JPS59110566A - クラツチ式自動制御付き電動ドライバ - Google Patents

クラツチ式自動制御付き電動ドライバ

Info

Publication number
JPS59110566A
JPS59110566A JP21844182A JP21844182A JPS59110566A JP S59110566 A JPS59110566 A JP S59110566A JP 21844182 A JP21844182 A JP 21844182A JP 21844182 A JP21844182 A JP 21844182A JP S59110566 A JPS59110566 A JP S59110566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
clutch
switch
automatic
type automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21844182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323308B2 (ja
Inventor
勝行 戸津
清水 俊政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21844182A priority Critical patent/JPS59110566A/ja
Publication of JPS59110566A publication Critical patent/JPS59110566A/ja
Publication of JPH0323308B2 publication Critical patent/JPH0323308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクラッチ式自動制御付き電動ドライバに関する
予め設定したトルクに達すると自動的にねじ締付は全完
了するいわゆるクラッチ式自動制御付き電動ドライバに
おいては、クラッチに加わる圧力が設定値以上になった
とき、滑動するクラッチでスイッチを押してパルス信号
全発生し、この信号によりモータ自動停止回路を作動さ
せることによってモータを強制的に停止させている。こ
の際発生されるパルス信号のパルス幅は、とのスイッチ
を押すための突起物や鉄球の形状により決定されるので
あるが、突起物や鉄球がスイッチ上に乗り上げた状態で
自動停止装置が働いてモータが停止し、その状態でドラ
イバが停止するという状況も起こり得る。このような場
合には、次に電動ドライバ全動作させようとして作動ス
イッチを入れても、直ちに停止用信号が発生されるとと
になるので、自動停止装置が直ちに働き、モータは起動
し得ない。
第1図は、従来のこの種のクラッチ式自動制御付き電動
ドライバの1例の回路図である。はとんどのクラッチ式
自動制御付き電動ドライバは、スプリングでクラッチに
圧力を加えており、ねじが締まってクラッチに加わる圧
力が予め設定された値以上になるとクラッチが滑り、回
路中のスイッチSが作動され、このスイッチの作動で電
気パルス信号が点線で囲まれた自動停止回路ASCに供
給される。パルス信号のパルス幅は7360−rpmで
表わされる。ここでXはスイッチを押す突起物や鉄球の
回転角で決まる値である。自動起動回路AScでは、そ
のサイリスタlのゲートに電流が流れて、その了−ビー
カソード間が導通し、リレー取がオンとなり、そのリレ
ー接点ηによりモータ回路が開かれてドライバが停止す
るに至る。通常、クラッチの突起物は、スイッチ全乗り
越えて停止するが、スイッチ上に乗った状態で停止した
場合には、上述のように再起動不能の状態が生じる。
本発明は、この種の電動ドライバにおいて、クラッチ作
動スイッチと自動停止回路間に時限回路より成る自動起
動回路を設けることにより、このような異常状態でドラ
イバが停止しても、確実に再起動できる電動ドライバ全
提供する。
以下、図面を参照して不発明乞具体例について詳細に説
明する。
第2図は、本発明の電動ドライバの具体例の回路図で、
自動起動(フリースタート)回路FSが、クラッチで作
動されるスイッチS1、と自動停止回路As2O間に挿
入されている0自動起動回路FSの1例は第3図に示さ
れている。この回路において、Trlはタイマ用トラン
ジスタで、抵抗r11 コンデンサC1とともに限時回
路を構成している0ダイオードDと抵抗r2は放電用回
路を構成し、T−はドライバトランジスタでhv、ct
は入力パルスの直流カット用のコンデンサである。
いま、この回路において、スイッチS1がクラッチ板の
突起物上に乗フ閉成されたままの状態であυ、問題の状
態が生じていると仮定する。この状態において、スター
トスィッチ82ヲ作動してドライバを作動させ↓うとす
ると、閉成された作動スイッチf3.f通り、抵抗r1
乞介してコンデンサーに電流が流れ込み、これを除々に
充電踵その電圧を上昇させる。そして、もしもコンデン
サC1の電圧が所定の値に達するとトランジスタTr、
がターンオンされる。しかし、その間、トランジスタT
r2はオフのため、自動停止回路のサイリスタ丘のゲー
トへは電流が流れないので、Thは作動せず、したがっ
てリレー取は作動されない0したがって、その間モータ
Mは、スイッチ527a1′介して電流が供給されるの
で回転し、クラッチの突起物はS1乞乗り越えるから、
スイッチs1は開放される。したがって、コンデンサC
1は所定の電圧に達することなく、Dお↓びr2ヲ介し
て放電されるので、サイリスタ1は作動されず自動停止
回路は働がない。それゆえ、ドライバは、通常の裏うに
、トルクの増大に裏ってスイッチS1が作動されるまで
ねじの締付は作業ン遂行できるのである。
なお% rl CIの値は、スイッチS、の発生するパ
ルス幅からxA6o・rpm = T諌0.7r、(1
!、で算出される。また、トランジスタTr2は、出力
側に微小電流で作動するスイッチング素子乞使用できる
;うに、PNPカソードホロワとしである。
以上詳しく説明した工うに、本発明は、自動停止回路に
簡単な時限回路jv成る自動起動回路を付加するだけで
、従来のクラッチ式自動制御付き電動ドライバの欠点乞
排除することができるので、各種の電動ドライバに用い
てその効果はすこぶる大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクラッチ式自動制御付き電動ドライバ回
路の回路図、第2図は本発明のクラッチ式自動制御付き
電動ドライバ回路の回路図、第3図は自動起動回路の1
例の回路図である。 M・・・モータ、S、、S2・・・スイッチ、ASC・
・・自動停止回路、FS・・−自動起動回路、Tr、 
、 Tr、・・・トランジスタ、rl ? r2・・・
抵抗、C1・・・コンデンサ、D・・・ダイオード。 出願人 清 水 俊 政 同   戸  津  勝  行 代理人 大 賀 貫 二 同 増田政義 手続補正書(自発) 昭和58年1月シ/日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特 許  願第2184.H号2、 発明の
名称 クラッチ式自動制御付き電動ドライバ3、 補正
をする者 事件との関係     出  願 人 4、代理人 5、 補正命令の日付 自 発 補 正6、 補正によ
り増加する発明の数 0′−9,へ1゛ン 8、補正の内容 別紙の通り。 補   正   書 (1)  明細書第3頁第3行目「アート」とある全「
アノード」と補正します。 (2)  仝 第5頁第11行〜第12行「カンード」
とある全「コンフタ」と補正します。 出願人 清 水 俊 政 同 戸津勝行 代理人 大 賀 貢 二 同    増  1) 政  義

