JPS5910858A - ロジツク・アナライザ - Google Patents

ロジツク・アナライザ

Info

Publication number
JPS5910858A
JPS5910858A JP9889083A JP9889083A JPS5910858A JP S5910858 A JPS5910858 A JP S5910858A JP 9889083 A JP9889083 A JP 9889083A JP 9889083 A JP9889083 A JP 9889083A JP S5910858 A JPS5910858 A JP S5910858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
address
circuit
area
logic signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9889083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0136907B2 (ja
Inventor
Hidemi Yokogawa
横川 秀美
Miyuki Fukuzawa
福沢 美雪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Priority to JP9889083A priority Critical patent/JPS5910858A/ja
Publication of JPS5910858A publication Critical patent/JPS5910858A/ja
Publication of JPH0136907B2 publication Critical patent/JPH0136907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/25Testing of logic operation, e.g. by logic analysers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の利用分野 本発明は比較機能を有するロジック・アナライザに関す
る。
発明の背景 マイクロプロセッサ及びコンピュータ技術の発展に伴い
、種々の電子機器(二おいてr7.、/7り技術が一般
化してきた。ロジック技術を用いた電子機器の一開発、
調整及び故障修理を行なうための測定器にはオンロスコ
ープ、ロジック・プローブ及びロジック・アナライザ(
論理分析器)等がある。特(−ロジック・アナライザは
、複数チャンイ・ルの入カロジノク信号(データ)をラ
ンダム・アクセス・メモリ(RAM)等の記憶手段4二
記憶し、この記憶手段(二記憶されたデータを陰極線管
(CRT)等の表示手段に表示するため、トリが信号発
生以前のデータを測定できるので、ロジック技術を用い
た電子機器の測定に最適である。ロジック・アナライザ
には2つの表示モードがあり、その】1)はロジック信
号を信号波形として表示するタイミング表示モードであ
り、他の1つは記憶したデータを2進、8進、16進法
等のワードとして文字(数字を含む)で表示するステー
ト表示モードである。特にステート表示モードでは表示
手段の表示領域と文字の大きさとの関係で記憶手段(二
記憶された全データを表示することができず、記憶手段
の選択されたアドレス範囲のデータのみを表示している
従来のロジック・アナライザは種々の機能を具えており
、その1つに比較機能(コンベア・モード)がある。こ
の機能は特Cニステート・表示モード(ニオいて用いら
れ、第1及び第2記憶手段に夫々記憶された人力ロジッ
ク信号及び基準ロジック信号を共(二表示手段(二表示
して、それらの比較を行なうものである。従来のロジッ
ク・アナライザは、この比較を容易(1行なえるように
するため、人力及び基準ロジック信号のうち異なる部分
の表示を輝度変調または白黒反転するが、異なる部分の
表示にマーカを付加している。しかし、従来のロジック
・アナライザは入力ロジック信号及び基準ロジック信号
を全般的に比較しているため、基準ロジック信号の内、
特に関心のある部分な人力ロジック信号から識別するこ
とが困難であった。
発明の目的 したがって、本発明の目的は基準ロジック信号の内、選
択した所望部分と一致する入力ロジック信号部分を識別
するロジック・アナライザの提供(二ある 発明の概要 本発明のロジック・アナライザ(二よれば選択手段(二
より基準ロジック信号から所望部分、例えば所望アドレ
スのデータを選択する。選択したデータのアドレスが複
数の場合は、必要に応じてアドレスの順序を入換えても
よい。一方、比較表示制御手段は選択された所望部分と
入力ロジック信号とを比較し、この比較結果(1応じて
表示手段に表示されている入力ロジック信号の表示を制
御する。この表示の制御は、白黒反転(輝度反転)の他
(−1輝変変調やマーノJを利用する。よって、基準ロ
