JPS59107483A - Icカ−ドへの書込み処理方法 - Google Patents

Icカ−ドへの書込み処理方法

Info

Publication number
JPS59107483A
JPS59107483A JP57215475A JP21547582A JPS59107483A JP S59107483 A JPS59107483 A JP S59107483A JP 57215475 A JP57215475 A JP 57215475A JP 21547582 A JP21547582 A JP 21547582A JP S59107483 A JPS59107483 A JP S59107483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
prom
write
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57215475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS623516B2 (ja
Inventor
Toshiatsu Iegi
家木 俊温
Kunio Hattori
服部 邦男
Seiichi Nishikawa
誠一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP57215475A priority Critical patent/JPS59107483A/ja
Publication of JPS59107483A publication Critical patent/JPS59107483A/ja
Publication of JPS623516B2 publication Critical patent/JPS623516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ICカードへの情報を書込む際に、ICカ
ード処理装置がICカードに対して印加する書込み電圧
を制御するようにしたICカードへの書込み処理方法に
関、するものである。
カード本体に集積回路を埋設したカードは、よりカード
やクレジットカード、@行カード等の個人識別カード、
その他各分野に広く利用さするようになった。また、そ
の利用分野は今後ますます拡がる傾向にある。このよう
なカードをここではICカードと称り、ICカードへの
情報の書込み、読み出し等の処理を行なう外部装置をI
Cカード処理装置と称する。ICカードは、情報を格納
するため情報処理回路やメモリ等の集積回路を具備して
おり、また、集積回路用の入出力の接続端子を具備して
いる。メモリとして用いられている記憶素子は、書き込
み可能な読み出し専用メモリ(P ROM : Pro
gramable Read 0nly Memory
)の種類により異f1つだ電圧値を必要とする場合があ
る。ICカードに内蔵するFROMの種類として、破壊
記録方式を消去不可能なPROM、紫外線照射忙より消
去可能なEPROM(Erasable Progra
mableRead 0nly’ Memory)、電
気的に消去可能なEEFROM(Electrical
ly Erasable Programable○n
1y Read Memory)等が考えられる。これらのP
L(OMの情報を書き込む際に必要とされる書込み電圧
は、技術の進歩からくる高密度化による要求及び消費電
力の低減を目的として次第に低くなる傾向にある。その
ためFROMの種類によって西込み電圧が異なったり、
また、同種のものでも記憶容量の増大に伴なって改良さ
ねた結果、従来品に比べて書込み電圧が低く設定される
ものが存在する。たとえば、現在市販されている汎用P
ROMの書込み電圧は、25Vから21VK移行しつつ
あり、さらに低電圧のものとして昇圧回路を内蔵し、5
V電源を印加するだけで良いものも開発されている。こ
れらFROMがICカードの用途によって様々のm類の
ものが内蔵されて使用されるとき、情報を記憶させる際
に書込み電圧がICカードに内蔵されているFROMに
不適当である場合が生じ、書き込み不能やFROMの破
壊等のトラブルを生じる1liJ能性がある。PROM
K対して情報な潜き込む場合、書込み電圧はFROMの
種類に応じた固有の電圧を必要とする場合がある。
内蔵されるPROMが異なるICカードが多種使用され
る場合、情報の書込み電圧もICカードにより異なる可
能性があり、この電圧として、ICカードに内蔵されて
いるFROMの定格値の許容範囲を超える電圧を印加し
た場合、内蔵されているFROMが破壊され、それまで
格納されていた情報が無効となる恐れがあり、また、書
込み電圧が定格電圧値の許容範囲に達していない場合、
PROMへの情報の書込み動作が行なわれなかったり、
誤った情報を書き込む恐れがあった。
この発明は、上述の欠点を解決するため、内蔵されてい
るFROM固有の適正書込み電圧をIC毎に判別して印
加することにより、誤って書込み電圧の定格電圧値の許
容範囲を超えた電圧を印加して、内蔵FROMを破壊し
たり、定格電圧値以下の電圧しか印加さねず、PROM
への情報の書き込みが行なわれなかったり、書き込みミ
スすることを防ぐことを可能産して、書込み電圧値の異
なるPROMを内蔵した多種のICカードの処理ができ
るようにしたICカードへの書込み処理方法を提供する
ことにある。以下この発明について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を説明するためのもので、
