JPS59103829A - 荷札発行システム装置 - Google Patents

荷札発行システム装置

Info

Publication number
JPS59103829A
JPS59103829A JP21321682A JP21321682A JPS59103829A JP S59103829 A JPS59103829 A JP S59103829A JP 21321682 A JP21321682 A JP 21321682A JP 21321682 A JP21321682 A JP 21321682A JP S59103829 A JPS59103829 A JP S59103829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
label
tag
issuing
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21321682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253301B2 (ja
Inventor
豊 松口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Original Assignee
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Sealing Printing Co Ltd filed Critical Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority to JP21321682A priority Critical patent/JPS59103829A/ja
Publication of JPS59103829A publication Critical patent/JPS59103829A/ja
Publication of JPH0253301B2 publication Critical patent/JPH0253301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、箱体を移送する箱体移送ラインにおいて、該
箱体をバックし、シールし、またラベルのバーコードに
対応して該箱体に荷札を貼何する荷札発行システム装置
に関するものである。
従来の荷札発行システム装置は、箱体を移送するライン
において、手作秦で、該箱体をバックし、シールし、ま
た該箱体に荷札を貼付するものであった。
かかる場合、バック等の各作業工程において、工程数に
対応した数多くの人員を必要とし、しかもそれらの人員
が各作業を熟練した者で無ければ、各作業工程は、能率
的に行なわれることか困難であった。
不発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであり、梱
包、発送ラインを自動化、省力化するものであって、箱
体を移送する箱体移送ラインにおいて、入力装置のキー
操作により、自動的に、該箱体をパックし、シールし、
梱包箱詰工程に介在したバーコードの情報によって漢字
等の通常の文字からなる荷札を発行貼付し、発送の分類
も同時に行いまた該箱体の発送先の表示及び計量等の表
示を送り状にプリントする各工程を自動的に行なうこと
ができる荷札発行システム装置を提供することを目的と
してなされたものである。
本発明に係る荷札発行システム装置は、箱体を移送する
箱体移送ラインに、適宜なデータを入力たデータに対応
するバーコード等の表示を印刷し、且つ、バーコード等
の表示がなされたラベルを発行するバーコードラベル発
行装置と、該箱体を物理的な力で押圧し、該箱体の蓋部
を閉じ合わせるようにパックするパック装置と、該箱体
をシール゛するシール装置と、前記バーコードラベ# 
発行装置にて該箱体に貼付されたラベルのバーコードシ
ンボル等を読み取る読取装置と、箱体に貼付けられた前
記ラベルの内容に対応して、荷札に漢字等の通常の文字
にて該箱体の発送先、住所等の表示を印刷し、且つ、該
箱体に1以上の荷札を貼付する荷札発行装置とを設け、
訴バーコードラベル発行装置と読取装置と荷札発行装置
とに電気的に接続した、設定値を入力することができる
入力装置及びデータ等を電気的あるいは磁気的に記憶し
、演算し、前記各装置を制御する中央処理装置を設けた
ことを特徴とするものである。
次に、本発明を図面に表わした一実施例に従って説明す
る。
第1図は、末完E!11の一実施例たる荷札発行システ
ム装置の斜視図であり、第2図は、そのフロチャート図
であり、第8図は、本実施例の中央処理操作装置及び送
り状プリンタの斜視図であり、第4図は、本実施例たる
荷札発行システム装置のブロック図である。
(1)は、箱体移送ラインであり、1以上の箱詰梱包ラ
イン(2)、n送うイン(3)及び1以上の発送仕分ラ
