JPS59109723A - 加熱機器の表示装置 - Google Patents
加熱機器の表示装置Info
- Publication number
- JPS59109723A JPS59109723A JP22093282A JP22093282A JPS59109723A JP S59109723 A JPS59109723 A JP S59109723A JP 22093282 A JP22093282 A JP 22093282A JP 22093282 A JP22093282 A JP 22093282A JP S59109723 A JPS59109723 A JP S59109723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- energization
- heating means
- light emitting
- display
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C15/00—Details
- F24C15/10—Tops, e.g. hot plates; Rings
- F24C15/102—Tops, e.g. hot plates; Rings electrically heated
- F24C15/106—Tops, e.g. hot plates; Rings electrically heated electric circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
- Cookers (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、ヒータ等の加熱手段への通電量を表示する
表示手段を有する電気レンジ等の加熱機器の表示装置に
関する。
表示手段を有する電気レンジ等の加熱機器の表示装置に
関する。
従来例の構成とその問題点
従来、ヒータ等の加熱手段を有する電気レンジ等の加熱
機器は、ヒータ等の加熱手段に通電した後、加熱手段や
その周辺が非常に高温であるにもかかわらず、何の表示
装置もなく、手を触れて火傷等の事故を起こしたり、プ
ラスチック等の容器を加熱手段の上に置いて溶かしたり
という危険かあった。
機器は、ヒータ等の加熱手段に通電した後、加熱手段や
その周辺が非常に高温であるにもかかわらず、何の表示
装置もなく、手を触れて火傷等の事故を起こしたり、プ
ラスチック等の容器を加熱手段の上に置いて溶かしたり
という危険かあった。
発明の目的
この発明の目的は、上記問題点を解消するために、ヒー
タ等の加熱手段に通電した後、加熱手段やその周辺が高
温であるということを表示して、注意を促し、火傷等の
事故を防止しようとするものである。
タ等の加熱手段に通電した後、加熱手段やその周辺が高
温であるということを表示して、注意を促し、火傷等の
事故を防止しようとするものである。
発明の構成
この発明の加熱機器の表示装置は、鍋等の容器や食品等
を加熱するヒータ等の加熱手段と、前記加熱手段への通
電量を表示する表示手段とを設け、通電タイ了手段が前
記加熱手段に通電されているとき加算計数し前記加熱手
段に通電されていないとき減算計数し、通電時間記憶手
段が前記加熱手段に通電されなくなった瞬間の前記通電
タイマ手段の値を記憶し、この通電時間記憶手段に記憶
されている値に基いて点滅表示時間決定手段が前記加熱
手段へ通電後の前記表示手段の点滅表示の時間を決定し
、この点滅表示時間決定手段によって決定された時間に
基いて点滅表示制御手段が前記表示手段を点滅表示させ
るように構成している。
を加熱するヒータ等の加熱手段と、前記加熱手段への通
電量を表示する表示手段とを設け、通電タイ了手段が前
記加熱手段に通電されているとき加算計数し前記加熱手
段に通電されていないとき減算計数し、通電時間記憶手
段が前記加熱手段に通電されなくなった瞬間の前記通電
タイマ手段の値を記憶し、この通電時間記憶手段に記憶
されている値に基いて点滅表示時間決定手段が前記加熱
手段へ通電後の前記表示手段の点滅表示の時間を決定し
、この点滅表示時間決定手段によって決定された時間に
基いて点滅表示制御手段が前記表示手段を点滅表示させ
るように構成している。
実施例の説明
以下、この発明の一実施例について添付図面に基き、詳
述する。
述する。
第1図は、本実施例としての回路図であり、マイクロコ
ンピュータ1および周辺回路からできている。ここに示
すマイクロコンピュータは、CPLJ、ROM、RAM
および入出力ポート等から構成されているいわゆるワン
チップマイコンである。
ンピュータ1および周辺回路からできている。ここに示
すマイクロコンピュータは、CPLJ、ROM、RAM
および入出力ポート等から構成されているいわゆるワン
チップマイコンである。
通電量設定手段としての可変抵抗器2はA/D変換器3
を介してマイクロコンピュータ1の入力ポートに接続さ
れている。これにより可変抵抗器2からの通電量設定の
信号が2進符号に変換されテマイクロコンピュータ1に
読込まれる。
を介してマイクロコンピュータ1の入力ポートに接続さ
れている。これにより可変抵抗器2からの通電量設定の
信号が2進符号に変換されテマイクロコンピュータ1に