ICカードを含めたカード処理装置のブロック概略図で
ある。この図で、AはICカード、BはICカード処理
装置であり、1はCPU部と、FROMからなるIC部
、2はIlo a、3はリセット信号線、4はクリスタ
ル(it @ iWJ、5はFROMへの書込み動作電
圧(Vpp )の電源紛、6はCPUの読取り動作電圧
(vcc)の4源線、7は!−ス、8はIlo ポート
とコントローラ部、9はiWJ込み動作電圧発生回路、
1oは電圧制御部、11はキーボード部、12はデータ
処理部、13は七二タ部を示す。
次に動作について説明する。ICカードAはICカード
処処理装置へセットされた後、CPUの動作電圧(Vc
c)が印加され、クリスタル信号線4に人力さハ、次い
でリセット信号線3に入力が加わると、ICカードへの
動作が開始される。ICカードへの動作後、まず第1に
ICカードA内の図示しないPROM部にあらかじめ記
憶させておいたこのFROMの適正書込み電圧値情報を
ICカード処処理装置へ出力する。
ICカード処処理装置へ入力したこの書込み電圧値情報
を判別し、フン)+−−ラから書込み動作電圧発生回路
9に対し判別結果に基づいた信号を出力することにより
動作中のICカードAに適切な書込み電圧が発生される
。次いでICカード処処理装置へ処理モードをインプッ
トし、このモード信号をI10ボートとコントローラ部
8からICカードAに対して出力する。モード信号を受
けたICカードAはこのモード信号を判別し、処理モー
ドでの処理を行なう。
第2図、第3図はこの発明のICカードへの書込み処理
方法の一実施例を示すもので、第2図はICカード処処
理装置へ動作説明のためのフローチャートであり、第3
図はICカードAの動作説明のためのフローチャートで
ある。42図、第3図で、■〜@、■〜[相]は各スデ
ンブを示す。
まず、第2図圧ついて説明する。動作開始後(■)、6
込み′電圧値情報が入力され(■)、書込み・電圧判別
がなされ(■ン、コマンドキーインがさね(■)、その
コマンドが、リードモードRか、ライトモードWかが判
断される(■)。
リードモードRの場合、ICカード処理装装置でリード
モード信号を出力した後((!り)、ICカードA内の
PROM内に記憶されている情報を読み出し、ICカー
ド処理装装置に対して出力し、終了後モード入力待ちと
なる。ICカード処理装装置では、ICカードAから出
力さjたデータ入力を入力しく@、データ処理した後に
))、モニタ部13に表示しく■)、終了後([相]ン
、コマンドキーイン(■)の状態となる。また、ライト
モードWの場合には、ICカード処理装装置でライトモ
ード信号を出力した後[株])、キーボード部11から
インプットしく@ン、インプットされた情報を処理した
後(0)、ICカードAへデータ出力しく■)、ICカ
ードAで当該情報を入力してFROMへ占き込む。この
ときの必要な書込み電圧は、書き込みに適切な時点でI
CカードAに印加されるようにICカード処理装装置で
制御されている(o)。この7μチヤートでは、情報の
乃き込みが終了した後(Q)、データの読み出しを行な
い、ei認できるよになっている。このようにICカー
ドAに内蔵されているPROM固有の書込み電圧値情報
を外部に出力することにより、ICカードA毎に適正な
書込み電圧を印加することが可能となる。また、込みに
よる破壊が起らないようにする。なお、0は終了を示す
次に83図について説明する。動作開始後(@)。
ICカードAは書込み電圧値情報を出力しく■)、IC
カード処理装装置からのモード入力が行なわれ(−1そ
のモードがリードモードRか、ライトモードWから判断
さ扛る([相])。リードモードRの場合には、ICカ
ードA内のPROM内1c Be憶されている情報をデ
ータ出力しくに)夕、そねが終了すればモード入力(◎
)に戻る。また、ライトモードWの場合には、必要なデ
ータがICカード処理装装置から送られてくるので、そ
のデータを書き込む([相])・。書き込みが終了てれ
ばリードモードRにして書き込んだデータの確認な行な
う([相])。
上記実施例に示すよ51C,FROMの記憶領域の先頭
忙あらかじめ特定領域を設けておき、この特定領域に、
そのPROM固有の書込み電圧値情報を記憶させておく
ことにより、当該情報を受けた外部装置で、適正書込み
電圧を判別することを可能にできる。すなわち、ICカ
ードAを使用する場合、ICカードへの動作開始後格納
さtlている情報の読み出しや、新たな情報を潜き込む
前に、P’ROMの先頭に設けられている特定領域に記
憶されている書込み電圧値情報を読み出して、外部装置
に出力することにより、外部装置で入力した情報からこ
のICカードAの適正書込み電圧を選択することができ
る。このことにより、ICカードAK内蔵されているF
ROMに対する害込み電圧の不適合による情報の實き込
みミスや書き込み不能、PROMの破壊などを確実に防
ぐことができる。
また、同一素子の組合せで、ICカードAが大量に生産
される場合には、PROMK書込み電圧値情報を記憶さ
せることは、手間がかかり余分な工程を必要とするため
、前記マイクロコンピユータを制御するプルグラムの中
に、前述のように、データ格納用PROM中に書込み電
圧値情報を格納しておくことなしに、書込み電圧値情報
を出力する機能を与えておくことにより、同様な結果を
得ることができる。特に、前記データ格納用FROMが
電気的に消去可能で、一括消去凰のEEPROMである
場合にはトランザクンヨンデータのオーバフロ一時やエ
ラー発生時などこのEEPROMに格納されている情報
を消去する必要性が生じた場合でも、書込み電圧値情報
