JPS59105739A - 遠隔情報入出力装置 - Google Patents

遠隔情報入出力装置

Info

Publication number
JPS59105739A
JPS59105739A JP57216486A JP21648682A JPS59105739A JP S59105739 A JPS59105739 A JP S59105739A JP 57216486 A JP57216486 A JP 57216486A JP 21648682 A JP21648682 A JP 21648682A JP S59105739 A JPS59105739 A JP S59105739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transmission
transmission format
input
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57216486A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ito
伊藤 満夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57216486A priority Critical patent/JPS59105739A/ja
Publication of JPS59105739A publication Critical patent/JPS59105739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/387Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of different data processing systems to different peripheral devices, e.g. protocol converters for incompatible systems, open system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1例えば遠隔地に任在するプラントと。
該プラントを監視fBIJ御する制御所との間に設けら
れる遠隔情報入出力装置に関する。
この種の遠隔情報入出力装置は機能の追加若17〈は性
能同上のために多かれ少なかれ仕様変更を余儀なくされ
、その都度設計、製作および検査方法を変更する必要が
生じる。かかる仕様変更が頻繁に繰返されると種々の障
害が発生ずる倶れがあるので、適用対象に応じて必要な
機能についての標準化が図られている。
しかしながら、プラント等の遠方監視制御にあっては被
数の情報伝送装置が用いられ、こ扛らの情報伝送装置に
対して全て同一の符号伝送形式を採用し得ないことがあ
る。
第1図は符号伝送形式が他と異るものを含む複数の情報
伝送装置を具える従来の遠隔情報入出力装置の構成を示
すもので、被制御B自111 、 (+21・・(In
)の内郡若しくはその近隣にはそれぞれ情報1ム送装置
の子局121+ 、 +221・・・(2n)が設置さ
れる一方、制御所には情報伝送装置の親局a1)、瞥・
・・(6n)と、これらの情報伝送装+1を介して破割
jI141所1ll) 、 +12)・・・(1n)を
監視制御する中央処理装置(4)が設置されている。
なお、子局(211および親局(8I)は情報伝送路(
Lo)によジ、子局(22)および親局134は情報伝
送路(L2)によりそれぞれ接続され、これら以外の子
局(21)および親局(61)も同&にして情報伝送路
(Ll)によって接続されている。
ここで、第1図に示す谷情報伝送装置は桐42図(a)
に示すように同期ワード(sY)とデータワード(#1
)〜(#=15 )  によって1フレームを構成する
情報。
いわゆる上り情報全中央処理装ば(4)に伝送するが。
この中子局(22+および親局(園によって構成される
情報伝送装置は他の情報伝送装置と符号伝送形式を異に
している。
すなわち、子局(図および親局(鈎でなる情報伝送装置
を除く他の情報伝送装置は上述した如き標準・化が図ら
れ、上り情報に対して第2図+1))に示すように複叔
回の運送が行なわれるとともに、下り情報は第2図(Q
)に示すように群選択ワード、点選択ワー ドおよび制
御ワードの順に並ぶフレーム構成が採られるのに対して
、子局図および親局間でなる非標準タイプの情報伝送装
置にあっては下り情報に対して第2図(dJに示すよう
に異る情報が次々と伝送され、下り情報は第2図[e)
に示すようVC第1の群選択ワード、第2の群選択ワー
ド、点選択ワードおよび制御ワードの順に並ぶフレーム
構成が採られており、標準タイプの情報伝送装置とは符
号の照合方式も制御の選択方式も異っている。
しかして%第2図(bJおよび(d)の伝送フォーマッ
トで示す情報が中央処理装置(4)に入力された場合。
この中央処理装置(4〕は伝送フォーマットの相異およ
びこれに基づく入力タイミングの相異に16して適切な
入力処理全行なわなければならない。
一方、中央処理装置(4)が処理結果に基づくデータを
出力する場合でも、標準タイプと非標準タイプとでは第
2図(C)および(θ)vc示した如く伝送フォーマッ
トの相異によりそれぞれ独自の出力処理を行なわなけれ
ばならない。
斯かる従来の遠隔情報入出力装置にあっては。
中央処理装置(4)が情報伝送装置の形式に応じた入出
力処理を行なわなければならないことから、この処理に
応じた多種類のロジックを実装しなければならず、処理
が核雑になるとともに負荷も増大するという欠点があっ
た。
本発明は上記の欠点を除去するためになされたもので、
中央処理装置の処理を容易にし、且つ、入出力処理の負
荷を軽減し得る遠隔情報入出力装置の提供を目的とする
この目的全達成するために1本発明は、符号伝送形式が
他と異るものを含む複数の情報伝送装置がそれぞれ中央
処理装置に接続される遠隔情報入出力装置において、符
