JPS59107935A - 光フアイバ用ガラスの製造方法 - Google Patents

光フアイバ用ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS59107935A
JPS59107935A JP21704782A JP21704782A JPS59107935A JP S59107935 A JPS59107935 A JP S59107935A JP 21704782 A JP21704782 A JP 21704782A JP 21704782 A JP21704782 A JP 21704782A JP S59107935 A JPS59107935 A JP S59107935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
flame
plasma flame
deposited
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21704782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6296B2 (ja
Inventor
Gotaro Tanaka
豪太郎 田中
Kunio Fujiwara
藤原 国生
Naoki Yoshioka
直樹 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP21704782A priority Critical patent/JPS59107935A/ja
Publication of JPS59107935A publication Critical patent/JPS59107935A/ja
Publication of JPS6296B2 publication Critical patent/JPS6296B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • C03B37/01426Plasma deposition burners or torches

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガラス微粒子の堆積効率がよく、かつ気泡の残
留しない光フアイバ用ガラスの製造方法に関する。
高周波プラズマ炎を用いて石英系の光フアイバ用ガラス
を製造する方法において、微粒子状ガラスを回転体上に
堆積する場合、従来は第1図(イ)〜に)に示す各種々
方法がある。第1図(イ)は回転体3の軸方向に微粒子
を堆積する方法であシ、プラズマ炎5の方向に面して回
転体3の端面が配設されている。又、第1図(ロ)は回
転体3の径方向に微粒子を堆積する方法であシ、プラズ
マ炎5の方向に対して回転体3が横に配設されている。
この場合、プラズマトーチ1の開口付近に設けられた各
高周波コイル4によシグラズマ炎5が形成され、該プラ
ズマ炎5にノズル2からガラス原料ガスを流してガラス
微粒子を合成し、これを回転体3に堆積する、ところが
上記(イ)(ロ)のいずれの方法においてもプラズマ炎
5の中心軸上に回転体3の回転軸が対応するように配置
され、プラズマ炎5の高温部が接する付近にガラス微粒
子が堆積される。このため被堆積部が高温となシ焼結工
程を経ずに直接透明なガラス体を得ることができ気泡の
ないガラス体を製造できるが、反面、原料の堆積効率が
低いという欠点がある。一方、第1図(ハ)に)の方法
は、プラズマ炎5の側方に回転体3を配置し、プラズマ
炎5の高温部が回転体上のガラス微粒子堆積部分に接し
ないようにしたものである。
この方法においては蒸気圧の高いドープセントを導入す
るのが容易であp1又原料の堆積効率もよいが、微粒子
の堆積過程では直接溶融させることは困難であシ、焼結
工程が必要となる。又焼結時に気泡を完全に除去するの
が難しい。
本発明はガラス微粒子の堆積効率がよく、かつ気泡の残
留しない元ファイバ用ガラスの製造方法を提供するもの
であって、その構成は、プラズマ炎を熱源として、プラ
ズマ炎中で合成しまたはプラズマ炎中へ導入した微粒子
状ガラスを移動する回転体上に堆積し、溶融ガラス化す
る光フアイバ用ガラスの製造方法において、前記プラズ
マ炎に対して前記微粒子状ガラスの流れが所定角度をな
すようにし、前記プラズマ炎の高温部に触れない位置に
℃微粒子状ガラスを堆積させた後、引き続き堆積した微
粒子状ガラスをプラズマ炎の高温部に移動して溶融透明
化し、順次ガラス層を連続的に形成することを特徴とす
る。
以下に本発明を実施例と共に詳細に説明する。
第2図(イ)(ロ)に本発明に係る製造方法の概略を示
す。図において、プラズマトーチ1の外周に高周波コイ
ル4が配置され、該コイル4によシプラズマ炎5が形成
される。該プラズマ炎5の側方にはガラス微粒子を生成
するための原料ガス用ノズル2が設けられ、プラズマ炎
5の炎の方向に対しガラス微粒子の流れ6の方向が所定
角度をなすように配設される。一方プラズマ炎5の前方
にはガラス微粒子を堆積する回転体3が設けられる。
ここで第2図(イ)は回転体3の軸方向にガラス微粒子
を堆積させる場合でちゃ、プラズマ炎5に面して回転体
3の端面が配置される。更に回転体3の回転軸はプラズ
マ炎5の中心軸よりやや側方に設けられ、プラズマ炎5
に対して所定角度をなすガラス微粒子流6によF)プラ
ズマ炎5の高温部8に接しない位置、即ぢ高温部8の側
方にガラス微粒子が堆積される。堆積部分7は回転体3
の回転に伴いプラズマ炎5を通過して回転されるがこの
隙高温部8によって加熱され溶融焼結して透明化し、順
次連続的にガラス層が形成される。一方第2図(ロ)は
回転体3の径方向にガラス微粒子を堆積させる場合であ
シ、プラズマ炎5に対して回転体が横方向に配置される
。この方法においても同様にプラズマ炎5の炎の方向に
対して所定角度をなす力゛ラス微粒子流6によりプラズ
マ炎5の側方にガラス微粒子が堆積される。このガラス
微粒子は回転体3の回転に伴い外周を囲むように堆積さ
れると共に回転体3を軸方向に移動し、原料ノズル側に
移動することによシ堆積部7がプラズマ炎中を通過する
際その高温部8に加熱されて溶融焼結し透明なガラス層
が連続的に形成される。
本発明は以上のようにガラス微粒子をプラズマ炎の高温
部に接しない位置に堆積させるので堆積部分での温度を
比較的低く抑えることができ、このため蒸気圧の高いド
ーパントでも容易にドープすることができると共にガラ
ス微粒子の堆積効率もよい。更に本発明はガラス微粒子
堆積後引き続きプラズマ炎中を通過させてその高温部に
よシ加熱溶融するので堆積厚さが薄い状態で透明化し、
気泡のない透明なガラス層を確実に得ることができる。
次に杏発明の実施例を示す。
実施例1 プラズマ炎のトーチとしズ最外層内径40uφの2重管
トーチを用い、次表の条件下でプラズマ炎を形成した。
中心層プラズマガス   ArlAr108L出力(真
空管出力)  20  kwRF周波数       
3.4  MFizガラス微粒子を堆積させる回転体と
しては外径20BφのGe0tを含有したS i Q!
7!/ラス棒を用い、これを第2図(ロ)のようにプラ
ズマ炎に対して横方向に配置し、ガラス旋盤に装着して
50rpmの速度で回転させた。同時に第2図(ロ)の
右方向即ち実質的にガラス微粒子を堆積させる方向には
10crn/分の速度で移動させ、左方向即ち戻シの方
向には100cm/分の速度で移動させた。一方プラズ
マ炎の側方には第2図(ロ)に示すように内径2醜φの
原料ガス用のノズルをプラズマ炎に対して所定角度を有
するように配置し、0.をキャリヤガスとしてSiCg
、を1000cc/分流した。
ここでノズルから流出する原料はプラズマ炎を横切る際
に微粒子状ガラスとなるが、上記回転体上にこのガラス
微粒子が堆積する部分をプラズマ炎の中心軸(プラズマ
トーチ中心軸)よシ約2 cm離れた位置とし、このた
めノズルの向きをプラズマ炎の中心軸に対し約45°の
角度に設定した。
上記装置構成によシ回転体を図中右方向に移動する時に
微粒子状ガラスを実質的に堆積させ、堆積部がプラズマ
炎を通過する際に完全に透明化させて連続的にガラス層
を形成した。この結果気泡の全くない溶融ガラスを得る
ことができた。またSiC/a原料の有効堆積収率は5
0チ以上であった。
実施例2 実施例1と同様の条件下において、回転体の移動速度を
左方向および右方向のいずれも10Cm1分 とし、右
方向への移動時の他左方向への移動時にもガラス微粒子
を堆積させfc。この結果も同様に気泡の全くない溶融
ガラスを得ることができ、かつ5iC1−の収率は約4
5チであった。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)(ハ)に)は従来の製造方法の概略
を示す説明図、第2図(イ)(ロ)は本発明の製造方法
の概略を示す説明図。 図中、 1はプラズマトーチ、 2は原料ガス用ノズル、 3は回転体、 4はRFコイル、 5はプラズマ炎、 6はガラス微粒子流、 7は堆積部、 8はプラズマ高温部である。 特許出願人 住友電気工業株式会社 代理人 弁理士 光 石 士 部(他1名) 第1図 (lリ        (ニ) 第2図 (イ)           (0)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラズマ炎を熱源として、プラズマ炎中で合成し、また
    はプラズマ炎中へ導入した微粒子状ガラスを移動する回
    転体上に堆積し、溶融ガラス化する光フアイバ用ガラス
    の製造方法において、前記プラズマ炎に対して前記微粒
    子状ガラスの流れが所定角度をなすようにし、かつ前記
    プラズマ炎の高温部に触れない位置にて微粒子状ガラス
    を堆積させた後、引き続き前記堆積した微粒子状ガラス
    をプラズマ炎の高温部に移動して溶融透明化し、順次ガ
    ラス層を連続的に形成することを特徴とする光フアイバ
    用ガラスの製造方法。
JP21704782A 1982-12-13 1982-12-13 光フアイバ用ガラスの製造方法 Granted JPS59107935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21704782A JPS59107935A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 光フアイバ用ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21704782A JPS59107935A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 光フアイバ用ガラスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107935A true JPS59107935A (ja) 1984-06-22
JPS6296B2 JPS6296B2 (ja) 1987-01-06