は消去さjることなく、有効な手段となる。
以上説明したように、この発明は、ICカードにその書
込みに必要な書込み電圧値情報を外部に出力する手段を
設け、かつICカード処理装置にICカードからの書込
み電圧値情報に基づいて書込み電圧を選択する手段を設
け、こわらを用いて書込み処理を行なうようにしたので
、情報の譜込み動作によりFROMtv破壊や書き込み
ミス、書き込み不能といった誤動作を確実に防止するこ
とができるとともに、異なった書込み電圧を必装とする
PROMを内蔵するICカードを同一のICカード処理
装置で混在使用することが可能となり、将来予想さ4る
新たな書込み電圧の変化にも、対応し得るICカードシ
ステムを提供することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のICカードへの書込み処理方法を説
明するためのICカードを含めたICカード処理装置の
ブロック図、第2図、第3図はこの発明の一実施例を示
すそれぞれ処理手順のフローチャートである。 図中、AはICカード、BはICカード処理装置、1は
CPU部とFROMからなるIC部、2は110線、3
はリセット信号線、4はクリスタル信号線、5はFRO
Mへの書込み動作′電圧の電源巌、6はCPUの読取り
動作電圧の電源勝、1はアース、8はIlo ポートと
コントローラ部、9は書込み動作電圧発生回路、10は
電圧制御部、11はキーボード部、12はデータ処理部
、13は七二タ部である。 第1図 日 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気的信号を処理するための能動素子、記憶素子などを
    含む集積回路を有し、かつ前記集積回路用の入出力の接
    続端子を具備したICカードへの書込み処理方法におい
    て、前記ICカードへの書込みに必要な書込み電圧値情
    報をICカード処理装置に対して出力する手段を前記I
    Cカード内に設けておき、一方、前記ICカード処理装
    置により前記ICカードより出力された前記書込み電圧
    値情報に対応した書込み電圧を前記ICカードに対して
    印加させるとともに、前記書込み電圧値情報に対応しな
    い書込み電圧は前記ICカードに対して印加させないこ
    とを特徴とするICカードへの書込み処理方法。
JP57215475A 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法 Granted JPS59107483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215475A JPS59107483A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215475A JPS59107483A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107483A true JPS59107483A (ja) 1984-06-21
JPS623516B2 JPS623516B2 (ja) 1987-01-26

Family

ID=16672985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57215475A Granted JPS59107483A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107483A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159692A (ja) * 1984-08-29 1986-03-27 Omron Tateisi Electronics Co メモリカ−ドシステム
JPS6159586A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Fujitsu Kiden Ltd Icカ−ド読取書込装置
JPS61147386A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ド読取り・書込み装置
JPS61148588A (ja) * 1984-12-22 1986-07-07 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ド読取り・書込み装置
JPS61264485A (ja) * 1985-05-18 1986-11-22 Hitachi Maxell Ltd Icカ−ドのリ−ダ−・ライタ−
JPS6217865A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6217866A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6217863A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6217867A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6478397A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Mitsubishi Electric Corp Ic card writing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115947A (ja) * 1974-03-25 1976-02-07 Innovation Ste Int