読込まれる。
交流電源4に、加熱手段5と双方向性サイリスタ6の直
列回路が接続され、双方向性サイリスタ6には直流電源
7からフォトカプラ8の受光部を通じてゲート電流が流
れる構成である。
列回路が接続され、双方向性サイリスタ6には直流電源
7からフォトカプラ8の受光部を通じてゲート電流が流
れる構成である。
マイクロコンピュータ1の出力ポートからの通電量制御
信号でトランジスタ9を介してフォトカプラ8の受光部
に電流を流すことにより、フォトカプラ8の受光部が動
作してゲート電流が直流電源7から流れ双方向性サイリ
スタ6が導通する。
信号でトランジスタ9を介してフォトカプラ8の受光部
に電流を流すことにより、フォトカプラ8の受光部が動
作してゲート電流が直流電源7から流れ双方向性サイリ
スタ6が導通する。
この通電量制御信号は可変抵抗器2からの通電量設定デ
ータに基きマイクロコンピュータ1が所定間隔で「オン
」および「オフ」信号を出力して双方向性サイリスタ6
の駆動を行ない、加熱手段5へΩ通電量を調節するよう
に構成している。
ータに基きマイクロコンピュータ1が所定間隔で「オン
」および「オフ」信号を出力して双方向性サイリスタ6
の駆動を行ない、加熱手段5へΩ通電量を調節するよう
に構成している。
同時にマイクロコンピュータ1の出力ポートからの表示
制御信号によって表示手段としての発光ダイオード1Q
〜19に電流が流れ点灯する。
制御信号によって表示手段としての発光ダイオード1Q
〜19に電流が流れ点灯する。
この表示制御信号は、可変抵抗器2からの通電量設定デ
ータに基きマイクロコンピュータ1が「オン」信号を出
力して、発光ダイオード10〜19をそれぞれ点灯(電
力最大発光ダイオード10〜19点灯、以下にずつ電力
が減るごとに発光ダイオードを1ケずつ消灯する)させ
、加熱手段5への通電量を表示するように構成している
。さらにこの表示制御信号は、加熱手段5への通電が停
止した後、所定時間発光ダイオード10〜19を点滅さ
せるように構成している。
ータに基きマイクロコンピュータ1が「オン」信号を出
力して、発光ダイオード10〜19をそれぞれ点灯(電
力最大発光ダイオード10〜19点灯、以下にずつ電力
が減るごとに発光ダイオードを1ケずつ消灯する)させ
、加熱手段5への通電量を表示するように構成している
。さらにこの表示制御信号は、加熱手段5への通電が停
止した後、所定時間発光ダイオード10〜19を点滅さ
せるように構成している。
次に上記のように構成した加熱機器の表示装置′浄の動
作を説明する。
作を説明する。
第2図には、マイクロコンピュータ1中のROMに記憶
されたフローチャートを示している。このフローチャー
トに示すプログラムの手順に従って動作する。
されたフローチャートを示している。このフローチャー
トに示すプログラムの手順に従って動作する。
まず、初期設定として通電タイマを0分に設定(ステッ
プ■)し、次に可変抵抗器2よりの信号で加熱手段6へ
通電量を決定(ステップ■)する。
プ■)し、次に可変抵抗器2よりの信号で加熱手段6へ
通電量を決定(ステップ■)する。
さらにステップ■ではステップ■での決定で通電量が0
かどうかを判定する。
かどうかを判定する。
ここで可変抵抗器2が使用者によって通電量が0以外に
設定されると、ステップ■で通電量が0以外であると判
定され、ステップ■へすすみ、ステップ■で決定された
通電量を加熱手段5に通電し、ステップ■では、ステッ
プ■で決定された通電量に応じて発光ダイオード10〜
19を点灯し、さらにステップ■では通電タイマを加算
計数させ、ステップ■で通電記憶を1に設定し、ステッ
プ■へもどる。従って、可変抵抗器2が通電量○以外に
設定されている限り、ステップ■→■→■→■→■→■
→■を繰り返す。
設定されると、ステップ■で通電量が0以外であると判
定され、ステップ■へすすみ、ステップ■で決定された
通電量を加熱手段5に通電し、ステップ■では、ステッ
プ■で決定された通電量に応じて発光ダイオード10〜
19を点灯し、さらにステップ■では通電タイマを加算
計数させ、ステップ■で通電記憶を1に設定し、ステッ
プ■へもどる。従って、可変抵抗器2が通電量○以外に
設定されている限り、ステップ■→■→■→■→■→■
→■を繰り返す。
ここで可変抵抗器2か通電量0に設定されると、ステッ
プ■で通電量が0であると判定されステップ■にすすみ
、加熱手段5への通電停止、発光ダイオード点灯表示停
止の信号を出力し、ステップ■へすすみ、通電記憶が1
にセントされているかどうかを判定する。ここで加熱手
段5へ通電され、通電記憶が1であると、ステップ■へ
すすみ、通電タイマの値をtONとして記憶し、ステッ
プ■で通電記憶を0に設定し、ステップ@へすすむ。
プ■で通電量が0であると判定されステップ■にすすみ
、加熱手段5への通電停止、発光ダイオード点灯表示停
止の信号を出力し、ステップ■へすすみ、通電記憶が1
にセントされているかどうかを判定する。ここで加熱手
段5へ通電され、通電記憶が1であると、ステップ■へ
すすみ、通電タイマの値をtONとして記憶し、ステッ
プ■で通電記憶を0に設定し、ステップ@へすすむ。
またステップ■で、通電記憶かOであると、ステップ0
へすすむ。
へすすむ。
ステップ■では、通電タイマを減算計数スタートさせる