イン(4〕で構成され、各ライン(2)(3)(4)は
、金属。
ゴムまたは合成4耐層でできたコンベアベルト、金員で
できたローラー、脚(図示せず)等からなる。
1以上の箱詰梱包ライン(2)は、搬送ライン(8)に
合流するようにして設けられ、1以上の発送仕分ライン
(4)は、搬送ライン(8)から分岐するようにして設
けられている。
該箱体移送ライン(1)には、バーコードラベル発行数
f’s: (5) 、バック装置Q1)、シール装置(
121,計量測定装Ff、 (+31 、読取装「?圓
、荷札発行装置05)、発送仕分装置(18)が設けら
れ、且つ、それらの装置と電気的に接続した中央処理操
作装置00)及び送り状プリンタ則が別途に設けられて
いる。
バーコードラベル発行数@(5)は、入力キーボード(
6)、ディスプレイ(7)、cpu(8)、ラベル印刷
装飴(9)及びラベル移送袋層00!からなるものであ
り、箱詰梱包ライン(2)に対向するようにして箱詰梱
包ライン(2)にイ」設しである。
入力キーボード(6)は、送り先コード番号、運送会社
コード番号及び発送別毎の個口数等のデータを入力する
ためのものであり、バーコードラベル発行装置(5)の
前面部に設けである。
ディスプレイ(7)は、入力キーポート(6)により入
力された送り先コード番号、運送会社コード番号及発送
別毎の個口数等のデータ及びそれらのデータに対応する
送り売名、運送会社名、個口数をカナ、漢字及び数字で
表示する出力装置であり、バーコードラベル発行装置(
5)の前面部に設けである。
cpu(8)は、入力キーボード(6)、ディスプレイ
(7)。
後記のラベル印刷装置(9)、ラベル移送装fFffi
(1(11及び中央処理操作装置(至)と電気的に接続
されており、入力キーボード(6)により入力されたデ
ータを電気的な信号に変換して、その信号を記憶し、デ
ィスプレイ(7)及び上記の各装置(9,10,80)
 に送信するものであり、バーコードラベル発行装置(
5)に内在するようにして段けCある。
ラベル印刷装置(9)は、cpu(8)からの信号によ
り、該信号の内容に対応するバーコードシンボル、数字
、記号等の表示を内在するラベル(5)に印刷するため
のものであり、バーコードラベル発行装置、 (5)に
内在するようにして設けである。
ラベル移送装置(+01は、CPII(8)からの信号
により、該信号の内容に合致させて、内在するラベ/!
/(5)をバーコードラベル発行装置(5)の前面に移
送し繰り出すためのものである。
パック装置01〕は、掻送ライン(8)により押送され
てくる箱体の)を包囲するようにして搬送ライン(8)
に周設され、4!送ライン(8)により搬送されてくる
箱体0)の蓋部を押庄により閉じ合わせ、粘着テープ等
によりテープ貼りをなすものである。
シール装置0乃は、搬送ライン(8)により掻送されて
くる箱体(6)を開目するようにして搬送ライン(8)
に周設してあり、蓋部を閉じ合わされた箱体(E3)を
ナイロン等の合代祠脂でできたテープを捲回してシール
するものである。
計量測定装置(I3)は、搬送ライン(8)を連通させ
るようにして搬送ライン(8)と連設してあり、箱体移
送ライン(1)により押送されてくる、箱体(ハ)の重
量を”計量して、中央処理掃作装置ii?@を介して送
り状ブリンク叩にて送り状に個口毎の合計重量を記入す
ることができるようになすものである。
読取装置α4)は、レーザー等を用いた装置からなり、
光線を走査し、反射光を略々同じ経路で戻して光検知器
へ導く方式で、箱体移送ライン(1)に対向するように
して箱体移送ライン(1)に(vl iしてあり、箱体
(6)に貼付されたラベル囚のバーコードシーポルを読
取るものである。尚読取装置04)は、必要に応じで、
バーコードラベル発行装置(5)、バンク装置(Ill
 、シー /l/装rKf、 (17J、計量測定装W
1. Q3) 、後述する荷札発行装置(15)及び後
述する発送仕分装fi’1′(1,8)の円部あるいは
付近で箱体移送ライン(1)に対向するようにして箱体
移送ライン(1)に付設してもよい。
荷札発行装置09は、ターンテーブル(1G+及び荷札
発行機面からなるものである。
ターンテーブル06)は、箱体移送ライン(1)を連通
ずるような位置に回動自在に設けてあり、箱体移送ライ
ン(1)から搬送されてきた箱体(B)を水平方向に回
動させその向きを変えることができるものである。
荷札発行機(171は、上記ターンテーブル0(i)に
対向するようにして設けてあり、内在する荷札0に記憶
装置に記憶された送り売名の襖字データを呼び出し、発
送先の住所1氏名等の表示を漢字等の通常の文字で印刷
する、Cp(I等を有してなる荷札発行装置、及び該荷
札用別装置により表示を印刷した荷札(Qを上記ターン
テーブル(11上の箱体03)に貼付する荷札貼付装R
’Iからなるものである。尚、上記ターンテーブル(I
