JPS59108428A - インタ−フエ−ス回路 - Google Patents

インタ−フエ−ス回路

Info

Publication number
JPS59108428A
JPS59108428A JP57218565A JP21856582A JPS59108428A JP S59108428 A JPS59108428 A JP S59108428A JP 57218565 A JP57218565 A JP 57218565A JP 21856582 A JP21856582 A JP 21856582A JP S59108428 A JPS59108428 A JP S59108428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
collector
current
interface circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57218565A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tanaka
茂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57218565A priority Critical patent/JPS59108428A/ja
Publication of JPS59108428A publication Critical patent/JPS59108428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/013Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/018Coupling arrangements; Interface arrangements using bipolar transistors only
    • H03K19/01806Interface arrangements
    • H03K19/01818Interface arrangements for integrated injection logic (I2L)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、リニア回路とIL (Integrated Injeation Log
lc )回路とが共存する半導体年払回路におけるリニ
ア回路と■2L回路とを接続するだめのインターフェー
ス回路に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
I2L回路は、リニア回路と同時に筒莱積化することが
可能なデ・ぐイスであシ、束子分離が不要、負荷素子が
小さく形成できる等の大きな利点を有しているため広く
応用されている。このようなリニア回路と■2L回銘回
路共存するシステムにおいては、これらを接続するだめ
のインターフェース回路が必要である。従来のリニア回
路とIL回路とのインターフェース回路は、第1図に示
すように栴成されている。図において、11はリニア回
路、12けIL回路、13はインターフェース回路であ
る。上記インターフェース回路13ii、コレクタが負
荷累子n胱→(この負荷神子は、一般にトランジスタ、
ダイオード、抵抗などで捲取される。この例で路1ノの
出力信号で導通制御されるNPN形の順方向動作トラン
ジスタQ1と、コレクタがIL回路12の入力段にm!
されるとともにエミッタが接地され、ベースが上計トラ
ンソスタQ1のコレクタに接続されるNPN形で逆方向
動作のトランジスタQ3と、このトランジス!のペース
にインソエクメ電流11njを但紅する′由流源14と
から成る。
なお、順方向動作トランジスタとに、コレクタの不純物
濃度をdo、ペースの不純物龜度をdb、エミッ、りの
不純物濃度をdeとすると、r do(db(ds J
の関係にあるトランジスタであシ、逆方向動作トランジ
スタとは、■L回銘をmuffする[do)db)de
 Jの関イ〃を有するトランジスタである。
上記のような構成において、リニア回路11の出力信号
でトランジスタQ1が導通制御゛されると、トランジス
タQl と抵抗R51との接H1点aの電位でトランジ
スタQ2が導通制御され、リニア回路1ノの出力信号レ
ベルはI2L回路12のレベルに変換されて伝達される
ところで、トランジスタQXが導通(オン)状態から非
導通(オフ)状態にスイッチングする時には接続点aの
電位は、接地電位からトランジスタQ2の導通時のベー
ス・エミッタ間電圧VF2まで上昇する。この時、抵抗
R1を介して供給される電流■。によってトランジスタ
Q1のコレクタ・基板曲答量とベース・コレクタ容量お
よびトランジスタQ2のペース・エミッタ容量を充電す
るので、電流I。が大きいほどトランジスタQ2のオフ
状態からオン状態へのスイッチングは早くなる。これに
対し、トランジスタQ2の駆動状態を考えてみると、ペ
ース電流が大きいとこのトランジスタは深い飽和動作に
はいってしまい、オン状態からオフ状態への回復動作に
長い時間を必要とする。これは、リニア回路を構成する
トランジスタ(順方向動作トランジスタ)は素子分離を
必敦とする構造であるため125回路を構成するトラン
ジスタ(逆方向動作トランジスタ)に比べてコレクタ・
ペース問答fi:ccnおよびコレクタ・基板問答i:
ccaが10倍以上大きいので、接続点aの電位を″0
”レベルから@1″レベルに高速で充電するために電流
■。けインソエクタ電流l1njの10倍以上大きくな
るように設計するからである。
上述したようなトランジスタQ2の深い飽和を防止して
高速動作を得るため’tcs接続点aと接地点間に抵抗
を接続することにより電流■。
を分流し、トランジスタQ2のペース電流を低減する方
法が行なわれている。しかし、このような方法では、ト
ランジスタQ1のコレクタ・ペース間容置−の充電電流
も低減することになるので、大きな効果は得られ々い。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鉦みてなされたもので、
その目的とするところは、高速な信号伝達特性を有する
インターフェース回路を提供することである。