号伝送形式が他と異る特定の前記情報伝送装置の入力情
報を他の前記情報伝送装置と同様の伝送フォーマットに
変換して前記中央処理装置に転送するとともに、前記中
央処理装置の出力情報ftMil記特定の情報伝送装置
に見合う伝送フォーマットに変換して該特定の情報伝送
装置に転送する伝送フォーマット変換装置を設けること
を特徴とするものである。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について説
明する。
第6図は本発明に係る遠隔情報入出力装置の構成を示す
ブロック図で、図中第1図と同一の符号を付したものは
それぞれ同一の要素を示している。
そして、子局間および親局間でなる非標準タイプの情報
伝送装置と中央処理装置(4)との間に伝送フォーマッ
ト変換装置(5)を付加した点が第1図と異っている。
ここで、伝送フォーマット変換装置(5)は親局間より
中央処理装置(4)に送り込まれる入力情報の伝送フォ
ーマツトラ、標準タイプの情報伝送装置のi局t811
 、 +331 m・・(3n)  J: ’) 中央
処理装置i (41K送り込まれる入力情報と同様の伝
送フォーマットに変換するとともに、中央処理装置(4
)が谷親局1811 、13匂・−・(3n)に伝送フ
ォーマットの等しい情報を出力したとさ、親局間に送り
込まれる情報を子局(撃)および親局(821でなる情
報伝送装置の形式に見合った伝送フォーマットに変換す
るものである。
このことは、中央処理装置(4)から見た入出力情報の
インターフェースを標準タイプのものに変換し得ること
に他ならない。
上記の如く構成された遠隔情報入出力装置鉦の作用を第
4図および第5図をも参照して以下に説明する。
先ず、制御所(12)以外の制御所Ql) + (18
) ・・・(1n)7>らの情報は第2図(b)の伝送
フォーマットで中央処理装置(4) Vc伝送され、ま
た、中央処理装置(4)の出力情報は第2図tctに示
した伝送フォーマットで制御所Qll 、 (18) 
”e(1n)  VC伝送される。
次に、制御所(埒からの情報は第2図((1)に示され
る伝送フォーマットで伝送フォーマット変換装置(5)
に送り込まれる。ここで、伝送フォーマンl&換装置I
tよ入力情報のフレーム分解、ワード分解およびビット
分解を行って、第2図(b)に示す如く、標準タイプの
級数チャネルの情報伝送装置のフォーマット(イ萼成に
再編集して中央処理装置(4)に入力する。このフォー
トの変換の状態を第4図に示す。
しかして、中央処理装置イ(4)は符号伝送形式が異る
情報であっても標準タイプの情報伝送装置の情報と全く
同様な入力処理が可能になる。
一方、中央処理装置(4)より、第5図に示すように、
標準タイプの情報伝送装置に送ジ込むと同様の伝送フォ
ーマットでなる情報が伝送フォーマント変換装置(5)
に送り込まれると、上述したと全く逆の操作で再編集し
て第2図(e)と同様の4’il成でなる情報を親局間
に入力して、破割(jl所(121の様器を制御する。
なお、上記実施例では谷フレームケそれぞれイ;;”(
準チャネルに分離する場合について説明したが、フレー
ム越とチャネル数とを必ずしも1対TIC対応きせる必
要はなく、ざらVC、ワードふ・よびビット等について
の編集も勿論可能である。
以上の説明によって明らかな如く、個数の情報伝送装置
中に非w準タイプのものが含甘れでいた場合でも伝送フ
ォーマント変換装置を設けたことによって、中央処理装
置は標準タイプの情報伝送装置と同様に扱い得るので、
内部処理が者しく容易になり、且つ、入力処理の負荷を
軽減し得るという俊れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の遠隔情報入出力装置の構by、 全示す
ブロック図、第2図(aJ〜(e)はその作用を説明す
るための伝送フォーマット%第6図は本発明に係る遠隔
情報入出力装置の一実Lm例の構成を示すブロック図、
絹4図および第5図は同実施例の作用全説明するために
、主要な4茜成を索と併せて示した伝送フォーマットで
ある。 (111、f12)−(in):制御所+211 、 
(22+ −(2n):子局(、川s  ”21−  
(3n): X1局(4):中央処理装置 (5):伝送フォーマント変換装は 代理人  葛  野  侶  −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 符号伝送形式が他と異るものを含む複数の情報伝送装置
    がそ扛ぞれ中央処理装置に接続される遠隔情報入出力装
    はにおいて、符号伝送形式が他と異る特定の前記1〆を
    相伝送装置の入力In報を他の前記情報伝送装置と同様
    の伝送フォーマットに変換して前記中央処理装置に転送
    するとともに、前記中央処理装置の出力1t¥報を前記
    物足の情報伝送装置の形式に見合う伝送フォーマットV
    C変換して該特定の1+)相伝送装置に転送する伝送フ
    ォーマット変換装置を設けたことを物像とする遠隔1a
    報入出力装置α。
JP57216486A 1982-12-08 1982-12-08 遠隔情報入出力装置 Pending JPS59105739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216486A JPS59105739A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 遠隔情報入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216486A JPS59105739A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 遠隔情報入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105739A true JPS59105739A (ja) 1984-06-19