6)を回動させることにより、箱体串)の向きを変える
ことができるので、荷札発行機a力が箱体(f3)の複
数箇所に荷札(Qを貼付けることができる。
箱体Φ)の徘数箇所に荷札0を貼付けた場合、訃箱体(
B)の発送住所等の表示を確認する1祭、逐次荷札(Q
を探す心腔もなく、比較的容易に確認するこ □とがで
きる。
発送仕分装置iJ、 を旧は、電磁ソレノイド等の前進
後退運動するものからなり、搬送ライン(3)上の箱体
■)を運送会社別等に複数列設けらfitだ発送仕分ラ
イン(4)に仕分して押送するものであり、掻送ライン
(8)に対向するようにして、発送仕分ライン(4)の
数と同数だけ搬送ライン(8)に付設しである。
田は、中央処理操作装置であり、入力装置側、中央処理
装置■、フロッピーディスクドライブ装置圀からなるも
のであり、箱体移送ライン(1)に設けられたバーコー
ドラベル発行装置(5)、計量測定装置0(至)、読取
装置0411荷札発行装置05)、発送仕分装置(18
1及び送り状プリンタCl1lと電気的に接続されてい
る。
入力装置(191は、キーボード(4))、テンキー(
21)、ディスプレイ(2)等からなり、データに対応
した送り先、住所2氏名等の設定値等を入力するための
ものである。
気的に接続されている。
記憶装置内及びフロッピーディスクドライブ装置(5)
は、LSI  及びフロッピーディスク(至)等に電気
的、磁気的な方法により記憶するものからなり、入力キ
ーボード(6)で入力したデータ、読取装置11すでi
/eみ取った情報及び入力装U09)で入力した設定値
等を記憶するものである。
演算装置(財)は、マイクロプロセッサLSIかななる
ものであり、記憶装u′1(ハ)に記憶されて(八るデ
ータ情報及び設定値を演算処理するためのものである。
制御袋筒(ハ)は、マイクロプロセッサLSIあるいは
他のLSIからなるものであり、入力装置09)、記(
、な袋層(ハ)、演算装’fG1(24+、及びフロッ
ピーディスクドライブ装置面を働かせるために、各装置
(■9゜2B、24.27)に適当な制御信号を出すも
のである。
そして、中央処理装置装置田により、バーコードラベル
発行装置(5)、計量測定装置031.読取装置0つ)
、荷札発行装@05)、搬送仕分装置i、 (181及
び送り状プリンタ01)を状況に応じて作動させるため
に、電気的な信号を出すものである。
送り状プリンタ(31)は、中央処理装置装詔r3■か
らの信号により、箱体■)に貼付された荷札に印刷し。
た発送先の表示、箱体(n)の総重量、個口数及びその
集計等をカナ又は漢字等の通常の文字にて送り状にプリ
ントするものである。
次に、本発明に係る荷札発行システムの使用における作
動状況について説明する。
先ず、箱詰作業者が入力キーボード(6)のキー操作に
より、送り先コード番号、運送会社コード番号及発送先
別毎の個口数等の各データを入力する。
該入力作業が終了すると、ディスプレイ(7)には、上
記各データに対応したコード番号等が数字で表示され、
該コード番号等に対応した送り売名、運送会社名等がカ
ナまたは漢字等で表示される。このディスプレイ(7)
の表示に、より、入力データが相述していねいかどうか
を確認にすることができ、入力データの違いによる誤配
送を防ぐことができる。
ディスプレイ(7)で正確に入力されたか否かを確認し
た後、バーコードラベル発行装ff?、 (5)の押釦
(図示せず)を押すと、ラベル印刷装置(9)が入力し
たデータに対応したバーコードシンボル等の表示をラベ
ル囚に印刷し、ラベル移送装置001が印刷されたラベ
ル(A)を箱詰作業者の前に繰り出す。すなわち、押釦
(図示せず)を押ずことによりて、cpu(8)からラ
ベル印刷装置(9)及びラベル移送装置001に該装f
i’? (9# I O)を作動させるための信号を送
信することができる。そして、ラベル印刷装置(9)が
、ラベル(5)にバーコードシンボル等の表示を印1f
i11し、ラベル移送装Wt (10!が、該ラベル(
イ)を繰り出すのである。この場合、ラベル(イ)を該
箱体(B)の一定な位植に貼付することが、後の読取装
置04)でラベル(イ)に印lすされたバーコードシン
ボル等を読ミ収る際に望ましい。
ラベル囚を貼付された箱体■)は、箱詰梱包ライン(2
)によりさらに搬送され、搬送ライン(8)上に載置さ
れる。掻送ライン(3)に載置された箱体■)は、該掻
送ライン(3)によりバック装置01)に掻送される。
パンク装?+”イ(Illに投入された箱体(B)は、
パンク装置(11)により、開かれている蓋の部分を閉
じ合わすように押圧されテープが貼られる。かかる工程
が終了すると、さらに、箱体■)は、掻送ライン(8)
によ。
り掻送され、シール装置rr o2+に搬送される。シ
ール装置n、 02)に搬送された箱体σ3)は、すで
にバンク装P゛1゜(11)により蓋の部分が押圧され
閉じ合わされているので、シール装置0zにより、ナイ