ジック信号の内、特に関心のある部分を人力ロジック信
号から識別できる。
Q”J■し兇五立− 以下、本発明の好適な実施例を添付図を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。プロー
ブ10は8個のチップを有し、8チヤンA・ルの人力ロ
ジック信号を被測定装置から検出する。プ「J−ブ10
からの8fヤンイ・ルのロジック信号は比較器12(二
供給されて、人力ロジック信号のレベルは第1図の各ブ
ロックに適した【コシツク系(例えばTTI、系)(−
変換される。比較器12の出力は、高速RAM等で構成
された取込記憶回路1・1、illびにワード・リコグ
ナイザ(所定のワードを検出する回路)及びカウンタ等
で構成されたトリが回路16に供給される。ブロック1
4及び16はパス20(データ、アドレス及び制御パス
を含む)に接続されている。スタート/ストップ制御回
路22はバス2oからの命令により記憶回路14の記憶
動作を開始させ、この記憶動作をトリが回路16からの
出力に応じて停車させる。中央処理装置(Cl) U 
) 24は例えば市販の280A型マイクロプロセツサ
であり、比較表示制御手段等の種々の処理手段として動
作する。
読出し専用メモリ(ROM)2’6はCP U 24の
データ処理内容を記憶するファームウェア用の記憶回路
であり、記憶手段であるRAM28はCPU24の一時
記憶回路として動作すると共に表示RA、 M領域も含
んでいる。これらCPU24、ROM26及びRAM2
8もパス20に接続される。
キーボード30は複数のギーな有し、所望部分の選択及
びその他の制御や人力に用いられ、パス20(−接続さ
れる。よってキーボード30は選択手段として動作する
。表示制御回路32はパス20(二接続され、RAM2
8の表示1< A M領域のデータ(二人(づいて輝度
信号、水平及び垂直走査信号を発生して、表示手段であ
るラスク走査型CRT 34にデータを表示する。クロ
ック・パルス発生器36はバス20からの命令に応じた
周波数のクロック・パルスをブロック1.4.16等に
供給する。
尚、ブロック24,26,28.30のクロック周波数
は例えば4M)lz(CPU24がZ80Aの場合)で
固定である。
人力ロジック信号を記憶する場合、まずキーボード30
によりクロック周波数、トリが・ワード、及びトリガ遅
延クロック数の設定を行なう。
これら設定データはバス20及びCPU24を介してR
AM28の第1領域に記憶される(RA−M2Sの内容
を示す第2図参照)と共に、トリが回路16及びクロッ
ク・パルス発生器36をセットする。次にキーボード3
0から書込み開始(スタート)命令がバス20及びC:
[’U24を介してスタート/ストップ制御回路22に
供給されると、この回路22は取込記憶回路14を書込
みモードとし、書込み動作を開始させる。」二連の如く
ブ「I−ブ10からの人カロジノク信号はブロック12
を介して記憶回路14の異なるアドレスに順次記憶され
る。尚、記憶回路14のアドレスはアドレス発生器(図
示せず)からのアドレス信号(−より指定される。上述
の如<トリガ回路16内のワード・リコグナイザが人カ
ロジノク信号からトリガ・ワードを検出後、カウンタが
設定数だけクロックを81゛数すると、出力信号を発生
する。この出力信号に応じて、スタート/ストップ制御
回路22は記憶回路14の書込み動作を停止させる。よ
ってロジック信号の記憶回路14への記憶が完了する。
キーボード30から転送命令が人力されると、CPU2
4はROM26のファームウェアに基づき、記憶回路1
4の記憶内容をRAM28の第2領域に転送する。この
第2領域は第1記憶手段として動作し、この第1記憶手
段(=記憶されたロジック信号が基準ロジック信号とな
る。尚、この場合、プローブ10が検出するロジック信
号は基準装置からの信号であることが望ましい。
次に、被測定装置からのロジック信号を上述と同様に取
込記憶回路14に記憶する。キーボード30から表示命
令が入力されると、CPU24はROM26のファーム
ウェアに基づき、記憶回路14の記憶内容なRA、 M
 28の第3領域に転送する。この第3領域は第2記憶
手段として動作し、この第2記憶手段(二記憶されたロ
ジック信号が入力ロジック信号となる。更(ニキーボー
ド30(二よりステート表示モードの選択、及び表示領
域の選択(記憶した被測定ロジック信号のどの部分を表
示するかの選択)が行なわれ、選択された表示モード及
び表示領域のコードがRAM28の第1領域(ニバス2
0及びCPU24を介して記憶される。
1< OM 2 Gのファームウェアに基づき、CPU
24は選択された表5示領域(二対応するRAM28の
第3領域の1コシツク信号を例えば2進法の文字のフォ
ント情報(コード信号)に変換してI(AM28の表示
RA、 M領域(二記憶する。表示制御回路32は従来
型式の回路であり、文字・記号の形状を記憶したR O
M 、このROMのパラレル出力をシリアル信号に変換
してZ軸(輝度)信号(二するシフト・レジスタ、垂直