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クラッチにより作動されるスイッチとこのスイッチによ
    り起動される自動停止回路とを備えるクラッチ式自動制
    御付き電動ドライバにおいて、クラッチ作動スイッチと
    自動停止回路との間に時限回路より成る自動起動回路金
    膜けたことを特徴とする電動ドライバ。
JP21844182A 1982-12-15 1982-12-15 クラツチ式自動制御付き電動ドライバ Granted JPS59110566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21844182A JPS59110566A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 クラツチ式自動制御付き電動ドライバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21844182A JPS59110566A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 クラツチ式自動制御付き電動ドライバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110566A true JPS59110566A (ja) 1984-06-26
JPH0323308B2 JPH0323308B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=16719958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21844182A Granted JPS59110566A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 クラツチ式自動制御付き電動ドライバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020870A (ja) * 1983-07-12 1985-02-02 日立工機株式会社 クラツチ式電動締付工具の制御方式
JPS6124169U (ja) * 1984-07-13 1986-02-13 日立工機株式会社 クラツチ式締付工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488000A (en) * 1977-12-23 1979-07-12 Katsuyuki Totsu System for controlling clutchhtype electric rotary tool
JPS5652185A (en) * 1979-09-26 1981-05-11 Shibaura Eng Works Ltd Clamping machine for bolt

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488000A (en) * 1977-12-23 1979-07-12 Katsuyuki Totsu System for controlling clutchhtype electric rotary tool
JPS5652185A (en) * 1979-09-26 1981-05-11 Shibaura Eng Works Ltd Clamping machine for bolt

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020870A (ja) * 1983-07-12 1985-02-02 日立工機株式会社 クラツチ式電動締付工具の制御方式
JPS6124169U (ja) * 1984-07-13 1986-02-13 日立工機株式会社 クラツチ式締付工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323308B2 (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW364871B (en) Driller controller apparatus
US4556831A (en) Circuit arrangement for electrical tool with clutch
US4524312A (en) Control for pumping devices used in vehicles
JPS59110566A (ja) クラツチ式自動制御付き電動ドライバ
JPH11198062A (ja) 電動工具
US4518903A (en) Delayed turn-off control for vehicle pumping device
US3363160A (en) Motor control fail safe circuitry
JPH05265599A (ja) マイクロコンピュータの電源供給装置
WO1982001450A1 (en) Direct-current brake control circuit
JPH0449847A (ja) スイッチング電源回路
JPS58177273A (ja) クラツチ式電動締付工具の制御装置
JPS62236678A (ja) ネジ締め付け装置
JPH01146618A (ja) 放電加工用電源回路
JPS5867004A (ja) ラツチング式電磁装置の駆動回路
JPH1051978A (ja) 電源バックアップ回路
JPH0421232Y2 (ja)
JPH0584196U (ja) モータ制御回路
JP2835162B2 (ja) Ramバックアップ電源装置
JPH035951B2 (ja)
JPS6219116Y2 (ja)
JPS6148184B2 (ja)
JPH0851771A (ja) 突入電流制限回路付dc/dcコンバ−タ
GB2426395A (en) Gate driver circuit with under-voltage lockout
JPS596506Y2 (ja) 電気機器の蓋体開閉装置
JPH0545110Y2 (ja)