JPS5446447A (en) * 1977-08-26 1979-04-12 Cii Portable data carrier for storing and processing data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115947A (ja) * 1974-03-25 1976-02-07 Innovation Ste Int
JPS5446447A (en) * 1977-08-26 1979-04-12 Cii Portable data carrier for storing and processing data

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159692A (ja) * 1984-08-29 1986-03-27 Omron Tateisi Electronics Co メモリカ−ドシステム
JPS6159586A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Fujitsu Kiden Ltd Icカ−ド読取書込装置
JPS61147386A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ド読取り・書込み装置
JPH0438030B2 (ja) * 1984-12-21 1992-06-23 Tokyo Tatsuno Kk
JPS61148588A (ja) * 1984-12-22 1986-07-07 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ド読取り・書込み装置
JPH0438031B2 (ja) * 1984-12-22 1992-06-23 Tokyo Tatsuno Kk
JPS61264485A (ja) * 1985-05-18 1986-11-22 Hitachi Maxell Ltd Icカ−ドのリ−ダ−・ライタ−
JPS6217865A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6217866A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6217863A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6217867A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Casio Comput Co Ltd Icカ−ドシステム
JPS6478397A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Mitsubishi Electric Corp Ic card writing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS623516B2 (ja) 1987-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6088262A (en) Semiconductor device and electronic equipment having a non-volatile memory with a security function
JP4701618B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20030088745A1 (en) Data storage device and data erasing method
JP2645368B2 (ja) 電気的にプログラム可能なromにデータをプログラムする方法
EP0593244B1 (en) Secure IC card system with reusable prototype card
JPS59107483A (ja) Icカ−ドへの書込み処理方法
EP0483978B1 (en) I.C. card
JP2002108713A (ja) メモリ装置およびメモリアクセス制限方法
JPS622399B2 (ja)
EP0788060B1 (en) A portable terminal apparatus for an IC card for supplying a power source voltage in a predetermined timing
JP2002150246A (ja) 携帯可能電子装置
JPS5977699A (ja) Icカ−ド
JPS63140390A (ja) Icカード
JPH026115B2 (ja)
JP2004334745A (ja) Icカード
JPS5928300A (ja) 半導体装置
JPS62289999A (ja) デ−タの書込方法
JPH04243427A (ja) 情報処理システム
JPH07287603A (ja) エンジン制御装置
AU640442B2 (en) Method and apparatus for controlling writing to memory
JPS62197995A (ja) メモリの書込み消去装置
JP2738611B2 (ja) 電子装置
JPH11219594A (ja) 記憶媒体及びデータ保護方法
JPH01233690A (ja) Icカード
JPH08171621A (ja) Icカード