
てはメチルクロライドと金属けい素の反応に関する。い
わゆる直接法によるメチルクロロシラン類の合成におけ
る副産物として僅かに取得されているに過ぎず、これに
ついてはその合成法−増収法も種々提案されているが未
だ満足すべき方法が確豆されておらず−特にジメチルモ
ノ/7aa;7うy ((OH3)2 HS ICZ 
)については直接法における副生量が極めて少ないため
にその工業的製造法の確豆が待たれている。
本発明はこのメチルハイドロジエンクロロシラン類、特
にはジメチルモノクロロシランの製造原料となるメチル
ハイドロジエンシラン化合物を工業的に有利に製造する
方法を提供するものであり一これはメチルポリシラン化
合物を350℃以上の温度で熱分解し一生成する揮発性
成分から一般式R2n+2(Sl)n〔こ\にRはその
少なくとも1個が水素原子である水素原子またはメチル
基、nは1〜3の正数〕で示される化合物を分離、精製
することを特徴とするものである。
これを説明すると、本発明者らはジメチルポリシラン化
合物の熱分解重合によるげい累−炭素を主骨格とするメ
チルカルボシランなどの重合体の製造法について検討中
において、この熱分解重合反応時に発生する揮発性分解
生成物がジメチルシラン、゛°テトラメチルジシランを
主成分とし−トリメチルシランC(OH3)3SiH)
−モノメチルシラン〔CH35IH3〕−へキサメチル
トリシランH3 (H(CH3)2Si−8i−8i(OH3)2H〕O
H3 などを含むメチルハイドロジエンシラン化合物であるこ
とを見出し−さらにこれらのメチルハイドロジエンシラ
ン化合物を収率よく得るための原料シランの熱分解条件
、方法について検討を進めて本発明を完成させた。
本発明に使用される始発原料であるメチルポリシラン化
合物としてはジメチルジグロロシランと金MIJチウム
または金属ナトリウムとの反応によ(こ\にm−nは正
数)で示される環状または鎖状のジメチルポリシランが
最も好ましいものとされるカ、これはジメチルジグロロ
シランにメチルトリクロロシラン、トリメチルクロロシ
ランあるいはメチルシラン類を得るための前記直接法で
得られる高沸点副生物である一般式 %式% 数)で示されるメチルカルボシラン類などを加えたシラ
ン類と金属ナトリウムとの反応で得られる(CH3)2
51一単位、 (OH3)3Si一単位およびCH35
l=単位を含むメチルポリシラン類、さらにはメチルク
ロロシラン類を得るための@接法の高沸点副生物である
上記メチルカルボシランを触媒の存在下に分解縮合させ
て高分子化し、たメチルクロロポリシラン化合物の残存
:i S 1−C3tih ラメチル化することによっ
て得られるメチルポリシラン化合物などであってもよい
。なお−このメチルポリシラン化合物はジメチルシリル
単位〔(CH3)251−〕を60モル係含むものとす
ることがよく、これを60モル%以下とするとm一本発
明方法の目同物であるジメチルシラン−テトラメチルジ
シランなどのメチルハイドロジエンシラン化合物の収率
が低下する。
本発明方法の実施は上記したメチルボリシラン化合物を
350℃以上の反応帯域に尋人して熱分解反応を行なわ
せればよく、この反応帯域温度が350〜600℃では
メチルポリシラン化合物の熱分解と共にけい累−炭素結
合を主骨格とするメチルポリカルボシラン重合体の生成
がみられるが、これを600〜800℃とするとメチル
ポリカルボシランの生成がなくなるので収率よくメチル
ハイドロジエンシラン化合物が得られるカ、この場合に
は少量の5iO−または81 などの無機化合物が生成
される。しかし、この熱分解温度を800℃以上とする
とメチル基の熱分解反応が激しくなってSiOまたは8
1などの無機物質の生成が急速に増加し、目的とするジ
メチルシランーテ条ラメチルジシランなどのメチルハイ
ドロジエンシラン化合物の収率が低下するので、これは
800℃以下とすることがよい。
なお1本発明方法の実施についてさらに詳しく説明する
と、この方法で使用される原料としてのメチルポリシラ
ン化合物は粉末状、樹脂状あるいは粘性のある油状物な
ので、これらはまずうhリングなどが充填された反応帯
域中に導入し、熱分解すせて揮発生のメチルハイドロジ
エンシラン化合物と液状の低分子メチルポリシランオリ
ゴマーとし、ついでこのオリゴマーを400〜600℃
に加熱してメチルハイドロジエンシラン化合物とメチル
ポリカルボシラン重合体とするか−あるいはこのオリゴ