及び水平走査信号発生器を含んでいる。表示制御回路3
2はRAM28の表示RAM領域の内容を繰返し読出し
て、CRT 34(ニロジノク信号を11」及び「0」
のステート・テーブルとして表示する。
キーボード30により比較モードが選択されると、CR
T34i二は第3図に示す如く表示される。この表示は
以下(−説明する動作により行なわれる。CRT34の
管面左半分(二表示された「1」及び「/」は、RA、
M2Sの第3領域の選択されたロジック信号の論理状態
であり、上述した動作により表示される。尚、表示の左
半分−にの「A、 CQ j (ACQuisitio
n ノ簡略化)は(取込)入力ロジック信号を意味し、
その下の表示[CI」二fl’1234567jは各ロ
ジック信号のチャンイ・ル番号を示し、プローブ10の
各テップに対応する。即ち各チャンイ・ル番号の下の表
示が、そのチャンネルのデータである。これらIACQ
」及びチャンイ・ル番号はROM26のファームクエア
(二基づ< CI) TJ 24の動作により表示RA
M領域を介して表示される。また表示左側の1197.
198  2、f11r8.2〆9」はRAM28の第
3領域のアドレスを示し、RA、 M 28の第1領域
に記憶された表示領域のコード(1応じて、CPU24
がROM26のファームウェアに従って表示する。
本発明では基準ロジック信号のうち複数アドレスのデー
タを1つのパターンとして比較動作を行なえる。まず、
キーボード30(二より基準ロジック信号から所望アド
レスのデータを選択する。
実施例ではアドレス39,45.41をこの順で選択し
ている。アドレスを選択するときは全基準ロレノク信号
をスクロール・モードで表示し、ギーボー ド30で選
択されたアドレスの表示を白黒反転してもよい。選択さ
れたアドレスをRAM28の第1領域(二記憶すると共
(二、これらアドレスのデータと共(−CRT 34に
第3図右千分の如く表示する。この後、必要(1応じて
アドレスの順序を入換えてもよい。尚、表示右半分上の
r RE F j(REPerenceの簡略化)は基
準ロジック信号を意味し、その1・゛の表示[C1にf
l’2345671はチャンネル番号を示す。これらの
表示内容も)Aント情報としてRAM28の表示RA 
M領域(二記憶されている。
これら3つのアドレスのデータが1つの基準パターンと
なる。CPU24はROM26のファームクエア(二基
づき、RA M 28の第2領域のアドレス39のデー
タと第3領域の各アドレスのデータとを比較する。その
ためには、まずRA M2Sの第2領域のアドレス39
のチヘ・ンオ、ルOのデータをCPU24の第1一時記
憶回路(二記憶し、第3領域のアドレスOのチャンネル
OのデータをCPU24の第2一時記憶回路(二記憶し
、CPU24の排他的論理和機能により比較を行なう。
テヤンイ・ルOのデータが一致した場合は、RAM28
の第2及び第3領域のアドレス39及びOのチャンイ、
ル1の比較を行ない、チャンイ・ル1のデータも一致し
た場合のみ、順次、次のチャンイ・ルの比較を行なう。
チャンネルOないし7のうち、一致しないチャンネルを
検出した場合は、直ちく二1<八M 28の第3領域の
アドレス1との比較を行ない、第2領域のアドレス39
のデータと一致する第3領域のアドレスを検出するまで
、順次各チャンネル毎の比較を繰返す。CPU24が第
2領域のアドレス39と一致する第3領域のアドレスを
検出すると、次に第2領域のアドレス45のデータと第
3領域の一致したアドレスの次のアドレスのデータとを
比較する。ここで、第3領域の次のアドレスが第2領域
のアドレス45と一致しないと、丙び第2領域のアドレ
ス39と第3領域の各アドレスとの比較を行なう。第3
領域の次のアドレスが第2領域のアドレス45と一致し
た場合のみ、第3領域の更(二次のアドレスと第2領域
のアドレス41との比較を行なう。この比較が一致しな
い場合は再び第2領域のアドレス39の比較からやり直
す。この比較が一致した場合は、基糸パターンを検出し
たことになる。このようにCPU24は第2領域の選択
されたアドレスのデータ(パターン)が連続的に第3領
域のデータと一致するか否かの比較動作を行なうと共(
二、基準パターン(ニ一致した部分の表示を白黒反転す
る。なお、この白黒反転は比較結果に応じて、CPU2
4はROM 26のファームウェア(二基づき、一致し
た内容に対応する表示用1< A M領域内のフォント
情報に付随するアトリビーート情報を変更して行なう。
第3図において、枠で囲まれている表示は白黒反転を意
味する。
またC P U 24は、一致したパターン部分の総数
及びカーソル(アドレス203(1示された3本の横棒
であり、その位置はキーボード30により制御する)位
置までの一致したパターン部分の数を計数し、その結果
を最下行+二[CMPRPATER=13/13 Jと
表示する。lcMi’RPA’L”ER」(CoMPa
Rc PaTtERnの簡略化)はパターン比較モード