。
。
この時間tONに対して予め加熱手段5およびその周辺
の冷却との相関関係を求めておき、その相関関係に応じ
て、ステップ0.oで振り分け、発光ダイオードの点滅
表示時間を決定し、点滅表示をはじめる。
の冷却との相関関係を求めておき、その相関関係に応じ
て、ステップ0.oで振り分け、発光ダイオードの点滅
表示時間を決定し、点滅表示をはじめる。
すなわち、発光ダイオード点滅表示時間を3段階に分け
た場合に、 (A)tON<T1のとき(ヒータ及びその周が低温) 発光ダイオード点滅表示時間は0分 (El) T1≦tON<T2 のとき(ヒータ及
びその周辺がやや高温) 発光ダイオード点滅表示時間は(AtON十B)分(C
) toN≧T2(ヒータ及びその周辺が高温)発光
ダイオード点滅表示時間は0分 のように決定するようにしておけばそれぞれに応じて発
光ダイオード点滅表示する。
た場合に、 (A)tON<T1のとき(ヒータ及びその周が低温) 発光ダイオード点滅表示時間は0分 (El) T1≦tON<T2 のとき(ヒータ及
びその周辺がやや高温) 発光ダイオード点滅表示時間は(AtON十B)分(C
) toN≧T2(ヒータ及びその周辺が高温)発光
ダイオード点滅表示時間は0分 のように決定するようにしておけばそれぞれに応じて発
光ダイオード点滅表示する。
発明の効果
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、ヒ
ータ等の加熱手段に通電した後、加熱手段やその周辺が
高温である間、通電量表示手段を点滅表示させることに
より、注意を促し、火傷等の事故を防止でき、さらにプ
ラスチック等の容器を加熱手段の上に置いて溶かしたり
という危険を避けることができる。
ータ等の加熱手段に通電した後、加熱手段やその周辺が
高温である間、通電量表示手段を点滅表示させることに
より、注意を促し、火傷等の事故を防止でき、さらにプ
ラスチック等の容器を加熱手段の上に置いて溶かしたり
という危険を避けることができる。
第1図はこの発明の実施例としての電気回路図、第2図
は同電気回路における発光ダイオードの点滅表示時間判
定のためのプログラムの一例を示すフローチャートであ
る。 1・・・・・マイクロコンビーータ、2・・・・・・可
変抵抗器、5・・・・・・加熱手段、6−・・・・・双
方向性サイリスク、8・・・・・・フォトカプラ、10
〜19・・・・・・発光ダイオード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2 図
は同電気回路における発光ダイオードの点滅表示時間判
定のためのプログラムの一例を示すフローチャートであ
る。 1・・・・・マイクロコンビーータ、2・・・・・・可
変抵抗器、5・・・・・・加熱手段、6−・・・・・双
方向性サイリスク、8・・・・・・フォトカプラ、10
〜19・・・・・・発光ダイオード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2 図
Claims (1)
- ヒータ等の加熱手段と、前記加熱手段の通電量を表示す
る表示手段と、前記加熱手段に通電されているとき加算
計数し前記加熱手段に通電されていないとき減算計数す
る通電タイマ手段と、前記加熱手段に通電されなくなっ
た瞬間の前記通電タイマ手段の値を記憶する通電時間記
憶手段と、前記通電時間記憶手段に記憶されている値に
基いて前記加熱手段へ通電後の前記表示手段の点滅表示
の時間を決定する点滅表示時間決定手段と、前記゛
点滅表示時間決定手段の信号に基いて前記表示手段を点
滅表示させる点滅表示制御手段よりなる加熱機器の表示
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22093282A JPS59109723A (ja) | 1982-12-15 | 1982-12-15 | 加熱機器の表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22093282A JPS59109723A (ja) | 1982-12-15 | 1982-12-15 | 加熱機器の表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59109723A true JPS59109723A (ja) | 1984-06-25 |
JPS6315491B2 JPS6315491B2 (ja) | 1988-04-05 |
Family
ID=16758810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22093282A Granted JPS59109723A (ja) | 1982-12-15 | 1982-12-15 | 加熱機器の表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59109723A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60194204U (ja) * | 1984-05-31 | 1985-12-24 | 株式会社日立ホームテック | 電気調理器 |