マーを600〜800℃に加熱した反応゛帯域中に導入
して完全に熱分解させればよいが、これはまた反応釜中
に原料メチルポリシラン化合物を仕込み、攪拌しながら
加熱分解する方法をとってもよい。
本発明の方法で得られるメチルハイドロジエンシラン化
合物は前記したようにジメチルシラン(OH8)2Si
n2、 テトラメチルジシランH(OH3)231−8
1 (OH5)2Hを主体とするものであり、これらは
分留精製により純度よく取得されるが、これらはいずれ
もその分子中にCHSi;基とH8i三基とを含むもの
なのでそれら自身でも変性用中間体として有用とされる
。しかし。
これらは−船釣にはこれらを塩素、塩化水素または各釉
オルガノグロロシラン類と反応させてメチルハイドロジ
エンクロロシラン類とし、ついで加水分解して該当する
りロキチンとして各種シリコーン製品の中間体として使
用され、これは例えばジメチルシランと塩化水素または
ジメチルジグロロシラントの反応、テトラメチルジシラ
ント塩素との反応で得られるジメチルハイドロジエンモ
ノクロロシラン((OH3)2H8iOt)がシロキチ
ン末端に  CH3 H−8i−基を導入する変性剤として有CH3 用とされ、上記で得られたジメチルハイドロジエンモノ
クロロシランとアセチレンとの反応にヨリ得られるビニ
ルジメチルモノクロロシラン(OH2=ca(aH3)
2Siat:)  がシロキチン末端に       
 CH3 ! 0H2=OH8i−基を温人する変性剤としてCH3 有用とされる。
つぎに本発明方法の実施例をあげる。
実施例 1゜ 石英製ラッシヒリングを充填した内径42閣の縦型#i
製反応管を長さ220■の加熱炉に入れて440℃に加
熱し、これにその上部からジメチルジグロ口νランと全
屈ナトリウムとをキシレン中で反応させて得たジメチル
ポリシラン粉末を空塔基準単位反応体積当り0.217
g/WL1時の漣度で。
スクリューフィダーを用いて供給し、熱分解させたとこ
ろ、84.7%の有機けい素オリゴマーと1541%の
ジメチルシランを主成分とするガス状生成物が得られた
つぎに長さ800嘱の管状炉中で720℃に加熱されて
いる内径1.5III+1の鋼製反応管に、′上記で得
た有機けい素オリゴマーを定量ポンプを用いて0.04
5 g/ml・時の供給速度で導入して熱分解させ、生
成したガス状物をドライアイス・メタノールで捕集した
ところ、供給成分に対し86%のガス成分が得られ一残
余は淡黄色の粉末状無機化合物となった。
チオ−この二つの工程で得られたガス成分について、こ
れを分留したところ、これはつぎの第1表に示す組成を
もつものであった。
第  1  表 また、ついでここに得たベキサメチルトリシランおよび
高沸点物を680℃に加熱した反応管中に導入して熱分
解させたところ、このものはジメチルシラン65,0%
−トリメチルシラン7、5 %、テトラメチルジシラン
6.4チ、ヘキサメチルトリシラン7.8%となり、こ
の収量は86.7%で残余は無機化合物となった。
実施例 2゜ 中心部にステンレススチール製の金網2枚を取りつけた
、内径45m、長さ1000鴎の石英製反応管を、加熱
部が200+a+の縦型管状加熱炉中で650℃の定温
に加熱し−この上部からジメチルポリシラン粉末をスク
リューフィーダーを用いて0.15g/d・時の供給速
度で供給して熱分解させた。
これにより、5時間で2409のジメチルポリシランを
処理し、生成したガス状物を水冷コンデンサーおよびド
ライアイス・メタノールコンデンサーで捕集したところ
、2179の生成物が得られたが、これはジメチルシラ
ン55%−トリメチルシラン8%、テトラメチルジシラ
ン12%。
ヘキサメチルトリシランおよび固体粉末状生成物を含む
高沸点成分24%からなるものであった。
実施例 3゜ ジメチルジグロロシランと金属ナトリウムとの反応によ
って得られたジメチルポリシラン粉末500I!i+を
かくはん機つきの石英フラスコに入れ。
窒累ガスを少量通しながら加熱したところ、反応器内部
が350℃になったときにジメチルポリシランの熱分解
重合反応が起り、ガス状分解物の発生することが認めら
れた。
なお、この加熱を内温か450℃になるまで10時間絖
けてから、450℃に3時間保ち、この間の分解で生成
した揮発性成分を水冷コンデンサーおよびドライアイス
・メタノールコンデンサーで捕゛集したところ、270
gの生成物が得られ、このものはジメチルシラン55.