Family

ID=16697997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21704782A Granted JPS59107935A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 光フアイバ用ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107935A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1069083A1 (en) * 1999-07-05 2001-01-17 Agilent Technologies, Inc., a corporation of the State of Delaware Process and apparatus for depositing silica glass on a planar substrate using a plasma torch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1069083A1 (en) * 1999-07-05 2001-01-17 Agilent Technologies, Inc., a corporation of the State of Delaware Process and apparatus for depositing silica glass on a planar substrate using a plasma torch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6296B2 (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4262035A (en) Modified chemical vapor deposition of an optical fiber using an rf plasma
JP3687932B2 (ja) 石英ガラス製板材の製造方法
RU2236386C2 (ru) Способ изготовления заготовки оптического волокна
JPS6177631A (ja) 光フアイバ用プリフオームの製造方法
JPS59107935A (ja) 光フアイバ用ガラスの製造方法
EP2070885B1 (en) Method of fabricating optical fiber using an isothermal, low pressure plasma depostion technique
JPS5826045A (ja) 光フアイバの製造方法および装置
JPS63210044A (ja) 石英系ガラス膜形成法
CA1231234A (en) Sintering of optical fiber preforms
JPS604978Y2 (ja) ガラス微粒子合成ト−チ
JPH0557216B2 (ja)
JPH0327493B2 (ja)
JPS62207734A (ja) ガラス微粒子の堆積方法
JP2618260B2 (ja) 光ファイバ母材用中間体の製造方法
JPH0583497B2 (ja)
JP2000072449A (ja) 多孔質ガラス母材の製造装置及び製造方法
JPH04219339A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPH02243531A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS5924097B2 (ja) ガラス体の製造方法
JPH03257037A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS62162646A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH0393642A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH064492B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0436102B2 (ja)
JPS63147841A (ja) 光フアイバ母材の製造方法