5− 〔発明の概要〕 すなわち、この発明においては、上記第1図の回路にお
ける接続点aと接地点間にベース・コレクタ間を接続し
た順方向動作のトランジスタを挿接し、トランジスタQ
1のコレクタ・ベース間容量ccn等が充分充電された
ところで接続点aと接地点間に接続した上記トランジス
タによって霜:流I。を分流してトランジスタQ2が深
い飽和状態になるのを防止するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第2図はその構成を示すもので、上記第1図の回
路における抵抗R,とトランジスタQ1との接続点aと
接地点間にNPN形の順方向動作トランジスタQs  
(第2トランソ成したものである。図において、第1図
と同一構成部には同じ符号を付してその説明は省略す6
一 る。
上記のよう々構成において動作を説明する。
トランジスタQ1 (第1トランジスタ)がオフ状態の
場合について考える。トランジスタQ1がオン状態から
オフ状態になると、接続点aの電位が上昇してトランジ
スタQ2(第3ドア7ジスメ)をオンさせるが、この時
、抵抗R1を介して供給される電MtI(1けトランジ
スタQ2のペース電流、I2およびトランジスタQ3の
ペース電流及びコレクタ電流11に分流される。上記袖
′。
流■1とI2 との比は、トランジスタQa  、Qg
の)9ラメーメによって決定されるので、この比を適当
な値に設定すれはトランジスタQzのペース電流■2も
最適な値にできる。ここで、トランジスタQ3とし−C
順方向動作トランジスタを使用しているため、以下に述
べるように適当々値に設定できる。一般に、逆方向動作
トランジスタの導通時のペース・エミッタ間電圧は不純
物濃度の差を反映して順方向動作トランジスタのペース
・エミッタ間電圧よシ小さい。例えば上記導通時ペース
・エミッタ間電圧の差を70mVとシ、トランジスタQ
3のエミッタ接地電流増幅率を100とすれば、電流■
1とI2との比は約7:1となる。なお、トランジスタ
qaはペースとコレクタとが接続されているため飽和す
ることはなく、過剰霜′荷が蓄積されることはない。
また、逆方向動作トランジスタは、そのペース・エミッ
タ間電圧を増大させて行くと、順方向動作トランジスタ
に比べて低い電流レベルでペース電流の増加が鈍ること
が知られている。
従って、負荷抵抗R,を介して供給される電流■oが小
さい時には、電流11とI2 との比は一定であるが、
この電流■。が大きくなると電流11とI2との比はよ
シ大きくなり、逆方向動作トランジスタの飽和を効果的
に防止できる。
第3図はこの発明の他の実施例を示すもので上記第2図
の回路におけるトランジスタQ2のペースと接続点8間
に抵抗R2を挿接するとともに、トランジスタQ3のペ
ースと接続点8間に抵抗R3を挿接したものである。上
記抵抗R1は逆方向動作トランジスタQgのペース電流
を設定し、抵抗R3は順方向動作トランジスタQlのコ
レクタ電流およびペース電流を設定するためのものであ
り、各トランジスタの供給電流を上り己抵抗R,,R,
によって制御できる。
このような構成においても上記実施例と同様な効果が得
られるのけもちろんである。
なお、上記第2図および第3図の実施例回路においては
、逆方向動作トランジスタQ8のペースにインジェクタ
電流11njを供給するようにしだが、電流■。が充分
に大きな値であればインジェクタ電流を供給しなくとも
動作可能であり希望するインターフェース回路の特性に
合わせて設計すれば良い。また上記実施例ではNPN形
のトランジスタで構成した回路について説明したが同様
にPNP形のトランジスタで構成しても良いのはもちろ
んである。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、高速9− な信号伝達特性を有するすぐれたインターフェース回路
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインターフェース回路を示す図、館2図
はこの発明の一実施例に係るインターフェース回路を示
す図、第3図はこの発明の他の実施例を示す回路図であ
る。 11・・・リニア回路、12・・・■2L回路、13・
・・インターフェース回路、14・・・インジェクタ電
流源、R1・・・負荷素子(抵抗)、Ql・・・第1ト
ランジスタ、Ql・・・第3トランジスタ、Q3・・・
第2トランノスタ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦10−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リニア回路と■2L回路とが共存する半導体集積回路に
    おけるインターフェース回路において、コレクタが負荷
    素子を介して電源に接続されるとともにエミッタが接地
    されリニア回路の出力信号で導通制御される順方向動作
    の第1トランジスタと、ペースおよびコレクタが上記第
    1トランソスタのコレクタに接続されエミッタが接地さ
    れる順方向動作の第2トランジスタと、コレクタがIL
    回路の入力段に接続されるとともにエミッタが接地され
    ペースが上記第1トランジスタのコレクタに接続される
    逆方向動作の第3トランジスタとを具備することを特許
    とするインターフェース回路。
JP57218565A 1982-12-14 1982-12-14 インタ−フエ−ス回路 Pending JPS59108428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218565A JPS59108428A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 インタ−フエ−ス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218565A JPS59108428A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 インタ−フエ−ス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108428A true JPS59108428A (ja) 1984-06-22

