JPS5910429Y2 - ブレ−キ装置 - Google Patents

ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS5910429Y2
JPS5910429Y2 JP1978008535U JP853578U JPS5910429Y2 JP S5910429 Y2 JPS5910429 Y2 JP S5910429Y2 JP 1978008535 U JP1978008535 U JP 1978008535U JP 853578 U JP853578 U JP 853578U JP S5910429 Y2 JPS5910429 Y2 JP S5910429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
pole ring
iron core
brake device
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978008535U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54111584U (ja
Inventor
直樹 村松
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1978008535U priority Critical patent/JPS5910429Y2/ja
Publication of JPS54111584U publication Critical patent/JPS54111584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910429Y2 publication Critical patent/JPS5910429Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、たとえば電動機等に組み込まれるブレーキ
装置の改良に関するものである。
第1図は従来の電動機におけるブレーキ装置の一実施例
を示すもので、第1図は縦断面図、第2図aは磁極環お
よび可動鉄心を示す縦断面図、第2図bは第2図aのA
−A線における磁極環と回転子軸の断面図で、回転子軸
1には、それぞれ端面を互いに密着して回転子鉄心2と
磁極環3とが固定されている。
そして鋼などの強磁性材からなる磁極環3には、同心円
筒状の溝4と5とが施され、内縁周円板部において回転
子軸1に焼きばめ固定されている。
そして、外周部の円筒6にスリット溝7を形或すること
によって、この円筒6は数十個の磁極片8に分割される
また、上記一方の円筒状の溝4には高導電性部材のアル
ミニウム9などが嵌入され、エンドリングを構或するよ
うになされている。
なお、このアルミニウムは磁極片間のスリット溝7にも
挿入されており、上記回転子軸1、回転子鉄心2、およ
び磁極環3によって回転子を構或している。
さらに、上記磁極環3の吸着面10には、所定のギャッ
プを有し、同じく強磁性材から或る可動鉄心11が対向
するようになされている。
そして、この可動鉄心11は、非磁性材のアルミニウム
などからなる圧力板12にねじによって固定されており
、この圧力板の肉厚部は円筒状に形或され、かつこの円
筒内にはボス13が固定されている。
また、このボス13には、軸方向にスプライン溝が施こ
され、これが回転子軸1のスプライン部に軸方向に移動
自在に嵌合されている。
さらに、上記圧力板12の肉薄部先端円周上にはブレー
キ板14が設けられている。
そして、このブレーキ板14に対向して、電動機のブラ
ケット15の内側には、環状に制動面16が形或されて
いる。
さらにまた、上記圧力板12と磁極環3の内周回転子軸
回りには、所定のプリロードを有するコイルばね17が
挿入されているため、このばね力によって、上記ブレー
キ板14は、通常(電動機の電源がOFFの状態)、制
動面16に押圧されるようになされている。
そして、可動鉄心11,圧力板12、ボス部13、およ
びブレーキ板14が可動部を構或するものである。
さらにまた、この可動部と共に回転子の軸は、二つの軸
受で電動機のブラケット15および枠18に回転自在に
支持されている。
方、回転子に対して、枠18の内側には固定子鉄心19
が、回転子鉄心2および磁極環3の円柱状表面と所定の
ギャップを介して固定されている。
さらに、上記固定子鉄心19には固定子巻線20が装着
されている。
従来のブレーキ装置は、上記のように構或されているの
で、いま電動機に電源が投入されると、エンドリングに
電流が流れ磁極環3に磁束が生じる。
この磁束は、同時に、固定子側からも流入するため、第
2図aに破線で示すような磁路が形或されるため、磁極
環3と可動鉄心11との間には電磁吸引力が発生し、可
動部はコイルばね17のばね力に抗して磁極環3に吸引
される。
このようにして、可動部が磁極環3に吸引されると、ブ
レーキ板14が制動面16から開放され、可動部は回転
子と一体となって回転する。
次に、稼動中の電動機の電源が遮断されると、磁極環3
と可動鉄心11の間に存在した磁束が消失するため、可
動部はコイルばね17のばね力によって磁極環3から離
脱し、ブレーキ板14は制動面16に押圧される。
そして、この制動トルクはボス13および回転子軸1を
介し回転子に伝達され、回転子に制動がかけられるわけ
である。
上述した従来のブレーキ装置においては、可動鉄心11
が磁極環3に衝撃的に吸引されるため、磁極片8の基部
に大きな衝撃応力が生じ、これが原因で磁極片がその基
部において折損することが多かった。
これに対処するため円筒6の吸着面高さを内側円筒21
のそれよりも若干低くすることによって、可動部による
衝撃力を内側の円筒21のみで受けるようにすることが
考えられる。
このようにすれば機械強度的には有利になるが、磁極環
3と可動鉄心11の吸着面積が減少するため、電磁吸引
力の大幅な減少をきたす。
換言すれば、可動部を磁極環に吸引しておくための保持
電圧を大幅に増大させねばならず実用からはほど遠い。
この考案はかかる点に着目してなされたもので、弾性体
を用いることによって可動鉄心に生じる衝撃力を大幅に
緩和するようにしたブレーキ装置を提供しようとするも
のである。
すなわち、第3図および第4図は何れもこの考案の一実
施例を示すものであるが、上述した従来のもの(第1図
および゛第2図)と同一符号は同一構戒部材につきその
説明を省略する。
まず第3図において、圧力板22と可動鉄心23の対向
する端面に、それぞれ互いに半径方向に離間する環状突
起24および25を設ける。
この一方の環状突起24を圧力板22の内周側に、そし
て他方の環状突起25を可動鉄心23の外周側に設ける
ことによって半径方向に離間させるわけである。
また、上記環状突起24と25には、同一円周方向に等
間隔の複数のねし穴が設けられ、また、上記環状突起2
4,25に対応するばね板からなる環状の弾性体26に
も第4図に示すようにその内周側および゛外周側に上記
ねし穴に対向する穴27, 28が設けられ、ボル)−
29. 30によって互いに固着されている。
しかして、この弾性体26の内径および外径寸法は、上
記可動鉄心23の内径および外径と同程度にする。
また、弾性体26の厚さは弾性体26のばね力がコイル
ばね17のは゛ね力よりも大きくなるように選定されて
いる。
すなわち、コイルばね17のばね定数をko、初期たわ
みをδ、可動鉄心と磁極環のギャップをS、円輪板のば
ね定数をkとすれδ ば、弾性体26のばね定数kは、k>ko(1+百)な
る不等式を満足するように選定する。
そして、この弾性体26の穴27を圧力板22の環状突
起24に対向させ、ねじ29で固定する。
同様にして、弾性体の穴28に可動鉄心23の環状突起
25を対向させ、ねじ30で固定する。
なお、圧力板22や可動鉄心23は、その重量が出来る
限り軽くなるよう配慮することはいうまでもない。
この考案は上記のように構或されているので、いま電動
機に電源が投入されると、可動鉄心23が磁極環3に吸
引される。
このとき、可動鉄心23は磁極環吸着面10に衝撃的に
吸引される。
しかし、圧力板22は可動鉄心23と弾性体26によっ
て弾性的に支持されているため、圧力板22の運動エネ
ルギーの多くは、弾性体26が軸方向にたわむことによ
って、この弾性体26のひずみエネルギーとして吸収さ
れる。
その上、可動鉄心23の重量は圧力板22のそれに比べ
かなり小さいことから、磁極環3に作用する衝撃力は大
幅に減少する。
この衝撃力が大幅に減少すれば、磁極片8の基部が折損
する事故が未然に防止されるばかりでなく、磁極環3と
可動鉄心23の吸着面における摩耗が減少し、磁極環全
体の機械的強度が向上する効果がある。
また、稼動中の電動機の電源が遮断された場合において
も、可動鉄心23はコイルばね17のばね力によって、
磁極環3から離脱し、ブレーキ板14はブラケット15
の制動面16に押圧される。
このとき、可動鉄心23の運動エネルギーの多くは弾性
体26のひずみエネルギーとして吸収されるため、制動
面16に作用する衝撃力が減少し、ブレーキ板14およ
び制動面16の機械的強度が向上することはいうまでも
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来のブレーキ装置を示すもので、第
1図はブレーキ装置の一半を示す縦断面図、第2図aは
磁極環および可動鉄心を示す部分断面図、第2図bは第
2図a(7)A−A線における断面図である。 第3図と第4図はこの考案の一実施例を示すもので、第
3図は縦断面図、第4図は弾性体を示す斜視図である。 図面中、3は磁極環、22は圧力板、14はブレーキ板
、23は可動鉄心、26は弾性体である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機の回転子軸に固定され互いに密接した回転子鉄心
    および磁極環と、前記磁極環に係合する可動鉄心に一端
    が結合され他端にブレーキ板を備え前記回転子軸に軸方
    向可動に支持された圧力板と、前記回転子軸を囲んで配
    設され前記ブレーキ板を制動面に押圧するコイルばねを
    備えたブレーキ装置において、前記圧力板と前記可動鉄
    心の対向する端面にそれぞれ形威され半径方向に互いに
    離間した環状突起と、これら環状突起の端面に内周側お
    よび外周側がそれぞれ結合されたばね板でなる環状の弾
    性体を備えてなることを特徴とするブレーキ装置。
JP1978008535U 1978-01-26 1978-01-26 ブレ−キ装置 Expired JPS5910429Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978008535U JPS5910429Y2 (ja) 1978-01-26 1978-01-26 ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978008535U JPS5910429Y2 (ja) 1978-01-26 1978-01-26 ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54111584U JPS54111584U (ja) 1979-08-06
JPS5910429Y2 true JPS5910429Y2 (ja) 1984-04-02

