JPS59108435A - 分割呼出方式および分割呼出用子局装置 - Google Patents

分割呼出方式および分割呼出用子局装置

Info

Publication number
JPS59108435A
JPS59108435A JP21869382A JP21869382A JPS59108435A JP S59108435 A JPS59108435 A JP S59108435A JP 21869382 A JP21869382 A JP 21869382A JP 21869382 A JP21869382 A JP 21869382A JP S59108435 A JPS59108435 A JP S59108435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time
broadcast information
call
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21869382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367375B2 (ja
Inventor
Osamu Uchiyama
修 内山
Yoshinobu Kushida
櫛田 義信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21869382A priority Critical patent/JPS59108435A/ja
Publication of JPS59108435A publication Critical patent/JPS59108435A/ja
Publication of JPS6367375B2 publication Critical patent/JPS6367375B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明&1.同報無線システムにおける公害11放迭呼
出方式及びその子局装置に関するものでJ)る。
回報無線システムの子局は一般に屋外に設置し、親局か
ら送らγしてくる情報をスピーカ増幅器で増幅し、屋外
スピーカから放送するものである。第1図は各子局な中
心にした放送サービスエリア101〜105を示したも
のであり、各子局が一斉放送した場合#t i!itの
部分2は2つの子局から放送が干渉し合い、放送が開き
ずらくなる。この問題を解決するために子局を枠数のグ
ループに分け、同じ放送自答を、最初に子局31及び3
2より放送し、2番目に子局41及び42より放送し、
3番目に子局51より放送する分割放送が考えられてい
る。
第2図は従来から考えられて(・る分割放送用の呼出し
信号の信号フォーマットであり、第2図(a)は各個別
呼出しの信号を示し、同図(1))はそれらを組合せた
ものである。第2図(a)け第1(Nn1)子局及び第
2 (IV&12 )子局を呼出す場合であり、N1子
局を呼出すために共通信号f。6をT秒、個別信号fX
I *  fYl 7を各T秒、続c・テNO2子局ヲ
呼出すために共通信号f。6をT秒、個別信号jX2 
#fY28を各々T秒続(・て−斉放送信号9を送出し
、最後に終話信号fAIOを3T秒送出し終了する。
第2図(b)は分割放送の信号フォーマットであり全子
局を3つのグループに分け、最初にLグループを前記第
2図(alで説明した各個別呼出し信号を組合せて送出
し、続いて放送信号9し、続いて終話信号10を送出す
る。2番目にNグループなLグループと同様な方法で、
3番目にNグループを同様な方法でそれぞれ送出する。
すなわち、各グループの子局の数がnとすれば、各グル
ープを呼出し放送するまでの時間は、(3TXn )秒
と言う長い時間が必要となる欠点が有る。個別信号の組
合せ数は一般的に最大100通りであり、システムによ
っては子局の数が100局以上の場合もあり、この場合
音脣干渉の無い分割放送方式を作ることが出来ない欠点
もある。
本発明の目的は、これらの欠点を除去し、放送するまで
の時間が短かく、子局が100局以1貫合でも一斉放送
可能な分割呼出方式とその子局装置を提供することにあ
る。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第3図は全子局を一斉に動作させるための一斉呼出信号
であり、共通信号fG 6をT秒、−斉信号fム11を
T秒続いて、放送信号9、最後に終話信号fム10を3
T秒送出する。本発明はこの信号方式を基になされたも
のである。
第4図は本発明による分割呼出方式に使われる信号フォ
ーマットを示す。ここでは上で説明した様に3分割(L
、M、Nグループ)放送にっ(・て説明する。親局から
は共通信号f。6を2T秒送出する。2T秒送出するこ
とにより分割放送信号が送られることを示すものである
。次に、−青信号fA11をT秒、放送信号9、終話信
号fA10を3T秒(Lグループの放送終了)、続いて
放送信号9、5− 終話信号fA10を3T秒(Nグループの放送終了)、
続いて放送信号9、終話信号fA10を3T秒(Nグル
ープの放送終了)送出する。
子局では共通信号fG6が2T秒受信することにより、
分割放送であることを判断し、Lグループの子局でけ一
斉呼出信号へ11をT秒受信すればスピーカ回路を開き
放送信号9を放送し、終話信号fA】0を3T秒でスピ
ーカ回路を閉じる。Nグループの子局では最初の終話信
号fム103T秒でスピーカ回路を開き放送し、2回目
の終話信号fA103T秒でスピーカ回路を閉じる。N
