JPS59105104U - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JPS59105104U
JPS59105104U JP20212182U JP20212182U JPS59105104U JP S59105104 U JPS59105104 U JP S59105104U JP 20212182 U JP20212182 U JP 20212182U JP 20212182 U JP20212182 U JP 20212182U JP S59105104 U JPS59105104 U JP S59105104U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference material
detector
length
subject
calibration curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20212182U
Other languages
English (en)
Inventor
斉田 輝彦
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to JP20212182U priority Critical patent/JPS59105104U/ja
Publication of JPS59105104U publication Critical patent/JPS59105104U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は頭部撮影におけるスライス面の位置とCT両画
像関係を説明するための図、第2図はこの考案の一実施
例のブロック図、第3図は較正時の第1の基準物質と第
2の基準物質の配置関係を示す模式的な正面図、第4図
は第3図の模式的な側面図、第5図は較正曲線を表わす
グラフである。 1・・・X線管、2・・・被写体、3・・・検出器、4
・・・A/D変換器、5・・・3次式演算回路、6・・
・較正曲線記憶メモリ、7・・・コンボリューション演
算回路、8・・似ツク・プロジェクション−算回路、9
・・・画像表示装置、10・・・基準物質保持具、「1
・・・第1の基準物質、12・・・第2の基準物質。 藩2國 5            ’J

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被写体に向けてX線を照射するX線管を、被写体を透過
    したX線を測定する検出器とを有し、上記検出器から被
    写体の所定スライス面における多方向から投影データを
    得てこれらに画像再構成処理を施すことにより上記スラ
    イス面におけるCT両画像得るX線CT装置において、
    上記検出器の出力データを水に近い線質変化をもたらす
    第1の、  基準物質の長さに関するデータに変換する
    演算回路と、較正曲線あ記憶メモリとを備え、予め上記
    第1の基準物質及び骨に近い線質変化をもたらす第2の
    基準物質を用い、第1の基準物質の厚さが薄いときは第
    2の基準物質の厚さを厚(し、第1の基準物質の厚さが
    厚いときは第2の基準物質の厚さを薄くした第1の基準
    物質と第2の基準物質の複数の組合せについて手記検出
    器から出力データや得て、上記第2の基準物質の長さを
    上記第1の基準物質の長さに変換したうえで上記出力デ
    ータと上記第1の基準物質の長さとの関係を較正曲線と
    し求め、:の較正曲線を上記記憶メモリに記憶させてお
    いて実際の撮影時に上記記憶メモリから読出した較正曲
    線に基づいて上記演算回路において変換を行なうように
    したことを特徴とするX線CT装置。゛
JP20212182U 1982-12-29 1982-12-29 X線ct装置 Pending JPS59105104U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20212182U JPS59105104U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20212182U JPS59105104U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 X線ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105104U true JPS59105104U (ja) 1984-07-14

Family

ID=30427599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20212182U Pending JPS59105104U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105104U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155917A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Shimadzu Corp 測定装置出力の表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155917A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Shimadzu Corp 測定装置出力の表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4387644B2 (ja) 被写体に照射されたx線の線量を求める方法及び装置
JP4522044B2 (ja) 放射線撮影装置
US9872663B2 (en) Methods, systems, apparatuses, and computer programs for removing marker artifact contribution from a tomosynthesis dataset
JP2000037374A (ja) 放射線撮影装置
JPH01259842A (ja) 放射線診断装置
McDavid et al. Electronic system for digital acquisition of rotational panoramic radiographs
JP4512833B2 (ja) 物体内部位計測システム、物体内部位計測用演算装置、物体内部位計測用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS59105104U (ja) X線ct装置
JP2006288739A5 (ja)
KR200261659Y1 (ko) 흉부 진단용 엑스레이 촬영 디지털 장치
JPS58153807U (ja) X線ct装置
JPH0117691B2 (ja)
JPH0119932Y2 (ja)
JP2011239828A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、撮影システム及び放射線撮影システム
JPH0440645Y2 (ja)
JP2004023408A (ja) X線画像診断装置
JPH045142Y2 (ja)
JP2004357882A (ja) X線画像処理装置
JP2004097543A (ja) X線画像撮影装置
JP2005003850A (ja) X線撮影装置
JPS6057283A (ja) ポジトロンct装置
JP2001178711A (ja) デジタルカメラを使用したx線検査装置
JPS6141440A (ja) X線診断装置
JP2000107158A (ja) 画像処理装置、画像撮影処理システム、画像処理方法及び記憶媒体
JPS6116536Y2 (ja)