ロン、ビニール等の合成樹脂のテープを用いて該箱体(
E3)を捲回するようにしてシールすることができる。
引き続き、シールされた箱体■)は、搬送ライン(8)
により搬送され、計量測定装置(+31上に掻送される
。そして、該箱体(13)の重量が、計量測定装置(1
31によって測定され、また、該箱体中口こ貼付された
ラベル(5)のバーコードシンボルが、読取装fi’Y
、 (141によって読み取られる。また、それと同時
に、計量測定装置03)及び読取装置Oaが、上記の重
量及びバーコードシンボルの内容に相当する電気的な信
号を、中央処理装置装ft?tclOlに送信し、中央
処理装置装置叩が、送り別、個口別データとして記憶す
る。
中央処理装置装置印では、上記の電気的な信号を受信し
、中央処理装置■及びフロッピーディスク(至)が、該
信号を電気的あるいは磁気的に記憶し集計している。
続いて、重量を計量等された箱体σ3)は、搬送うイン
(3月こよって、新たな+:j::収装盾(14a)を
経て荷札発行装[(“′f、 C15!に搬送される。
この場合、新たな読取装ff’?、(14a)は、1が
送されてきた箱体■)に貼付されたラベルい)に印刷さ
れたバーコードシンボル等を読み収り、その内容に相当
する電気的な信号を中央処理操作装置■及び荷札発行装
置05)に送信する。上記の信号を受信した荷札発行装
置(+9及び中央処理袋「CC9)によって、該信号に
対応した上記箱体の)の重■(及び該箱体(B)の発送
先、住所等の文字等に相当するデータを記憶装置あるい
はフロッピーディスク(4)から読み出し、荷札0に印
刷する内容及び荷札(C)の発行枚数に相当する信号に
よって、荷札発行装置(15iに右いては、街札発行t
p、anIが、該信号の内容に相当する漢字又はカナ繻
の通常の文字等を荷札(Qに印刷して、該荷札(Qに対
応した箱体03)に貼イ」する。尚、該信号の内容によ
り、ターンデープル(16)が、上記の信号により、回
動して、荷札発行qilltt7+が箱体(B)に複数
の子iI札(財)を貼付することも可能である。
さらに、荷札(cつを貼イζJされた箱体(りは、搬送
ライン(3)により搬送され、他の読取装置(14b)
及び発送仕分装置1B+のターミナルに搬送される。読
取装置(xab)は、搬送されてきた箱体中)に貼付さ
れたラベル(イ)のバーコードシンボルを読み取り、そ
の内容に相当する電気的な信号を中央処理装置装置印に
送信する。中央処理操作装置醒■は、上記の信号を受信
して、中央処理装置因によって、該信号に対応した上記
箱体(6)の発送先の仕分に相当する信号を記憶装置(
ハ)及びフロッピーディスク(ハ)から読み出し、読み
出されたデータに基づいて、発送仕分装置0印に必要な
制御信号を送信する。発送仕分装置(181は、上記の
信号を受信して、該箱体■)を発送するために複数列設
けられた発送仕分ライン(4)に対向する搬送ライン(
3)の該当位置に眩箱体(B)が達した時、該箱体(6
)を該発送仕分ライン(4)上に押し出す。すなわち、
発送仕分装F(、C81は、読取装置(14b)が箱体
(B)に貼付されたラベル(5)のバーコードシンボル
を読み取った後、該箱体(ロ)が、その読み取り内容に
相当する発へ先に分ける発送仕分ライン(4)に対向す
る搬送ライン(3)の該当位「tに押送されてきた時に
、該箱体([1)を該発送仕分ライン(4)上に送り出
すのである。
また、送り状プリンタG11は、MA箱体(B)に貼付
された荷札(Qに印刷された発送先の住所1名称、個口
数及び該箱体([υの重量等の表示を、中央処理操・ 
作装F?、 c+tnから送信されてきた信号により、
送り状にカナ又は漢字等の通常の文字にてプリントして
送り状を作成するのである。    一本発明は、上記
の実施例に限定されるものではなく、例えば、データを
入力キーボード(6)の代わりにギーボード例のキー操
作により入力できるようにしてもよく、バーコードラベ
ル発行装置(5)あるいは荷札発行装置イ0■のcpu
を収り除き、cpuの代わりに中央処理装置■を用いて
その働きをなすようにしてもよく、バーコードラベル発
行装置(5)カ自%J ((、)にラベル(5)を箱体
(B)に貼付するものであってもよく、パック装置(I
])及びシール装置(12+に読取装置i’?、 (1
41を設けて、箱体(6)の存在を確認した際直ちに、
箱体■)をバックし、シールするものであっ。
てもよく、また、発送仕分装置(181を、箱体(B)
をガイドするレールのようなもので措収し、箱体03)
の仕分を該レールのポイントを切り換えるようになして
もよい。
木発す]は、上記の様に構成しているため、箱体(6)
に、入力装置のキー操作により発行されたバーコード等
の表示を印刷したラベル(5)を貼付ケ、ソして自動的
に、該箱体(B)をバンクし、シールし、前記バーコー
ドラベル(4)を介在させることにより、発送先の住所
等の表示を印刷した荷札(Qを貼付し、仕分し、さら1