グループの子局では2回目の終話信号fA 103 T
秒でスピーカ回路を開き、放送し3回目の終話信号1人
103T秒でスピーカ回路を閉じる。各グループの子局
は終話信号、fA103T秒をカウントする回路を持ち
、各グループに応じた終話信号fA10回数でスピーカ
回路を制御する。
以上より各グループを呼出す時間は非常に短縮される。
又、子局の数が100局以上であっても一斉放送が可能
であり、十分効果が出る。
6− 第5図は子局の検出部の1実施例を示すブロック図であ
る。第4図の分割放送信号が来た場合の動作を説、明す
る。受信部からのゆ調出力中の共通信号f。6は検出回
路12で検出され、時間検出回路13で2T秒であるこ
とを検出される。分割放送判断回路14で2T秒の共通
信号f。が来たことを判断し、fAカウンタ回路15を
動作させる。
fAカウンタ回W815はグループにより終話信号fA
10の着信回数をあらかじめ設定する。共通信号f。6
の次に一斉信号fA11(T秒)を検出回路16及び時
間検出回路17で検出し、自局が呼ばれたことを呼出し
検出回路18で判断し、論理回路19へ知らせる。論理
回路19は呼出し検出回路18の出力、分割放送判断回
路14の出力及びバカ9フタ回銘15出力が全て存在す
るときのみ、復調出力中の一斉放送信号9をスピーカ増
幅21に供給するようライン20を制御する。
Lグループの子局はfAカウンタ回路】5のカウンタ設
定はOであり、分割放送判断回路14の出力で論理回路
19が動作し、スピーカ22より放送が聞える。終話信
号fA10でfA  カウンタ回路15のn+1端子に
出力が出て、fAカウンタ回路15及び分割放送判断回
路】4をリセットして待状態に戻る。
Nグループの子局はへカウンタ回路15のカウンタ設定
は1であり、Lグループ向けの放送が終った後の終話信
号でfA カウンタ回路15の出力が出力することによ
り、論理回路19が出力しスピーカ22より放送が聞え
る。2回目の終話信号fA10でfA−11’)ンタ回
路15のn+1端子に出力し、fAカウンタ回銘15及
び分割放送判断回路14をリセットして待状態に戻る。
Nグループの子局もL及びNグループの子局で説明した
動作方法を取る。
上記説明では共通信号f。6の徒に一斉呼出信号fA1
1が挿入されているが、共通信号f。6の送出時間を2
T秒として一斉呼出であることを区別して(・るので、
この信号fA11は省略しても良い。
以上説明した様に本発明によれば、分割放送による呼出
し時間の炉縮化が計れること、及び子局数が100局り
上であっても完全な分割放送システムが構成できる等の
効里がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は各子局の放送サービスエリアの概略図、第2図
(a)は個別呼出信号方式、第2図(blは従来の分割
放送における信号フォーマット図、第3図は本発明に係
る一斉呼出信号フオーマット図、第4図は本発明による
分割放送における信号送出ツメ−マット図、第5図は本
発明による子局装置の分割放送信号検出口路の実施例の
ブロック図を示す。 図にお(・て、101〜105・・・・・・各子局の放
送サービスエリア、2・・・・・・音響干渉エリア、3
1,32゜41.42.51・・・・・・子局、6・・
・・・・共通信号、7,8・・・・・・個別信号、9・
・・・・・音声、lO・・・・・・終話信号、l]・・
・・・・−斉呼出信号、12・・・・・・fo・・・・
・・検出回路、13・・・・・・fo時間検出回路、1
4・・・・・・分割放判断回路、】5・・・・・・fA
カウンター回路、16・・・fA検出回路、17・・・
・・・fA時間検出回路、 18・・・・・・呼出検出
回路、19・・・・・・#狸回路、20・・・・・・9
− 音声ライン制御回路、21・・・・・・スピーカ増幅回
路、22・・・・・・スピーカ である。 10− 手続補正書(自発) 11゛ノ、゛ 昭和  年  月   11 1、事件の表示   昭和57年特 許願第21869
3壮2、発明の名称   分割呼出方式および分割呼出
用子局装置3、補正をする者 事件との関係       出 願 人東京都港区芝五
I’ I + 33番1号(423)   日本電気株
式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 6、補正の内容 (1)明細書第9頁第15行の「fG・・曲検出回」を
rfa慣出回」とする。 (2)同曹同頁第16〜171■の「分割数判断回路」
をr分割放送判断回路」とする。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つの親局と複数の子局とから構成され前記出方
    式にお(・て、前記親局から前記抱数の子局に共通な信
    号を予め定めた所定時間送出し、この共通な信号の送出
    後に前記−斉放送情報と終話信号とを交互に繰り返し送
    出し、前記複数の子局では前記共通な信号を前記予め定
    めた所定時間検出後、各子局に対応した前記終話信号の
    検出回数に応答して前記−斉放送情報の放送を行なうこ
    とを%徴とする分割呼出方式。
  2. (2)前記共通な信号が第1の所定時間送出される共通
    信号と、この共通信号送出後第2の所定時間送出される
    一斉呼出信号とを含み、前記終話特許請求の範囲第1項
    記載の分割呼出方式。
  3. (3)第1の所定時間送出される共通信号と、この共通
    信号の送出後第2の所定時間送出される一斉呼出信号と
    、この−斉呼出信号の送出後送出されかつ一斉放送情報