Family

ID=16689180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216486A Pending JPS59105739A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 遠隔情報入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105739A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252736A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モデム回路網の制御方法
JPS61262341A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Toshiba Corp プロトコル変換方式
JPH01195798A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Mitsubishi Electric Corp 集中自動検針装置
FR2689647A1 (fr) * 1992-04-01 1993-10-08 Inst Francais Du Petrole Système d'acquisition et de centralisation de données obtenues par une installation permanente d'exploration d'une formation géologique.
US6302326B1 (en) * 1996-06-10 2001-10-16 Diebold, Incorporated Financial transaction processing system and method
US7167924B1 (en) 1996-06-10 2007-01-23 Diebold, Incorporated Financial transaction processing system and method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252736A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モデム回路網の制御方法
JPH0473824B2 (ja) * 1985-04-30 1992-11-24
JPS61262341A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Toshiba Corp プロトコル変換方式
JPH01195798A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Mitsubishi Electric Corp 集中自動検針装置
JPH0695779B2 (ja) * 1988-01-29 1994-11-24 三菱電機株式会社 集中自動検針装置
FR2689647A1 (fr) * 1992-04-01 1993-10-08 Inst Francais Du Petrole Système d'acquisition et de centralisation de données obtenues par une installation permanente d'exploration d'une formation géologique.
US6302326B1 (en) * 1996-06-10 2001-10-16 Diebold, Incorporated Financial transaction processing system and method
US7167924B1 (en) 1996-06-10 2007-01-23 Diebold, Incorporated Financial transaction processing system and method
US7627523B1 (en) 1996-06-10 2009-12-01 Diebold, Incorporated Financial transaction processing system and method
US7779160B1 (en) 1996-06-10 2010-08-17 Diebold, Incorporated Financial transaction processing system and method
US9275380B1 (en) 1996-06-10 2016-03-01 Diebold, Incorporated Card activated automated teller machine and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE300835T1 (de) Verfahren und vorrichtung für videorundfunk von mehrfach angereicherten medienformaten
CA2080401A1 (en) Network system and its software management method
EP0388051A3 (en) Technique for converting either way between a plurality of n synchronized serial bit streams and a parallel tdm format
JPS59105739A (ja) 遠隔情報入出力装置
JPS5792948A (en) Loop data transmission system
TW342475B (en) Method and apparatus for equalizing grants of a data bus to primary and secondary devices
JPS6330035A (ja) デイジタルデ−タ伝送方法
JPS57201953A (en) Information transmitting method of multiple cpu system
SE8400324L (sv) Kopplingsanordning for att meta, observera och paverka av varandra beroende och/eller oberoende hendelser, som avloper over ett flertal telefonkretsar
JP2985560B2 (ja) データフォーマット変換器
JPS5662440A (en) Data transmission system
JPS6163131A (ja) デ−タ転送方法
JPS6314538B2 (ja)
JPS5488038A (en) Data processor
JPS63137302A (ja) 情報処理システム
CA2016179A1 (en) One out of n checking apparatus and method
JPH09247234A (ja) 通信装置
JPS6044876B2 (ja) 遠方監視制御システム
JPH04296157A (ja) ファクシミリデータ編集方式
JPS59151239A (ja) マルチポ−トコンソ−ル
JPS61161050A (ja) 回線交換型ネツトワ−クにおけるチヤネルアクセス方法
JPS58187042A (ja) デ−タ転送方式
JPH05145564A (ja) 情報伝達装置
JPH01155738A (ja) データ伝送方式
JPS61214638A (ja) 中央集中監視方法