こ、該箱体(B)の発送先等の表示をプリントした送り
状を作成することができ、梱包発送ラインの自動化、省
力化を達成することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例たる荷札発行システムの全
体を表わした斜視図であり、第2図は、その70チヤ一
ト図であり、′¥S8図は、本実施例の中央処理操作装
置及び送り状プリンタの斜視図であり、第4図は、本実
施例たる荷札発行システム装置のブロック図である。 (1)・・・箱体移送ライン、(2)・・・箱詰梱包ラ
イン、(8)・・・拌送ライン、(4)・・・発送仕分
ライン、(5)・・・バーコードラベル発行装置it、
(6)・・・入力キーボード、(7)・・・ディスプレ
イ、(8)・・・c p u  s (9)・・・ラベ
ル印刷装置、(101・・・ラベル移送装r、tin・
・・パック装置、021・・・シール装置、(131−
・・計量測定装「1、(14! −(14a) 、 (
14b)・・・読取装e、1a5+・・・荷札発行装置
、(161・・・ターンテーブル、面・・・細孔発行機
、叫・・・発送仕分装置、0訃・・入力装置、@)・・
・キーボード、Ql)・・・テンキー、(2)・・・デ
ィスプレイ、Cl31・・・記憶装置、(財)・・・演
算装置、(2)・・・制餌1 、% b’j s(イ)
・・・出力袋層、(資)・・・フロッピーディスクドラ
イブ装置、(ハ)・・・フロッピーディスク、12(支
)・・・中央処理装置t”f 、t30)・・・中央処
理操作装置、0I)・・・送り状プリンタ、(イ)・・
・ラベル、(B)・・・箱体、(9・・・荷札。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 箱体を移送する箱体移送ラインに、適宜なデー人力され
    たデータに対応するバーコード等の表示を印刷し、月つ
    、バーコード等の表示がなされたラベルを発行するバー
    コードラベル発行装置と、該箱体を物理的な力で押圧し
    、該箱体の蓋部を閉じ合わせるようにバックするバック
    装置と、該箱体をシールするシール装置と、前記バーコ
    ードラベル発行装置にて該箱体に貼付されたラベルのバ
    ーコードシンボル等を読み取る読取装置と、箱体に貼イ
    1けられた前記ラベルの内容に対応して、荷札に漠字等
    の通常の文字にて該箱体の発送先、住所等の表示を印刷
    し、且つ、該箱体に1以上の荷札を貼付する荷札発行装
    置とを就け、恭パーコー。 トラベル発行装植と読取装置と荷札発行装置とに電気的
    に接続した、設定値を入力することができる入力装置及
    びデータ等を電気的あるいは磁気的に記憶し、演算し、
    前記各装置を制御する中央処理装置を設けたことを特徴
    とする荷札発行システム装置。
JP21321682A 1982-12-03 1982-12-03 荷札発行システム装置 Granted JPS59103829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21321682A JPS59103829A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 荷札発行システム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21321682A JPS59103829A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 荷札発行システム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103829A true JPS59103829A (ja) 1984-06-15
JPH0253301B2 JPH0253301B2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=16635451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21321682A Granted JPS59103829A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 荷札発行システム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103829A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60123334A (ja) * 1983-12-01 1985-07-02 凸版印刷株式会社 ラベル貼付装置
JPS60204444A (ja) * 1984-03-19 1985-10-16 凸版印刷株式会社 ラベル貼付け装置