0%、トリメチルシラン4.2憾−テトラメチルジシラ
ン22.3%。
ヘキサメチルトリシラン14.6%、その他の高沸物3
,9チからなるものであった。
なお、この石英フラスコ中には軟化点が70〜75℃の
固坐の樹脂状物が211g残留しており。
このものは平均分子量が800で赤外分析の結果−8i
OH2Si−基−−8iH基結合を示すポリカルボシラ
ンであることが確認された。
実施例4.〜7゜ ジメチルジクロ口νラン、メチルトリクロロシランおよ
びトリメチルクロロシランの混合物を金属ナトリウムと
反応させて得られたメチルポリシラン化合物を、680
℃に足温加熱した実施例2と同様の縦型管状加熱炉中に
供給して熱分解させたところ、この原料シラン混合物の
組成と得られた熱分解生成物との関係はつぎの第2表に
示すとおりであり、原料7ランとしてジメチルシリル準
位が60モル%以下のものを使用したときは熱分解生成
物の収率が低下して高沸物が増加し、反応管中にSiO
などの無機物が付着した。
実施例 8゜ メチルクロライドと金属けい素との直接反応によるメチ
ルグロaシラン製造法における高沸点物カラ得られたジ
メチルテトラクロロジシランとトリメチルトリグロ口ジ
シランのはゾ等モル量の混合ジシランをヘキサメチルホ
スホロアミド触媒の存在下に加熱し、メチルポリシラン
を留去させながら分解縮合高分子化してメチルクロロポ
リシランとしたのち、さらにグリニヤ試薬(OH3Mg
et)でメチル化して得たメチルポリシラン〔粘度47
6cS−平均分子量85〇−組成=(CH3)2Sに単
位72モル係−〇H3S 1−1一単位8モル壬−(O
H3)3S1一単位20モル係)500/を石英フラス
コに入れ一窒素ガスを少量通しながら攪拌下に加熱した
ところ、340℃から熱分解反応が起り始めたのでつい
で15時間かけて470℃まで昇温し、この温度に一時
間保持した。
この熱分解で得られた揮発性成分は270gで一ニれは
(OH3)2SiH252,0%−(CHB)3SIH
6,5%、0H3SiH31,2%。
H(OH3)231 81(OH3)2H24,3%、
ヘキサメチルトルシラン10.1%、その他の1%?H
15,9チよりなるものであった。なお、この石英フラ
スコ中には軟化点が135〜142℃の固型の樹脂状物
217.!i!が残響していたが、これは平均分子量が
1250のもので一赤外分析の結果−3iOH3、−8
i’0H2Si−+  −8iH結合を示すメチルポリ
カルボシラン重合体であることが確認された。
実施例 9゜ 実施例8で使用したメチルポリシラン化合物を630℃
に定温加熱した実施例2と同様の縦型管状加熱炉の上部
から19/分の割合で連続的に導入し、4時間熱分解反
応を行なったところ一熱分解生成物221g(収率92
.0%)が得られた。
このものは(OH3)2sin258.5%−(OH3
)38iH6,5%、0H38iH30,8%。
H(CH3)2si−si(、OH3)2H2o、a%
、ヘキサメチル) IJジシラン、2%、その他の高沸
物4.7%からなるものであり、この加熱炉中の無機物
による汚れも非常に僅かなものであった。
特許出願人 信越化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 メチルポリシラン化合物を350’C以上の温度
    で熱分解し、生成する揮発性成分から一般弐R2n +
    2 (81) n(こ\にBはその少なくとも1個が水
    素原子である水素原子またはメチル基、nは1〜3の正
    数〕で示される化合物を分離、精製することを特徴とす
    るメチルハイドロジエンシラン類の製造方法 2、メチルポリシラン化合物が環状または鎖状のジメチ
    ルポリシラン化合物である特許請求の範囲第1項記載の
    メチルハイドロジエンシラン類の製造方法 3、メチルポリシラン化合物が少なくとも60モル係の
    ジメチルシリル等位((OH,)2Si=) を有する
    ものである特許請求の範囲第1項記載のメチルハイドロ
    ジエンシラン類の製造方法4 熱分解温度が650〜8
    00℃である特許請求の範囲第1項記載のメチルハイド
    ロジエンシラン類の製造方法 5、 メチルハイドロジエンシラン化合物がジメチルシ
    ラン((OH3)2siH2)およびテトラメチルジシ
    ラン(H(0H3)2Si−8i (OH3)2H)を
    主成分とするものである特許請求の範囲第1項記載のメ
    チルハイドロジエンシラン類の製造方法
JP57222541A 1982-12-17 1982-12-17 メチルハイドロジエンシラン類の製造方法 Granted JPS59110697A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222541A JPS59110697A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 メチルハイドロジエンシラン類の製造方法
US06/481,867 US4461908A (en) 1982-12-17 1983-04-04 Method for the preparation of methyl hydrogensilanes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222541A JPS59110697A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 メチルハイドロジエンシラン類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110697A true JPS59110697A (ja) 1984-06-26
JPS6337117B2 JPS6337117B2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=16784051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222541A Granted JPS59110697A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 メチルハイドロジエンシラン類の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4461908A (ja)
JP (1) JPS59110697A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2725535B2 (ja) * 1992-07-30 1998-03-11 信越化学工業株式会社 両末端ヒドロポリシランの製造方法
US5292909A (en) * 1993-07-14 1994-03-08 Dow Corning Corporation Catalytic conversion of direct process high-boiling component to chlorosilane monomers in the presence of hydrogen chloride and hydrogen