JPH01196424A (ja) * | 1988-01-30 | 1989-08-08 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
FR2632151A1 (fr) * | 1988-05-31 | 1989-12-01 | Samsung Electronic | Circuit de commande de puissance pour un systeme electronique de chauffage a induction multipostes et son procede de commande |
US9006614B2 (en) | 2012-05-17 | 2015-04-14 | Whirlpool Corporation | Cooking appliance and method for same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5674620U (ja) * | 1979-11-10 | 1981-06-18 |
-
1982
- 1982-12-15 JP JP22093282A patent/JPS59109723A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5674620U (ja) * | 1979-11-10 | 1981-06-18 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60194204U (ja) * | 1984-05-31 | 1985-12-24 | 株式会社日立ホームテック | 電気調理器 |
JPH01196424A (ja) * | 1988-01-30 | 1989-08-08 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
FR2632151A1 (fr) * | 1988-05-31 | 1989-12-01 | Samsung Electronic | Circuit de commande de puissance pour un systeme electronique de chauffage a induction multipostes et son procede de commande |
US5010223A (en) * | 1988-05-31 | 1991-04-23 | Sang Wook Suh International | Output control circuit of a 4-burner electronics induction heating cook system and a control method thereof |
US9006614B2 (en) | 2012-05-17 | 2015-04-14 | Whirlpool Corporation | Cooking appliance and method for same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6315491B2 (ja) | 1988-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5416301A (en) | Cooking appliance with automatic power-off switch | |
JPS59109723A (ja) | 加熱機器の表示装置 | |
CN111839148A (zh) | 一种暖杯垫、暖杯垫控制方法及存储介质 | |
JPS6352289B2 (ja) | ||
US5254933A (en) | Battery charging device | |
CN111789473A (zh) | 一种暖杯垫、暖杯垫控制方法及存储介质 | |
JPS6316011B2 (ja) | ||
JPS6172934A (ja) | 調理器 | |
JPS5835358B2 (ja) | 電磁調理器 | |
US5556490A (en) | Indicating binding times | |
JPS5956623A (ja) | 加熱機器の表示装置 | |
JPS61208463A (ja) | 給湯器等の湯温表示方法 | |
JPH0433679Y2 (ja) | ||
JPS6231052Y2 (ja) | ||
JPH0225105B2 (ja) | ||
JPS5956628A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0127772Y2 (ja) | ||
JPH049619Y2 (ja) | ||
JPS588325A (ja) | ラツシユカレント防止回路 | |
JPS62217054A (ja) | 温風暖房機の制御装置 | |
JPS6188418A (ja) | 設定時間可変タイマ | |
JPS6248277A (ja) | 電子タイマ | |
JPS6351812A (ja) | ジヤ−炊飯器 | |
JPS6239568B2 (ja) | ||
JPS61168400A (ja) | アイロン |