Family

ID=16721931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57218565A Pending JPS59108428A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 インタ−フエ−ス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108428A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114986A (en) * 1978-02-14 1979-09-07 Motorola Inc Differential singleeended converter circuit using reverse transistor
JPS56115036A (en) * 1980-02-16 1981-09-10 Sony Corp Interface circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114986A (en) * 1978-02-14 1979-09-07 Motorola Inc Differential singleeended converter circuit using reverse transistor
JPS56115036A (en) * 1980-02-16 1981-09-10 Sony Corp Interface circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0691379B2 (ja) Ab級出力回路
US4603268A (en) Totem pole output circuit with reduced current spikes
US4191899A (en) Voltage variable integrated circuit capacitor and bootstrap driver circuit
JPS59108428A (ja) インタ−フエ−ス回路
US5515007A (en) Triple buffered amplifier output stage
JP2573394B2 (ja) ヒステリシス回路
US3506846A (en) Logic gate circuit having complementary output drive
US3535647A (en) Transistor a.c. amplifier circuit
JPS59108427A (ja) インタ−フエ−ス回路
JP4087544B2 (ja) バッファ回路およびホールド回路
SU1513614A1 (ru) Усилитель с инжекционным питанием
JPH0249061B2 (ja)
KR930006692Y1 (ko) 쇼트키 다이오드를 이용한 스위칭 시간 단축회로
JPS61114609A (ja) 広範囲増幅器回路
JPS5977708A (ja) ダ−リントン接続トランジスタ回路
JP2897531B2 (ja) 半導体集積回路
JPS5827696B2 (ja) デンシスイツチカイロ
JP2854010B2 (ja) 半導体スイッチ回路
Capocaccia An integrated circuit technique for saturation control of switching transistors
CN116610178A (zh) 一种用于ldo的双电源轨启停控制电路
JP2535604B2 (ja) レギュレ―タ回路
SU1252936A1 (ru) Преобразователь логических уровней
JPH0691384B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR890000944B1 (ko) 드라이브 회로의 위상보상용 캐패시터 결정회로
JPS59104815A (ja) インタ−フエイス回路