JPS59110584A - 多連把持装置 - Google Patents

多連把持装置

Info

Publication number
JPS59110584A
JPS59110584A JP22140982A JP22140982A JPS59110584A JP S59110584 A JPS59110584 A JP S59110584A JP 22140982 A JP22140982 A JP 22140982A JP 22140982 A JP22140982 A JP 22140982A JP S59110584 A JPS59110584 A JP S59110584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
claw
parallel
parallel shafts
comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22140982A
Other languages
English (en)
Inventor
正美 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22140982A priority Critical patent/JPS59110584A/ja
Publication of JPS59110584A publication Critical patent/JPS59110584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は加工・虜あるいは組立機等に利用さi″する物
品の多連把持装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の多連把持装置、特に外形寸法が微小量異なる剛体
を多数個同時に把持する装置の構成は、各々に一対の把
持爪と爪開閉駆動部を有する構成か、少なくとも一方の
把持爪が個々に分割駆動される構成であった。この場合
構造が複雑であり、装置が大規模となるため高価な装置
となってしまう。その他の従来例として一対の長い把持
爪の一方もしくは両方の把持部にゴム等の大きな弾力性
を有する部材を張り付ける方法がある。これは把持部に
張り付けら几だゴム等の部材の」μ粍が激しく耐久性に
欠けるという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は、上記従来の欠点を解消するものであり、構成
を簡素化し、コンパクトな多連把持装置を実現するもの
である。
発明の構成 本発明は、相反する方向に回転するよう連結保持さnた
2つの平行軸と、前記平行軸の一方の軸に固定ζ几かつ
前記平行軸の軸線方向に任意の長さの把持部を有する一
体把持爪と、前記平行軸の他方の軸に固定さ几かつ把持
部が前記一体把持爪の把持部と相対向する位置に略同−
長さで設けら几、前記平行軸の軸線と略直角方向の面で
所定の長さに把持部を含んで切り込’:jf′I−た複
数の切り込みにより把持部が複数個に分断婆几たくし歯
把持爪と、前記平行軸の一方の軸に回転往復運動を加え
る駆動源とから々す、大巾に簡素化した構成による、安
価で耐久性の大なる多連把持装置である。
実施例の説明 以下に、本発明の一実施例を第1〜4図にもとづいて説
明する。図において、1は基板、2は基板1に固定さ几
た軸受ブロック、3は軸受ブロック2に圧入さ几た軸受
である。4,5は軸受ブロック2と軸受3とにより回転
自在に保持され、かつ一対のかみ合う歯車e 、 6’
(図示せず)かそ几そ几に固定さ几、相反する方向に回
転するよう設けらnた平行軸である。7は前記平行軸4
の一端にキー8にて固定さ几たブロック、9は前記平行
軸4の他端及び前記平行軸5の両端にキー8にて固定さ
几たブロックである。10は平行軸4に回転往復運動を
加える駆動源であるクレビス型シリンダーであり、先端
ロッド11はリンク12.ピン13を介して揺動自在に
前記ブロック7に連結さ九、後端クレビス部14はピ/
15により前記基板1に固定されたブラケット16に揺
動自在に連結されている。
そして17は前記平行軸4の両端に固定さ几たブロック
7.9に固定さ几、平行軸4の軸線方向に一定の長さの
把持部18を有する一体把持爪である。一方、19は前
記平行軸5の両端に固定されたブロック9に固定さ几、
前記一体把持爪17の把持部18と相対向する位置に把
持部20を有し、平行軸5の軸線と直角の面で下端部よ
り把持部20を含んで平行軸5の方向に任意の長さLに
切り込まれた切り欠き21によって把持部20が任意の
巾すに分断さ几たくし歯把持爪てあり、このくし歯把持
爪19の分断された把持部2oはそ几ぞ几−歯づつ把持
面20aが別個の把持物の被把持面に相対する位置に配
置さnている。22は把持物である電子部品23のリー
ド線、24は多数のリード線22が粘着テープ25で保
持さ几た治具、26は治具24の保持ブロック、27は
粘着テープ押えである。
以上のように構成さ肛た多連把持装置について以下その
動作を説明する。
先ず、第2図に示すように、シリンダー10のロッド1
1は引き込ま几た状態にあり、一体把持爪17及びくし
歯杷持爪19は開か几た状態を保持しており、杷持さ几
る電子部品23、リード線22を、その中に位置するよ
うに治具24を保持する・1゜次にロッド11を矢印X
方向に押し出すと、一体杷持爪17.くし歯把持爪19
はそ几ぞ几矢印R,S方向に回転し、第3図に示すよう
(で、多数のリード線22を片側は一体把持爪17の把
持部18によりすべてのリード線22を一体に、反対側
はくし歯把持爪19の分断さ几た把持部2゜により各リ
ード$22fそ几ぞn別個に把持すムこの時、くし歯把
持爪19の把持部2oが弾性限度内でyの撓みが発生す
るように設定することにより下記の把持力Fが発生する
ここで、リード、腺22の線径φdにバラツキがあって
も、設定撓み量y以下であ几ば、すべてのリード線22
0線径φdのバラツキを吸収して、確実に把持すること
ができる。そして第4図に示す如く、多連把持装置全体
を引き上げ几ば、すべてのリード線22を、把持部18
.20の1i4Jで滑ることなく治具24から引き抜く
ことができる。
尚、リード線22の把持力Fと撓み量yとの関係は、く
し歯把持爪19の材質を鋼、銅、アルミニウムあるいは
樹脂等から選択することにより、又、a、b、j7の寸
法を適宜設定することによって任意に設定することがで
きる。
発明の効果 以上のように、本発明は、一体把持爪と、切り込みの入
ったくし歯把持爪とにより、くし歯把持爪の弾性変形を
使用して、外形寸法の微小量異々る物品を複数個同時か
つ確実に把持することができる為、信頼性の高い、多連
の物品把持装置を、ごく安価に実現することができ、そ
の効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における多連杷持装置の斜視
図、第2図は物品を杷持する前の状態を示す1111I
面図、第31ズは物品を杷持した状態を示す側面図、第
4図は物品を把持した後引き抜いた状態を示す側面図で
ある。 4.5・・・・平行軸、17・・・・・・一体把持爪、
19・・・・・・くし歯把持爪、10・・・・駆動源(
ンリンダ〜)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 4 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相反する方向に回転するよう連結保持きれた2つの平行
    軸と、前記平行軸の一方の軸に固定さ几、かつ前記平行
    軸の軸、層方向に任意の長さの把持部を有する一体但持
    爪と、前記平行軸の他方の軸に固定され、かつ把持部が
    前記一体把持爪の把持部と相対向する位置に略同−長さ
    で設けら几、前記平行軸の軸線と略直角方向の面で所定
    の長さに把持部を含んで切り込まれた複数の切り込みに
    より把持部が複数個に分断さnたくし歯把持爪と、前記
    平行軸の一方の軸に回転往復運動を加える駆動源とから
    なる多連物4杷持装置。
JP22140982A 1982-12-16 1982-12-16 多連把持装置 Pending JPS59110584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22140982A JPS59110584A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 多連把持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22140982A JPS59110584A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 多連把持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59110584A true JPS59110584A (ja) 1984-06-26