、を示し、f−13/1]は基糸パターンの総数が13
個で、カーソル位置(実施例ではアドレス203)が1
3番]」の基準パターンであることを示している。よっ
て、カーソル位置がアドレス205の場合、表示はrT
 13/13Jとなる。
表示の2行目I CMPRWDO= 0−213jはア
ドレスOから206までの間で比較動作を行なっている
ことを示している。即ちJCMPRW D O、l (
CoMPaRe Wi nDOwの簡略化)が比較範囲
と意味し、[−2’Q61がそのアドレスの範囲を示し
ている。このアドレスはキーボード30く−より選択さ
れて、1(A、 M 28の第1領域(′−記憶される
。よって、一致したパターンの総数はこの比較範囲内で
の数である。また表示されたデータのアドレスが、この
比較範囲内であることをCP[J24がROM26のフ
ァームウェア(二基づき判断すると、アドレスの左側C
二「C」なる文字を(RAM28の表示1< A、 M
領域にフォント情報として記憶し)表示する。従って測
定者は比較範囲を容易に判別できる。なお、この実施例
では、比較範囲はアドレスOないて206であるため、
アドレス207,208,209の左側(−は[−C」
の文字が表示されていない。
上述の説明では基準パターンと一致する人力ロジック信
号の部分の表示を白黒反転したが、基準パターンと異な
る人力ロジック信号の部分の表示を白黒反転してもよい
。また基準パターンのアドレス数は3個以外の任意の複
数でよい。
発明の効果 に述のη11<本発明のロジック・アナライザ(二よれ
は、基準ロジック伯母の内、特(二関心のある部分を選
択し、それを1つのパターンとして人力ロジック信号と
比較する。そして、この比較結果に応じて人力ロジック
信号の表示を制御している。よって、基準ロジック信号
の内、特(二関心のある部分を人カロジノク信号がら識
別するのが容易である。
実施例の変形 尚、−1−述は本発明の好適な実施例についてのみ説明
したが、当業者には本発明の要旨を逸脱することなく種
々の変形が可能なことが理解されよう。例えは、−1−
述の実施例では裁準口icyり信号としてプローブで検
出した信号を用いたが、キーボードから人力したり、プ
ローブで検出した信号をキーボードで部分的(二訂正し
たものを用いてもよい。また、表示手段はCRT以外に
液晶及びプラズー?・ディスプレイ等のフラット・ディ
スプレイ装置やX−Yプロッタも一利用できる。更に、
人力及び基準ロジック信号を表示する際、3または4チ
ヤンイ・ルな1組として8進または16進法で表示して
もよいし、プローブのチノ、プ数、即ちチャンネル数は
任意の数でもよい。人力及び基準ロジック信号の異なる
、または等しい部分を指示するには表示の白黒反転の他
に、師団変調や、マーカも利用できる。また基準パター
ンと人力ロジック信号を比較する際に、基準パターンの
最初のアドレス内容と最後のアドレス内容が等しいと、
人力ロジック信号には1つのアドレスのデータが2つの
基準パターンに重なる場合が発生する。この場合はカー
ソルが基準パターンの最初のアドレスに移動したどきの
み、基準パターンに一致するとみなせは、測定に不都合
は生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロジック・アナライザの好適な一実施
例のブロック図、第2図は第1図の記憶手段28の内容
を示す図、第3は第1図の表示手段3・1の表示例を示
す図である。 24:比較表示制御手段 28:記憶手段 30:選択手段 34:表示手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準ロジック信号を記憶する第1記憶手段と、人力ロジ
    ック信号を記憶する第2記憶手段と、少なくとも該第2
    記憶手段に記憶されたロジック信号を表示する表示手段
    と、−に記第1記憶手段に記憶された」二記基準ロジッ
    ク信号から所望部分を選択する選択手段と、該選択手段
    により選択されたj−記所望部分と」−記第2記憶手段
    に記憶されたロジック信号とを比較し、この比較結果に
    応じてロジック信号の表示を制御する比較表示制御手段
    とを具えたロジック・アナライザ。
JP9889083A 1983-06-02 1983-06-02 ロジツク・アナライザ Granted JPS5910858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9889083A JPS5910858A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 ロジツク・アナライザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9889083A JPS5910858A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 ロジツク・アナライザ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP423682A Division JPS58122463A (ja) 1981-12-28 1982-01-13 ロジツク・アナライザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910858A true JPS5910858A (ja) 1984-01-20
