JPS6148184B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148184B2
JPS6148184B2 JP53074444A JP7444478A JPS6148184B2 JP S6148184 B2 JPS6148184 B2 JP S6148184B2 JP 53074444 A JP53074444 A JP 53074444A JP 7444478 A JP7444478 A JP 7444478A JP S6148184 B2 JPS6148184 B2 JP S6148184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
memory
power supply
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53074444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS551653A (en
Inventor
Kazumi Kawashima
Hirosuke Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7444478A priority Critical patent/JPS551653A/ja
Publication of JPS551653A publication Critical patent/JPS551653A/ja
Publication of JPS6148184B2 publication Critical patent/JPS6148184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、CMOSメモリとその制御回路への電
源供給のスイツチング用に用いることのできるス
イツチング装置に関するものである。
CMOSメモリ等のメモリを使用する場合、その
メモリに電源を供給するタイミングとその周辺の
制御回路に電源を供給するタイミングとには所定
の関係が要求される。すなわち、まず最初に制御
回路に電源を供給して正しい制御状態にさせ、そ
の後にメモリに電源を供給して動作状態とし、さ
らに、切断時にはまずメモリの電源を先に切断し
て制御状態が正しい間にメモリの動作を停止さ
せ、しかる後に制御回路の電源を切断するという
ようにする。このような関係を正しく守らない
と、制御回路が正しい制御状態にあるときにメモ
リが制御されて記憶内容が乱されてしまうのであ
る。しかし、従来にはこのような切換を正確に行
なうことのできる簡易なスイツチング手段がな
く、回路構成が複雑になつてしまう欠点があつ
た。
そこで本発明はかかる従来の欠点を解消して、
かかる用途等に有効な簡易なスイツチング素子を
提供することを目的とするものである。
以下、本発明につきその一実施例を示す図面を
参照して詳細に説明する。
まず第1図において、1は電源端子であり、一
般的な電源回路か第2図Aのように電源スイツチ
投入時の立上りが速くかつ切断時の立下りの遅い
電源電圧が供給される(第1の電圧)。この電圧
Aは抵抗2と3で分圧してから抵抗4,5および
コンデンサ6からなる積分回路7に加え、その出
力端子から定電圧ダイオード8を介してスイツチ
ングトランジスタ9のベースに加える。このた
め、この積分回路7の出力端子の電圧すなわちコ
ンデンサ6の両端電圧は、積分されることによつ
て第2図Bのように電源電圧Aよりも遅れて立上
り、かつベース抵抗10が小さく(2KΩ程度)
選ばれていることにより速やかに放電されて電源
電圧Aよりも速やかに立下る。ただし、定電圧ダ
イオード8の導通電圧以下になると少しゆるやか
になるが、このときにスイツチングトランジスタ
9のベース電圧がスイツチングレベル以下にな
るように抵抗値を設置しておけば問題ない。従つ
て、これによりスイツチングトランジスタ9のコ
レクタからは第2図Dのように電源電圧Aよりも
遅れて立上り、かつそれよりも先に立下る出力電
圧が簡易に得られることになるものである(第2
の電圧)。
そこでこのような回路をメモリ用に用いる場合
には、まず電源電圧Aを抵抗11,12で分圧し
たものをスイツチングトランジスタ13に加えて
スイツチングすることにより第2図Cのような出
力を得、これをスイツチングトランジスタ14に
加えて電源端子15からの電源メモリ制御回路1
6に加え、またトランジスタ9の出力Dをスイツ
チングトランジスタ17に加えてスイツチングす
ることにより電源端子15からの電源をメモリ1
8に加えるようにする。このようにすれば、上述
したようなメモリ駆動条件を完全に満足すること
ができ、しかも常にその動作を正確に行なうこと
のできる回路を簡易な構成で実現されるものであ
る。
以上詳述したように、本発明においては積分回
路と定電圧ダイオードとを用いて一方のスイツチ
ング素子を制御するようにしたことにより、メモ
リおよびメモリ制御回路に要求される所定のタイ
ミング関係を正確に保つた出力電圧を発生しそれ
ぞれ供給することのできるスイツチング装置を提
供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるスイツチン
グ装置を用いたメモリ駆動回路の回路図、第2図
A,B,C,Dは同装置の各部の回路図である。 1…電源端子、2,3,4,5,10,11,
12…抵抗、6…コンデンサ、7…積分回路、8
…定電圧ダイオード、9,13,14,17…ス
イツチングトランジスタ、15…電源端子、16
…メモリ制御回路、18…メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メモリへの電源電圧供給用スイツチング回路
