JPS59103019A - 磁気軸受の制御回路 - Google Patents

磁気軸受の制御回路

Info

Publication number
JPS59103019A
JPS59103019A JP21191682A JP21191682A JPS59103019A JP S59103019 A JPS59103019 A JP S59103019A JP 21191682 A JP21191682 A JP 21191682A JP 21191682 A JP21191682 A JP 21191682A JP S59103019 A JPS59103019 A JP S59103019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
amplifier
negative feedback
signal
amplifiers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21191682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Tanaka
裕嗣 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP21191682A priority Critical patent/JPS59103019A/ja
Publication of JPS59103019A publication Critical patent/JPS59103019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0457Details of the power supply to the electromagnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気軸受の制御回路に関するものである。磁気
軸受は回転体の変位を検出してその信号を補償回路を通
し、電磁石駆動回路で電磁石を駆動することによって回
転体を定められた位置に支承する装置である。従来の電
磁石駆動装置について、第1図および第2図によって説
明する。回転体の変位検出装置101で検出信号が正に
増加すれば電磁石コイル104に流れる電流が増力口し
、負に増力口すれば電8石コイル106に流れる電流が
増加すると仮定する。磁気軸受における変位検出信号と
、電磁石のコイル電流の関係は第2図のようになってい
る。今の場合104に流れる電流は201゜106に流
れる電流は202のような関係になる。
101からの信号は補償回路102を通シ、正側変位に
対して電磁石駆動回路106が作動する。また負側変位
に対しては、電磁石駆動回路105が動作する。106
は増幅器107と、電流増幅器108゜電磁石コイル1
04.コイル電流検出器109とから成シ、負帰還増幅
回路を構成している。同様に105は増幅器110と、
電流増幅器111.電磁石コイル106、コイル電流検
出器112とから成シ負帰還増幅回路を構成している。
108および111は電力増幅回路で、いわゆる電力増
幅用トランジスタによるA級あるいはAB級の動作を行
っておシ、電力増幅用トランジスタのコレクタ損失が多
く、従って発熱量が多くなシ素子の寿命短縮、大きな放
熱器が必要など、多々欠点があった。
本発明による方式を第6図に従って述べる。変位検出信
号が正に増加する場合は104に流れる電流が増加し、
負に増加する場合は106に流れるのは、従来の方式と
同様である。今101,102を経た信号で正側変位信
号に対しては電磁石駆動回路607が、負側変位信号に
対しては電磁石駆動回路308が動作する。増幅器10
7,110のアナログ出力はノコギリ波又は三角波を発
生するリファレンス信号発生回路300の信号と、比較
器601゜604で比較され、PWM信号となって30
1.304から出力される。スイッチング増幅器302
,305により電力増幅されたPWM信号は平滑回路3
03゜306によシ再度アナログ信号に変換され104
゜106に電流を流す。この時104 、.1 ’06
 ’に流れた電流をコイルに電流検出回路で検出し、1
07゜110に負帰還をかけ、電磁石駆動回路を負帰還
増幅回路として動作させて、従来方式と同様に第2図に
示すような電流を流している。このようにアナログ信号
をPWM信号に変換し、302,305をスイッチング
動作させることによシ、従来の方式による電力増幅用ト
ランジスタのコレクタ損失による発熱等を極端に低減す
ることが可能になる。
なおスイッチング増幅器302,305はバイポーラト
ランジスタ、電界効果型トランジスタ、サイリスタ等の
スイッチング素子を用いて構成できる。
以上述べたように本発明による方式上用いれば、電力増
幅部分の発熱全極端に低減することができ、省エネルギ
ー化が可能であシ、放熱器の小型化。
信頼性の向上等を実現でき、磁気軸受装置全体の長寿命
化、高信頼性の確保、低消費電力化を行うことができる
。なお本発明では1軸のみについて述べているが、5軸
制御、6軸制御力式の磁気軸受装置の制御回路を構成す
ることが可能であシ、本方式を用いる効果はさらに顕著
に現われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気軸受の制御回路を示す図、第2図は
変位信号とコイル電流の関係全示す図、第6図は本発明
にょる磁気軸受の制御回路を示す図である。 101・・・変位検出装置  102・・・補償回路1
03.105,307,308・・・電磁石駆動回路1
07.110・・・増幅器 108.111・・・電力増幅回路 104.106・・・電磁石コイル 109.112・・・コイル電流検出器201・・・正
側電磁石のコイル電流を示す図202−・・負側電磁石
のコイル電流を示す図500・・・リファレンス信号発
生回路301.304・・・比較器 502.305・・・スイッチング増幅器303.30
6・・・平滑回路 図中同一番号は同一の物であることを示す。 以   上 出願人 株式会社第二精工舎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転体の位置を検出する為の変位検出装置と、補償回路
    と、電磁石駆動回路と、電磁石によって構成される磁気
    軸受装置において、電磁石駆動回路を負帰還増幅回路で
    構成し、該負帰還増幅回路がノコギリ波または三角波を
    発生するリファレンス信号発生回路と、比較器と、スイ
    ッチング増幅器と、平滑回路と、電磁石コイルと、コイ
    ル電流検出回路で構成されたPWM増幅回路を含んでカ
    ることを特徴とする磁気軸受の制御回路。
JP21191682A 1982-12-02 1982-12-02 磁気軸受の制御回路 Pending JPS59103019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21191682A JPS59103019A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 磁気軸受の制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21191682A JPS59103019A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 磁気軸受の制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103019A true JPS59103019A (ja) 1984-06-14