US5326896A (en) * 1993-07-14 1994-07-05 Dow Corning Corporation Conversion of direct process high-boiling component to silane monomers in the presence of hydrogen gas
US5321147A (en) * 1993-07-16 1994-06-14 Dow Corning Corporation Conversion of direct process high-boiling component to chlorosilane monomers in the presence of chlorine
US5292912A (en) * 1993-07-19 1994-03-08 Dow Corning Corporation Catalytic conversion of direct process high-boiling component to chlorosilane monomers in the presence of hydrogen chloride
US5567837A (en) * 1996-01-31 1996-10-22 Dow Corning Corporation Disubstituted palladium catalysts for reacting organic halides with disilanes
US5616760A (en) * 1996-01-31 1997-04-01 Dow Corning Corporation Process for reacting organodisilanes with organic halides
US6444013B1 (en) 2000-09-19 2002-09-03 The Boc Group, Inc. Purification of methylsilanes
US9123509B2 (en) 2007-06-29 2015-09-01 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for plasma processing a substrate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865298A (ja) * 1981-10-12 1983-04-18 Shin Etsu Chem Co Ltd メチルハイドロジエンシラン類の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2513123A (en) * 1947-10-10 1950-06-27 Linde Air Prod Co Process for preparing aryl halosilanes
US2598434A (en) * 1949-08-18 1952-05-27 Gen Electric Preparation of organohalogenosilanes from organohalogenopolysilanes
US2598435A (en) * 1949-08-18 1952-05-27 Gen Electric Process for treating organoplysilanes
US4079071A (en) * 1977-03-28 1978-03-14 Union Carbide Corporation Synthesis of hydrosilanes from methylchloropolysilanes
DD240901A1 (de) * 1985-09-13 1986-11-19 Akad Wissenschaften Ddr Tonmineralhaltiger formkoerper und verfahren zu dessen herstellung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865298A (ja) * 1981-10-12 1983-04-18 Shin Etsu Chem Co Ltd メチルハイドロジエンシラン類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4461908A (en) 1984-07-24
JPS6337117B2 (ja) 1988-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4276424A (en) Methods for the production of organic polysilanes
KR840001711B1 (ko) 실라잔 폴리머의 제조방법
JPS59110697A (ja) メチルハイドロジエンシラン類の製造方法
JPH07101962A (ja) アルケニルクロロシラン及びその製造方法
CN101039949B (zh) 甲硅烷基烷氧基甲基卤化物的制备方法
JPH05255355A (ja) ビスシリルアルカンの製造方法
US3432537A (en) Process for splitting silanes
JP2804202B2 (ja) 3−クロルプロピルシランの製造方法
KR100253897B1 (ko) 알킬클로로실란의 직접합성의 잔류물로부터 알킬클로로실란의제조방법
JP2785622B2 (ja) 3−[n−(2−アミノエチル)]アミノプロピルアルコキシシランの製造方法及びその製造装置
JPH0635466B2 (ja) ジオルガノハロゲノシランの製造方法
CA1336607C (en) Preparation of organosilanes
JPS6011715B2 (ja) オルガノシロキサンの製造方法
KR101121664B1 (ko) 알릴클로로실란의 제조방법
US20050113591A1 (en) Process for preparing alkylchlorosilanes from the residues of direct synthesis of alkylchlorsilanes
US4962219A (en) Alkylation of halodisilanes
US4222953A (en) Method of preparing organosiloxanes and methylchloride
JP2797881B2 (ja) 3−[n−(2−アミノエチル)]アミノプロピルアルコキシシランの連続的製造方法及びその製造装置
JPS6011434A (ja) ジアルキルジアルコキシシランからオルガノシロキサン及びハロゲン化アルキルを製造する方法
GB2101146A (en) Preparation of mixed cyclotetrasiloxanes and aliphatic chlorides and/or acyl chlorides
JPS6218483B2 (ja)
CA1339318C (en) Alkylation of halodisilanes
JPS5865298A (ja) メチルハイドロジエンシラン類の製造方法
KR900004714B1 (ko) 실리콘 촉매의 제조방법
SU1703652A1 (ru) Способ получени 1,1,5,5-тетраметил-3,3-диорганилтрисилоксанов