    と第3の所定時間で送出される結語信号との経返し信号
    とを受信する手段と;前記受信手段からの前記−斉放送
    情報を音声信号として出力する音声出力手段と、;前記
    受信手段と前記音声出力手段との間に結合され制御信号
    に応答し℃前記−斉放送情報を前記音声出力手段へ選択
    的に供給する制御手段と;前記受信手段の出力から前記
    第1の所定時間送出される共通信号を検出する第1の検
    出手段と;前記受信手段の出力から前記第2の所定時間
    送出される一斉呼出信号を検出する第2の検出手段と;
    前記受信手段の出力から前記第3の所定時間送出される
    終話信号を検出する第3の検出手段と;前記第1及び第
    2の検出手段の出力及び前記第3の検出手段の検出回数
    に応答して前記制御手段に前記制御信号を供給する論理
    手段とを含む分割呼出用子局装置。
JP21869382A 1982-12-14 1982-12-14 分割呼出方式および分割呼出用子局装置 Granted JPS59108435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869382A JPS59108435A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 分割呼出方式および分割呼出用子局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869382A JPS59108435A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 分割呼出方式および分割呼出用子局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108435A true JPS59108435A (ja) 1984-06-22
JPS6367375B2 JPS6367375B2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=16723929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21869382A Granted JPS59108435A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 分割呼出方式および分割呼出用子局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265629A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防災行政無線用の選択呼出し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265629A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防災行政無線用の選択呼出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367375B2 (ja) 1988-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4694453A (en) System for adjusting signal transmission timing in time-division multiplexing signal transmission
DE69133090D1 (de) Mehr-format signalisierungsprotokoll für selektiv rufempfänger
CA2220292A1 (en) Routing system and method for a teleconferencing system
GB837670A (en) Improvements in or relating to signal transmission systems
JPS59108435A (ja) 分割呼出方式および分割呼出用子局装置
JPS6329860B2 (ja)
JPS641810Y2 (ja)
JP2666962B2 (ja) 無線選択呼出方式
JPS6094545A (ja) 移動無線通信方式
JPS62236234A (ja) 同報無線システム
JP2872108B2 (ja) 無線電話装置
JP2699627B2 (ja) 有線放送電話システム
JPS5912064B2 (ja) 親子式インタ−ホン装置
JPH02177733A (ja) 無線選択呼出方式
JP2906424B2 (ja) 地域防災無線システム
JPS5829230A (ja) 無線電話システムの一斉指令方式
JPH03289227A (ja) Mca回線の制御チャンネル障害検出方式
JPS6231538B2 (ja)
JPS6062740A (ja) 分割放送方式
JPS6224982B2 (ja)
JP2001352568A (ja) 無線システム
JPS5910140B2 (ja) 電力線搬送通信装置の送信装置
JPH01220556A (ja) 無線電話方式におけるハウラー音送出方式
JPS5936437A (ja) 広報システムに於ける子局選択呼出し同時放送方式
CS241454B2 (cs) Zapojení automatického radiotelefonního systému