Family

ID=16613779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21191682A Pending JPS59103019A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 磁気軸受の制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103019A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274635A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 磁気軸受用制御回路
WO1998046895A1 (en) * 1997-04-11 1998-10-22 Revolve Technologies Inc. Current mode switching for tri-state amplifiers in magnetic bearing control systems
WO1999041510A3 (en) * 1998-02-12 1999-10-14 Ebara Corp Magnetic bearing controller
US6326712B1 (en) 1999-08-25 2001-12-04 Ebara Corporation Magnetic bearing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167517A (en) * 1981-04-09 1982-10-15 Toshiba Corp Magnetic bearing device of flywheel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167517A (en) * 1981-04-09 1982-10-15 Toshiba Corp Magnetic bearing device of flywheel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274635A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 磁気軸受用制御回路
WO1998046895A1 (en) * 1997-04-11 1998-10-22 Revolve Technologies Inc. Current mode switching for tri-state amplifiers in magnetic bearing control systems
WO1999041510A3 (en) * 1998-02-12 1999-10-14 Ebara Corp Magnetic bearing controller
US6326712B1 (en) 1999-08-25 2001-12-04 Ebara Corporation Magnetic bearing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1498625A3 (en) Magnetic bearing apparatus
JPS59103019A (ja) 磁気軸受の制御回路
DE60021402D1 (de) Verbesserungen bei der regelung von elektromagneten
JP2008005596A (ja) 電流検出装置およびモータ制御装置、並びに電流検出方法
JPS6411845B2 (ja)
JPS57184397A (en) Feedback speaker system
JP5903994B2 (ja) 増幅器
JP2005140190A (ja) 電力増幅装置および磁気軸受
JP4218386B2 (ja) D級アンプ出力回路及び磁気軸受制御装置
JPH10132861A (ja) Acサーボドライバの電流検出装置
JPS6311536B2 (ja)
JPS61171918A (ja) 磁気軸受
US6046556A (en) Motor current sensing circuit
JPS6330643B2 (ja)
JPS59117915A (ja) 磁気軸受装置
JPH05236761A (ja) 変圧器の直流偏磁防止装置
JPS63199506A (ja) 磁気吸引力発生用パワ−アンプ
JPH06152268A (ja) スイッチングアンプ
JP2624721B2 (ja) 電力系統シミュレータに用いられる変換器バルブの模擬回路
JP2005039627A5 (ja)
JP4103655B2 (ja) 増幅装置及び磁気軸受制御装置
JPH06310949A (ja) 高周波増幅回路及びその制御方法
JPH02163511A (ja) 磁気軸受装置、磁気浮上搬送装置の制御回路
JP2002319695A5 (ja)
JPH02134410A (ja) 磁気軸受の制御装置