Family

ID=28817759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978008535U Expired JPS5910429Y2 (ja) 1978-01-26 1978-01-26 ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910429Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54111584U (ja) 1979-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634653B1 (ja) 永久磁石型回転電機
JP3082565B2 (ja) 無励磁作動型電磁ブレ−キ/クラッチ
JPS5910429Y2 (ja) ブレ−キ装置
JP2548481Y2 (ja) ブレーキ付きモータ
JPH076532U (ja) 電磁クラッチ・ブレーキ
JPH0649945Y2 (ja) ブレーキ付回転電機
JPH11341734A (ja) ディスク形モータ
AU2021342202B2 (en) Electric motor having electromagnetically actuatable brake
JPS5913385Y2 (ja) 永久磁石作動形電磁ブレ−キ
JPH0746790A (ja) 制動装置付電動機
JPH02294245A (ja) ブレーキ付き電動機
JPH066294Y2 (ja) 電磁ブレ−キ
JPH049027B2 (ja)
JPH083194Y2 (ja) 電磁連結装置
JPH066293Y2 (ja) 電磁ブレ−キ
JPH0545088Y2 (ja)
JPH0725470Y2 (ja) 電磁ブレーキ
JPS6336180Y2 (ja)
JPH0137234Y2 (ja)
WO2001059914A1 (en) Compact motor with integrated brake
JPS5942510Y2 (ja) 無励磁作動型電磁ブレ−キ
JPH04235A (ja) クラツチ付電動機
JPH08186954A (ja) 電動機のマグネットダンパ
JPH0354357U (ja)
JPS61137131U (ja)