JPH0136907B2 JPH0136907B2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=14231727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9889083A Granted JPS5910858A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 ロジツク・アナライザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231181A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Pfu Ltd 故障診断方法および装置
US7322075B2 (en) 2004-02-25 2008-01-29 Ykk Corporation Metallic slide fastener element and method for manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119070A (en) * 1977-03-24 1978-10-18 Tektronix Inc Logical analyzer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119070A (en) * 1977-03-24 1978-10-18 Tektronix Inc Logical analyzer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231181A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Pfu Ltd 故障診断方法および装置
US7322075B2 (en) 2004-02-25 2008-01-29 Ykk Corporation Metallic slide fastener element and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0136907B2 (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5031118A (en) Apparatus and method for adapting multiple operating mode monitor
EP0163273B1 (en) Logic analyzer
JPS6214785B2 (ja)
US4623984A (en) Logic analyzer having search and comparison capabilities
US4701918A (en) Logic analyzer
US4516119A (en) Logic signal display apparatus
US4608652A (en) Method of displaying a logic signal
EP0123381B1 (en) Logic waveform display apparatus
JPS5910858A (ja) ロジツク・アナライザ
CA1145475A (en) Signal measurement apparatus
JPS58216961A (ja) ロジツク・アナライザ
JPS58113863A (ja) ロジツク・アナライザ
JPS58122463A (ja) ロジツク・アナライザ
JPH0132952B2 (ja)
JPS6342751B2 (ja)
GB2066030A (en) Method of displaying logic signals and a logic signal measurement apparatus
JP2877075B2 (ja) 計測器制御装置および方法
JPS58216962A (ja) ロジツク・アナライザ
JPS59188564A (ja) 複数の操作レベルを有する測定機器
JPH0133784B2 (ja)
EP0132925A1 (en) Diagnostic system for a raster scan type display device
JPH07128372A (ja) 信号測定方法
JPH0618564A (ja) ロジック波形の表示方法
JP3023600B2 (ja) 測定装置
JPS6214784B2 (ja)