JPS61248760A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Sato :Kk サ−マルプリンタ
JPS6355039A (ja) * 1986-08-27 1988-03-09 凸版印刷株式会社 包装ラベリングシステム
JPH0314443A (ja) * 1989-06-03 1991-01-23 Ikegai Gosu Kk 新聞束積込システムにおける宛名紙搭載装置
JPH0820426A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Fukumi Sangyo Kk 雑誌の自動仕分け装置
JP2007001642A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Lintec Corp 荷札ラベル発行装置、荷札ラベル発行システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447902U (ja) * 1990-08-29 1992-04-23

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60123334A (ja) * 1983-12-01 1985-07-02 凸版印刷株式会社 ラベル貼付装置
JPS60204444A (ja) * 1984-03-19 1985-10-16 凸版印刷株式会社 ラベル貼付け装置
JPS61248760A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Sato :Kk サ−マルプリンタ
JPS6355039A (ja) * 1986-08-27 1988-03-09 凸版印刷株式会社 包装ラベリングシステム
JPH0314443A (ja) * 1989-06-03 1991-01-23 Ikegai Gosu Kk 新聞束積込システムにおける宛名紙搭載装置
JPH0820426A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Fukumi Sangyo Kk 雑誌の自動仕分け装置
JP2007001642A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Lintec Corp 荷札ラベル発行装置、荷札ラベル発行システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253301B2 (ja) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340810A (en) Method and apparatus for merchandise distribution control
US5684705A (en) Mailing system
US5362949A (en) Packing house control system
JPH08268513A (ja) 輸送配達用id伝票及び荷札idカードを備えた搬送ケース並びにこれらの伝票または搬送ケースを用いる輸送配達業務システム
US3648838A (en) Airline baggage transfer system and method
EP0199252B1 (en) Thermal label printer
JPS59103829A (ja) 荷札発行システム装置
JPH09231428A (ja) 集配情報確認装置
JP4184483B2 (ja) 配送伝票発行システム
JP6842012B1 (ja) 出荷箱自動封函装置、並びにそれを用いた出荷箱自動封函及びラベリングシステム
JP2697087B2 (ja) 荷役情報管理システム
JPH096844A (ja) 輸送業務用カード型データキャリアおよびそのカード型データキャリアを使用した輸送配達システム
JP2002173119A (ja) ラベル情報読取システム
JP3679839B2 (ja) 配送票発行貼付装置
JP3560536B2 (ja) 伝票自動投入システム及び伝票投入装置
ATE71723T1 (de) Selbstbedienungswaage.
JPS5817003A (ja) 入出庫管理装置
JP3027040U (ja) 輸送荷物の送り状
JPH09142061A (ja) 配送伝票、該配送伝票を用いた配送方法
JP2002226019A (ja) 配送処理システムおよび方法
JP3862100B2 (ja) 商品の箱詰めシステム
JPH0948157A (ja) イメージプリンティングラベラー装置
JP2002225463A (ja) 宅配便伝票兼現品添付納品書
JPS60232312A (ja) 配送管理用バ−コ−ド票の作成方法
JPH06227532A (ja) 包装値付装置