Family

ID=16766282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22140982A Pending JPS59110584A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 多連把持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506062A (ja) * 2017-02-03 2020-02-27 トルンプフ シュヴァイツ アクチエンゲゼルシャフトTRUMPF Schweiz AG 工具カセット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506062A (ja) * 2017-02-03 2020-02-27 トルンプフ シュヴァイツ アクチエンゲゼルシャフトTRUMPF Schweiz AG 工具カセット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0222652B1 (fr) Capteur de mesure d'efforts et de couples et applications d'un tel capteur à un palpeur et à un dispositif de préhension
CN112057168A (zh) 用于手术机器人的夹钳式手术器械
JPS59110584A (ja) 多連把持装置
JPH08281587A (ja) ロボットのハンド
CN210494228U (zh) 用于手术机器人的夹钳式手术器械
JPH0242735A (ja) ワイヤクランプ装置
JPH04135192A (ja) 保持機構移動装置
JPH0225551Y2 (ja)
JPS59115183A (ja) 多連物品把持装置
JPS614687A (ja) ロボツトハンド
JPS59182084A (ja) ロボツトハンド
JP2799113B2 (ja) ワイヤのクランプ方法、および同クランプ装置
JP2571718Y2 (ja) 歯間清掃具
CN209954668U (zh) 一种旋转角度可调手爪
CN220885886U (zh) 一种装碳带机构
CN117944085A (zh) 一种自找正夹持机构
JPS62208884A (ja) ロボツト用把持装置
JPH08236993A (ja) 部品取付装置
JPS6047941A (ja) 引張り試験掴み具
JPH0541401Y2 (ja)
JP2002107276A (ja) 捩り試験用試験片の把持装置
JPS59124592A (ja) ワ−ク反転装置
JPH0250660U (ja)
JPH0653537U (ja) ピンチャーの当接具
JPH0144536Y2 (ja)