    Aと、メモリ制御回路への電源電圧供給用スイツ
    チング回路回路Bと、電源スイツチ投入時の立上
    りが速く電源スイツチ切断時の立下りの遅い第1
    の電圧が分圧されてベースに供給される第1のス
    イツチング素子と、上記第1の電圧が供給される
    積分回路と、この積分回路の積分出力が定電圧ダ
    イオードを介してベースに加えられる第2のスイ
    ツチング素子とを設け、上記積分回路を構成する
    コンデンサの充電電荷を上記定電圧ダイオードを
    介して放電せしめて上記第2のスイツチング素子
    の出力端子から上記第1の電圧よりも遅れて立上
    りかつ第1の電圧よりも先に立下がる第2の電圧
    を取り出し、上記第1の電圧によつて上記スイツ
    チング回路Bをスイツチングして上記メモリ制御
    回路への電源供給をスイツチングし、上記第2の
    電圧によつて上記スイツチング回路Aをスイツチ
    ングして上記メモリへの電源供給をスイツチング
    するようにしたスイツチング装置。
JP7444478A 1978-06-19 1978-06-19 Switching unit Granted JPS551653A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7444478A JPS551653A (en) 1978-06-19 1978-06-19 Switching unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7444478A JPS551653A (en) 1978-06-19 1978-06-19 Switching unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS551653A JPS551653A (en) 1980-01-08
JPS6148184B2 true JPS6148184B2 (ja) 1986-10-23

Family

ID=13547400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7444478A Granted JPS551653A (en) 1978-06-19 1978-06-19 Switching unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS551653A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863631U (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 八重洲無線株式会社 制御電圧供給回路
JPS60193532A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Canon Inc 成膜装置
JPS60160659U (ja) * 1984-04-03 1985-10-25 株式会社田村電機製作所 電話機の電源回路
CN102237675B (zh) * 2010-04-26 2014-07-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50329A (ja) * 1973-05-08 1975-01-06
JPS50159238A (ja) * 1974-06-11 1975-12-23
JPS5134198U (ja) * 1974-09-03 1976-03-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50329A (ja) * 1973-05-08 1975-01-06
JPS50159238A (ja) * 1974-06-11 1975-12-23
JPS5134198U (ja) * 1974-09-03 1976-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS551653A (en) 1980-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5452233A (en) Contactless ignition system
JPS6148184B2 (ja)
JP3095102B2 (ja) 突入電流防止回路
US4163182A (en) Actuating circuit for D.C. motor
JPH01268454A (ja) スイッチング電源用漸進的始動回路
JPH082894Y2 (ja) 電源スイッチ回路
US4470678A (en) Electric motor drive device for camera
JPS647701B2 (ja)
JPS5652737A (en) Strobe circuit
JPS6122345Y2 (ja)
JPS5847455Y2 (ja) 自動電力オフ装置
JPH01110022A (ja) 電源装置
JPH063451Y2 (ja) 電流供給回路
JPS5923372Y2 (ja) プランジヤ−駆動回路
KR850001959Y1 (ko) 모우터의 구동시간 조절회로
JPS6316030Y2 (ja)
JPH021006Y2 (ja)
JPS6316029Y2 (ja)
JPS6240408Y2 (ja)
JPH0445300Y2 (ja)
JPH09306322A (ja) リレー駆動装置
JP2710334B2 (ja) 電力増幅装置
JP3247411B2 (ja) ヒータ制御回路
JPH09261024A (ja) スイッチング回路
JPS6114275Y2 (ja)